JP3493204B2 - データ編集方法及びシステム - Google Patents

データ編集方法及びシステム

Info

Publication number
JP3493204B2
JP3493204B2 JP00884893A JP884893A JP3493204B2 JP 3493204 B2 JP3493204 B2 JP 3493204B2 JP 00884893 A JP00884893 A JP 00884893A JP 884893 A JP884893 A JP 884893A JP 3493204 B2 JP3493204 B2 JP 3493204B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
records
data
page
blocks
block
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00884893A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06223064A (ja
Inventor
金子  靖
忠 山光
恵太 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP00884893A priority Critical patent/JP3493204B2/ja
Publication of JPH06223064A publication Critical patent/JPH06223064A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3493204B2 publication Critical patent/JP3493204B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、夫々複数のレコ−ドを
持ち複数種類の項目からなるデ−タを印刷処理する印刷
処理方式に関し、特に同一種類の複数のレコ−ドが同一
用紙に収まるように、レコ−ドのブロック化、並べ替え
を行ない、更に、自動編集の際、同一種類の複数のレコ
−ドが同一用紙に収まらない場合に、行桁ピッチ変更を
自動的に行なう編集印刷方式に関する。
【0002】
【従来の技術】夫々複数のレコ−ドを持ち複数種類の項
目からなるデ−タの連続印刷処理としては、特開平2−
110727号公報記載のように、印刷対象となる一連
のデ−タを印刷用紙一枚に印刷可能なレコ−ド数で分割
し、改ペ−ジし、入力デ−タファイル上に登録されてい
る順番にレコ−ドを印刷し、同一種類の複数のレコ−ド
からなるデ−タが同一ペ−ジに収まらない場合には、ペ
−ジ跨りして印刷する技術が知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、印
刷用紙のサイズにより用紙1枚に印刷できるレコ−ド数
が決まり、改ペ−ジが行なわれるため、同一種類の複数
のレコ−ドからなるデ−タが複数ペ−ジに跨って見にく
い印刷がされる場合がある。ペ−ジ跨りを防ぐために
は、利用者が用紙サイズや用紙1枚に印刷可能なレコ−
ド数を意識し、同一種類の複数のレコ−ドからなるデ−
タが同一ペ−ジに収まるように印刷前に予めブロック単
位に編集を施しておく必要がある。また、編集後もさら
に、レコ−ド数が多いために同一種類の複数のレコ−ド
からなるデ−タが同一用紙に収まらずにペ−ジ跨りして
印刷されることがある。
【0004】本発明の目的は、上記課題を解決すべく、
自動的にデ−タに編集を施し、同一種類の複数のレコ−
ドからなるデ−タを同一用紙に印刷することにより、人
手による編集作業を削除し、見やすい印刷を行なうこと
にある。
【0005】また、本発明の他の目的は、編集の際、同
一種類の複数のレコ−ドからなるデ−タのペ−ジ跨りを
防ぐため、行桁ピッチを変更し同一ペ−ジに納めること
により、最適な印刷処理を最少限の用紙に行なう印刷方
式を提供することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】計算機を用いたデータの
編集方法であって、前記計算機は、予め記憶装置に格納
された複数レコードを含むデータを読み出し、前記読み
出したデータに含まれるレコードのうち同一の項目を含
むレコードを関連づけてブロックを作成し、複数のブロ
ックが作成された場合に、含まれるレコード数の多いブ
ロックの順にブロック単位に編集を行い、前記編集で
は、各ブロックのページ割当ての際、既にブロックが割
当てられたページがある場合は、当該割当てられたペー
ジのうち余白行数が少ないページから順にブロックの組
み合わせが可能か否かの調査を行い、前記組み合わせた
ブロックのレコード数が1ページに印刷可能なレコード
数以下の場合に、前記組み合わせたブロックを同一のペ
ージに割り当てることを特徴とするまた、データの編
集システムであって、予め記憶装置に格納された複数レ
コードを含むデータを読み出す手段と、前記読み出した
データに含まれるレコードのうち同一の項目を含むレコ
ードを関連づけてブロックを作成する手段と、複数のブ
ロックが作成された場合に、含まれるレコード数の多い
ブロックの順にブロック単位に編集を行う手段とを備
え、前記編集を行う手段では、各ブロックのページ割当
ての際、既にブロックが割当てられたページがある場合
は、当該割当てられたページのうち余白行数が少ないペ
ージから順にブロックの組み合わせが可能か否かの調査
を行い、前記組み合わせたブロックのレコード数が1ペ
ージに印刷可能なレコード数以下の場合に、前記組み合
わせたブロックを同一のページに割り当てることを特徴
とする。本発明では、上記課題を解決するため、同一項
目をキ−項目として任意の複数のレコ−ドの集合化を行
ない、それを1つのブロックとし、同一種類の複数のレ
コ−ドからなるデ−タであるブロックのペ−ジ跨りを避
けるため、印刷前に予めブロック単位の並べ替えを行
い、ブロック単位に連続して印刷を行なう際に、各用紙
に割り当てた最終ブロックの最終レコ−ドの後で改ペ−
ジを行ない、印刷すべきデ−タを印刷するものである。
また、ブロック並べ替え処理を行なう際、同一種類の複
数のレコ−ドからなるデ−タであるブロックが同一用紙
に収まらない場合、ペ−ジ跨りを避け、印刷用紙枚数が
最少となるように、同一用紙内に印刷可能となる行桁ピ
ッチを印刷前に自動的に算出し、印刷すべきデ−タの行
桁ピッチを変更する行桁ピッチの変更を行なうものであ
る。
【0007】本発明におけるブロック化機能とは、同一
項目をキ−項目として任意の複数のレコ−ドをキ−項目
単位に集合化させて夫々をブロックとする機能であり、
ブロック並べ替え機能とは、各印刷ペ−ジの余白レコ−
ド数に印刷できるレコ−ド数のブロックを検索して割り
付ける処理をレコ−ド数の多いブロックの順に繰返す機
能であり、自動改ペ−ジ機能とは、同一ブロック内の途
中で改ペ−ジが発生することがないように、各印刷用紙
に割り付けられた最終ブロックの最終レコ−ドの後で、
自動的に改ペ−ジを行なう機能であり、行桁ピッチ変更
機能は、ブロック並べ替え処理の際にペ−ジ跨りしてし
まう場合に、印刷用紙の残りの余白に収まるように行桁
ピッチを変更する機能である。
【0008】そして、本発明は、ブロック化機能を用い
て同一項目をキ−項目として任意の複数のレコ−ドの集
合化を行ないそれを1つのブロックとし、ブロック並べ
替え機能を用いて印刷前に予めブロック単位の並べ替え
を行うことにより、人手による編集を不要とすることが
できる。また、自動改ペ−ジ機能を用いて各用紙に割り
付けられた最終ブロックの最終レコ−ドの後に自動的に
改ペ−ジを行ない、編集済みの印刷すべきデ−タを印刷
することにより、同一種類の複数のレコ−ドからなるデ
−タであるブロックがペ−ジ跨りすることのない、見や
すい印刷が行える。さらに、ブロック並べ替え処理の
際、集合化した同一種類の複数のレコ−ドからなるデ−
タであるブロックの途中で改ペ−ジが発生する場合は、
行桁ピッチ変更機能を用いて、同一用紙内に印刷可能と
なる行桁ピッチを印刷前に自動的に算出し、印刷すべき
デ−タの行桁ピッチを変更することにより、印刷すべき
デ−タを最少限の印刷用紙に、最適に印刷処理すること
がことができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を詳細に説明する。本
実施例では、印刷する対象となるデ−タの特定の項目を
指定し、その項目が同一であるレコ−ドを同一種類のレ
コ−ドとしてブロック化し、ブロック並べ替え編集し
て、印刷処理する例を説明する。
【0010】図1は、システム構成図である。図2は、
印刷する対象となるデ−タと印刷すべきデ−タのデ−タ
フォ−マットである。図3(1)は、印刷属性の設定デ
−タフォ−マットである。図3(2)は、キ−項目の設
定デ−タフォ−マットである。図4は、本発明の処理手
順の1実施例を示すフロ−チャ−トである。図5は、1
実施例におけるブロック化編集処理のフロ−チャ−トで
ある。図6は、1実施例におけるブロック並べ替え処理
のフロ−チャ−トである。図7は、1実施例における印
刷実行処理のフロ−チャ−トである。図8は、1実施例
における行桁ピッチ変更処理のフロ−チャ−トである。
【0011】図1において、1はキ−ボ−ド等の入力機
能であり、印刷対象となるデ−タを入力し、印刷する対
象となるデ−タの任意の複数のレコ−ドを集合化するた
めの同一項目と印刷すべきデ−タを印刷する際の印刷範
囲等の印刷属性を設定するものである。図2の101が
上記印刷する対象となるデ−タであり、図3の(2)が
同一項目の上記キ−項目であり、図3(1)が印刷範囲
や行ピッチ等の上記印刷属性デ−タである。2は、入力
された印刷する対象となるデ−タを編集処理する処理装
置であり、201は、入力された印刷する対象となるデ
−タを同一項目をキ−項目として任意の複数のレコ−ド
の集合化を行ない、それを1つのブロックとするブロッ
ク化機能である。202は、同一種類の複数のレコ−ド
からなるデ−タのペ−ジ跨りを避けるように、印刷前に
予めブロック単位の並べ替え編集を行なうブロック並べ
替え機能である。203は、ブロック単位に連続して印
刷を行なう際に、各用紙に割り付けられた最終ブロック
の最終レコ−ドの後で改ペ−ジを行なう自動改ペ−ジ機
能である。204は、ブロック並べ替え処理の際、集合
化した同一種類の複数のレコ−ドからなるデ−タが同一
用紙に収まらない場合、用紙内の余白行数に残りの印刷
レコ−ドが印刷可能となる行桁ピッチに自動的に変更す
る行桁ピッチ変更機能である。
【0012】以下、動作の説明を行なう。
【0013】まず、印刷処理の起動時に、印刷する対象
となるデ−タ101を入力機能1から入力し、印刷する
用紙サイズなどの印刷属性102、およびレコ−ドのブ
ロック化を行なうためのキ−となる項目103をキ−ボ
−ド1を用いて設定する。入力されたデ−タと設定され
た印刷属性の用紙サイズから印刷可能な最大レコ−ド行
数を算出する。
【0014】図2の例では、最大レコ−ド行数を仮りに
10レコ−ドとしている。但し、行桁ピッチ補正によ
り、1枚に11レコ−ドまでは印刷可能とする。次にブ
ロック化機能201において、設定されたキ−となる項
目が同一である複数のレコ−ドの集合化を行ない、それ
ぞれをブロックとし、各ブロックが何レコ−ドより構成
されるかを認識する。図2の例では、第1項目をキ−と
しているので、項目デ−タがAのブロックは5レコ−
ド、Bのブロックは8レコ−ドとなる。次に、ブロック
並べ替え処理機能202において、含まれるレコ−ド数
の多いブロックの順に、ブロック単位の編集を行なう。
図2の例では、B→E→A→D→C→Fの順に編集す
る。まず、印刷用紙401に最もレコ−ド数の多いBブ
ロックを割当て、Eブロックを同一の印刷用紙401に
当てようとすると、B+Eは15レコ−ドとなり印刷可
能行数10レコ−ドを超え、行ピッチ補正を行なっても
Eブロックが複数の用紙に分割されてしまうので、Eブ
ロックは次用紙402へ割り当てる。次にレコ−ド数の
多いAブロック(5レコ−ド)の用紙割当てを行なう
が、割当ては余白の少ない用紙から順に調査する。この
場合、印刷用紙401の余白行数は2レコ−ド、次に余
白の多い印刷用紙402も余白行数3レコ−ドであるの
で、調査の結果どちらへも割当ては行なえず、Aブロッ
クは印刷用紙403に割当てる。同様にDブロック(4
レコ−ド)の割当てを余白行数の少ない用紙順401→
402→403に考えた場合、印刷用紙403の余白行
数が5レコ−ドであり、A+Dは9レコ−ドであるので
Dブロックは用紙403に割当て、用紙403の余白行
数は1レコ−ドとなる。次にCブロック(2レコ−ド)
の用紙割当てを用紙403→401→402の順に調査
すると、Cブロックは用紙401においてB+C=10
レコ−ドとなり、用紙401への割当てとする。残りの
Fブロックは、用紙403→402→401の順に調査
を行ない、用紙402へ割り当てられる。
【0015】以上のような編集処理を全てのブロックの
用紙割当てが完了するまで行ない、作成された印刷すべ
きデ−タを中間ファイルに一時的に格納する。最後に、
中間ファイルからブロック並べ替え機能を用いて割当て
た用紙単位に印刷すべきデ−タを読み出し、実際の印刷
処理を行なう。ブロック並べ替え編集の際、ブロック化
デ−タがペ−ジ跨りしてしまうため、行桁ピッチを自動
的に再設定することを決定した場合、印刷処理の際、行
桁ピッチを変更する。行ピッチは別紙縦サイズから上下
マ−ジン分を引き、それをその用紙に割り当てたレコ−
ド数で分割して算出する。また、桁ピッチは、その用紙
に割り当てたレコ−ド長が用紙横サイズから左右マ−ジ
ン分を引いた値を超える場合再設定する。桁ピッチは、
用紙横サイズから左右マ−ジン分を引いた領域長を最長
レコ−ドの文字数で分割して算出する(但し、領域長が
文字数*文字幅より小さい場合桁ピッチ補正は行なわな
い。)ピッチ補正が不要な場合は、先に指定された印刷
属性のピッチをそのまま設定する。用紙単位に設定され
たピッチで印刷処理を行ない印刷結果401、402、
403を得る。この印刷結果401、402、403
は、指定された項目が同一デ−タをもつレコ−ド群が、
複数ペ−ジに分割されることはなく、見易い書類となっ
ている。
【0016】次に図4を用いて処理の流れを詳細に説明
する。
【0017】キ−ボ−ド等の入力機能1からの入力によ
り、印刷する対象となるファイル(S1)及び印刷用紙
サイズ等の印刷属性と同一項目103を指定する(S
2、3)。編集対象となるデ−タのブロック化編集処理
を行い(S4)、ブロック並べ替え処理を行い(S
5)、中間ファイルから用紙単位にブロック並べ替え済
のデ−タを読み出し印刷処理を行なう(S6)。
【0018】ブロック化編集処理は、キ−項目によりレ
コ−ドを集合化し(レコ−ド数は、それぞれk1,k
2,knとする。)(S401)、各集合に含まれるレ
コ−ド数を算出する(レコ−ド数は、l1,l2,ln
とする。)(S402)。用紙1枚に印刷可能な最大レ
コ−ド行数maxをliを基に算出して(S403)、
主処理のフロ−に戻る。
【0019】ブロック並べ替え処理は、lnの大きい順
にknを並べ替える(S501)。ブロック番号iに1
を代入し(S502)、k1の必要印刷用紙枚数jを算
出し(S503)、1l1/maxをjに代入する。k
1を用紙P1〜Pjに割当て、Pm(1≦m≦j)の余
白行数Ymを算出する(S504)。kiが最終ブロッ
クかどうか判定し(S505)、最終ブロックである場
合は、P1〜Pjの情報を中間ファイル化して(S50
6)、主処理のフロ−に戻る。最終ブロックでない場合
は、iにi+1を代入し(S507)、kiが割当て可
能な用紙をP1〜Pjの順に調査する(S508)。P
1〜Pjのどれかに割当て可能かどうか判定し(S50
9)、P1〜Pjのどれかに割当て可能な場合には、k
iの必要印刷用紙枚数Cを算出し(S510)、kiを
用紙Pj+1〜Pj+cに割当て、Pm(j+1≦m≦
j+c)の余白行数Ymを算出し(S511)、jにj
+cを代入する(S512)。割当て可能でない場合に
は、Pm(1≦m≦j)にkiを割り当て(S51
4)、YmにYm−liを代入し(S515)、Ymの
小さい順にPmを並び替える(1≦m≦j)(S51
3)。
【0020】印刷実行処理は、1をiに代入し(S60
1)、中間ファイルからPiの印刷情報を読み出す(S
602)。行桁ピッチ変更処理を行い(S603)、P
iの印刷実行処理を行なう(S604)。Piが最終ペ
−ジかどうかか判定し(S605)、最終ペ−ジである
場合は、主処理のフロ−に戻り(S606)、最終ペ−
ジでない場合は、iにi+1を代入し、中間ファイルか
らPiの印刷情報を読み出す処理に戻る(S607)。
【0021】行桁ピッチ補正は、余白行数Yiが0より
小さいかどうか判定し(S6031)、小さいならば、
(用紙縦サイズ−上下マ−ジン)/(max−Yi)を
行ピッチに代入する(S6032)。0より小さくなけ
れば、Pi最長レコ−ド長をlに代入し、用紙横サイズ
−左右マ−ジンをmに代入する(S6033)。lがm
より大きいかどうか判定し(S6034)、大きい場合
には、桁ピッチ補正を行なえば1枚に収まるかどうか判
定する(S6035)。大きくない場合には、主処理の
フロ−に戻る。補正を行なえば1枚に収まる場合には、
m/最長レコ−ド文字数を桁ピッチに代入する(S60
36)。以上述べたように、本発明によれば、ブロック
化機能により同一項目をキ−項目として任意のレコ−ド
の集合化を行ない、それを1つのブロックとして、ブロ
ック並べ替え機能により印刷前に予めブロック単位の並
べ替え編集を行なうことにより、同一種類の複数のレコ
−ドからなるデ−タのペ−ジ跨りを避け、同一種類デ−
タ単位等の一連のデ−タを自動的に見易いフォ−マット
で印刷することが出来る。また、ブロック並べ替え機能
により並べ替え編集した印刷すべきデ−タがさらに同一
用紙に収まらない場合、行桁ピッチ変更機能により、同
一用紙内に印刷可能となる行桁ピッチを印刷前に、自動
的に算出し、印刷すべきデ−タの行桁ピッチを変更する
ことにより、最少限の印刷用紙枚数に最適な印刷処理を
行なうことができる。
【0022】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、ブ
ロック化機能により同一項目をキー項目としてレコード
の集合化を行い、それを1つのブロックとして、ブロッ
ク並べ替え機能により印刷前に予めブロック単位の並べ
替え機能により印刷前に予めブロック単位の並べ替え編
集を行うことにより、同一種類の複数のレコードからな
るデータのページ跨りを避け、同一種類データ単位など
の一連のデータを自動的に見易いフォーマットで印刷す
ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のシステム構成を示す図である。
【図2】本発明の1実施例の印刷結果を示す図である。
【図3】(1)は、本発明の印刷属性デ−タのフォ−マ
ットを示す図である。(2)は、本発明のキ−項目デ−
タのフォ−マットを示す図である。
【図4】本発明の全体処理フロ−を示す図である。
【図5】本発明のブロック化編集処理のフロ−を示す図
である。
【図6】本発明のブロック並べ替え処理のフロ−を示す
図である。
【図7】本発明の印刷実行処理のフロ−を示す図であ
る。
【図8】本発明の行桁ピッチ補正を示す図である。
【符号の説明】
1 入力機能。 101 印刷する対象となるデ−タ。 102 印刷属性設定デ−タ。 103 キ−項目設定デ−タ。 2 処理装置。 201 ブロック化機能。 202 ブロック並べ替え機能。 203 行桁ピッチ変更機能。 204 自動改ペ−ジ機能。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 山光 忠 神奈川県横浜市戸塚区戸塚町5030番地 株式会社日立製作所ソフトウェア開発本 部内 (72)発明者 伊藤 恵太 愛知県名古屋市中区栄三丁目10番22号 日立中部ソフトウェア株式会社内 (56)参考文献 特開 平2−289368(JP,A) 特開 平4−60755(JP,A) 特開 平1−166253(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G06F 17/21 - 17/24 G06F 19/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 計算機を用いたデータの編集方法であっ
    て、前記計算機は、予め記憶装置に格納された複数レコ
    ードを含むデータを読み出し、前記読み出したデータに
    含まれるレコードのうち同一の項目を含むレコードを関
    連づけてブロックを作成し、複数のブロックが作成され
    た場合に、含まれるレコード数の多いブロックの順にブ
    ロック単位に編集を行い、前記編集では、各ブロックの
    ページ割当ての際、既にブロックが割当てられたページ
    がある場合は、当該割当てられたページのうち余白行数
    が少ないページから順にブロックの組み合わせが可能か
    否かの調査を行い、前記組み合わせたブロックのレコー
    ド数が1ページに印刷可能なレコード数以下の場合に、
    前記組み合わせたブロックを同一のページに割り当てる
    ことを特徴とするデータの編集方法。
  2. 【請求項2】 データの編集システムであって、予め記
    憶装置に格納された複数レコードを含むデータを読み出
    す手段と、前記読み出したデータに含まれるレコードの
    うち同一の項目を含むレコードを関連づけてブロックを
    作成する手段と、複数のブロックが作成された場合に、
    含まれるレコード数の多いブロックの順にブロック単位
    に編集を行う手段とを備え、前記編集を行う手段では、
    各ブロックのページ割当ての際、既にブロックが割当て
    られたページがある場合は、当該割当てられたページの
    うち余白行数が少ないページから順にブロックの組み合
    わせが可能か否かの調査を行い、前記組み合わせたブロ
    ックのレコード数が1ページに印刷可能なレコード数以
    下の場合に、前記組み合わせたブロックを同一のページ
    に割り当てることを特徴とするデータの編集システム。
JP00884893A 1993-01-22 1993-01-22 データ編集方法及びシステム Expired - Fee Related JP3493204B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00884893A JP3493204B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 データ編集方法及びシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00884893A JP3493204B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 データ編集方法及びシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06223064A JPH06223064A (ja) 1994-08-12
JP3493204B2 true JP3493204B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=11704173

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00884893A Expired - Fee Related JP3493204B2 (ja) 1993-01-22 1993-01-22 データ編集方法及びシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3493204B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003015842A (ja) * 2001-07-03 2003-01-17 Toppan Forms Co Ltd 印刷物編集装置
JP6435966B2 (ja) * 2015-03-31 2018-12-12 富士通株式会社 レコード表示制御プログラム、レコード表示制御方法およびレコード表示制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06223064A (ja) 1994-08-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20120221935A1 (en) Table column spanning
JP3493204B2 (ja) データ編集方法及びシステム
JP3177999B2 (ja) システム構成図作成装置
Holman Analysis of interobserver variation on a programmable calculator
CA1169570A (en) Method for confirming requested transactions between source and destination files of spatially related data stored in an interactive text processing system
DE3110297C2 (de) Anzeigevorrichtung für mehrere Zeichengruppen eines Textes
DE4309362C2 (de) Rückgewinnungs-Vorrichtung zum Zurückgewinnen von in einem Speichermedium aufgezeichneten Informationen
DE3838934A1 (de) Dokumentationsverarbeitungsanlage
DE4418968C2 (de) Verfahren zum Steuern des Datenaustausches und der Datenerfassung in einem Anästhesie-Datenerfassungssystem
DE2907988A1 (de) Einrichtung zur bearbeitung von gespeicherten textcodefolgen zwecks bildung von textbloecken verschiedenen formates
JP3047400B2 (ja) データ処理装置
JP3011578B2 (ja) レセプト発行システム
JPS61294541A (ja) プリントイメ−ジフアイル作成方式
JP3354249B2 (ja) 日程管理情報入力装置
JP3451289B2 (ja) 表出力装置
Tanaka et al. Transmedia Machine
JP3109331B2 (ja) 帳票出力装置
JP2978697B2 (ja) ワードプロセッサのページ分割方式
JP3914579B2 (ja) 情報処理装置
JPS60132231A (ja) 出図管理装置
JP2706107B2 (ja) データファイルの印刷方法
JPH09204483A (ja) 帳票レイアウト最適化装置
Kilgour et al. The shared cataloging system of the Ohio College Library Center
JP2000113062A (ja) レセプトデータ蓄積方法および装置
JPH0462548B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees