JP3490692B2 - 化粧料 - Google Patents

化粧料

Info

Publication number
JP3490692B2
JP3490692B2 JP2001068132A JP2001068132A JP3490692B2 JP 3490692 B2 JP3490692 B2 JP 3490692B2 JP 2001068132 A JP2001068132 A JP 2001068132A JP 2001068132 A JP2001068132 A JP 2001068132A JP 3490692 B2 JP3490692 B2 JP 3490692B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
present
cosmetics
amphoteric surfactant
cosmetic
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001068132A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002265315A (ja
Inventor
和幸 坪根
Original Assignee
カネボウ株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by カネボウ株式会社 filed Critical カネボウ株式会社
Priority to JP2001068132A priority Critical patent/JP3490692B2/ja
Publication of JP2002265315A publication Critical patent/JP2002265315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3490692B2 publication Critical patent/JP3490692B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は使用上のべたつきの
ない化粧料に関する。また、本発明は陰イオン界面活性
剤由来の違和感の無い化粧料に関する。
【0002】
【従来の技術】化粧料には様々な種類の界面活性剤が目
的に応じて配合されている。この中で両性界面活性剤
は、乳化剤、可溶化剤、洗浄助剤等として種々の化粧料
に配合されている。しかし、化粧料に両性界面活性剤を
配合するとき、それはべたつきの大きな原因となること
が多く、特に、皮膚化粧料において問題としてある。ま
た、陰イオン界面活性剤を含有する場合、陰イオン界面
活性剤に由来する刺激的な違和感が生じる問題がある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明が解決しようと
する課題は、使用上のべたつきのない化粧料を開発する
ことである。また、陰イオン界面活性剤を含有する場
合、陰イオン界面活性剤に由来する刺激的な違和感がな
い化粧料を開発することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者は、上記の事情
に鑑み鋭意研究した結果、後記特定の構造の両性界面活
性剤を含有する化粧料はべたつきがなく、むしろ非常に
さっぱり感を与えることを見出し、本発明を完成した。
【0005】即ち、本発明の請求項1は、一般式(1)
【0006】
【化2】 (Rx、Ryは炭素原子数8〜20の直鎖もしくは分岐鎖
アルキル基、Zは2〜4の整数である)で表される両性
界面活性剤を含有することを特徴とする化粧料である。
【0007】本発明の請求項2は、陰イオン界面活性剤
を含有することを特徴とする請求項1に記載の化粧料で
ある。
【0008】
【発明の実施の形態】次に本発明の実施の形態を説明す
る。本発明にかかる両性界面活性剤は一例として次の反
応スキームによって容易に合成される。
【0009】
【化3】 (Rx、Ryは炭素原子数8〜20の直鎖もしくは分岐鎖
アルキル基、Zは2〜4の整数である。またTEAはトリエ
チルアミン、THFはテトラヒドロフランである。)
【0010】本発明にかかる両性界面活性剤の長鎖アル
キル鎖の炭素原子数は8から20が任意に選択される。
また、窒素原子とリン原子の間の連結鎖の炭素原子数は
2から4が任意に選択されるが、2が好ましい。なお、
連結鎖部位の導入はエチレングリコール、1,3-プロパン
ジオール、1,4-ブタンジオールを用いて行われる。この
両性界面活性剤は、本発明の化粧料に0.001から2
0質量%配合することができる。本発明で該両性界面活
性剤と併用される陰イオン界面活性剤は、通常化粧料分
野で汎用されるものが適用され、たとえば、N-アシルグ
ルタミン酸塩、アルキル硫酸塩、POE付加アルキル硫酸
塩等が挙げられる。この陰イオン界面活性剤は、本発明
の化粧料に0.001から30質量%配合することがで
きる。本発明の化粧料には、汎用されている陽イオン界
面活性剤、非イオン界面活性剤、両性界面活性剤も配合
することができる。尚、本発明の化粧料は、皮膚・頭髪
に適用できるすべての化粧料である。以下、実施例にて
本発明を説明する。配合量の数値は質量%である。実施
例に記載の官能試験方法は次の通りである。
【0011】官能試験方法 実施例、比較例とも被験者20名が10日間連用した後
の試料の特性を評価した。評価は、官能試験のアンケー
ト項目に対し、「べたつきがなく、むしろさっぱり感が
感じられた」と回答した人数で示した。また、陰イオン
界面活性剤を含有する化粧料の場合、刺激的な違和感の
官能試験評価項目として「ヒリヒリした刺激感」につい
て評価し、この刺激感がないと回答した人数を示した。
【0012】
【実施例】 実施例1 化粧水 [組成] 上記一般式(1)で、Rx、Ryが 0.5 ドデシル、Zが2である両性界面活性剤A グリセリン 4.0 1,3−ブチレングリコール 4.0 エタノール 7.0 メチルパラベン 0.5 クエン酸 0.01 クエン酸ソーダ 0.1 香料 0.05 精製水 残量
【0013】上記成分を常法によって混合し、化粧水を
得た。これを実施例1の試料とする。また、両性界面活
性剤Aの代わりにラウリル酢酸ベタインを配合する他
は、同様の成分を用いて混合して得た洗浄用化粧水を比
較例1の試料とする。これらの試料の使用時の官能特性
を上記の評価試験(さっぱり感の評価)に従って比べた
結果、「べたつきがなく、むしろさっぱり感が感じられ
た」と回答した人数は、実施例1の試料で16名、比較
例1の試料で2名であった。
【0014】 実施例2 洗顔料 [組成] 上記一般式(1)で、Rx、Ryがドデシル、 5.0 Zが2である両性界面活性剤A ラウリン酸カリウム 5.0 POE(2)ラウリルエーテル硫酸ナトリウム 5.0 POE(5)ヤシ油脂肪酸モノエタノールアミド 1.0 ジステアリン酸エチレングリコール 2.0 グリセリン 4.0 1,3−ブチレングリコール 4.0 メチルパラベン 0.5 香料 0.05 精製水 残量
【0015】上記成分を常法によって混合し、洗顔料を
得た。これを実施例2の試料とする。また、両性界面活
性剤Aの代わりにラウリル酢酸ベタインを配合する他
は、同様の成分を用いて混合して得た洗顔料を比較例2
の試料とする。これらの試料の使用時の官能特性を上記
の評価試験(ヒリヒリ感の評価)に従って比べた結果、
ヒリヒリした刺激感がない」と回答した人数は、実施例
2の試料で16名、比較例2の試料で2名であった。
尚、これらの試料の使用時の官能特性を上記の評価試験
(さっぱり感の評価)に従って比べた結果、「べたつき
がなく、むしろさっぱり感が感じられた」と回答した人
数は、実施例2の試料で17名、比較例2の試料で2名
であった。
【0016】
【発明の効果】以上の通り、本発明はべたつき感のな
い、さっぱりした官能特性を持つ化粧料を提供すること
ができる。また、本発明はヒリヒリ感などの刺激的な違
和感のない陰イオン界面活性剤含有の化粧料を提供する
ことができる。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1) 【化1】 (Rx、Ryは炭素原子数8〜20の直鎖もしくは分岐鎖
    アルキル基、Zは2〜4の整数である)で表される両性
    界面活性剤を含有することを特徴とする化粧料。
  2. 【請求項2】 陰イオン界面活性剤を含有することを特
    徴とする請求項1に記載の化粧料。
JP2001068132A 2001-03-12 2001-03-12 化粧料 Expired - Fee Related JP3490692B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001068132A JP3490692B2 (ja) 2001-03-12 2001-03-12 化粧料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001068132A JP3490692B2 (ja) 2001-03-12 2001-03-12 化粧料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002265315A JP2002265315A (ja) 2002-09-18
JP3490692B2 true JP3490692B2 (ja) 2004-01-26

Family

ID=18926362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001068132A Expired - Fee Related JP3490692B2 (ja) 2001-03-12 2001-03-12 化粧料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3490692B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5445070B2 (ja) * 2009-11-26 2014-03-19 日油株式会社 毛髪用コシ及び/又は滑沢性付与剤、並びに毛髪用化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002265315A (ja) 2002-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08239312A (ja) ヘアシャンプー組成物
JPH0768115B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2015151360A (ja) 洗浄用組成物
JPH08283123A (ja) 水系ジェル状洗浄剤組成物
JP3522853B2 (ja) カラーリングシャンプー組成物
JPH0913096A (ja) 洗浄剤組成物
JP3474855B2 (ja) 洗浄用化粧料
JP3490692B2 (ja) 化粧料
JP2002293732A (ja) 洗浄用化粧料
JP3400126B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP3490696B2 (ja) 化粧料
JP3400142B2 (ja) 洗浄剤組成物
JP2004500327A (ja) 個人用クレンジング組成物
JP3522494B2 (ja) パール光沢を有する洗浄料組成物
JP3471150B2 (ja) 毛髪処理剤
JP2002348217A (ja) 化粧品用滑り剤とそれを用いた清浄用化粧品
JPH0796162A (ja) 透明ゲル状組成物及びその製造方法
JP2955031B2 (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
JPH0479399B2 (ja)
JPH06128587A (ja) 洗浄剤組成物
JP3406741B2 (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JPH08176599A (ja) 皮膚洗浄剤組成物
JP3426503B2 (ja) 化粧料
JP2005306788A (ja) 洗浄剤組成物
JPH05117139A (ja) 洗浄剤組成物

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121107

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131107

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees