JP3479926B2 - Adm装置 - Google Patents

Adm装置

Info

Publication number
JP3479926B2
JP3479926B2 JP04857096A JP4857096A JP3479926B2 JP 3479926 B2 JP3479926 B2 JP 3479926B2 JP 04857096 A JP04857096 A JP 04857096A JP 4857096 A JP4857096 A JP 4857096A JP 3479926 B2 JP3479926 B2 JP 3479926B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line setting
signal
unit
sts
order group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04857096A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09247197A (ja
Inventor
英明 望月
理津子 大倉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP04857096A priority Critical patent/JP3479926B2/ja
Priority to US08/810,406 priority patent/US6122249A/en
Publication of JPH09247197A publication Critical patent/JPH09247197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3479926B2 publication Critical patent/JP3479926B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J3/00Time-division multiplex systems
    • H04J3/02Details
    • H04J3/08Intermediate station arrangements, e.g. for branching, for tapping-off
    • H04J3/085Intermediate station arrangements, e.g. for branching, for tapping-off for ring networks, e.g. SDH/SONET rings, self-healing rings, meashed SDH/SONET networks

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Time-Division Multiplex Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Data Exchanges In Wide-Area Networks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、高次群信号から低
次群信号をドロップし、且つ低次群信号を高次群信号に
インサートする機能を備えたADM装置に関する。同期
光通信網(SONET;Synchronous Optical Net
work)、又は同期ディジタル・ハイアラーキ(SDH;
Syncronous Digital Hierarchy)に於いて、高次群
信号から低次群信号をドロップし、又低次群信号を高次
群信号にインサートするクロスコネクト機能を有するA
DM(Add Drop Multiplexing)装置が用いられてい
る。このADM装置の効率化並びに経済化を図ることが
要望されている。
【0002】
【従来の技術】図10は複合リング状ネットワークの説
明図であり、101はパス・スイッチ部、102はチャ
ネル部、103は回線設定部、104はノード、105
は伝送路、106a,106bは二重リング状ネットワ
ーク、A〜Jはノードを示す。これらのノードA〜Jは
同一の構成を有するものであり、ノードA〜Eを伝送路
105を介して接続して一方の二重リング状ネットワー
ク106aを構成し、ノードF〜Jを伝送路105を介
して接続して他方の二重リング状ネットワーク106b
を構成し、ノードC,F間と、ノードD,J間とをそれ
ぞれ接続して複合リング状ネットワークを構成した場合
を示す。
【0003】各ノードA〜Jは、例えば、OC−3(1
50Mbps),OC−12(600Mbps),OC
−48(2.4Gbps)等の光信号を伝送路105を
介して送受信する構成を有し、又受信した光信号を電気
信号に変換して、回線設定部103に於いて高次群信号
からSTS信号レベル或いはVT信号レベルの低次群信
号をドロップしてチャネル部102から送出し、又チャ
ネル部102からの低次群信号を高次群信号にインサー
トし、その電気信号を光信号に変換して伝送路105に
送出する。
【0004】又ノードC,F間及びノードD,J間は、
回線設定部103により高次群信号からドロップした低
次群信号を転送し、又転送された低次群信号を回線設定
部103により高次群信号にインサートすることによ
り、二重リング状ネットワーク106a,106b間を
接続し、恰も一つの二重リング状ネットワークのように
動作させるものである。
【0005】例えば、ノードAのAaからノードHのH
hに、点線で示すように、ノードA→B→C→F→G→
H及びノードA→E→D→J→I→Hの二つのパスで伝
送されるもので、ノードHに於いては、ノードG,Iの
両方から受信するから、パス・スイッチ部101により
健全なパス側を選択して受信処理する。そして、一方の
パスに障害が発生すると、他方のパスで受信するように
切替えるもので、障害発生によっても、二重リング状ネ
ットワーク106a,106bに属するノード間の伝送
を継続することができる。
【0006】図11は従来例の高次群ネットワークと低
次群ネットワークとの接続構成説明図であり、110は
高次群側ADM装置、111E,111Wは高次群イン
ターフェース部、112E,112Wは回線設定部、1
13はパス・プロテクション・スイッチ部、114は低
次群インターフェース部、120は低次群側ADM装
置、121,122は低次群インターフェース部、12
3はパス・プロテクション・スイッチ部、124は低次
群インターフェース部、125,126は回線設定部で
ある。
【0007】高次群ネットワーク側のADM装置110
のイースト(E)側及びウエスト(W)側の高次群イン
ターフェース部111E,111Wは、それぞれ光電変
換部及び電光変換部を備え、光伝送路を介して受信した
光信号を電気信号に変換して回線設定部112E,11
2Wに加え、又回線設定部112E,112Wからの信
号を光信号に変換して光伝送路に送出する構成を有し、
又回線設定部112E,112Wは、高次群信号を低次
群信号に変換してクロスコネクト処理を行い、ドロップ
した低次群信号を低次群インターフェース部114へ転
送し、又低次群インターフェース部114からの低次群
信号をインサートして高次群信号に変換する構成を有す
るものである。
【0008】又低次群ネットワーク側のADM装置12
0の回線設定部125,126は、伝送路の低次群信号
をドロップして低次群インターフェース部124に転送
し、又低次群インターフェース部124からの低次群信
号をインサートして伝送路に送出する構成を有するもの
である。そして、高次群ネットワーク側のADM装置1
10の低次群インターフェース部114と、低次群ネッ
トワーク側のADM装置120の低次群インターフェー
ス部124との間を接続して、低次群信号を転送するこ
とにより、高次群ネットワーク側と低次群ネットワーク
側とを接続することができる。
【0009】又パス・プロテクション・スイッチ部11
3,123は、STSパス又はVTパス・レイヤに於け
る障害の検出により、ドロップした低次群信号の選択切
替えを行うものであり、例えば、ADM装置110のパ
ス・プロテクション・スイッチ部113に於いて、イー
スト(E)側の回線設定部112Eに於いてドロップし
た低次群信号を選択して、低次群インターフェース部1
14に転送している場合に、パス・レイヤで障害を検出
すると、ウエスト(W)側の回線設定部112Wに於い
てドロップした低次群信号を選択して、低次群インター
フェース部114に転送するように切替えるものであ
る。ADM装置120のパス・プロテクション・スイッ
チ部124に於いても同様に動作して、伝送路等の障害
に対処する構成を備えている。
【0010】又低次群ネットワークを高次群ネットワー
クとすると、前述の複合リング状ネットワークを構成す
ることができ、その場合のADM装置120は、高次群
ネットワーク側のADM装置110と同様の構成とする
ものである。
【0011】図12は従来例の回線設定機能の要部説明
図であり、131は高次群側の回線設定部、132は低
次群側の回線設定部、133,134は回線切替データ
保持部、135は回線設定制御部、136はセレクタ
(SEL)、137は選択データ保持部である。
【0012】高次群側の回線設定部131は、高次群側
から低次群側にドロップする回線設定を行い、又低次群
側の回線設定部132は、低次群から低次群側の回線設
定を行うもので、回線切替データ保持部133,134
に保持された回線切替データによって制御される。又回
線設定制御部135は、回線切替データ保持部133,
134に保持する回線切替データの更新制御並びに選択
データ保持部137に保持する選択データの更新制御を
行うものである。又セレクタ136は、回線設定部13
1,132に於ける回線設定に対応した選択データに従
って選択して、低次群側出力とするものである。
【0013】又回線設定部131,132に於ける回線
設定が行われていない低次群側に対しては、未実装信号
UNEQ(Unequipped Code )を送出する必要があ
り、その為に、回線切替データとは別個に設定して送出
する構成が採用されている。
【0014】図13は従来例のADM装置の説明図であ
り、141はインターフェース部、142はSTSポイ
ンター処理部、143はSTS/STS SPE(ST
S;Synchronous Transport Signal ,SPE;S
ynchronous Payload Envelope )変換部、144は
STSパス終端部、145はSTS ALM検出部、1
46はVTポインター付け替え部、147はAIS−
V,LOP−V検出部、148はSTS回線設定部、1
50はVT回線設定部、151はVT回線設定処理部、
152はVTポインター処理部、153はAIS−V検
出部、154はVTパスALM検出部、155はPDI
−Pコード生成部、156はパス・オーバーヘッド挿入
部(POH INS)、160はVTパス・プロテクシ
ョン・スイッチ部、161はVTポインター処理部、1
62はAIS−V検出部、163はVTパスALM検出
部、164はVTパス・スイッチ制御部、165はセレ
クタ(SEL)、170はSTSパス・プロテクション
・スイッチ部、171はSTSポインター処理部、17
2はSTS ALM検出部、173はSTSパス・スイ
ッチ制御部、174はセレクタ(SEL)、181はV
Tポインター処理部、182はAIS−V検出部、18
3はVTパスALM検出部、184はPDI−Pコード
生成部、185はパス・オーバーヘッド挿入部(POH
INS)である。
【0015】インターフェース部141は、例えば、O
C−3(150Mbps)の光信号を電気信号に変換
し、3並列に変換してSTS−1信号(51.84Mb
ps)をSTSポインター処理部142とSTS回線設
定部148と加える。このSTS回線設定部148は、
STS信号レベルでクロスコネクト処理を行うものであ
り、又STSパス・プロテクション・スイッチ部170
は、STSポインター処理部171と、STS ALM
検出部172と、STSパス・スイッチ制御部173
と、セレクタ174とを有する場合を示すが、STSポ
インター処理部171とSTS ALM検出部172と
をイースト側とすると、ウエスト側に対応するSTSポ
インター処理部とSTS ALM検出部とを有するもの
で、STSALM検出部172によりアラーム信号を検
出すると、STSパス・スイッチ制御部173はセレク
タ174を制御して、健全な側のSTS信号を選択して
出力する。
【0016】又STSポインター処理部142は、ST
S信号のポインターを識別し、STS/STS SPE
変換部143に於いてSTS信号のペイロードを分離す
る。又STSパス終端部144を介してSTS ALM
検出部145は、STS信号レベルのアラーム信号を検
出する。又VTポインター付け替え部146を介してA
IS−V,LOP−V検出部147は、VT信号レベル
のアラーム表示信号AIS及びポインター喪失を検出す
る。
【0017】又VT回線設定部150のVT回線設定処
理部151は、STS信号レベルをVT信号レベルに分
離してクロスコネクト処理を行うものであり、例えば、
STS−1信号(51.84Mbps)を、VT1.5
(1.754Mbps)信号に多重分離する多重分離部
と、VT信号レベルで交換接続を行う空間スイッチ部
と、VT信号を多重化する多重化部とを備えている。
【0018】又VTポインター処理部152を介してA
IS−V検出部153とVTパスALM検出部154と
に加えられた信号によって、アラーム表示信号AIS又
はパスのアラーム信号が検出されると、PDI−Pコー
ド生成部155に於いてペイロード欠陥表示−パスレイ
ヤ・コードが生成され、パス・オーバーヘッド挿入部1
56に加えられて挿入されて、ウエスト側のVT回線設
定部に入力される。
【0019】又VT回線設定部150の回線設定処理部
151に於いてドロップされたVT信号は、VTパス・
プロテクション・スイッチ部160に加えられ、VTポ
インター処理部161を介してAIS−V検出部162
に加えられたVT信号から、アラーム表示信号AISを
検出し、又VTパスALM検出部163によりVTパス
の障害を示すアラーム信号を検出すると、VTパス・ス
イッチ制御部164はセレクタ165を制御して、イー
スト側のVT信号を、ウエスト側のVT信号に切替えて
送出することになる。
【0020】又VTパス・プロテクション・スイッチ部
160から選択出力されたVT信号は、AIS−V検出
部182及びVTパスALM検出部183に於いてアラ
ーム表示信号AIS又はパスのアラーム信号を検出した
時に、PDI−Pコード生成部184に於いてペイロー
ド欠陥表示−パスレイヤ・コードが生成されて、パス・
オーバーヘッド挿入部156に於いて挿入される。
【0021】
【発明が解決しようとする課題】従来例のADM装置に
於いては、高次群ネットワーク相互間又は高次群ネット
ワークと低次群ネットワークとの間を接続する場合、ド
ロップした低次群信号のパス・プロテクションを行っ
て、低次群インターフェース部を介して一方から他方へ
それぞれ転送するものであり、例えば、高次群ネットワ
ーク相互間の接続の場合に、同一構成のADM装置をそ
れぞれの高次群ネットワークに設けて、低次群インター
フェース部を介して接続する構成となり、装置規模が大
きくなると共にコストアップとなる問題があった。
【0022】又従来例に於いては、例えば、図12に示
すように、高次群側から低次群側への回線設定と、低次
群間の回線設定と、各回線設定部131,132からの
低次群信号を選択する為の選択データ設定とを行う必要
があり、回線設定処理が複雑となる問題があった。又回
線設定が存在しない場合は、この外に、未実装信号UN
EQを送出する制御構成が必要となるものであり、又ア
ラーム信号の検出回路は、各信号レベル対応に備えてお
り、従って、パス・プロテクション・スイッチ部等を含
む各部が複雑な構成となる問題があった。本発明は、A
DM装置に於ける回路規模を縮小可能とし、且つコスト
ダウンを図ることを目的とする。
【0023】
【課題を解決するための手段】本発明のADM装置は、
図1を参照して説明すると、(1)回線設定データに従
って入出力信号に対する回線設定を行うと共に、ドロッ
プ及びインサート処理を行う回線設定部2E,2Wと、
この回線設定部2E,2Wによりドロップした信号を選
択して出力するパス・プロテクション・スイッチ部3と
を有するADM装置に於いて、回線設定部2E,2Wに
入力してインサートする低次群信号を選択するインサー
ト用のパス・プロテクション・スイッチ部4を設けたも
のである。それによって、例えば、高次群インタフェー
ス部1E,1W,回線設定部2E,2W,低次群インタ
フェース部5E,5W,パス・プロテクション・スイッ
チ部3,4とからなるADM装置を構成し、パス・プロ
テクション・スイッチ部3,4間を接続する為の低次群
インタフェース部を省略できる。
【0024】又(2)一方の二重リング状ネットワーク
に接続し、回線設定データに従って入出力信号に対する
回線設定を行うと共に、ドロップ及びインサート処理を
行う回線設定部2E,2Wと、この回線設定部2E,2
Wによりドロップした信号を選択して他方の二重リング
状ネットワーク側に出力するパス・プロテクション・ス
イッチ部3とを有し、一方と他方との二重リング状のネ
ットワーク間を接続するADM装置に於いて、他方の二
重リング状のネットワークのイースト側とウエスト側と
からの信号を選択して回線設定部2E,2Wに入力して
インサートする信号を選択するインサート用のパス・プ
ロテクション・スイッチ部4とを設けたものである。そ
れによって、二重リング状ネットワーク間を接続して複
合リング状ネットワークを経済的に構成することができ
る。
【0025】又(3)回線設定データに従って高次群信
号から低次群信号をドロップする第1の回線設定部と、
回線設定データに従って低次群信号の回線設定を行う第
2の回線設定部と、第1,第2の回線設定部からの低次
群信号を、回線設定データに基づいた選択データによっ
て選択出力するセレクタとを備えることができる。
【0026】又(4)第1,第2の回線設定部に対する
回線設定データに含まれる回線設定有無フラグを基に、
第1,第2の回線設定部による回線設定が行われていな
い回線に対して、未実装信号を送出する未実装信号発生
部を設けることができる。
【0027】又(5)回線設定データに従ってSTS信
号単位で回線設定を行うと共に、ドロップ及びインサー
ト処理を行う回線設定部と、STS信号単位でパス・プ
ロテクションを行うSTSパス・プロテクション・スイ
ッチ部とを有するADM装置に於いて、回線設定部は、
STS/STS SPE変換部によるSTS SPEの
信号形態に変換した信号を入力して、回線設定データに
従って回線設定を行う構成とし、又STSパス・プロテ
クション・スイッチ部は、回線設定部によりドロップし
た信号を加えるセレクタ及びSTSパス・アラーム検出
部と、このSTSパス・アラーム検出部によりSTSパ
スレイヤのアラームを検出した時にセレクタを制御する
パス・スイッチ制御部とを有する構成とする。
【0028】又(6)回線設定データに従ってSTS信
号単位で回線設定を行うと共に、ドロップ及びインサー
ト処理を行う回線設定部と、STS信号単位でパス・プ
ロテクションを行うSTSパス・プロテクション・スイ
ッチ部とを有するADM装置に於いて、回線設定部は、
STS/STS SPE変換部によるSTSペイロード
信号形態に変換した信号及びSTSパス終端部のSTS
アラーム検出部により検出したアラーム情報を入力し
て、回線設定データに従って回線設定を行う構成とし、
又STSパス・プロテクション・スイッチ部は、回線設
定部によりドロップした信号を加えるセレクタと、この
信号と共に回線設定部を介して加えられるアラーム情報
に従ってセレクタを制御するパス・スイッチ制御部とを
有する構成とする。
【0029】又(7)回線設定データに従ってVT信号
単位で回線設定を行うと共に、ドロップ及びインサート
処理を行うVT回線設定部と、VT信号単位でパス・プ
ロテクションを行うVTパス・プロテクション・スイッ
チ部とを有するADM装置に於いて、VT回線設定部
は、VTポインター付け替え部によるVT SPEを示
す信号と、このVT SPEの先頭を示すタイミングパ
ルスと、VT信号とを入力して、回線設定データに従っ
て回線設定を行う構成とし、又VTパス・プロテクショ
ン・スイッチ部は、VT回線設定部によりドロップした
信号を加えるVTパス・パフォーマンス・モニター部と
VTアラーム検出部とセレクタと、VTアラーム検出部
によるVTパスレイヤのアラーム検出によりセレクタを
制御するパス・スイッチ制御部とを有する構成とする。
【0030】又(8)回線設定データに従ってVT信号
単位で回線設定を行うと共に、ドロップ及びインサート
処理を行うVT回線設定部と、VT信号単位でパス・プ
ロテクションを行うVTパス・プロテクション・スイッ
チ部とを有するADM装置に於いて、VT回線設定部
は、VTポインター付け替え部によるVT信号レベルの
アラームを検出したアラーム情報とVT信号とを入力し
て、回線設定データに従って回線設定を行う構成とし、
又VTパス・プロテクション・スイッチ部は、回線設定
部によりドロップしたVT信号及びアラーム情報を加え
るセレクタと、アラーム情報を加えてセレクタを制御す
るパス・スイッチ制御部とを有する構成とする。
【0031】
【発明の実施の形態】図1は本発明の第1の実施の形態
の説明図であり、1E,1Wは高次群インターフェース
部、2E,2Wは回線設定部、3,4はパス・プロテク
ション・スイッチ部、5E,5Wは低次群インターフェ
ース部、6は高次群ネットワークの伝送路、7は低次群
ネットワークの伝送路である。この実施の形態は、高次
群ネットワークと低次群ネットワークとの間を接続する
場合のADM装置を示し、イースト(E)側及びウエス
ト(W)側の高次群インターフェース部1E,1Wは、
例えば、光電変換部及び電光変換部を含み、二重リング
状ネットワークを構成する伝送路6を介して受信した光
信号を電気信号に変換して回線設定部2E,2Wに加
え、又回線設定部2E,2Wからの電気信号を光信号に
変換して伝送路6に送出する構成を備えている。
【0032】又回線設定部2E,2Wは、高次群信号を
低次群信号に多重分離して回線設定データに従って回線
設定、即ち、クロスコネクトを行い、且つ低次群信号を
多重化して高次群信号とする構成を有し、ドロップした
低次群信号をドロップ用のパス・プロテクション・スイ
ッチ部3に入力し、このパス・プロテクション・スイッ
チ部3によりイースト(E)側とウエスト(W)側との
何れか一方を選択して低次群インターフェース部5E,
5Wに入力し、低次群ネットワークの伝送路7に送出す
る。
【0033】又インサート用のパス・プロテクション・
スイッチ部4は、イースト(E)側とウエスト(W)側
との低次群インターフェース部5E,5Wの何れか一方
からの低次群信号を選択して回線設定部2E,2Wに加
えてインサートする。即ち、高次群ネットワークと低次
群ネットワークとの間を接続するADM装置を一つにま
とめた構成とし、パス・プロテクション・スイッチ部
3,4間を接続する為の低次群インターフェース部を省
略できるから、従来に比較して回路規模の縮小を図るこ
とができる。
【0034】又高次群ネットワーク相互間を接続するA
DM装置の場合、低次群インターフェース部5E,5W
の代わりに、高次群インターフェース部と回線設定部と
を設けることになり、この場合も、パス・プロテクショ
ン・スイッチ部3,4を介して、一方の回線設定部に於
いてドロップした低次群信号が他方の回線設定部に於い
てインサートされることになる。従って、低次群インタ
ーフェース部を省略することができるから、回路規模を
縮小することができる。
【0035】図2は本発明の第2の実施の形態の要部説
明図であり、11は高次群側の回線設定部、12は低次
群側の回線設定部、13,14は回線設定データ保持
部、15は回線設定制御部、16はセレクタ(SEL)
である。回線設定部11は、高次群信号を低次群信号に
多重分離し、ドロップする低次群信号をセレクタ16に
加える。又回線設定部12は、低次群側から低次群側へ
の回線設定を行うものである。
【0036】又回線設定制御部15は、回線設定データ
保持部13に対して回線設定部11に於ける回線設定の
データを書込み、同様に、回線設定データ保持部14に
対して回線設定部12に於ける回線設定のデータを書込
むもので、その回線設定データは、下方に示すように、
回線設定の有無を示すフラグと、選択データとからなる
フォーマットとするものである。セレクタ16は、回線
設定部11,12からの低次群信号を選択して出力する
もので、回線設定データ保持部14に保持された選択デ
ータに従って制御される場合を示す。
【0037】この場合、回線設定部12に於いて回線設
定された低次群信号については、回線設定データ保持部
14に保持された選択データに従ってセレクタ16から
出力され、回線設定部12に於いて回線設定されない低
次群信号については、回線設定部11に於いて回線設定
された低次群信号がセレクタ16から出力されることに
なる。従って、高次群側の回線設定部11の回線設定
と、低次群側の回線設定部12の回線設定とを行うこと
により、セレクタ16の選択データを自動的に設定でき
る。
【0038】図3は本発明の第3の実施の形態の要部説
明図であり、図2と同一符号は同一部分を示し、17は
UNEQ発生部、18はアンド回路である。この実施の
形態は、回線設定が存在しない低次群側に対して、未実
装信号UNEQを発生して送出する場合を示す。即ち、
回線設定データ保持部13,14には、図2の下方に示
すフォーマットの回線設定データが保持されるから、そ
の先頭の回線設定の有無のフラグを、回線設定無しの場
合に“1”とすると、回線設定部11,12の何れに対
しても回線設定を行わない場合、アンド回路18の出力
信号が“1”となり、その回線に対してUNEQ発生部
17から未実装信号UNEQが送出されることになる。
従って、実装,未実装の設定を行う必要がなく、回線設
定が存在しない回線に対しては、自動的に未実装信号発
生部から未実装信号UNEQを送出することができる。
【0039】図4は本発明の第4の実施の形態の説明図
であり、21E,21Wはインターフェース部、22
E,22WはSTSポインター処理部、23E,23W
はSTS/STS SPE変換部、24E,24WはS
TSパス終端部、25E,25Wは回線設定部、26
E,26WはVTポインター付け替え部、27はSTS
パス・プロテクション・スイッチ部、28E,28Wは
STSパスALM検出部、29はパス・スイッチ制御
部、30はセレクタ(SEL)である。
【0040】イースト(E)側とウエスト(W)側との
インターフェース部21E,21Wは、ネットワークと
のインターフェースを行うものであり、STSポインタ
ー処理部22E,22Wは、STS信号のペイロードの
先頭を見つける為の処理とデスタッフの処理とを行うも
のである。そして、処理結果をSTS/STS SPE
変換部23E,23Wに転送し、STS SPEの信号
形態に変換して、回線設定部25E,25Wに転送す
る。
【0041】回線設定部25E,25Wは、STS S
PEの信号形態で回線設定を行い、STSパス・プロテ
クション・スイッチ部27に転送する。このSTSパス
・プロテクション・スイッチ部27は、イースト(E)
側とウエスト(W)側との回線設定部25E,25Wか
らのSTS信号について、STSパスALM検出部28
E,28Wによりアラーム信号を検出すると、パス・ス
イッチ制御部29は、健全な側を選択するようにセレク
タ30を制御する。
【0042】即ち、STS SPEの信号形態で回線設
定部25E,25WからドロップしてSTSパス・プロ
テクション・スイッチ部27に入力するから、このST
Sパス・プロテクション・スイッチ部27のSTSパス
ALM検出部28E,28Wによりアラーム検出を行う
構成に於いて、STSポインター処理部を省略すること
ができる。なお、この実施の形態は、図1の回線設定部
2E,2Wとパス・プロテクション・スイッチ部3との
構成に適用することができる。
【0043】図5は本発明の第5の実施の形態の説明図
であり、31,32はVTポインター付け替え部、33
はVT回線設定部、34はPOH INS部、35はV
TALM検出部、36はPDI−Pコード生成部、37
はSTSポインターINS部、38はインターフェース
部、39はVTパス・プロテクション・スイッチ部、4
0,41はVTパスPM部、42,43はVT ALM
検出部、44はパス・スイッチ制御部、45はセレクタ
(SEL)である。
【0044】高次群側のVTポインター付け替え部31
及び低次群側のVTポインター付け替え部32は、全V
T信号の周波数を同期させる為に、入力側のクロック信
号からシステム内のマスタークロック信号に乗換えさせ
るものである。又DはVT主信号、CLKはクロック信
号、TPはVT SPEの先頭を示すタイミングパル
ス、SPはVT SPEを示す信号であり、それぞれV
T回線設定部33に入力される。このVT回線設定部3
3は、VT信号レベルで入力された各信号の回線設定を
行い、ドロップした信号をVTパス・プロテクション・
スイッチ部39に加える。
【0045】又伝送路に送出するVT信号については、
VT ALM検出部35に於いてアラーム検出を行い、
PDI−Pコード生成部36によりペイロード欠陥表示
−STSパスレイヤ・コードが生成され、POH IN
S部34に於いてパス・オーバーヘッドPOHにインサ
ートされ、STSポインターINS部37に於いてST
S信号レベルのポインターがインサートされ、インター
フェース部38から送出される。
【0046】又VTパス・プロテクション・スイッチ部
39に於いては、イースト側とウエスト側とのVT回線
設定部33からのVT信号について、VTパスPM部4
0,41により、VTパスレイヤのパフォーマンス・モ
ニターを行い、又VT ALM検出部42,43に於い
てアラーム検出を行ったアラーム情報により、パス・ス
イッチ制御部44は、健全なパス側のVT信号を選択し
て出力するようにセレクタ45を制御する。
【0047】前述のように、ドロップしないで、STS
信号レベルで送出する為のVT信号については、VT
ALM検出部35によりアラーム検出が行われ、ドロッ
プしたVT信号については、VT ALM検出部42,
43によりアラーム検出が行われるから、効率よくアラ
ーム検出を行うことができる。
【0048】図6は本発明の第6の実施の形態の説明図
であり、51E,51Wはインターフェース部、52
E,52WはSTSポインター処理部、53E,53W
はSTS/STS SPE変換部、54E,54WはS
TSパス終端部、55E,55Wは回線設定部、56
E,56WはVTポインター付け替え部、57はSTS
パス・プロテクション・スイッチ部、58はパス・スイ
ッチ制御部、59はセレクタ(SEL)、60E,60
WはSTS ALM検出部である。
【0049】この実施の形態は、図4に示す実施の形態
に対して、STSパス終端部54E,54WにSTS
ALM検出部60E,60Wを配置して、STS信号レ
ベルの各種のアラーム検出を行ったアラーム情報をST
S信号と共に回線設定部55E,55Wに入力して回線
設定を行うものである。この場合、STS ALM検出
部60E,60Wから回線設定部55E,55Wに対し
てはアラーム情報をシリアルデータに変換して転送し、
各部間のインタフェース構成を簡単化することができ
る。
【0050】又STSパス・プロテクション・スイッチ
部57は、セレクタ59とパス・スイッチ制御部58と
により構成され、回線設定部55E,55Wを介したア
ラーム情報をパス・スイッチ制御部58に入力し、パス
・スイッチ制御部58は、入力されたアラーム情報を基
にイースト(E)側又はウエスト(W)側の何れか健全
な側を選択するように、セレクタ59を制御するもので
ある。
【0051】前述のように、STS信号レベルのアラー
ム検出を、STSパス終端部54E,54WのSTS
ALM検出部60E,60Wに於いて行い、そのアラー
ム情報を主信号と共に回線設定部55E,55Wにより
回線設定を行うことにより、従来例(図13参照)のS
TS ALM検出部145とSTSパス・プロテクショ
ン・スイッチ部170のSTS ALM検出部172と
を共用化することができ、STSパス・プロテクション
・スイッチ部57の構成を簡単化することができる。
【0052】図7は本発明の第7の実施の形態の要部説
明図であり、61はSTS ALM検出部、62はVT
ALM検出部、63はAIS−V挿入情報生成部、6
4はVTポインター付け替え部、65はAIS−V変換
部である。
【0053】STS ALM検出部61及びVT AL
M検出部62は、VT信号レベルでアラーム表示信号A
IS−Vとして送出すべきアラームを検出するものであ
り、AIS−V挿入情報生成部63は、STS ALM
検出部61又はVT ALM検出部62に於いてアラー
ム検出を行った時に、VT信号レベルのアラーム表示信
号AIS−Vに変換する情報を生成し、AIS−V変換
部65に加えると共に、VT信号レベルのアラーム表示
信号AIS−V情報として、図示を省略した回線設定部
へ転送する。
【0054】又STS信号は、VTポインター付け替え
部64を介してAIS−V変換部65に入力され、ST
S ALM検出部61又はVT ALM検出部62に於
いてアラーム信号が検出された時に、AIS−V挿入情
報生成部63からの情報に従って、AIS−V変換部6
5に於いてVT信号レベルのアラーム表示信号AIS−
Vに変換されて送出される。
【0055】従って、回線設定部からAIS−V情報と
主信号とが出力されるから、例えば、図5に示すPDI
−Pコード生成部36の為のVT ALM検出部35及
びVTパス・プロテクション・スイッチ部39のVT
ALM検出部42,43を省略することができる。
【0056】図8は本発明の第8の実施の形態の説明図
であり、71E,71WはVTポインター付け替え部、
72E,72WはVT回線設定部、73はVTパス・プ
ロテクション・スイッチ部、74はパス・スイッチ制御
部、75はセレクタ(SEL)、76はPDI−Pコー
ド生成部、77はPOH INS部、78はVTポイン
ター付け替え部、79E,79WはPOH INS部、
80E,80WはPDI−Pコード生成部である。
【0057】VTポインター付け替え部71E,71W
は、高次群信号が入力されて、システム内で使用される
アラームの検出及びアラーム情報の出力を行うものであ
り、このアラーム情報と主信号とをVT回線設定部72
E,72Wに入力する。このVT回線設定部72E,7
2Wは、VT信号レベルで回線設定を行い、ドロップし
たVT信号とアラーム情報とをVTパス・プロテクショ
ン・スイッチ部73に転送する。又ドロップしないVT
信号とアラーム情報とについては、低次群側からのVT
ポインター付け替え部78を介したVT信号と共に、送
出側のVT回線設定部72E,72Wに入力して回線設
定を行い、その出力信号をパス・オーバーヘッドを付加
するPOH INS部79E,79Wに入力する。この
VTポインター付け替え部78もVTポインター付け替
え部71E,71Wと同様にアラームの検出を行ってア
ラーム情報を出力する構成を備えている。
【0058】又PDI−Pコード生成部80E,80W
は、VT回線設定部72E,72Wを介したアラーム情
報を基に、STSパスレイヤのペイロード欠陥表示の対
象となるアラームが発生しているチャネル数をコード化
し、POH INS部79E,79Wに於いて、パス・
オーバーヘッドPOHのJ1,B3,C2,G1,F
2,H4,Z3〜Z5バイトの中のC2バイトにより送
出する。
【0059】又VTパス・プロテクション・スイッチ部
73は、VT回線設定部72E,72Wを介したアラー
ム情報をパス・スイッチ制御部74に入力し、健全な側
を選択するようにセレクタ75を制御する。従って、V
Tポインター付け替え部71E,71Wに於いて検出し
て主信号に付加したアラーム情報が、主信号と共にVT
回線設定部72E,72Wに於いて回線設定されること
により、VTパス・プロテクション・スイッチ部75及
びPDI−Pコード生成部76,80E,80Wは、ア
ラーム検出部を設けることなく、パス・プロテクション
及びSTSパスレイヤのペイロード欠陥表示が可能とな
る。
【0060】図9は本発明の第9の実施の形態の説明図
であり、81E,81Wは高次群インターフェース部、
82E,82Wはポインター処理を行うPTR部、83
E,83Wは回線設定部、84,85はパス・プロテク
ション・スイッチ部(PSW)、86E,86WはPT
R部、87はSTSインターフェース部、88E,88
Wは低次群インターフェース部である。
【0061】STS信号レベルで回線設定を行う場合、
イースト(E)側及びウエスト(W)側の高次群インタ
ーフェース部81E,81Wに入力された高次群信号
は、PTR部82E,82Wに於いてSTSポインター
の処理及びSTSアラーム検出を行い、STS信号レベ
ルのペイロード(STS SPE)の先頭を示すタイミ
ングパルス及びシリアルデータ化されたアラーム情報が
出力されて、回線設定部83E,83Wに入力される。
【0062】この回線設定部83E,83Wは、回線設
定データに従って回線設定を行った主信号,タイミング
パルス,アラーム情報をパス・プロテクション・スイッ
チ部84に出力する。パス・プロテクション・スイッチ
部84は、アラーム情報を識別して健全な側のSTS信
号を選択し、STSインターフェース部87に出力す
る。STSインターフェース部87は、STSポインタ
ーを付加して、低次群インターフェース部88E,88
Wに出力し、低次群ネットワークに送出する。
【0063】又VT信号レベルで回線設定を行う場合、
イースト(E)側及びウエスト(W)側の高次群インタ
ーフェース部81E,81Wに入力された高次群信号
は、PTR部82E,82Wに於いてSTSアラームの
検出及びシステム内の各部で必要とするVTアラームの
検出と、VTポインターの付け替えとを行い、STS信
号レベルのペイロード(STS SPE)の先頭を示す
タイミングパルス、VT信号レベルのペイロード(VT
SPE)のデータ位置を示すVT SPE情報、この
VT SPEの先頭を示すタイミングパルス、各アラー
ム情報が出力されて、回線設定部83E,83Wに入力
される。
【0064】この回線設定部83E,83Wは、回線設
定データに従って主信号と共に前述の各情報の回線設定
を行い、パス・プロテクション・スイッチ部84に出力
する。又高次群側の出力については、主信号に付加され
ているアラーム情報を用いて、VT信号の障害チャネル
数をカウントし、PDI−Pコードを生成して挿入す
る。
【0065】パス・プロテクション・スイッチ部84,
85は、入力されたアラーム情報によって健全な側を選
択して出力するものであり、又VT SPE情報と、V
TSPEの先頭位置を示すタイミングパルスとを用い
て、VTパスレイヤのパフォーマンス・モニターを行
う。又パス・プロテクション・スイッチ部84は、ST
Sインターフェース部87に、PDI−Pコード生成の
為のアラーム情報を集約して出力する。
【0066】STSインターフェース部87は、PDI
−P挿入情報を基に、PDI−Pコードを生成して、パ
ス・オーバーヘッドPOHに挿入し、STSポインター
を付加して、低次群インターフェース部88E,88W
に送出する。
【0067】本発明は、前述の各実施の形態のみに限定
されるものではなく、種々付加,変更することが可能で
あり、高次群信号及び低次群信号は、システムに対応し
て任意に選定することができる。
【0068】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、ネット
ワーク間を接続する為の回線設定部及びパス・プロテク
ション・スイッチ部を含むADM装置の回路規模を、従
来例に比較して縮小することが可能となり、経済化を図
ることができる利点がある。又各部のデータの設定やア
ラーム検出等の構成を共用化することができるから、そ
れによっても、簡単な構成とすることができる利点があ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施の形態の説明図である。
【図2】本発明の第2の実施の形態の要部説明図であ
る。
【図3】本発明の第3の実施の形態の要部説明図であ
る。
【図4】本発明の第4の実施の形態の説明図である。
【図5】本発明の第5の実施の形態の説明図である。
【図6】本発明の第6の実施の形態の説明図である。
【図7】本発明の第7の実施の形態の要部説明図であ
る。
【図8】本発明の第8の実施の形態の説明図である。
【図9】本発明の第9の実施の形態の説明図である。
【図10】複合リング状ネットワークの説明図である。
【図11】従来例の高次群ネットワークと低次群ネット
ワークとの接続構成説明図である。
【図12】従来例の回線設定機能の要部説明図である。
【図13】従来例のADM装置の説明図である。
【符号の説明】
1E,1W 高次群インターフェース部 2E,2W 回線設定部 3,4 パス・プロテクション・スイッチ部 5E,5W 低次群インターフェース部 6 高次群ネットワークの伝送路 7 低次群ネットワークの伝送路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−264227(JP,A) 特開 平7−264223(JP,A) 特開 平8−79288(JP,A) 特開 平7−264222(JP,A) 特表 平5−509447(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H04L 12/437 H04J 3/00 H04J 3/14

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 二重リング状ネットワークのイースト側
    とウエスト側とからの高次群信号を低次群信号に多重分
    離し、回線設定データに従って回線設定を行うと共に、
    前記低次群信号のドロップ及びインサート処理を行う回
    線設定部と、該回線設定部によりドロップした前記イー
    スト側と前記ウエスト側との何れか一方の低次群信号を
    選択して出力するパス・プロテクション・スイッチ部
    と、 前記イースト側と前記ウエスト側との高次群信号にイン
    サートする為の低次群信号を選択して前記回線設定部に
    入力するインサート用のパス・プロテクション・スイッ
    チ部とを備えた ことを特徴とするADM装置。
  2. 【請求項2】 二重リング状ネットワーク間を接続する
    為のADM装置に於いて、 一方と他方との二重リング状ネットワークのイースト側
    とウエスト側とからの高次群信号を低次群信号に多重分
    離し、回線設定データに従って回線設定を行うと共に、
    前記低次群信号のドロップ及びインサート処理を行う一
    方と他方との回線設定部と、 一方の二重リング状ネットワークのイースト側とウエス
    ト側とからの高次群信号から前記一方の回線設定部によ
    りドロップした低次群信号を選択して、他方の二重リン
    グ状ネットワークのイースト側とウエスト側との高次群
    信号にインサートする一方のパス・プロテクション・ス
    イッチ部と 他方の二重リング状ネットワークのイースト側とウエス
    ト側とからの高次群信号から前記他方の回線設定部によ
    りドロップした低次群信号を選択して、前記一方の二重
    リング状ネットワークのイースト側とウエスト側との高
    次群信号にインサートする他方のパス・プロテクション
    ・スイッチ部とを備えた ことを特徴とするADM装置。
  3. 【請求項3】 前記回線設定部は、回線設定データに従
    って高次群信号から低次群信号をドロップする第1の回
    線設定部と、回線設定データに従って低次群信号の回線
    設定を行う第2の回線設定部と、前記第1,第2の回線
    設定部からの低次群信号を、前記回線設定データに基づ
    いた選択データによって選択出力するセレクタとを備え
    たことを特徴とする請求項1又は2記載のADM装置。
  4. 【請求項4】 前記第1,第2の回線設定部に対する前
    記回線設定データに含まれる回線設定有無フラグを基
    に、前記第1,第2の回線設定部による回線設定が行わ
    れていない回線に対して、未実装信号を送出する未実装
    信号発生部を設けたことを特徴とする請求項1又は2又
    は3記載のADM装置。
  5. 【請求項5】 回線設定データに従ってSTS信号単位
    で回線設定を行うと共に、ドロップ及びインサート処理
    を行う回線設定部と、STS信号単位でパス・プロテク
    ションを行うSTSパス・プロテクション・スイッチ部
    とを有するADM装置に於いて、 前記回線設定部は、STS/STS SPE変換部によ
    るSTS SPEの信号形態に変換した信号を入力し
    て、前記回線設定データに従って回線設定を行う構成と
    し、 前記STSパス・プロテクション・スイッチ部は、前記
    回線設定部によりドロップした信号を加えるセレクタ及
    びSTSパス・アラーム検出部と、該STSパス・アラ
    ーム検出部によりSTSパスレイヤのアラームを検出し
    た時に前記セレクタを制御するパス・スイッチ制御部と
    を有することを 特徴とするADM装置。
  6. 【請求項6】 回線設定データに従ってSTS信号単位
    で回線設定を行うと共に、ドロップ及びインサート処理
    を行う回線設定部と、STS信号単位でパス・プロテク
    ションを行うSTSパス・プロテクション・スイッチ部
    とを有するADM装置に於いて、 前記回線設定部は、STS/STS SPE変換部によ
    るSTSペイロード信号形態に変換した信号及びSTS
    パス終端部のSTSアラーム検出部により検出したアラ
    ーム情報を入力して、前記回線設定データに従って回線
    設定を行う構成とし、 前記STSパス・プロテクション・スイッチ部は、前記
    回線設定部によりドロップした信号を加えるセレクタ
    と、該信号と共に前記回線設定部を介して加えられるア
    ラーム情報に従って前記セレクタを制御するパス・スイ
    ッチ制御部とを有することを特徴とするADM装置。
  7. 【請求項7】 回線設定データに従ってVT信号単位で
    回線設定を行うと共に、ドロップ及びインサート処理を
    行うVT回線設定部と、VT信号単位でパス・プロテク
    ションを行うVTパス・プロテクション・スイッチ部と
    を有するADM装置に於いて、 前記VT回線設定部は、VTポインター付け替え部によ
    るVT SPEを示す信号と、該VT SPEの先頭を
    示すタイミングパルスと、VT信号とを入力して、回線
    設定データに従って回線設定を行う構成とし、 前記VTパス・プロテクション・スイッチ部は、前記V
    T回線設定部によりドロップした信号を加えるVTパス
    ・パフォーマンス・モニター部とVTアラーム検出部と
    セレクタと、前記VTアラーム検出部によるVTパスレ
    イヤのアラーム検出により前記セレクタを制御するパス
    ・スイッチ制御部とを有することを特徴とするADM装
    置。
  8. 【請求項8】 回線設定データに従ってVT信号単位で
    回線設定を行うと共に、ドロップ及びインサート処理を
    行うVT回線設定部と、VT信号単位でパス・プロテク
    ションを行うVTパス・プロテクション・スイッチ部と
    を有するADM装置に於いて、 前記VT回線設定部は、VTポインター付け替え部によ
    るVT信号レベルのアラームを検出したアラーム情報と
    VT信号とを入力して、回線設定データに従って回線設
    定を行う構成とし、 前記VTパス・プロテクション・スイッチ部は、前記回
    線設定部によりドロップしたVT信号及びアラーム情報
    を加えるセレクタと、前記アラーム情報を加えて前記セ
    レクタを制御するパス・スイッチ制御部とを有すること
    を特徴とするADM装置。
JP04857096A 1996-03-06 1996-03-06 Adm装置 Expired - Fee Related JP3479926B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04857096A JP3479926B2 (ja) 1996-03-06 1996-03-06 Adm装置
US08/810,406 US6122249A (en) 1996-03-06 1997-03-04 Add-drop multiplexing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04857096A JP3479926B2 (ja) 1996-03-06 1996-03-06 Adm装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09247197A JPH09247197A (ja) 1997-09-19
JP3479926B2 true JP3479926B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=12807062

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04857096A Expired - Fee Related JP3479926B2 (ja) 1996-03-06 1996-03-06 Adm装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US6122249A (ja)
JP (1) JP3479926B2 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1188393A (ja) * 1997-07-18 1999-03-30 Canon Inc ノード装置及びそれを用いるネットワーク及びそこで用いる伝送制御方法
JPH11355868A (ja) * 1998-06-05 1999-12-24 Fujitsu Ltd 交換装置
US6370110B1 (en) * 1998-09-16 2002-04-09 At&T Corp Back-up restoration technique for SONET/SHD rings
JP3584965B2 (ja) 1999-12-09 2004-11-04 日本電気株式会社 光ラインプロテクション方式
JP2001217796A (ja) * 2000-01-31 2001-08-10 Fujitsu Ltd 無瞬断切り替え装置及びネットワークシステム
US6862380B2 (en) * 2000-02-04 2005-03-01 At&T Corp. Transparent optical switch
US7385917B1 (en) * 2000-05-05 2008-06-10 Fujitsu Limited Method and system for providing a protection path for connectionless signals in a telecommunications network
US6973041B1 (en) * 2000-06-15 2005-12-06 Cisco Technology, Inc. Path AIS insertion for concatenated payloads across multiple processors
US6801548B1 (en) * 2000-06-15 2004-10-05 Cisco Technology, Inc. Channel ordering for communication signals split for matrix switching
US20050086232A1 (en) * 2001-02-05 2005-04-21 Jixiong Dong Virtual protection method and device for fiber path
US7145916B2 (en) * 2001-06-11 2006-12-05 Fujitsu Limited Full multicast connectivity over SONET
US6996095B2 (en) * 2001-06-11 2006-02-07 Fujitsu Limited Shared VT connectivity over SONET
JP2003051836A (ja) * 2001-08-06 2003-02-21 Nec Corp 通信ネットワーク、パス設定方法及びネットワーク管理装置並びにノード
US6973048B2 (en) * 2001-10-10 2005-12-06 Bay Microsystems, Inc. Composite add/drop multiplexor
WO2004093357A1 (ja) * 2003-04-17 2004-10-28 Fujitsu Limited 伝送ネットワークシステム
FR2856861B1 (fr) * 2003-06-30 2007-01-19 Cit Alcatel Reseau optique en anneau a multiplexage de longueurs d'onde et a transmission de signaux protegee par commutation locale d'etat consecutive a une detection locales d'interruption
US7602701B1 (en) * 2003-12-22 2009-10-13 Alcatel Lucent WideBand cross-connect system and protection method utilizing SONET add/drop multiplexers
JP2008141494A (ja) * 2006-12-01 2008-06-19 Nec Corp クロスコネクト装置、無線伝送装置、伝送制御方法およびプログラム
JP5239774B2 (ja) * 2008-11-18 2013-07-17 富士通株式会社 ノード装置
JP5691543B2 (ja) * 2011-01-18 2015-04-01 富士通株式会社 光伝送装置

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04286230A (ja) * 1991-03-14 1992-10-12 Fujitsu Ltd 現用/予備用回線切替方式
US5311501A (en) * 1991-03-15 1994-05-10 Fujitsu Limited Routing system for linear add-drop multiplexer
US5179548A (en) * 1991-06-27 1993-01-12 Bell Communications Research, Inc. Self-healing bidirectional logical-ring network using crossconnects
US5442623A (en) * 1992-08-17 1995-08-15 Bell Communications Research, Inc. Passive protected self healing ring network
JP3226393B2 (ja) * 1993-09-20 2001-11-05 富士通株式会社 パス・プロテクション・スイッチ・リング・システム
US5412652A (en) * 1993-09-24 1995-05-02 Nec America, Inc. Sonet ring subnetwork management method
JPH07264223A (ja) * 1994-03-18 1995-10-13 Fujitsu Ltd ネットワークの信号救済方法および装置
JP3290534B2 (ja) * 1994-03-18 2002-06-10 富士通株式会社 パスプロテクションスイッチ装置
JP2617701B2 (ja) * 1995-06-28 1997-06-04 宮城日本電気株式会社 Vtパス切替時のミスコネクション回避方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09247197A (ja) 1997-09-19
US6122249A (en) 2000-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3479926B2 (ja) Adm装置
US6697386B2 (en) Multiplex transmission apparatuses, multiplex transmission networks, and operation method therefor
US5857092A (en) Interface apparatus for SDH/SONET interconnection
EP0849972A2 (en) Path test signal generator and checker for use in a digital transmission system using a higher order virtual container VC-4Xc in STM-N frames
JP3796393B2 (ja) 伝送装置
WO1990007829A1 (fr) Separateur et multiplexeur de signaux numeriques
JPH10341216A (ja) トランスペアレント・マルチプレクサ/デマルチプレクサおよび信号伝搬方法
JP2009246668A (ja) クロック再生装置及び再生方法並びに伝送装置及び中継通信システム
EP1083692A2 (en) Inter-chip port and method for supporting high rate data streams in SDH and SONET transport networks
JP3974855B2 (ja) データ伝送装置
US6973048B2 (en) Composite add/drop multiplexor
JP2006270262A (ja) 光信号受信装置、光信号監視ユニット及び光信号監視方法
JP3135449B2 (ja) 光伝送装置
JP3811706B2 (ja) 光信号伝送装置
JP3742586B2 (ja) 伝送装置及びインタフェース装置
JPH05336066A (ja) 中継装置
JPH10262021A (ja) 伝送装置
KR100195063B1 (ko) 동기식 광전송장치의 분기결합망에 있어서 링경보방법
JP3635082B2 (ja) 多重化伝送網
JP3635083B6 (ja) 多重化信号の伝送方法
JP3635083B2 (ja) 伝送装置の多重分離方法
JP3666489B2 (ja) 多重化信号の伝送方法
JP3664484B2 (ja) 多重伝送装置および多重分離装置
JP4167270B2 (ja) 伝送装置
JP5429535B2 (ja) インターフェース回路

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030520

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030826

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees