JP3479762B2 - 建築用板材の製造方法 - Google Patents

建築用板材の製造方法

Info

Publication number
JP3479762B2
JP3479762B2 JP12791697A JP12791697A JP3479762B2 JP 3479762 B2 JP3479762 B2 JP 3479762B2 JP 12791697 A JP12791697 A JP 12791697A JP 12791697 A JP12791697 A JP 12791697A JP 3479762 B2 JP3479762 B2 JP 3479762B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
kneaded
colored
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP12791697A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10296709A (ja
Inventor
尚基 服部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichiha Corp
Original Assignee
Nichiha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nichiha Corp filed Critical Nichiha Corp
Priority to JP12791697A priority Critical patent/JP3479762B2/ja
Publication of JPH10296709A publication Critical patent/JPH10296709A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3479762B2 publication Critical patent/JP3479762B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Panels For Use In Building Construction (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)
  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Press-Shaping Or Shaping Using Conveyers (AREA)
  • Curing Cements, Concrete, And Artificial Stone (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は例えば外壁材等に
使用される建築用板材の製造方法に関するものである。
【0002】
【発明の背景】 この種の建築用板材としては、現在無
機繊維、木質繊維、有機合成繊維等を補強繊維としてセ
メントに混合した繊維補強セメント板が多用されてい
る。該繊維補強セメント板には、商品価値を高めるため
表面(化粧面)に凹凸模様が付されたり、あるいは斑状
の着色模様が施される。
【0003】
【従来の技術】 従来、このような斑状着色模様の化粧
面を有する建築用板材を製造するには、型枠の型面に着
色モルタル又はセメントペーストを過疎的に塗布し、そ
の上にベースコンクリートを投入し硬化させることによ
って、該ベースコンクリート表面に着色モルタル又はセ
メントペーストに由来する斑状着色模様を付する方法
(特開平2−175102号)、あるいは複数種類の着
色セメント混練物塊を成形型の型面上に投入し、加圧成
形して該複数種類の着色セメント混練物塊に由来する色
分けされた雲形模様を付する板材を製造する方法(特開
平3−203604号)等が提供されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】 これら従来の方法で
は、斑状着色模様の輪郭が明確になっており、自然石様
の高級感のある化粧面を得ることが出来なかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】 本発明は上記課題を解
決するための手段として、建築用板材の化粧面に輪郭が
明確でない斑状着色模様、いわゆるぼかし模様を付する
ものであり、その具体的手段として、セメントと骨材と
着色材とを主体とする混合物を水と混練した着色混練物
(3,4,5) の一種または二種以上を成形型(1) 内に塊状に
して投入し、更にその上にセメントと骨材と補強繊維と
を主体とする混合物を水と混練した基材混練物(6) ある
いはセメントと骨材と補強繊維と着色混練物(3,4,5) と
は異色の顔料とを主体とする混合物を水と混練した着色
基材混練物(3,4,5) を投入し、該成形型(1) に 振動を与
えて該基材混練物(6) を型面(2) 全体に展延し、その後
養生硬化せしめる方法であって、該着色混練物(3,4,5)
のスランプ値(JIS A11 01)は680〜900
mmであり、該基材混練物(6) のスランプ値(JIS A1
101)は500〜700mmの範囲であり、該着色混練
物(3,4,5) は該基材混練物(6) よりも流拡性を大きく設
定されている建築用板材の製造方法を提供するものであ
る。該成形型(1) に与える振動の振動数は3000回/
分以上とすることが好ましく、更に該着色混練物はセメ
ント系無機材料100重量部、粗骨材100〜130重
量部、顔料6〜14重量部、減水剤1〜1.5重量部、
水80〜100重量部からなり、該基材混練物はセメン
ト系無機材料100重量部、粗骨材100〜130重量
部、補強材3〜8重量部、減水剤0.2〜1.0重量
部、顔料0〜7重量部、水40〜55重量部からなるこ
とが好ましい。
【0006】〔着色混練物〕 本発明において使用される着色混練物は、例えば下記の
組成を有するものである。 セメント系無機材料 100重量部 粗骨材 100〜130重量部 顔料 6〜14重量部 減水剤 1〜1.5重量部 水 80〜100重量部 上記組成において、セメント系無機材料としては、例え
ばポルトランドセメント、ジェットセメント、高炉スラ
グセメント、フライアッシュセメント、アルミナセメン
ト等の一種または二種以上の混合物であり、粗骨材とし
てはケイ砂、ケイ石粉、はパーライト、シラスバルー
ン、高炉スラグ、膨張頁岩、膨張粘土、焼成ケイ藻土、
石膏粉、フライアッシュ、石炭ガラ等である。
【0007】 上記着色混練物はスランプ値(JIS
A1101)は680〜900mmの範囲に調節される。
スランプ値の調節は具体的には例えば減水剤の添加量を
加減する。即ち減水剤の添加量を増やせばスランプ値即
ち流拡性は大きくなる。水の添加量を加減してもスラン
プ値を調節することは出来るが、水の添加量を増やすと
製品の内部構造が粗になり易く、その結果製品の耐凍害
性が低下するので、水の添加量を増やしてスランプ値を
調節することは望ましくない。
【0008】 上記成分以外例えば耐アルカリ性ガラス
繊維、カーボン繊維、セラミック繊維、ロックウール等
の無機補強材や木質パルプ、木質繊維、木片、木毛、有
機合成繊維等の有機補強材が添加されてもよい。上記色
混練物は一種類、あるいは異色のものを二種類以上用意
してもよい。
【0009】〔基材混練物〕 本発明に使用される基材混練物は、例えば下記の組成を
有するものである。 セメント系無機材料 100重量部 粗骨材 100〜130重量部 補強材 3〜8重量部 減水剤 0.2〜1.0重量部 顔料 0〜7重量部 水 40〜55重量部 該セメント系無機材料、該粗骨材、該補強材、該減水剤
および該顔料は着色混練物と同様なものを使用するが、
顔料を使用する場合には、該着色混練物に使用する顔料
とは異色にするか、あるいは添加量を異ならせて色調を
変える。上記基材混練物は、スランプ値(JIS A1
101)は500〜700mmの範囲に調節される。スラ
ンプ値の調節は着色混練物の場合と同様にする。
【0010】〔建築用板材の製造方法〕 図1に本発明に使用する成形型(1) の具体例を示す。本
発明に使用する成形型(1) は図1に示すように凹凸模様
Eを付した型面(2) を有するものが望ましい。上記成形
型(1) 内には図2に示すように三種類の異色着色混練物
を塊状にした着色混練物塊(3,4,5) を離散状態で投入す
る。次いで図3に示すように該成形型(1) 内に基材混練
物(6) を全体に投入し、振動テーブル(7) 上に載置して
図示しない加振機により該振動テーブル(7) を介して該
成形型(1) に振動を与え、成形型(1) 内の基材混練物
(6) を展延する。該加振機の加振力は1000kgf 以
上、振動数は3000回/分以上に設定すれば、スラン
プ値が500mm以上の基材混練物(6) は型面(2) 全面に
平滑に展延される。着色混練物(3,4,5) のスランプ値、
即ち流拡性は該基材混練物(6) のスランプ値、即ち流拡
性よりも大きく設定されているので、上記振動により着
色混練物塊(3,4,5) の周りは該基材混練物(6) と混合
し、該着色混練物塊(3,4,5)の周りにぼかし部分が形成
される。更に上記振動により混練物(3,4,5,6) は型面
(2) の微細な凹凸模様Eにも浸透し、板材表面に該凹凸
模様Eが精密に転写される。
【0011】 該基材混練物(6) のスランプ値が500
mmを下回ると、上記振動による展延が円滑に行なわれな
くなり、また700mmを上回ると製品の強度が不足する
ようになり、該着色混練物塊(3,4,5) のスランプ値が6
80mmを下回ると着色混練物塊の周りと基材混練物との
混合が円滑に行なわれなくなる。しかし着色混練物塊
(3,4,5) のスランプ値が900mmを越えると、基材混練
物との混合が進み過ぎ着色混練物塊の輪郭が不明瞭にな
る。
【0012】 上記のようにして成形型(1) 内に着色混
練物塊および基 材混練物を投入しかつ流拡した後、該混
練物は養生硬化せしめるが、該養生 硬化条件は通常温度
20〜40℃、相対湿度40〜90%RHとする。
【0013】
【発明の効果】 本発明では上記したように成形型内に
着色混練物塊を投 入し、更に基材混練物を投入し、該成
形型に振動を与えて該基材混練物を型 面全体に展延する
のであるが、該着色混練物塊のスランプ値を該基材混練
のスランプ値よりも大きく設定するから、上記展延の
際に該着色混練物塊の 周りが該基材混練物と混合して、
該着色混練物塊の輪郭を不明瞭にすること なくその周り
にぼかし部分が形成され、自然石や焼成レンガの表面の
外観に 類似する高級感のある意匠性に優れた建築用板材
を得ることが出来る。また 塗装により板材表面にぼかし
模様を付した場合には、塗膜の摩耗、剥離、欠 落等によ
り意匠が劣化するおそれがあるが、本発明では着色混練
物塊によっ て意匠を付するので、非常に耐久性の高い意
匠が得られる。
【図面の簡単な説明】図1〜図3は本発明の一具体例を
示すものである。
【図1】 成形前成形型側断面図
【図2】 着色混練物塊投入状態成形型平面図
【図3】 基材混練物投入状態成形型側断面図
【符号の説明】
1 成形型 2 型面 3,4,5 着色混練物塊(着色混練物) 6 基材混練物
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI E04C 2/04 E04C 2/04 E B28B 1/08 C (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B28B 1/08 B28B 1/16

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】セメントと骨材と着色材とを主体とする混
    合物を水と混練した着色混練物の一種または二種以上を
    成形型内に塊状にして投入し、更にその上にセメントと
    骨材と補強繊維とを主体とする混合物を水と混練した基
    材混練物あるいはセメントと骨材と補強繊維と着色混練
    物とは異色の顔料とを主体とする混合物を水と混練した
    着色基材混練物を投入し、該成形型に振動 を与えて該基
    材混練物を型面全体に展延し、その後養生硬化せしめる
    方法であって、該着色混練物のスランプ値(JIS A
    1101)は680〜90 0mmであり、該基材混練物の
    スランプ値(JIS A1101)は500〜 700mm
    の範囲であり、該着色混練物は該基材混練物よりも流拡
    性を大きく設定されていることを特徴とする建築用板材
    の製造方法
  2. 【請求項2】該成形型に与える振動の振動数は3000
    回/分以上とする 求項1に記載の建築用板材の製造方
  3. 【請求項3】該着色混練物はセメント系無機材料100
    重量部、粗骨材100〜130重量部、顔料6〜14重
    量部、減水剤1〜1.5重量部、水80〜100重量部
    からなり、該基材混練物はセメント系無機材料100重
    量部、粗骨材100〜130重量部、補強材3〜8重量
    部、減水剤0.2〜1.0重量部、顔料0〜7重量部、
    水40〜55重量部からなる請求項1または2に記載の
    建築用板材の製造方法
JP12791697A 1997-04-30 1997-04-30 建築用板材の製造方法 Expired - Fee Related JP3479762B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12791697A JP3479762B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 建築用板材の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12791697A JP3479762B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 建築用板材の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10296709A JPH10296709A (ja) 1998-11-10
JP3479762B2 true JP3479762B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=14971822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12791697A Expired - Fee Related JP3479762B2 (ja) 1997-04-30 1997-04-30 建築用板材の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3479762B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100419056B1 (ko) * 2001-03-20 2004-02-19 허영태 표면이 다색상인 칼라 콘크리트 제품 및 그 제조방법
KR200342589Y1 (ko) * 2003-11-22 2004-02-18 정영하 자연석 투수 평판 블록
JP5155516B2 (ja) * 2005-03-09 2013-03-06 ニチハ株式会社 着色無機成形品およびその製造方法
KR101402549B1 (ko) * 2013-08-08 2014-05-30 송용도 건축용 외장 패널의 제조방법과 그 제조방법으로 제작된 건축용 외장 패널 및 이를 이용한 벽체 시공방법
CN104420609A (zh) * 2013-08-26 2015-03-18 唐代全 一种免二次双面装修砌墙砖
CN105599114B (zh) * 2014-07-03 2018-03-13 福建省东方水泥制品有限公司 一种双层砖的成型工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10296709A (ja) 1998-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2370902C (en) Processes for producing monolithic architectural cementitious structures having decorative aggregate-containing cementitious surfaces
JP3479762B2 (ja) 建築用板材の製造方法
CA2107225A1 (en) Process for producing improved concrete pavement having water permeability
JP2002321965A (ja) 廃材活用煉瓦及び廃材活用煉瓦の製造方法
AU751814B2 (en) Precast concrete plates
JP5155516B2 (ja) 着色無機成形品およびその製造方法
JP3065893U (ja) 化粧不焼成タイル
JP2001001482A (ja) 表装材の製造方法、打放し調仕上り感のある表装材
JP2020523231A (ja) コンクリート製品及び構造物の製造方法
JP3189091B2 (ja) コンクリート用化粧型枠、及びそれを使用した コンクリート表面の化粧施工方法
JP2001064541A (ja) セメント系水性塗料及びそれを用いた構築部材
JPH047301Y2 (ja)
JPS59227792A (ja) 耐熱性硬化体の製造法
JP3639101B2 (ja) 複合内外装建材及びその製造方法
JP2001300925A (ja) 化粧板材の製造方法
JPS63117937A (ja) コンクリ−トブロツク
JP3208985B2 (ja) 無機質セメント板の製造方法
JPH1086114A (ja) 保護膜付コンクリート製品
JP3057885U (ja) タイル様凹凸模様を有するプラスチックブロック
RU34455U1 (ru) Облицовочный лист
JP2000185955A (ja) 化粧不焼成タイルの製造方法
JP3090367B2 (ja) 無機質セメント板の製造方法
KR950011353A (ko) 개선된 투수성 콘크리트 구축물의 제조방법
JPH08291615A (ja) 打放し調仕上り感のある表装材
JP2002355807A (ja) 良貼着性コンクリート板及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030902

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071010

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081010

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091010

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101010

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111010

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121010

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131010

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees