JP3485946B2 - オレフィン水和方法 - Google Patents

オレフィン水和方法

Info

Publication number
JP3485946B2
JP3485946B2 JP16927193A JP16927193A JP3485946B2 JP 3485946 B2 JP3485946 B2 JP 3485946B2 JP 16927193 A JP16927193 A JP 16927193A JP 16927193 A JP16927193 A JP 16927193A JP 3485946 B2 JP3485946 B2 JP 3485946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
olefin
catalyst system
hydration
support
reaction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16927193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06184022A (ja
Inventor
ウィリアム コックマン ラッセル
ジョン ハイニング ゴードン
ラスマン フィリップ
ディビッド メルビル アーチボールド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BP Chemicals Ltd
Original Assignee
BP Chemicals Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=10718513&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3485946(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by BP Chemicals Ltd filed Critical BP Chemicals Ltd
Publication of JPH06184022A publication Critical patent/JPH06184022A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3485946B2 publication Critical patent/JP3485946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C6/00Preparation of hydrocarbons from hydrocarbons containing a different number of carbon atoms by redistribution reactions
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • C07C29/03Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by addition of hydroxy groups to unsaturated carbon-to-carbon bonds, e.g. with the aid of H2O2
    • C07C29/04Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring by addition of hydroxy groups to unsaturated carbon-to-carbon bonds, e.g. with the aid of H2O2 by hydration of carbon-to-carbon double bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C29/00Preparation of compounds having hydroxy or O-metal groups bound to a carbon atom not belonging to a six-membered aromatic ring
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C51/00Preparation of carboxylic acids or their salts, halides or anhydrides

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は合成シリカ上に支持され
たリン酸からなる触媒系を使用してオレフィンを水和す
る方法に関する。
【0002】
【従来の技術】珪質支持体上に沈着したリン酸触媒を使
用して蒸気相中でオレフィン例えばエチレンまたはプロ
ピレンをその水和により対応するアルコールへ水和する
ことは公知である。数多くの従来技術の出版物には、英
国特許第A−1570650号公報、米国特許第A−4
808559号公報、英国特許第A−1371905号
公報、米国特許第A−4038211号公報、米国特許
第A−4012452号公報、英国特許第A−1476
534号公報、英国特許第A−1306141号公報、
米国特許第A−3996338号公報およびカナダ特許
第A−844004号公報に開示されているものを含む
この種の方法が記載されている。これらの従来技術の出
版物には、使用する珪質支持体の性質が、支持体の細孔
容量、表面積、圧潰強度および純度を含む種々のパラメ
ータにより規定されている。しかし、支持触媒の性能を
最高にするための支持体の物理的パラメータの精密な組
合せを確認した文献はない。他方、米国特許第A−50
86031号公報には、高い圧潰強度を持つ高熱分解的
に生産された二酸化ケイ素の圧締成形品およびそれのエ
チレンの水和方法での触媒としての利用が記載されてい
る。しかし、この文献には、特定条件下でオレフィンを
水和する蒸気相方法での触媒の支持体として、この種の
圧締成形品を使用することは開示されていない。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記の観点を慎重に管
理することによって、特に高い多孔性、純度および圧潰
強度を持つ支持体を使用することによって、触媒系の性
能を改善することが可能であることを突止めるに至っ
た。
【0004】
【課題を解決するための手段】したがって、本発明は、
珪質支持体上に支持されたリン酸触媒からなる触媒系の
存在でオレフィンを対応するアルコールに水和する方法
において、a.反応槽を通過する水分のオレフィンに対
するモル比は0.15−0.50の範囲にあり、b.水
分/オレフィン混合物の空間速度は0.010−0.1
00g/分/cm触媒系であり、c.リン酸濃度は触
媒系の全重量に基づいて5−55重量%であり、d.珪
質支持体は、SiCl4の加水分解により製造された合
成シリカであって、前記珪質支持体は少なくとも0.8
ml/gの多孔度および少なくとも5.5Kgの平均圧
潰強度を有し、かつ少なくとも99重量%の純度を有す
るシリカであり、前記シリカがペレット又はビーズの形
状又は球状であり、e.オレフィン水和反応は170−
300℃の温度で実施され、かつf.反応は2000−
24000Kpaの範囲の圧力で実施される、オレフィ
ンの水和方法である。
【0005】水和されるオレフィンは適切にはエチレン
またはプロピレンであり、対応する生成アルコールは適
切には各々エタノール、各々n−プロパノールおよびイ
ソプロパノールである。この方法は蒸気相中で実施され
る。すなわちオレフィンおよび水分の両者は、触媒系中
に溶解している小比率の各ガス反応物とは別に、触媒系
の上方の蒸気中にある。水和反応はこのような溶解反応
物の間で生起すると考えられている。オレフィンに対応
するエーテルは反応の間に副生産物として生成する。
【0006】使用する触媒系はシリカ支持体上に含浸さ
れたリン酸である。シリカ支持体は適切にはペレットも
しくはビーズの形態であり、または2−7mm、好適に
は4−6mmの粒径を有する球状である。使用するシリ
カ支持体は少なくとも0.8ml/g、適切には少なく
とも0.85ml/g、好適には少なくとも0.9ml
/gの多孔度を有する。触媒は、少なくとも5.5Kg
力、適切には少なくとも6Kg力、好適には7Kg力、
さらに好適には7.5Kg力の圧潰強度を有する。記載
した圧潰強度は、平行板の間の粒子を圧潰するのに必要
な最小の力を測定するチャッティロン(CHATTIL
LON)試験機で、50ビーズ/小球の各セットについ
て測定した平均値に基づくものである。支持体の比重量
は適切には、少なくとも380g/リットル、好適には
少なくとも440g/リットルである。
【0007】支持体は適切には、10−500オングス
トロンの平均細孔半径(使用前)、好適には30−10
0オングストロンの平均細孔半径を有する。
【0008】最適の性能を得るために、シリカ支持体は
少なくとも99重量%純度を有する。すなわち不純物は
1重量%未満、適切には0.60重量%未満、好適には
0.30重量%未満である。
【0009】使用するシリカ支持体は最も好適には合成
シリカ、例えばいわゆる「ゾル−ゲル」方法によってま
たはSiClの加水分解によって製造されるものであ
る。この種の合成シリカ支持体の特定の実例には、エア
ロシル(Aerosil)(登録商標)200(デグッ
サ社)のペレット化により作成されるサポート・ナンバ
ー・350が含まれる。
【0010】ここで使用するシリカ支持体はリン酸触媒
を吸収する大きい容量を有する。触媒は適切には、リン
酸の水溶液中に支持体を浸漬することによって支持体上
に吸着される。リン酸の水溶液を使用する場合、それは
適切には、15−75重量%のリン酸、好適には30−
55重量%のリン酸を含有する。含浸支持体は使用前に
乾燥して触媒系とし、触媒系の全重量に基づいて5−5
5重量%、好適には20−48重量%の範囲のリン酸濃
度を有する。
【0011】水和反応は、触媒系を反応槽中に入れ、反
応槽を封止し、次いで触媒系を反応温度に加熱して実施
される。触媒系は、所望の最終生産物によって170−
300℃に加熱される。例えば、最終生産物がエチレン
からのエタノールであれば、触媒系は適切には225−
280℃、好適には230−260℃、さらに好適には
234−245℃に加熱される。他方、最終生産物がプ
ロピレンからのn−プロパノールまたはイソ−プロパノ
ールであれば、触媒系は適切には180−225℃、好
適には185−205℃に加熱される。触媒系は所要の
温度に達したとき、蒸気状態のオレフィンと水分とから
なる仕込原料が反応槽に通過される。反応槽を通過する
水分のオレフィンに対するモル比は0.15−0.5
0、好適には0.25−0.45、さらに好適には0.
30−0.40の範囲である。反応槽を通過する水蒸気
/オレフィン混合物の空間速度は、反応物オレフィンが
エチレンかまたはプロピレンかによって少し変化を受け
る。例えば、エチレンの場合、それとの水蒸気と混合物
の空間速度は適切には、触媒系のcm当たり毎分0.
010−0.100、好適には0.020−0.050
グラムである。プロピレンと水蒸気の混合物の場合、空
間速度は適切には、0.010−0.100、好適には
0.02−0.07g/分/cm触媒系である。
【0012】水和反応は2000−24000KPaの
圧力で実施される。この範囲内で、エチレンの水和が適
切には3000−10000KPaの圧力で実施され、
一方プロピレンの水和は適切には2000−7600K
Paの圧力で実施される。
【0013】触媒系の活性は、パイロットプラントで定
常状態に達したとき、標準試験条件で一時間に亘って生
産されたアルコール、エーテルおよび未反応オレフィン
の全量を監視して測定した(表1を参照)。
【0014】アルコールおよびエーテル生産はパーキン
・エルマー・シグマ4B・GCを使用するガスクロマト
グラフ法で測定し(下記を参照)、未反応オレフィンは
湿潤型容積式流量計を使用して計量した(アレックス・
ライト社、モデルDM3F)。
【0015】オレフィンの水和のための通常の触媒系か
ら区別する、本発明の極めて重要でかつ予想できない特
徴は、使用する珪質支持体が長期の使用後でもその比較
的高い初期の圧潰強度を保持し、それが触媒系の全寿命
を延長することである。事実、ある例では(例えば下記
の第1表を参照)、従来から使用されているシリカゲル
型の通常の支持体では、圧潰強度は使用後減少すること
がよくありまたそのように予想されるのであるが、本支
持体の圧潰強度は使用後減少するよりも増加することが
分かった。このことは、通常の支持体の初期の圧潰強度
が現在使用する本支持体と同一かまたはそれ以上である
場合でさえ、事実である。本特許請求の触媒系で実施さ
れるオレフィン水和試験の最近の例では、触媒系が15
00−2000時間に亘る間工程中にあった後でさえ、
圧潰強度に変化は認められなかった。
【0016】対照的に、最も通常のシリカゲルを基材と
する触媒系では、約500−700時間の工程の後にそ
の圧潰強度を失い始め、それによって使用支持体の寿命
は減少し、それ故触媒系は頻繁に取替えねばならなくな
る。現在使用する本支持体では、珪質支持体上の炭素の
沈着による活性の損失があるが、その圧潰強度の損失は
ない。
【0017】即ち、ここに記載の特定の支持体を使用す
ることによって、本方法の空間・時間・収量(以下「S
TY:という。)を増加するのみならず、支持体の寿命
を延長し、それによってプラント中の支持体を交換また
は取換する頻度を減少させることが可能であることが突
止められるに至った。
【0018】
【実施例】以下、実施例を参考にして本発明について説
明する。
【0019】実施例1(エタノールの製造) これはパイロットプラント実験であり(図1に略図で示
す。)、次の操作法を使用した。
【0020】水分とエチレンとの0.30:1モル混合
物[6895KPa(1000psig)、240℃]
は、水和触媒系の1000cc領域を含有する5.08
cmID銅内張ステンレススチール反応槽を通過させ
た。水分は、小量検定グラスタンク(図1のTK2)か
らダイヤフラム計量ポンプ1により反応槽3に供給し、
一方エチレン(99.9重量%以上)は、6998.4
KPa(1015psig)で運転する圧縮器2により
反応槽3に供給した。エチレンのパイロットプラントへ
の入口流量はオリフィスプレートを使用して測定し、空
気圧流量制御バルブを使用して調節した。両方の流れ
は、反応槽3に入る前に電気加熱供給原料気化器を通過
した。反応槽中の温度は、触媒系を含有する領域中に等
距離に配置された4個のラジアル熱電対により測定し、
反応槽壁加熱器は、反応槽を横切って20℃の温度勾配
を与えるように取付けた。この発熱量は断熱的な営業工
程をシミュレートするのに使用された。
【0021】反応槽からの流出液は、冷却器4を介して
高圧分離器5中に送られた。これら二つの装置は蒸気式
トレースで100℃に保持された。熱ガスの混合物(エ
チレン、エタノールおよびジエチルエーテル)は、圧力
調節バルブを介して、分離器5の頂部から排気7および
計量システムに取出した。次いで少量のブリードをGC
試料採取システムに取出した。分離器中の残留液体相
(水分、エタノールおよび微量のエーテル)は、分離器
液体レベルにより調節されるバルブにより取出し、TK
3(液体生産物タンク6)中に収集した(図1参照)。
【0022】試験期間の間、液体生産物を1時間に亘っ
て収集し、その間エタノールおよびジエチルエーテルの
気相濃度は15分毎にGCにより自動的測定した。試験
期間の終期に液体生産物をTK3(タンク6)から収集
し(図1参照)、標準容量に調合して、GCにより分析
した。1時間に製造されるエタノールおよびジエチルエ
ーテルの全量は、液体および気体相中にある量の合計で
ある。
【0023】上記のエタノールおよびジエチルエーテル
のGC分析は、パーキン・エルマ・シグマ4B・GCで
実施し、90℃で操作した。使用したGCカラムは、ク
ロモソーブ・W(Chromosorb W)(60−
85BSメッシュ)上の20%ポリエチレングリコール
1540を充填した4m×2mmIDステンレススチー
ルであり、気体および液体相には別々のカラムを使用し
た。ガス試料は、コンピュータ制御下で15分毎に自動
的に分析し、一方液体試料は収集して、内部標準として
t−ブチルアルコールを使用しGC中に手動で注入し
た。両方の場合、その結果得られたクロマトグラフはコ
ンピュータで積分し、各試料中に存在するエタノールお
よびジエチルエーテルの濃度を算出した。
【0024】触媒系のパイロットプラント評価の間に使
用する標準試験条件は、次の通りにまとめた。これら条
件は、パイロトプラントが、最高生産率を達成するため
に営業装置で典型的に使用される条件を正確にシミュレ
ートしたようなものであった。
【0025】
【表1】
【0026】この実施例で使用される本発明の触媒系の
支持体および触媒は、次表の物理的特性を有した。
【0027】
【表2】
【0028】上記の標準条件下でのオレフィンの水和の
ための触媒系において現在使用されている特定の支持体
の、エタノール空間・時間・収量に対する効果は第1表
の通りである。
【0029】
【表3】
【0030】上記の結果は、比較的高い圧潰強度および
優れた細孔容量を持つ支持体を使用すると、同等の工程
条件下でオレフィン水和のためのシリカゲル支持体を基
材とする通常の触媒系よりも高いエタノールの空間・時
間・収量が得られることを示している。
【0031】アルコールの収量に対する水分:エチレン
モル比の効果(第2表参照)、相対流速の効果(第3表
参照)、反応圧力の効果(第4表参照)および反応温度
の効果を試験するために、上記の工程と同一の方法を使
用するが、各表の下の「ノート」に記載の反応条件を変
えることによって、第2表、第3表、第4表および第5
表の結果が得られた。
【0032】
【表4】
【0033】
【表5】
【0034】
【表6】
【0035】
【表7】
【0036】実施例2(n−プロパノールおよびイソ−
プロパノールの製造) 装置の説明 プロピレンをイソプロパノールに水和するための、デグ
ッサ350ペレット化シリカ支持体を基材とする触媒系
の性能を測定する実験はすべて、50mlの触媒系を含
有する小型銅内張管状反応槽中で実施した。水分および
プロピレン(99容量%以上)は、計量ポンプによりこ
の反応槽に供給し、支持体触媒領域に入る前に予備加熱
器/気化器を通過した。
【0037】反応槽は流動浴を使用して等温的に加熱
し、その温度を±0.5℃内に調節した。工程の圧力は
反応槽の入口で測定し、±6.9KPa(1psig)
内に調節した。
【0038】反応槽を出る気体生産物流れは、およそ周
囲の圧力まで下げ、凝縮し、ガス抜きをした。次いで、
排ガスは完全に水分で洗気して残留アルコールを取り出
し、ガス(主として未反応プロピレン)は排気する前に
正確に計量した。
【0039】各触媒系の活性は、10時間の試験期間に
亘って、凝縮生産物を収集し、すべての洗気水を加え、
イソプロパノールおよびn−プロパノール含量について
各流れを分析することによって評価した。各アルコール
の全生産物は、凝縮物および洗気水中に見出されるアル
コールの合計である。
【0040】試験した触媒系 三種の触媒系を上記の装置で試験して、通常のモンモリ
ロナイト上に支持されたものに対して、合成シリカ上に
支持されたものの優秀性が証明された。
【0041】(a)リン酸が新しいモンモリロナイト上
に支持され、160g/リットルの酸添加量を含有する
触媒系(フュエルズ社)。
【0042】(b)リン酸がモンモリロナイト上に支持
され(フュエルズ社)、それがオルトリン酸中に再浸漬
されて、180g/リットルの酸添加量を与える触媒
系。
【0043】(c)オルトリン酸をペレット化シリカ
(デグッサ350)に吸収して製造され、181g/リ
ットルの酸添加量を与える触媒系。
【0044】触媒系のすべては、3896KPa(56
5psig)の反応槽入口の圧力で、185−200℃
の範囲の温度で、0.30の水分:オレフィン供給材料
のモル比で試験した。
【0045】結果
【0046】
【表8】
【0047】
【表9】
【0048】結果は明らかに、本発明による合成シリカ
上に支持されたオレフィン水和触媒が、モンモリロナイ
ト上に支持されたものよりも、イソプロパノールおよび
n−プロパノール製造の両方において有意に活性である
ことを示している。
【0049】
【発明の効果】本発明の支持体を使用すると、特定の触
媒系および反応条件により、支持体の圧潰強度の減少を
防止して触媒系の寿命を延ばすと共に、生産アルコール
の空間−時間−収量を改善することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】エチレン水和のパイロットプラントの略図であ
る。
【符号の説明】
1 計量ポンプ 2 エチレン圧縮器 3 反応槽 4 冷却器 5 分離器 6 液体生産物タンク 7 排気
フロントページの続き (72)発明者 ゴードン ジョン ハイニング イギリス国、スコットランド、エフケイ 2 7エイエクス、スティアリングシャ ー、ファルカーク、ビクトリア ロード 84番 (72)発明者 フィリップ ラスマン イギリス国、スコットランド、エフケイ 2 0ティーキュー、スティアリングシ ャー、ブライトンズ、グリーンベイル ドライブ 5番 (72)発明者 アーチボールド ディビッド メルビル イギリス国、スコットランド、エフケイ 2 9エヌジー、ファルカーク、ラリー ストン、サンディーローン クレセント 4番 (56)参考文献 特開 昭52−133095(JP,A) 特開 平2−293313(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C07C 29/08 B01J 27/182 C07C 31/02 C07B 61/00 300

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 珪質支持体上に支持されたリン酸触媒か
    らなる触媒系の存在でオレフィンを対応するアルコール
    に水和する方法において、 a.反応槽を通過する水分のオレフィンに対するモル比
    は0.15−0.50の範囲にあり、 b.水分/オレフィン混合物の空間速度は、0.010
    −0.100g/分/cm触媒系であり、 c.リン酸濃度は触媒系の全重量に基づいて5−55重
    量%であり、 d.珪質支持体は、SiCl4の加水分解により製造さ
    れた合成シリカであって、前記珪質支持体は少なくとも
    0.8ml/gの多孔度および少なくとも5.5Kgの
    平均圧潰強度を有し、かつ少なくとも99重量%の純度
    を有するシリカであり、前記シリカがペレット又はビー
    ズの形状又は球状であり、 e.オレフィン水和反応は170−300℃の温度で実
    施され、かつ f.反応は2000−24000Kpaの範囲の圧力で
    実施される、オレフィンの水和方法。
  2. 【請求項2】 反応槽を通過する水分のオレフィンに対
    するモル比が0.25−0.45の範囲にある請求項1
    に記載の方法。
  3. 【請求項3】 オレフィンがエチレンである場合の水分
    /オレフィン混合物の空間速度が、0.020−0.0
    50g/分/cm触媒系の範囲にある請求項1または
    請求項2に記載の方法。
  4. 【請求項4】 オレフィンがプロピレンである場合の水
    分/オレフィン混合物の空間速度が、0.020−0.
    070g/分/cm触媒系の範囲にある請求項1また
    は請求項2に記載の方法。
  5. 【請求項5】 リン酸濃度が、触媒系の全重量に基づい
    て20−48重量%である請求項1−4のいずれか一項
    に記載の方法。
  6. 【請求項6】 珪質支持体が少なくとも0.85ml/
    gの多孔率を有する請求項1−5のいずれか一項に記載
    の方法。
  7. 【請求項7】 珪質支持体が少なくとも7Kg力の平均
    圧潰強度を有する請求項1−6のいずれか一項に記載の
    方法。
  8. 【請求項8】 珪質支持体が0.60重量%未満の不純
    物を有する請求項1−7のいずれか一項に記載の方法。
  9. 【請求項9】 触媒系が、エチレンのエタノールへの水
    和では225−280℃の温度に、プロピレンのイソ−
    プロパノールへの水和では180−225℃の温度に加
    熱される請求項1−8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 【請求項10】 オレフィン水和反応が、オレフィンが
    エチレンである場合には3000−10000Kpaの
    圧力で、オレフィンがプロピレンである場合には200
    0−7600KPaの圧力で実施される請求項1−9の
    いずれか一項に記載の方法。
JP16927193A 1992-07-10 1993-07-08 オレフィン水和方法 Expired - Fee Related JP3485946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929214688A GB9214688D0 (en) 1992-07-10 1992-07-10 Olfin hydration catalysts
GB9214688.5 1992-07-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06184022A JPH06184022A (ja) 1994-07-05
JP3485946B2 true JP3485946B2 (ja) 2004-01-13

Family

ID=10718513

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16927193A Expired - Fee Related JP3485946B2 (ja) 1992-07-10 1993-07-08 オレフィン水和方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5349096A (ja)
EP (1) EP0578441B2 (ja)
JP (1) JP3485946B2 (ja)
KR (1) KR100266914B1 (ja)
CN (1) CN1227199C (ja)
CA (1) CA2100102C (ja)
DE (1) DE69314391T3 (ja)
GB (1) GB9214688D0 (ja)
SG (1) SG50367A1 (ja)

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB9419387D0 (en) * 1994-09-26 1994-11-09 Bp Chem Int Ltd Olefin hydration process
GB9423648D0 (en) * 1994-11-23 1995-01-11 Bp Chem Int Ltd Olefin hydration process
US5959164A (en) * 1996-01-23 1999-09-28 Degussa Huls Aktiengesellschaft Use of catalysts based on catalyst supports containing silicon dioxide for catalytic reactions under hydrothermal conditions
DE19607494A1 (de) * 1996-02-28 1997-09-04 Degussa Verwendung von Katalysatoren auf Basis von Siliziumdioxid enthaltenden Katalysatorträgern für katalytische Umsetzungen unter hydrothermalen Bedingungen
DE19829747A1 (de) 1998-07-03 2000-01-05 Huels Infracor Gmbh Entaluminierter Katalysatorträger, Verfahren zur Herstellung des Katalysatorträgers und Verfahren zur Hydratisierung von C2- oder C3-Olefinen mit Wasser in Gegenwart eines Katalysators, der aus diesem mit Säure getränkten Katalysatorträger besteht
DE19843845A1 (de) 1998-09-24 2000-03-30 Degussa Formkörper, bestehend aus pyrogenem Mischoxid und deren Verwendung
JP4408982B2 (ja) 1999-03-31 2010-02-03 東レ・ダウコーニング株式会社 フェノール基含有有機ケイ素化合物およびその製造方法
ATE314337T1 (de) 2000-10-21 2006-01-15 Innovene Europ Ltd Verfahren zur hydration von olefinen
EP1240943A1 (en) 2000-10-21 2002-09-18 Degussa AG Catalyst support
KR100656628B1 (ko) * 2000-11-30 2006-12-12 두산인프라코어 주식회사 고속화를 위한 자동 팔레트 교환장치
DE10361003B3 (de) * 2003-12-23 2005-07-28 Hte Ag The High Throughput Experimentation Company Vorrichtung und Verfahren zur Druck- und Flusskontrolle in Parallelreaktoren
US7608743B2 (en) * 2005-04-15 2009-10-27 University Of Southern California Efficient and selective chemical recycling of carbon dioxide to methanol, dimethyl ether and derived products
AU2006236801B2 (en) * 2005-04-15 2010-11-11 University Of Southern California Efficient and selective conversion of carbon dioxide to methanol, dimethyl ether and derived products
US8558036B2 (en) 2010-11-15 2013-10-15 Saudi Arabian Oil Company Dual phase catalysts system for mixed olefin hydrations
US8957262B2 (en) 2012-11-20 2015-02-17 Celanese International Corporation Olefin hydration for hydrogenation processes
CN106925307A (zh) * 2015-12-31 2017-07-07 中国石油天然气股份有限公司 丙烯水合制异丙醇的催化剂的制备方法及催化剂的应用

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA844004A (en) * 1970-06-09 C. Hull David Manufacture of a catalyst for the vapor phase hydration of olefins
GB1306141A (ja) * 1969-04-01 1973-02-07
GB1371905A (en) * 1971-07-27 1974-10-30 Bp Chem Int Ltd Olefin hydration catalyst and use thereof in alcohol production
DE2301208C3 (de) * 1973-01-11 1979-12-13 Chemische Werke Huels Ag, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung von Alkoholen durch Hydratisierung von Olefinen mit 2 - 3 C-Atomen
US4012452A (en) * 1973-12-17 1977-03-15 National Distillers And Chemical Corporation Olefin hydration process
US4038211A (en) * 1973-12-17 1977-07-26 National Distillers And Chemical Corporation Olefin hydration catalyst
US3996338A (en) * 1973-12-17 1976-12-07 National Distillers And Chemical Corporation Silica xerogel
US3917721A (en) * 1973-12-17 1975-11-04 Nat Distillers Chem Corp Olefin hydration using phosphoric acid on porous silica xerogel
SE7413470L (ja) * 1974-01-14 1975-07-15 Nat Distillers Chem Corp
GB1564223A (en) * 1976-04-30 1980-04-02 Shell Int Research Catalyst comprising phosphoric acid on silica gel its preparation and use
DE2658946C2 (de) * 1976-12-24 1984-06-07 Chemische Werke Hüls AG, 4370 Marl Verfahren zur Herstellung von Alkoholen mit 2-3 C-Atomen
DE2731742A1 (de) * 1977-07-14 1979-02-15 Erdoelchemie Gmbh Verfahren zur herstellung von aethanol
JPS5439835A (en) 1977-09-02 1979-03-27 Hitachi Ltd Gas electrode
DE2759237A1 (de) * 1977-12-31 1979-07-12 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung von alkoholen mit 2 - 4 c-atomen durch katalytische hydratation von olefinen
US4297241A (en) * 1980-03-21 1981-10-27 Union Carbide Corporation Method of preparing an olefin hydration catalyst
CS218844B1 (en) * 1980-04-18 1983-02-25 Vlastimil Kadlec Catalyser for direct hydratation of the ethylene for ethylalcool and method of preparation of the same
CA1177811A (en) * 1981-04-13 1984-11-13 Theo G. Spek Process for the preparation of silica particles; silica particles with a narrow pore diameter distribution, catalysts made therefrom and use of these catalysts
US4937394A (en) * 1984-04-23 1990-06-26 Mallinckrodt, Inc. Silica catalyst supports for hydration of ethylene to ethanol
DE3709401A1 (de) * 1987-03-21 1988-09-29 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung eines katalysators fuer die hydratation von olefinen zu alkoholen
DE3912504A1 (de) * 1989-04-17 1990-10-18 Degussa Presslinge auf basis von pyrogen hergestelltem siliciumdioxid, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung
DE4107973A1 (de) 1991-03-13 1992-09-17 Huels Chemische Werke Ag Verfahren zur herstellung eines katalysators fuer die hydratation von olefinen zu alkoholen

Also Published As

Publication number Publication date
DE69314391T2 (de) 1998-02-05
EP0578441A2 (en) 1994-01-12
EP0578441B2 (en) 2001-06-27
DE69314391T3 (de) 2001-09-20
CA2100102A1 (en) 1994-01-11
DE69314391D1 (de) 1997-11-13
EP0578441A3 (en) 1995-01-04
CN1227199C (zh) 2005-11-16
JPH06184022A (ja) 1994-07-05
KR940002204A (ko) 1994-02-16
US5349096A (en) 1994-09-20
EP0578441B1 (en) 1997-10-08
CN1085204A (zh) 1994-04-13
KR100266914B1 (ko) 2000-09-15
SG50367A1 (en) 1998-07-20
GB9214688D0 (en) 1992-08-19
CA2100102C (en) 2004-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3485946B2 (ja) オレフィン水和方法
KR100413661B1 (ko) 올레핀수화방법및촉매
JP3911048B2 (ja) エステル合成
US7910786B2 (en) Process for the dissociation of MTBE
US7968758B2 (en) Process for the dissociation of MTBE
US7919662B2 (en) Process for the dissociation of MTBE
CN107108397B (zh) 用于生产二烯烃的方法
TWI445686B (zh) 製備乙烯的方法
US3917721A (en) Olefin hydration using phosphoric acid on porous silica xerogel
US3996338A (en) Silica xerogel
EP0713723A1 (en) Olefin hydration process
JP2002520381A (ja) エステル合成
CN105396588A (zh) 耐磨的微球形CuO/SiO2催化剂的制备方法及其应用
CN111437877B (zh) 一种Cu/Zr双金属骨架型高硅β分子筛催化剂及其制备方法与应用
CN101024595A (zh) 一种甲基叔丁基醚裂解制异丁烯的工艺
JP2000026343A (ja) オレフィンの水和方法
US6881700B2 (en) Dealuminized catalyst carrier, method of production, and method for hydrating C2 or C3 olefins with water
JP2832047B2 (ja) プロピレンの製造方法
CN1962594A (zh) 利用流化床反应器甲醇气相脱水制二甲醚的工艺方法
EP4077247B1 (en) Process for producing dienes
Giorgini et al. Gas-phase hydration of ethylene on boron phosphate
MXPA06002540A (es) Sintesis de ester.
CN105363429A (zh) 耐磨耐冲击微球形二氧化硅载体的制备方法
WO2000050369A1 (en) Alcohol production
Reed et al. Catalytic Hydration of Ethylene Oxide-Applying Ion Exchange Resins as Catalysts

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081024

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091024

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees