JP3488151B2 - 包装構造 - Google Patents

包装構造

Info

Publication number
JP3488151B2
JP3488151B2 JP29319599A JP29319599A JP3488151B2 JP 3488151 B2 JP3488151 B2 JP 3488151B2 JP 29319599 A JP29319599 A JP 29319599A JP 29319599 A JP29319599 A JP 29319599A JP 3488151 B2 JP3488151 B2 JP 3488151B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indoor unit
cushioning material
packaging structure
air conditioning
shape
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29319599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001114383A (ja
Inventor
敏博 小田
守 守川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP29319599A priority Critical patent/JP3488151B2/ja
Publication of JP2001114383A publication Critical patent/JP2001114383A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3488151B2 publication Critical patent/JP3488151B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Machine Parts And Wound Products (AREA)
  • Cartons (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機などの
梱包装置に係わり、特に本体に大型液晶装置が搭載され
た室内機などの梱包装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の技術では、図6に示すように、室
内機の包装構造は、室内機101にポリ袋102を被
せ、緩衝材左103、緩衝材右104を所定の面に嵌め
こみ、緩衝材左103、緩衝材右104を左右より押さ
えて、パッキングケース105内に収納する。さらに付
属品を納めた付属ケース106を所定の位置に納める。
最後にパッキングケース105の天フラップを折り曲げ
て、封梱する。緩衝材左103、緩衝材右104は、図
7のように室内機101の両側面の形状に合せた凹状の
形状である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の構成は、上述の
ような構成で、発泡スチロール製の包装部材で、本体の
左右を一部内部に収納するようにして、左右で押さえ込
んで、パッキングケース内に挿入して、付属品を段ボー
ルで包装したものを上に置いた包装形態をとっていた
が、昨今、表示装置に液晶表示機を採用し大型化の傾向
にあり、見易さを考慮した本体の表示位置や形状になっ
ている。このため、本体の取付け工事の際に、本体背面
の冷媒用配管とドレンホース、除加湿用ダクトを左右の
どちらかに横引きして位置決めをし固定金具で固定する
ときに本体がフラットの形状では、何ら支障がなかった
が、表示装置が液晶表示機になり大型化して、見易さを
考慮した表面に突出した本体の形状になると、取付け工
事の際に注意を払う必要となり、趙としたことで、本体
に傷をつけたりする問題があった。
【0004】本発明は、上記のような課題を解消するた
めになされたもので、取付け工事に包装材を活用出来る
包装構造を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の包装構造は、上
記のような目的を達成するために、被梱包体としての空
調用室内機を左右から挟み込む断面コ字状に形成された
左右一対の緩衝材とからなる空調用室内機の包装構造に
いて、前記緩衝材のそれぞれに、空調用室内機の端部
が嵌入する凹部と、空調用室内機の表面形状に倣って形
成した溝とを設け、前記空調用室内機の裏面の配管・配
線に際し、前記各緩衝材の溝に空調用室内機の左右両端
部の表面を嵌め込んで、前記空調用室内機を表裏逆にし
て前記緩衝材に載置することを特徴とする。この構成に
よると、被梱包体を緩衝材に載置すると、被梱包体が
衝材の溝に嵌り込み、被梱包体が動くことない。
【0006】 また、前記緩衝材の溝形成部分の最小肉
厚が、前記空調用室内機の表面から突出し部分の距離
の2倍以上であることを特徴とする。この構成による
と、被梱包体の突出し部分が底面に接触しない。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態にかかる空気
調和機の室内機本体の包装構造は、図1に示すような室
内機1で、本体7の中央部に大形の液晶表示装置8を配
置した商品の包装構造について説明する。
【0008】 緩衝材左3、緩衝材右4について、図3
には緩衝材左3を図示しているが、緩衝材右4は図3の
緩衝材左3を対称にしたものである。緩衝材左3、緩衝
材右4は発泡ポリスチレンを素材に成形加工したもので
ある。緩衝材左3、緩衝材右4断面形状はコ字形をした
形状で、その表面には、室内機1の本体7の側面左9、
側面右10の形状に略近似した凹部12を形成してあ
る。この凹部12は、その開口と底面との中間位置で、
面の形状よりやや大きめにし、底面に向かってテーパ
ー状にしたものである。
【0009】 また、左右の緩衝材3 , 4は、室内機1
の本体7の側面9形状をした凹部12に対して、それ
り上方に付属品を同梱した付属ケース5を納めるため
に、室内機1と一定の空間を設けた位置にL形の段部1
3を形成してある
【0010】 また、左右の緩衝材3 , 4は、室内機1
の本体7の端部が嵌入する凹部12の下方、室内機本
体7の表面側断面略半分と対応する形状をした溝14
を設けている。この溝14は室内機1の液晶表示装置8
側が収まるような形状をした空間としている。この形状
は図4に示すように、エアコンの室内機1で、室内機1
の背面15の冷媒用配管、ドレンホースやダクト16等
を室外機の位置との接続で方向性を決め、その方向性に
よって、冷媒用配管やドレンホース等を成形して固定す
る作業が壁に取付ける前におこなわれるので、この際に
室内機1が動かないように半固定された状態が保たれる
ことが、この作業をし易くするポイントである。
【0011】 また、室内機1の本体7の液晶表示装置
8側を主に略半分の形状をした空間で、室内機1の本体
7の液晶表示装置8側が表面から2〜3センチ飛出して
いるような形状の時には、室内機の冷媒用配管やドレン
ホース等を成形加工をする際に、室内機1の本体7の表
面から飛出している液晶表示装置8が、緩衝材の所定の
位置にセットした際に、一定以上の距離・空間をとるた
めに、緩衝材左3、緩衝材右4の溝形成部分の最小肉厚
tを室内機1の本体7の液晶装置8側が表面から飛出し
ている寸法Aの2倍以上にしたものである。(t
A)付属品を収納する付属ケース5は、ダンボール紙を
トムソン加工に打ち抜きし、折り曲げ加工し、一方を開
口した箱体の形状にしている。
【0012】室内機1の包装構造は、室内機1にポリ袋
2を被せ、緩衝材左3,緩衝材右4を所定の面に嵌めこ
み、緩衝材左3,緩衝材右4を左右より押さえて、パッ
キングケース6内に収納する。さらに付属品を納めた付
属ケース5を所定の位置に納める。最後にパッキングケ
ース6の天フラップを折り曲げて、封梱する。
【0013】
【発明の効果】本発明に係る空気調和機の包装構造で、
箱状に形成されたダンボール製のケースと、被梱包体を
左右から挟み込むコ字状に形成された左右一対の緩衝材
と、付属品を梱包した箱状からなる段ボール製の付属ケ
ースからなる包装構造について、前記緩衝材で、被梱包
体の側面形状をした面と、被梱包体の断面形状の略同じ
形状を1/2以上形状にした面を設けたことで、被梱包
体をその面にセットすると、被梱包体がその面に嵌り込
み、被梱包体が動くことなく、空気調和機の室内機での
背面での配管・ダクトの位置決め工事が室内機が動かな
いので、作業がし易く、時間も短縮される。
【0014】また、前記被梱包体の断面形状の略同じ形
状を1/2以上形状にした面の厚みが、被梱包体の突出
し部分の距離の2倍以上に設けたもので、被梱包体の突
出し部分が緩衝材を置いた面に接触しない空間があるの
で、空気調和機の室内機での背面での配管・ダクトの位
置決め工事の作業時に、室内機の突出し部が下方の面に
接触を心配せずに作業が出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機
の斜視図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機
の包装構造の概略図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る緩衝材左の概略斜視
図である。
【図4】本発明の実施の形態に係る空気調和機の室内機
を緩衝材にセット時の概略図である。
【図5】図4における緩衝材左の概略斜視図である。
(B面を下側にしたとき)
【図6】従来の電気温風機器の本体包装構造図である。
【図7】図6の緩衝材左の概略斜視図である。
【符号の説明】
1 室内機(被梱包体) 2 ポリ袋 3 緩衝材左 4 緩衝材右 5 付属ケース 6 パッキングケース 7 本体 8 液晶表示装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平1−58681(JP,A) 特開 平1−58680(JP,A) 特開2000−289778(JP,A) 実開 平6−16264(JP,U) 実開 昭50−102769(JP,U) 実開 昭55−41335(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 85/68 B65D 5/50 B65D 81/36

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 箱状に形成されたダンボール製のケース
    と、被梱包体としての空調用室内機を左右から挟み込む
    断面コ字状に形成された左右一対の緩衝材とからなる
    調用室内機の包装構造にいて、前記緩衝材のそれぞれ
    に、空調用室内機の端部が嵌入する凹部と、空調用室内
    機の表面形状に倣って形成した溝とを設け、前記空調用
    室内機の裏面の配管・配線に際し、前記各緩衝材の溝に
    空調用室内機の左右両端部の表面を嵌め込んで、前記空
    調用室内機を表裏逆にして前記緩衝材に載置することを
    特徴とする包装構造。
  2. 【請求項2】 前記緩衝材の溝形成部分の最小肉厚が、
    前記空調用室内機の表面から突出し部分の距離の2倍
    以上であることを特徴とする請求項1に記載の包装構
    造。
JP29319599A 1999-10-15 1999-10-15 包装構造 Expired - Fee Related JP3488151B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29319599A JP3488151B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 包装構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29319599A JP3488151B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 包装構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001114383A JP2001114383A (ja) 2001-04-24
JP3488151B2 true JP3488151B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=17791658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29319599A Expired - Fee Related JP3488151B2 (ja) 1999-10-15 1999-10-15 包装構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3488151B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009196674A (ja) * 2008-02-21 2009-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 梱包体
JP2010076796A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Toshiba Carrier Corp 空気調和機の包装装置
JP5209537B2 (ja) * 2009-02-26 2013-06-12 株式会社Lixil 梱包箱及びその使用方法
JP5322840B2 (ja) * 2009-08-18 2013-10-23 キヤノン株式会社 包装ユニット
JP7476622B2 (ja) 2020-03-31 2024-05-01 株式会社富士通ゼネラル 緩衝材

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001114383A (ja) 2001-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3516539B2 (ja) 包装袋
JP3488151B2 (ja) 包装構造
AU2008325729A1 (en) Cushioning device
JP3326686B2 (ja) 梱包装置およびそれを用いた被梱包物の据付方法
JP3022164B2 (ja) 緩衝材および緩衝材を備えた包装箱
JP2562648Y2 (ja) 緩衝紙箱
JP4140224B2 (ja) 梱包部材
JP3004545U (ja) 配管カバー
JP4432240B2 (ja) 可搬製品、製品型紙、空気調和装置、空気調和機の据付方法
JP3144239B2 (ja) 電池収納箱
JPH094873A (ja) 空気調和機の室内機
CN220375013U (zh) 包装盒及纸板结构
JPH074236Y2 (ja) 換気扇の梱包装置
JP3938880B2 (ja) 包装箱
JP2924901B1 (ja) 梱包装置
JP3438782B2 (ja) 梱包箱の構造
JP2021160760A (ja) 緩衝材、緩衝材製造用金型及びこの金型を使用した緩衝材の製造方法
JPS6219585Y2 (ja)
JPS6325512Y2 (ja)
JPH0621906Y2 (ja) ヘッドホーン用化粧箱
JPH0756223Y2 (ja) 並立式フアイル
JP2002193339A (ja) 包装用緩衝材
JPH0330288Y2 (ja)
JPH0331753Y2 (ja)
JPS5827970Y2 (ja) 梱包装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071031

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131031

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees