JP3478815B2 - シート搬送装置及び画像読取装置並びに原稿処理装置 - Google Patents

シート搬送装置及び画像読取装置並びに原稿処理装置

Info

Publication number
JP3478815B2
JP3478815B2 JP2001231404A JP2001231404A JP3478815B2 JP 3478815 B2 JP3478815 B2 JP 3478815B2 JP 2001231404 A JP2001231404 A JP 2001231404A JP 2001231404 A JP2001231404 A JP 2001231404A JP 3478815 B2 JP3478815 B2 JP 3478815B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
sheet
discharge
discharging
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2001231404A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002137839A (ja
Inventor
裕一 牧野
祐一 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2001231404A priority Critical patent/JP3478815B2/ja
Publication of JP2002137839A publication Critical patent/JP2002137839A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3478815B2 publication Critical patent/JP3478815B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Separation, Sorting, Adjustment, Or Bending Of Sheets To Be Conveyed (AREA)
  • Conveyance By Endless Belt Conveyors (AREA)
  • Feeding Of Articles By Means Other Than Belts Or Rollers (AREA)
  • Image Input (AREA)
  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は複写機、プリンタ、
ファクシミリ等に用いられるシート搬送装置及びこれを
用いた画像読取装置並びに原稿処理装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、デジタル複写機、プリンタ、ファ
クシミリ等に設けられた画像読取装置には、シートであ
る原稿を画像読取装置に自動給送するため、シート搬送
装置である原稿処理装置を原稿台に対して開閉自在に備
えたものがある。そして、画像読取装置においては、こ
の原稿処理装置により自動給送された原稿に対して露光
を行って原稿の画像を読み取るようにしている。
【0003】また原稿処理装置の排出部においては、画
像の読み取り終了後、そのまま排出する排出動作と、両
面原稿の表面画像読み取り終了後に原稿をスイッチバッ
クさせ、原稿裏面の画像を読み取り、再びスイッチバッ
ク搬送動作を行って排出する構成をもつものがある。
【0004】従来、上記構成を有する原稿処理装置を図
5に示す。同図に示すように、この原稿処理装置の排出
部は、排反ローラ対201a,201bにより、スイッチバッ
ク動作と排出動作を行うように構成されている。
【0005】排出動作時において、この原稿処理装置
は、搬送部203により原稿を一定の速度で搬送し、読み
取り位置204で画像を読み取り、Cガイド207で原稿を排
出部202へガイドし、排反ローラ対201a,201bにより
排出トレイ205へと排出する。
【0006】スイッチバック動作時において、同原稿処
理装置は、上記と同様に搬送部203が原稿を一定の速度
で搬送し、読み取り位置204で画像を読み込んだ後、第
一の搬送路R1を通過させてフラッパ209 及びCガイド
207で原稿を排出部202へガイドする。そして、原稿後端
が排反センサ208を通過すると、排反ローラ対201a,20
1bは原稿をニップしたまま逆転を開始してフラッパ209
の働きにより、搬送路R2を通過させるように原稿を
再び搬送部203へ搬送する。
【0007】また、かかる構成において、原稿処理装置
を小型化するため搬送部203のパスを短く構成すると、
そのため原稿処理装置が搬送可能な最大長さの原稿がス
イッチバック搬送時に排出部202ですれ違ってしまうた
め、排反ローラ対201a,201bを離間可能な構成にした
ものもある。
【0008】このような構成では、1面目読み取り動作
時は、排反ローラ対201a,201bが原稿読み取り開始前
に離間する。このとき排反ローラ201aは駆動側のロー
ラであり、原稿排出方向に駆動を開始する。そして、原
稿1面目の読み取り動作終了後(読み取り位置204を原
稿後端が通過後)に排反ローラ対201a,201bがニップ
して、原稿後端が排反センサ208を通過すると、排反ロ
ーラ対201a,201bは搬送部203へ原稿を搬送するため
逆転駆動する。
【0009】上記スイッチバックにより排出部202が搬
送部203に原稿を受け渡すと排反ローラ対201a,201b
は離間して一旦駆動を停止し、搬送部203が原稿を搬送
して2面目の読み取り動作を行うため原稿先端が読み取
り位置204に到達すると、排反ローラ201aは1面目の読
み取り時と同様に原稿排出方向に駆動を開始する。
【0010】以下、同様に2面目の読み取り動作終了
後、排反ローラ対201a,201bはニップして原稿を搬送
していき、排出された原稿の順番を合わせるためもう一
度上記の反転動作を繰り返して、読み取り作業を終了す
る。
【0011】ここでの読み取り動作中、原稿処理装置が
搬送可能な最大長さの原稿を搬送した際に、スイッチバ
ック搬送され再び排出部202へと戻ってきた原稿の先端
と、まだスイッチバック搬送中である原稿の後端が排出
部202ですれ違いを起こすために、排反ローラ対201a,
201bは離間する必要がある。
【0012】また、除電針206は通常排反ローラ対201
a,201b近傍に配置され、原稿の電荷を取り除き、帯
電による排出原稿の整合不良を防止する。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
原稿処理装置の排出動作、およびスイッチバック動作時
には以下の課題があった。
【0014】装置を小型化するため搬送部203のパスを
短くすると、原稿処理装置が搬送可能な最大長さの原稿
を搬送する際には、スイッチバック搬送時に排出部202
で原稿の先端と後端がすれ違うこととなる。そのため、
排反ローラ対201a、201bが、搬送方向が異なる原稿の先
端と後端に影響を与えないように、排反ローラ対201
a,201bを離間可能な構成にしている。
【0015】このとき、排反ローラ対201a、201bの近傍
に配置される除電針206が原稿に接触してこれを除電す
るが、上記構成において最大長さの原稿のスイッチバッ
ク搬送時には、原稿先端が排反ローラ対201a,201bの
ニップ部から抜けて排出されたとき、スイッチバック搬
送中の原稿後端がまだ排出部202に残っているため、一
方の端部が他方の端部に覆い被さってしまうために原稿
先端が除電針206に触れずに排出されて、帯電による積
載不良を起こすおそれがある。
【0016】本発明は上記課題を解決するものであり、
その目的は、スイッチバック搬送に際してもシートを確
実に除電することが可能なシート搬送装置及びこれを備
えた画像読取装置を提供するものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
の本発明に係る代表的な構成は、所定位置へシートを搬
送する搬送手段と、前記搬送手段によって搬送されたシ
ートを排出し、またスイッチバックさせて前記搬送手段
にシートを供給するために正逆回転可能な排反回転体対
と、前記搬送されるシートを除電するための除電手段
と、を有し、搬送可能な最大長さのシートが前記スイッ
チバックにより排反回転体対から搬送手段へ供給され、
前記所定位置を通過して再度排反回転体対を通過して排
出されるときのシートの先端と後端がすれ違う位置より
もシート排出方向側に前記除電手段を配置したことを特
徴とする。
【0018】上記構成にあっては、搬送可能な最大長さ
のシートがスイッチバックにより排反回転体対から搬送
手段へ供給され、所定位置を通過して再度排反回転体対
を通過して排出されるときのシートの先端と後端がすれ
違う位置よりもシート排出方向側にシートを除電する除
電手段を配置することにより、排出される原稿の除電を
確実に行い、積載性を向上させることができる。
【0019】
【発明の実施の形態】次に本発明に係るシート搬送装置
の一例である原稿処理装置を例に挙げ、原稿処理装置と
画像読取装置の構成について図1乃至図3を参照して説
明する。なお、図1は画像読取装置の概略説明図であ
り、図2は原稿処理装置の断面説明図、図3はスイッチ
バック搬送パスを示す説明図である。
【0020】(全体構成)まず、概略を説明すると、図
1に示すように、この原稿処理装置101は画像読取装置1
02の上方にヒンジ部104を介して設置されており、画像
読取装置102の読み取り位置eに原稿を搬送する。画像
読取装置102は小プラテンガラス8と大プラテンガラス1
5、及びジャンプ台10、露光装置103を有し、露光装置10
3により原稿処理装置101から搬送された原稿の露光動作
を行う。
【0021】次に図2を参照して片面原稿の搬送方法を
説明する。原稿積載部Aは、積載トレイ1を有し、該積
載トレイ1上に原稿を積載する。
【0022】原稿給送部Bは、ピックアップローラ2が
積載トレイ1上に積載された原稿束を給送ローラ3aと
摩擦分離パッド3bで構成された分離部へ引き込み、両
者の作用によって原稿束の最上位から1枚ずつ分離し、
第1レジストローラ対4a,4bへと搬送する。この第
1レジストローラ対4a,4bは原稿先端の到着時には
停止しており、給送ローラ3aの搬送によってループを
形成して斜行補正をした後に、Cガイド16の上面を通過
し、搬送手段としての原稿搬送部Cへ搬送する。
【0023】原稿搬送部Cでは、原稿給送部Bより搬送
された原稿をリードローラ6と第2レジローラ5、第1
リードコロ7、第2リードコロ12によって、小プラテン
ガラス8と白色板9の間を所定の速度で搬送していく。
このとき小プラテンガラス8上の所定位置、すなわち読
み取り位置eの下に露光装置103が固定されており露光
動作を行う。
【0024】露光動作中に、原稿先端はCガイド16の下
面でガイドされ、原稿排出部Dの排反回転体対としての
排反ローラ対13a,13bのニップ部へと導かれる。
【0025】原稿排出部Dでは、読み取り位置eで露光
動作が行われている間は排反ローラ対13a,13bは離間
しているが、読み取り位置eを原稿後端が通過し読み取
りが終了した後、排反ローラ13bが上方に移動し、原稿
を排反ローラ13aと排反ローラ13bとでニップし、排出
積載部Eの排出トレイ14上へ裏面排出する。
【0026】(両面原稿の読み取り)次に本実施形態に
おける両面原稿の搬送構成について説明する。まず原稿
積載部Aに積載された原稿は、原稿給送部Bにより1枚
ずつ分離され原稿搬送部Cへと搬送される。原稿搬送部
Cでは前述した片面読み取りの場合と同様にして小プラ
テンガラス8と白色板9との間を所定速度で原稿排出部
Dへと搬送していく。この時、読み取り位置eの下に露
光装置103が固定されており、1面目の露光動作が行わ
れる。
【0027】原稿排出部Dでは、原稿を第一の搬送路R
1に導き、排反センサS1の位置を原稿後端が通過する
と、これ検出した排反センサS1からの信号により、排
反ローラ対13a,13bが逆転する。そして、フラッパー
20の働きにより、原稿を他方の第二の搬送路R2に導
き、排出方向とは逆方向に位置する原稿搬送部Cの第2
レジストローラ5へ原稿をスイッチバックして搬送す
る。このとき、第2レジストローラ5は原稿先端の到着
時には停止しており、排反ローラ対13a,13bの駆動に
よりループを形成し、両面時の斜行補正を行った後、原
稿を原稿搬送部Cへ搬送する。そして、原稿搬送部Cで
は、1面目と同様にして2面目の露光動作を行い、再度
原稿を原稿排出部Dへ搬送する。
【0028】上記原稿排出部Dでは、本実施形態の原稿
処理装置101の構成上、2面目を読み込んだ後に原稿が
フェースアップの状態になり、排出される原稿の順序が
狂ってしまうため、再度反転を行う必要がある。
【0029】そのため原稿排出部Dでは、排反センサS
1の位置を原稿後端が通過すると、これを検出した排反
センサS1からの信号によって排反ローラ対13a,13b
が逆転し、再び原稿を原稿搬送部Cの方向へ搬送する。
この時、原稿搬送部Cでは裏面排出を行うために原稿面
の反転動作しか行わないため、第2レジストローラ5は
斜行補正を行わない。
【0030】そして、原稿搬送部Cを通過した原稿は、
三度原稿排出部Dへ搬送され、排反ローラ対13a,13b
にニップされて排出積載部Eの排出トレイ14上に裏面排
出される。
【0031】(排反ローラの駆動制御)次に本実施形態
における排反ローラ対の駆動制御について説明する。前
記原稿排出部Dに設けられた排反ローラ対13a,13bは
前述の如く正逆転可能であり、かつソレノイドにより相
互に当接、離間可能に構成されている。
【0032】原稿処理装置101は両面原稿を搬送する際
には、排反ローラ対13a,13bが離間する構成で、特に
原稿処理装置が搬送可能な最大長さの原稿を搬送する際
には、この排反ローラ対13a,13bの間で原稿先端と後
端をすれ違わせてスイッチバック搬送を行う。
【0033】これを具体的に説明すると、まず1面目の
読み取り動作時は、排反ローラ対13a,13bは原稿読み
取り開始時には離間している。そして1面目の画像読み
取り動作終了後、すなわち、原稿後端が読み取り位置e
を通過すると排反ローラ対13a,13bはニップして原稿
を保持し、原稿排出部Dへと原稿を挟持搬送していく。
【0034】その後、原稿後端が排反センサS1を通過
すると、これを検出した排反センサS1からの信号によ
り排反ローラ対13a,13bは原稿搬送部Cの方向へ逆転
駆動し、フラッパー20の働きにより原稿搬送部Cへと原
稿をスイッチバック搬送する。
【0035】原稿搬送部Cに原稿を受け渡すと、すなわ
ちリードローラ6と第2レジローラ5によって原稿がニ
ップ搬送されると、排反ローラ対13a,13bは離間して
駆動を停止する。原稿搬送部Cでは原稿を搬送して2面
目の読み取り動作を行うが、この読み取り動作中も排反
ローラ対13a,13bは駆動を停止した状態を保つ。
【0036】その後、排反ローラ対13a,13bはスイッ
チバック搬送中の原稿の後端が排反ローラ対13a,13b
を抜けたタイミングで原稿排出方向へと駆動を開始し、
原稿読み取り動作終了時に排反ローラ対13a、13bを当接
させて、原稿をニップして原稿を搬送する。
【0037】以下同様にしてフェースダウン排出のため
の反転動作をもう一度繰り返し原稿を排出積載部Eへ排
出する。
【0038】上記のように、スイッチバック搬送の際
に、リードローラ6によって搬送される原稿が排反ロー
ラ対13a,13bを抜けるまでは該ローラ対の駆動を停止
することにより、リードローラ6と排反ローラ対13a,
13bとで原稿の引っ張り合いを起こすことがない。この
ため、搬送負荷の増加が防止され、モータの小型化が可
能となる。
【0039】(除電構成)次に前記排出される原稿を除
電する除電手段の配置構成について説明する。前述した
ように、原稿処理装置101は搬送可能な最大長さの原稿
を搬送する際には、排反ローラ対13a,13bは離間し、
原稿排出部Dで原稿の先端と後端をすれ違わせてスイッ
チバック搬送を行う構成になっている。そして、排出さ
れる原稿に除電手段としての除電針17を接触させ、これ
によって原稿を除電し積載性を向上させるようにしてい
る。
【0040】本実施形態における除電針17は、図3に示
す位置に配置されている。スイッチバック搬送時のすれ
違いにより原稿先端が除電針17に触れず、除電不良のた
めに原稿が帯電して積載不良を起こすのを防止するた
め、次の構成とする。すなわち、除電針17の配置位置を
特定する。除電針17から排反ローラ対13a、13bと排反ロ
ーラ対13a、13bとの距離をL1、排反ローラ対13a、13b
とリードローラ6上の第2レジストローラ5との距離を
L2、第2レジストローラと第1リードコロ7との間の
距離をL3、第1リードコロ7と第2リードコロ12との
距離をL4、さらに第2リードコロ12と排反ローラ対13
a、13bとの距離をL5とした場合、スイッチバック搬送
パス(L1、L2、L3、L4、L5)の長さを、最大原稿
長Lに対し、L<2L1+L2+L3+L4+L5と設定す
ることで、先端と後端のすれ違い位置が除電針17の上流
側に位置決めされ、除電針17は原稿のすれ違う位置より
もシート排出方向側に配置される。すなわち、スイッチ
バック搬送パスの全長を調整することにより、最大原稿
長の原稿を搬送する際は、この原稿の先端と後端がすれ
違う位置が、除電針17と排反ローラ対13a、13bとの間と
なるように設定している。
【0041】これにより、除電針17が搬送される原稿の
先端に接触する場合、原稿の後端がこれを覆ってしまう
ことがなく、排出される原稿の全体は確実に除電針17と
接触して除電され、排出積載性が向上する。
【0042】なお、短いサイズの原稿を搬送する際に確
実に除電するために、除電針17と排反ローラ対13a,13
bの間に第2の除電手段としての除電針18を設けるよう
にしてもよい。
【0043】図4に、本発明の他の実施形態にかかる原
稿処理装置を示す。上記実施形態では除電針17を原稿に
対して上方に配置したが、本実施形態では原稿に対して
下方に配置している。なお、この場合も、除電針17の配
置は、原稿の先端と後端のすれちがい位置より排出部側
に設定することで、原稿の先端が後端に覆い被さって、
全体が除電されない状態が生じることを防止することが
できる。
【0044】なお、上記実施形態では、シート搬送装置
の一例として原稿処理装置を説明したが、読取手段の代
りに記録ヘッド等の記録手段を配置することにより、両
面印刷可能な記録装置用のシート搬送装置として利用で
きることは勿論である。
【0045】
【発明の効果】本発明は前述のように構成したために、
搬送可能な最大長さのシートがスイッチバックにより排
反回転体対から搬送手段へ供給され、所定位置を通過し
て再度排反回転体対を通過して排出されるときのシート
の先端と後端がすれ違う位置よりもシート排出方向側に
シートを除電する除電手段を配置することにより、排出
される原稿の除電を確実に行い、積載性を向上させるこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施形態にかかる画像読取装置の概略
説明図である。
【図2】同実施形態にかかる原稿処理装置の断面説明図
である。
【図3】同実施形態にかかるスイッチバック搬送パスを
示す説明図である。
【図4】本発明の他の実施形態にかかる原稿処理装置の
断面説明図である。
【図5】従来技術に係る原稿処理装置の断面説明図であ
る。
【符号の説明】
A …原稿積載部 B …原稿給送部 C …原稿搬送部 D …原稿排出部 E …排出積載部 S1 …排反センサ e …読み取り位置 1 …積載トレイ 2 …ピックアップローラ 3a …給送ローラ 3b …摩擦分離パッド 4a,4b …レジストローラ対 5 …第2レジローラ 6 …リードローラ 7 …第1リードコロ 8 …小プラテンガラス 9 …白色板 10 …ジャンプ台 12 …第2リードコロ 13a,13b …排反ローラ対 14 …排出トレイ 15 …大プラテンガラス 16 …Cガイド 17 …除電針 18 …除電針 101 …原稿処理装置 102 …画像読取装置 103 …露光装置 104 …ヒンジ部
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65H 5/00 B65H 29/58 B65H 85/00 G06T 1/00 420 H04N 1/04

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 所定位置へシートを搬送する搬送手段
    と、 前記搬送手段によって搬送されたシートを排出し、また
    スイッチバックさせて前記搬送手段にシートを供給する
    ために正逆回転可能な排反回転体対と、 前記搬送されるシートを除電するための除電手段と、 を有し、 搬送可能な最大長さのシートが前記スイッチバックによ
    り排反回転体対から搬送手段へ供給され、前記所定位置
    を通過して再度排反回転体対を通過して排出されるとき
    のシートの先端と後端がすれ違う位置よりもシート排出
    方向側に前記除電手段を配置したことを特徴とするシー
    ト搬送装置。
  2. 【請求項2】 前記除電手段と前記排反回転体対との間
    に第2の除電手段を設けたことを特徴とする請求項1記
    載のシート搬送装置。
  3. 【請求項3】 前記除電手段は、搬送されるシートに対
    して上方に位置するように配置したことを特徴とする請
    求項1又は請求項2に記載のシート搬送装置。
  4. 【請求項4】 前記除電手段は、搬送されるシートに対
    して下方に位置するように配置したことを特徴とする請
    求項1又は請求項2に記載のシート搬送装置。
  5. 【請求項5】 シートを搬送し、該シートに記載された
    画像を読み取る画像読取装置において、 請求項1乃至請求項4のいずれか1項に記載のシート搬
    送装置と、 前記シート搬送装置の所定位置において画像を読み取る
    読取手段と、 を有することを特徴とする画像読取装置。
  6. 【請求項6】 原稿読取位置へ原稿を搬送する搬送手段
    と、 前記搬送手段によって搬送された原稿を排出し、またス
    イッチバックさせて前記搬送手段に原稿を反転して供給
    するために正逆回転可能な排反回転体対と、 前記搬送されるシートを除電するための除電手段と、 を有し、 原稿を前記スイッチバックにより排反回転体対から搬送
    手段へ供給し、原稿を反転した状態で前記原稿読取位置
    を通過させるに際し、原稿処理装置が搬送可能な最大長
    の原稿を搬送する際は、前記除電手段の配置位置が原稿
    の先端と原稿の後端がすれ違う位置よりも原稿の排出方
    向側に配置したことを特徴とする原稿処理装置。
  7. 【請求項7】 前記排反回転体対から前記原稿読取位置
    を通過して前記排反回転体対に再度戻る距離を前記最大
    原稿長よりも小さくし、前記原稿のすれ違い位置を排反
    回転体対と前記除電針との間に設定したことを特徴とす
    る請求項6記載の原稿処理装置。
JP2001231404A 2000-08-21 2001-07-31 シート搬送装置及び画像読取装置並びに原稿処理装置 Expired - Lifetime JP3478815B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001231404A JP3478815B2 (ja) 2000-08-21 2001-07-31 シート搬送装置及び画像読取装置並びに原稿処理装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000249600 2000-08-21
JP2000-249600 2000-08-21
JP2001231404A JP3478815B2 (ja) 2000-08-21 2001-07-31 シート搬送装置及び画像読取装置並びに原稿処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002137839A JP2002137839A (ja) 2002-05-14
JP3478815B2 true JP3478815B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=26598149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001231404A Expired - Lifetime JP3478815B2 (ja) 2000-08-21 2001-07-31 シート搬送装置及び画像読取装置並びに原稿処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3478815B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10298801B2 (en) 2016-09-16 2019-05-21 Konica Minolta, Inc. Image forming system having an electricity eliminator
US10599089B2 (en) 2016-09-16 2020-03-24 Konica Minolta, Inc. Image forming system

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4298525B2 (ja) 2004-01-15 2009-07-22 キヤノン株式会社 シート搬送装置及び画像読取装置
JP6672686B2 (ja) * 2015-10-06 2020-03-25 セイコーエプソン株式会社 媒体搬送装置及び画像読取装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10298801B2 (en) 2016-09-16 2019-05-21 Konica Minolta, Inc. Image forming system having an electricity eliminator
US10599089B2 (en) 2016-09-16 2020-03-24 Konica Minolta, Inc. Image forming system

Also Published As

Publication number Publication date
JP2002137839A (ja) 2002-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6674991B2 (en) Sheet conveying apparatus and original document processing apparatus
JP3478815B2 (ja) シート搬送装置及び画像読取装置並びに原稿処理装置
JP3983446B2 (ja) 自動原稿搬送装置、及びこれを具備した画像読取装置、並びに画像形成装置
JP2992715B2 (ja) 原稿搬送装置
JP3449870B2 (ja) 自動原稿搬送装置
JP3479671B2 (ja) 自動原稿送り装置
JP3576726B2 (ja) シート給送装置、及び該シート給送装置を備えた画像形成装置
JPH09292742A (ja) 自動原稿搬送装置
JPH0777954B2 (ja) 循環式原稿送り装置
JP3369077B2 (ja) 自動原稿送り装置
JP3576732B2 (ja) 自動シート材送り装置、及び該自動シート材送り装置を備えた画像形成装置
JP2528881B2 (ja) 循環式原稿自動搬送装置
JPH0343171B2 (ja)
JP2849824B2 (ja) シート搬送装置
JPS6293166A (ja) 原稿自動搬送装置
JP3369081B2 (ja) 自動原稿送り装置
JPH0326616A (ja) 自動原稿供給装置
JPS6391650A (ja) 予約式原稿自動送り装置
JP2632979B2 (ja) 自動シート材給送装置
JP3161778B2 (ja) 給紙装置
JP2520205Y2 (ja) シ−ト搬送装置
JPS63218439A (ja) 原稿送り装置
JPH0511533A (ja) 原稿搬送装置
JPS62222238A (ja) 自動原稿送り装置
JP2000191205A (ja) 自動原稿送り装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3478815

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term