JP3482447B2 - 孔版印刷原板および印刷版 - Google Patents

孔版印刷原板および印刷版

Info

Publication number
JP3482447B2
JP3482447B2 JP33716494A JP33716494A JP3482447B2 JP 3482447 B2 JP3482447 B2 JP 3482447B2 JP 33716494 A JP33716494 A JP 33716494A JP 33716494 A JP33716494 A JP 33716494A JP 3482447 B2 JP3482447 B2 JP 3482447B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
sheet
stencil printing
base sheet
base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP33716494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08175044A (ja
Inventor
哲夫 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP33716494A priority Critical patent/JP3482447B2/ja
Publication of JPH08175044A publication Critical patent/JPH08175044A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3482447B2 publication Critical patent/JP3482447B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Printing Plates And Materials Therefor (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、閃光あるいはサーマル
ヘッドなどで穿孔することにより製版される簡易な孔版
印刷原板および印刷版に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の簡易な孔版印刷原板は、通常、
ダンボール枠の片面に易剥離性の粘着剤層を介してシリ
コーン紙などの剥離紙を付着させたメッシュ状スクリー
ンを設け、また、ダンボール枠のもう一方の面にポリエ
ステルなどのバックシートを設けた構成からなる。
【0003】しかしながら、かかる構成において、版と
なるメッシュ状スクリーンは、比較的高コストである。
また、製版には、サーマルプリンターなどが用いられる
が、ダンボール枠からメッシュ状スクリーンを一旦取外
し、製版後再び取り付けるという作業をユーザが行なっ
た後、これを印刷機にセットしなければならない面倒さ
がある。さらに、3版または4版を用いるフルカラープ
リントを行なうとき、パソコンにスキャナー等を用いて
読み取り入力された画像情報を3色または4色に色分解
し、このデータに基づいて各色毎の印刷版を作成する
が、各版の位置合わせが非常に難しい。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記事情に鑑
みてなされたものて、第一にコスト的に有利で、かつ、
製版が容易な孔版印刷原板を得ること、第二にフルカラ
ー画像作成時の位置合わせが容易に行なえる孔版印刷原
板および印刷版を得ることを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、以下の
発明が提供される。 (1)多孔質和紙ベースと熱可塑性フィルムとを貼り合
わせた版シートと、該版シートのほぼ全周を接着するた
めの接着剤が塗布された熱可塑性フィルムのベースシー
トからなるとともに、該ベースシートにはプリント部に
相当するミシン目が設けられている孔版印刷原板から構
成される複数の孔版印刷原板において、該ベースシート
の大きさが段階的に異なる複数の孔版印刷原板から構成
されていることを特徴とする複数の孔版印刷原板。 (2)多孔質和紙ベースと熱可塑性フィルムとを貼り合
わせた版シートと、該版シートのほぼ全周を接着するた
めの接着剤が塗布された熱可塑性フィルムのベースシー
トからなるとともに、該ベースシートにはプリント部に
相当するミシン目が設けられている孔版印刷原板から構
成される複数の孔版印刷原板において、該版シートまた
ベースシートが異なる色に着色されており、該ベー
スシートの大きさが段階的に異なる複数の孔版印刷原板
から構成されていることを特徴とする複数の孔版印刷原
板。
【0006】
【作用】上記第一の構成によれば、多孔質和紙ベースと
熱可塑性フイルムを貼り合わせた版シートとベースシー
トを接着させた薄くかつ簡素な構成であるため、そのま
まサーマルプリンターなどの製版機にかけられる。ま
た、前記版シートとベースシートとの貼り合わせ体によ
る適度な剛性により、しわなどの発生もなく良好な製版
が行なえる。さらに、製版後、ベースシートに設けられ
たミシン目を破断して取り去ることによりそのまま印刷
機に装着することができる。上記第二の構成によれば、
版シートまたはベースシートがイエロー、マゼンタ、シ
アン、あるいはこれにブラックを加えて着色させてある
と、その色に合わせて分色版を作成することにより分色
版の色を間違いなく認識することができる。さらに、そ
のような着色が熱可塑性フィルムのベースシートまたは
版シートの和紙ベースになされていると、サーマルヘッ
ドで熱印加した部分は変色するため各色の製版状態が認
識できる。また、重ね合わせた状態での認識がしやす
い。第三の構成によれば、ベースシートの大きさを段階
的に異ならせてあるため、製版後、各色の版を重ね合わ
せて位置合わせの精度を出すときに操作するものが各々
の版の位置を修正しやすくなる。第四の構成によれば、
位置合わせ用つまみで位置合わせをしつつ仮止め用つま
みで仮止めを行なうことにより版重ね操作を良好に行な
うことができ、上記第三の構成によって得られる効果と
同様の効果が得られる。
【0007】
【実施例】以下に本発明を実施例により具体的に説明す
る。
【0008】図1(a)は本発明による孔版印刷原板を
版シート側から見た平面図で、図1(b)はA−A’方
向の断面図である。両図において、1はベースシート、
2は版シート、3は接着剤塗布部である。すなわち、ベ
ースシート1上に設けられた接着剤塗布部3に版シート
2が貼り合わされた構成を有する。ベースシート1には
ポリエステル系二軸延伸フィルムあるいはポリエステル
系空洞含有二軸延伸フィルムなどPETフイルムが好ま
しく用いられる。また、版シート2は多孔質和紙ベース
と熱可塑性フイルムを貼り合わせたものである。本発明
による孔版印刷原板はこのようなベースシート1と版シ
一卜2の簡素な構成であり、また、適度な剛性を有する
ことからそのままサーマルプリンタなどの製版機にかけ
ることができる。
【0009】孔版の作成は、サーマルヘッドを搭載した
プリンターまたはレーザービーム等によって行なうこと
ができる。フルカラープリントを行なう場合はパソコン
にスキャナー等を用いて読み取り入力された画像情報を
3色または4色に色分解し、このデータに基づいて各色
ごとの印刷版を作成する。
【0010】前記したべースシート1に用いたPETフ
イルムは平滑性、断熱性、クッション性を有しサーマル
プリンターによる高解像性の製版を行なうのに有利であ
る。また、前記版シートは市販のメッシュ状スクリーン
と比較してコスト的にかなり有利である。
【0011】図1(c)は、本発明による孔版印刷原板
をベースシート側から見た平面図である。図中4はベー
スシート1に設けられたミシン目であり、1’はプリン
ト部に相当するミシン目部を破断して取り去ることがで
きる捨て紙である。製版後、このようにミシン目部を破
断して取リ去ることによりそのまま印刷機に装着するこ
とができる。
【0012】図2はベースシート1または版シート2を
着色した本発明の孔版印刷原板を示す。10はベースシ
ートを着色した場合を、11は版シートの和紙ベースを
着色した場合を示している。また、12は着色でなく、
例えば「Y色版」などとベースシートに印刷を施したも
のであり、このようにしてもよい。
【0013】上記のような異なる色に着色された複数の
原板を一組として用いて、それぞれ原板の色に合った製
版を行なえば、各版がそれぞれ異なった色に色分けされ
ているので、製版したときの分色版の認識を間違うこと
がない。また、重ね合わせた状態での認識がしやすく位
置合わせが行ないやすくなる。
【0014】図3は段階的にベースシート1の大きさを
変えた一組の孔版印刷原板を用いてそれぞれ製版し、各
版を大きさの順に、版シート部を合わせるように重ねた
状態を示す。ベースシート1のサイズが段階的に異なっ
ているため、光を透過させて製版の位置を目視にて合わ
せるとき位置合わせを行ないやすい。位置が合った状態
でセロテープにより仮止め7を行なう。次いで中心位置
マーク6に合わせてパンチ穴5を開ける。この穴5が印
刷機本体に取り付けるときの基準穴となりはめ込まれ
る。
【0015】図4は図2の原板を用いて製版した各版の
ベースシート1の外周端の任意の位置に位置合わせ用つ
まみ8を設けるとともに一定の位置に仮止め用のつまみ
9を設け、版シート部を合わせるように重ねた状態を示
す。位置合わせは、位置合わせ用つまみ8により位置を
合わせ、位置が合ったところで仮止め用つまみ9を接着
テープで止めるというように操作する。その後行なう基
準穴の加工は上記図3で説明した内容と同じである。本
例では原板の状態で位置合わせ用つまみや仮止め用つま
みが設けられたが製版後に設けるやり方でもよい。この
場合は、図2の色分けされた一組の版を用いる上、さら
につまみによる位置合わせ効果が加わるため、面倒な位
置合わせ作業を一層容易に行なうことができる。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、ベースシートの大きさ
が段階的に異なる原板を一組として用いるため、フルカ
ラー印刷における各版の位置合わせが容易に行なえる。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は、本発明による孔版印刷原板を版シー
ト側から見た平面図、(b)は(a)におけるA−A’
方向の断面図、(c)はベースシート側から見た平面図
である。
【図2】本発明による着色した一組の孔版印刷原板を示
す。
【図3】本発明による段階的にべースシート1の大きさ
を変えた一組の孔版印刷原板を示す。
【図4】色分けされた版を重ねて位置合わせをした状態
を示す。
【符号の説明】
1…ベースシート、2…版シート、3…接着剤塗布部、
4…ミシン目、1’…除去部分(捨て紙)、5…パンチ
穴、6…中心位置マーク、7…接着テープによる仮止
め、8…位置合わせ用つまみ、9…仮止め用つまみ、1
0…着色したベースシート、11…着色した和紙ベー
ス、12…色分け用の印刷を施したベースシート。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B41N 1/24

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多孔質和紙ベースと熱可塑性フィルムと
    を貼り合わせた版シートと、該版シートのほぼ全周を接
    着するための接着剤が塗布された熱可塑性フィルムのベ
    ースシートからなるとともに、該ベースシートにはプリ
    ント部に相当するミシン目が設けられている孔版印刷原
    板から構成される複数の孔版印刷原板において、該ベー
    スシートの大きさが段階的に異なる複数の孔版印刷原板
    から構成されていることを特徴とする複数の孔版印刷原
    板。
  2. 【請求項2】 多孔質和紙ベースと熱可塑性フィルムと
    を貼り合わせた版シートと、該版シートのほぼ全周を接
    着するための接着剤が塗布された熱可塑性フィルムのベ
    ースシートからなるとともに、該ベースシートにはプリ
    ント部に相当するミシン目が設けられている孔版印刷原
    板から構成される複数の孔版印刷原板において、該版シ
    ートまたはベースシートが異なる色に着色されてお
    り、該ベースシートの大きさが段階的に異なる複数の孔
    版印刷原板から構成されていることを特徴とする複数
    孔版印刷原板。
JP33716494A 1994-12-26 1994-12-26 孔版印刷原板および印刷版 Expired - Fee Related JP3482447B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33716494A JP3482447B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 孔版印刷原板および印刷版

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33716494A JP3482447B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 孔版印刷原板および印刷版

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08175044A JPH08175044A (ja) 1996-07-09
JP3482447B2 true JP3482447B2 (ja) 2003-12-22

Family

ID=18306052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33716494A Expired - Fee Related JP3482447B2 (ja) 1994-12-26 1994-12-26 孔版印刷原板および印刷版

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3482447B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20020023623A (ko) * 2000-09-23 2002-03-29 류시백 실크스크린용 上昇온도에 의해서 투명해 지는 감광유제
US7137903B2 (en) 2004-04-21 2006-11-21 Acushnet Company Transitioning hollow golf clubs
JP2006103133A (ja) * 2004-10-05 2006-04-20 Process Lab Micron:Kk スクリーン印刷版の保護預かり方法、保管管理システム、保管管理プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08175044A (ja) 1996-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4204706A (en) Method and multi-layer label having pressure-sensitive mark transfer system
EP0554105B1 (en) Business form incorporating a label
EP0755333B1 (en) Slide blank
JP3482447B2 (ja) 孔版印刷原板および印刷版
EP0800155A1 (en) Adhesive label, method and apparatus of manufacturing the same
US6514587B1 (en) Set for lamination of a print carrier with a protective element
JP4559572B2 (ja) 平版輪転印刷機のための刷版
JP4705902B2 (ja) ラベル帳票
JPS627508Y2 (ja)
US5090943A (en) Document carrier
US4200675A (en) Sheet for titling light-sensitive material
JP4084246B2 (ja) ラミネートカード作成用台紙
JPH10166748A (ja) 容易に切り取り可能な部分を有する記録媒体
JPH0890841A (ja) データ分割記録方法およびその装置
JP3116666U (ja) 両面ラミネートカード作成用のラミネート用紙
JPS59121046A (ja) オ−バ−レイ用色感光フイルム
JP3549324B2 (ja) ラベル票付連続帳票
JPS6126061B2 (ja)
JP2513460Y2 (ja) 転写シ―ト
JP4365980B2 (ja) プリント用シート
JP3686511B2 (ja) カード用シート
JPH0734446Y2 (ja) 表面にラミネート層を形成できるラベル
JP3827787B2 (ja) 複写帳票
JP3667386B2 (ja) 写真入りカード申込書
JP3018697U (ja) 合成樹脂製カード用シート

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071017

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081017

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091017

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101017

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111017

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121017

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees