JP3478149B2 - 車両用障害物表示装置 - Google Patents

車両用障害物表示装置

Info

Publication number
JP3478149B2
JP3478149B2 JP36542098A JP36542098A JP3478149B2 JP 3478149 B2 JP3478149 B2 JP 3478149B2 JP 36542098 A JP36542098 A JP 36542098A JP 36542098 A JP36542098 A JP 36542098A JP 3478149 B2 JP3478149 B2 JP 3478149B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
obstacle
vehicle
area
displayed
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP36542098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000187075A (ja
Inventor
昌弘 中園
裕司 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP36542098A priority Critical patent/JP3478149B2/ja
Publication of JP2000187075A publication Critical patent/JP2000187075A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3478149B2 publication Critical patent/JP3478149B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Traffic Control Systems (AREA)
  • Measurement Of Velocity Or Position Using Acoustic Or Ultrasonic Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、車両に接触する可
能性のある障害物を乗員に予め認知させる車両用障害物
表示装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、車庫入れ等において車両を操作す
る際に障害物と衝突することを防止する為、車両に超音
波等を用いて障害物を検知する障害物検知センサと、車
両から所定距離にある障害物を検知すると警報音を発生
する警報装置とを備え、車両が障害物に近づくと警報を
発生するようにしたものがある。
【0003】さらに、車両と障害物との相対的な位置関
係を視覚的に把握することができるように、CRT等の
表示手段を備えたものがある。このものは、図10に示
すように、表示手段上に模式的に車両と車両の両端に取
り付けられる障害物検知センサとが表示されており、障
害物検知センサからの信号を基に最も近い障害物迄の距
離に応じて、表示手段に表示される障害物検知センサの
色や点滅間隔を変化させることで障害物が近くにあるこ
とを表示するようにしている。なお、図10(a)は両
障害物検知センサとも障害物を検知していない状態を示
し、図10(b)は右側の障害物検知センサが所定の検
知距離内に障害物を検知した状態を示し、図10(c)
は右側の障害物検知センサが所定の危険検知距離内に障
害物を検知した状態を示すものである。
【0004】また、図11に示すように、表示手段上に
障害物検知センサの検知エリアを模式的に表示し、該障
害物検知センサが障害物を検知した際に、その検知エリ
アを点滅表示するようにしたものもある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上述のよう
な構成の車両用障害物表示装置にあっては、障害物検知
センサと障害物との距離だけから警報を生じるか否かを
決定するものであったので、車両の近くに障害物が存在
すると車両に衝突の危険性がないにもかかわらず、警報
が発せられるという問題点を有していた。
【0006】また、上述のように単にどのセンサが障害
物を検知したかを表示するものでは、検知された障害物
との衝突回避のためにどのように車両を移動させればよ
いかという判断が必ずしも容易ではないという問題点を
有していた。
【0007】本発明は、上記の問題点に鑑みて成された
ものであり、その目的とするところは、真に衝突回避の
必要性がある障害物を表示するとともに、その障害物と
の衝突を回避するために如何に車両を移動させれば良い
かの情報を乗員に教示することが可能になる車両用障害
物表示装置を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明は、
車両の進路を判定する進路判定手段と、車両の周囲に存
在する障害物の位置を検知可能な障害物位置検知手段
と、進路判定手段及び障害物位置検知手段からの信号に
より障害物が存在すると衝突の可能性がある危険領域、
障害物が存在したとしても衝突の可能性が低い安全領域
及び障害物の位置を表示する表示手段とを備えてな
表示手段は、進路判定手段から得られた情報に基づき危
険領域、安全領域及び車両の画像を生成し、障害物が領
域内に存在する場合にはその位置を表示するものであっ
て、同危険領域と安全領域との表示は、車両の進行方向
に応じて逐次更新されるものであることを特徴とするも
のである。
【0009】請求項2記載の発明は、請求項1記載の車
両用障害物表示装置において、危険領域、安全領域及び
障害物を異なる色で表示するようにしたことを特徴とす
るものである。
【0010】請求項3記載の発明は、請求項1又は請求
項2記載の車両用障害物表示装置において、危険領域に
存在する障害物の位置を点滅表示させるようにしたこと
を特徴とするものである。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の一実施の形態に係
る車両用障害物表示装置について図1乃至図9に基づき
詳細に説明する。図1は車両用障害物表示装置の概略構
成図である。図2は表示手段に表示される表示画面の一
例を示すものであり、(a)は車両が右折しようとする
先に障害物が存在する状態を示すものであり、(b)は
車両が右折しようとする際に車両の左側に障害物が存在
する状態を示すものであり、(c)は車両が直進しよう
とする際に車両の左側に障害物が存在する状態を示すも
のである。図3は表示手段に表示される表示画面の一例
を示すものであり、車両が後退しようとする際に車両の
左側に障害物が存在する状態を示すものである。図4は
障害物位置検知手段と障害物との位置関係を表示するパ
ラメータを説明する説明図である。図5は障害物位置検
知手段が障害物を検知する過程を示す説明図である。図
6は障害物位置検知手段が障害物を検知する他の過程を
示す説明図である。図7は障害物位置検知手段の送受波
信号のタイミングを示すタイムチャートである。図8は
障害物位置検知手段の送受波信号の整形信号のタイミン
グを示すタイムチャートである。図9は車両に設置され
る障害物位置検知手段の位置を示す説明図である。
【0012】本実施の形態に係る車両用障害物表示装置
は、図1に示すように、液晶ディスプレイ等の表示手段
1と、障害物を検知する障害物位置検知手段に相当する
2次元超音波センサ2と、車両の進路を判定する進路判
定手段3とを備え、2次元超音波センサ2及び進路判定
手段3から得られた情報から真に車両に衝突する恐れの
高い障害物を表示手段1を介して乗員に知らせるもので
ある。なお、本実施の形態にあっては、障害物位置検知
手段として超音波を利用するものを示しているが、レー
ザやマイクロ波を用いて障害物を検知するようにしても
よい。
【0013】表示手段1は、2次元超音波センサ2及び
進路判定手段3から得られた情報に基づき、図2に示す
ような危険領域、安全領域及び車両の画像を生成し、障
害物が領域内に存在する場合にはその位置を表示するも
のである。ここで、安全領域とは車両の進行方向からそ
の位置に障害物があったとしても衝突の可能性がない領
域を指し、危険領域とは車両の進行方向からその位置に
障害物があると衝突の可能性が高い領域を示すものであ
る。
【0014】したがって、図2(a)に示すように、危
険領域に障害物が存在する場合は、乗員は衝突の可能性
が高い障害物が車両の周囲に存在することを容易に判断
できるとともに、障害物が安全領域内に存在するように
車両の進行方向を操作することで衝突を回避することが
可能になるのである。また、図2(b)、(c)、及び
図3に示すように、安全領域に障害物が存在する場合
は、障害物が車両の極めて近くに存在したとしても衝突
の可能性はないので、乗員はそのまま車両を進行させる
ことができる。
【0015】2次元超音波センサ2は、図9に示すよう
に、車両の前方(フロント側)に設けられたバンパーに
4箇所埋め込まれ、車両の後方(リア側)に設けられた
バンパーに同じく4箇所埋め込まれている。なお、2次
元超音波センサ2の取付位置及び取付数はこれに限られ
るものではない。
【0016】2次元超音波センサ2と障害物との位置関
係は、図4に示すパラメータを用いて表現される。すな
わち、Hは2次元超音波センサ2の平面であり、2次元
超音波センサ2において超音波を送波/受波する開口が
形成される開口面である。Vは2次元超音波センサ2の
法線であり、2次元超音波センサ2において超音波を送
波/受波する開口の略中心Oを通っており、後述する超
音波センサ2a、2bの垂直二等分線を構成する。Lは
開口の略中心Oから障害物までの距離である。φは法線
Vと障害物とのなす角である。
【0017】2次元超音波センサ2は、図5に示すよう
に、送波/受波兼用の超音波センサ2aと、受波専用の
超音波センサ2bと、それらを駆動する駆動回路(図示
せず)とにより構成され、以下に示す方法により、障害
物の位置関係を特定する。
【0018】それぞれの超音波センサ2a、2bは距離
Lsを隔てて同一平面上に配置される。超音波センサ2
aには、図7に示すように、送波信号(パルス波形)が
印加され、送波信号がHighレベルである間(図7(a)
参照)は超音波を発生するようになっている(図7
(b)参照)。送波信号がLowレベルになった(図7
(a)参照)後も超音波センサ2aを構成する超音波振
動子の振動が停止するまでには時間がかかるため、残響
現象が生じ、超音波信号がしばらく放射され続ける(図
7(b)参照)。
【0019】なお、図7(d)は超音波センサ2bの受
信信号であり、その中で左側の信号は超音波センサ2a
の送波信号を直接受信した波形であり、右側の信号は障
害物からの反射波を示している。また、図7(b)及び
図7(d)に示す受波信号は超音波振動子の振動波形
(約40KHz)の包絡線を示しており、その振幅が一定
のレベル以上である場合にLowレベルになり、一定レベ
ル以下である場合にHighレベルになるように整形したの
が図7(c)及び図7(d)に示した整形波形である。
2次元超音波センサ2では、この整形信号のHighレベル
からLowレベルへの立ち下がりを検出することで、受信
された信号が反射波であることを認識するようになって
いる。
【0020】超音波センサ2aから放射された超音波が
近接物体に当たって反射すると、図7(b)及び図7
(d)に示すように、超音波センサ2a、2bにおいて
反射波が観測されることになる。超音波は空気中を音速
c(340m/s程度)で移動するので、近接物体まで
の距離は超音波の送波開始から反射波の受信迄の時間を
測定することで計算することが可能になる。
【0021】反射波が超音波センサ2a、2bで受信さ
れる時間は、それぞれの超音波センサ2a、2bが離れ
て配置されているため、近接物体の位置によって変わ
る。例えば、超音波センサ2a、2bが配置されている
法線Vよりも近接物体が超音波センサ2a側に位置して
いれば、超音波センサ2aが先に反射波を受波し(ta
<tb)(図8(c)参照)、超音波センサ2b側に位
置していれば超音波センサ2bが先に反射波を受波する
(tb<ta)(図8(d)参照)。すなわち、図5及
び図6に示すように、超音波センサ2aから超音波が送
波されてから超音波センサ2a、2bが反射波を受信す
るまでの時間ta、tbを測定することにより、法線V
と近接物体との角度φ及び開口の略中心Oから障害物ま
での距離Lを計算することができる。
【0022】ただし、超音波センサ2aの残響により、
超音波を送波してからしばらくの間は反射波を受波する
ことができない。したがって、例えば、図8(b)に示
すように、反射波の検出タイミングによっては残響時間
以内に物体が障害物が存在すると超音波センサ2bでし
か反射波が観測されない。この場合は、角度φの計算は
行わず、距離Lの情報しか得られないので角度は0であ
ると近似する。
【0023】以上のように、2次元超音波センサ2によ
り、近接物体までの距離Lと角度φとが求められる。上
述の手続により車両に取り付けられた全ての2次元超音
波センサ2から得られる情報から車両の周囲に存在する
障害物が検知されるのである。
【0024】進路判定手段3は、車両の進行方向を決定
付けるハンドルの操舵角を検出する操舵角センサ3a
と、車両が前方に進もうとしているのか後方に進もうと
しているのかを検出するシフト位置検出センサ3bとか
ら送信される信号を受信し、車両が進行した場合にその
位置に障害物があると衝突の可能性がある領域である危
険領域と、車両が進行した場合にその位置に障害物があ
ったとしても衝突の可能性がない領域である安全領域と
を演算/表示するのである。その際、危険領域と安全領
域との境界線は背景色に対してコントラストの強い色を
用いるようにしており、境界線が明確に表示されるよう
になっている。
【0025】危険領域と安全領域との表示は、ハンドル
の操舵角及び車両の進行方向に応じて逐次更新されるよ
うになっており、乗員は表示手段1に表示される画像を
見ながらハンドルを操舵することで、障害物に衝突しな
いように車両を進行させることが可能になるのである。
当然、シフトレバーがリバースに設定されている場合、
車両は後方(リア部)に向けて進行することになるの
で、車両の前方(フロント部)ではなく車両の後方を中
心とした領域に危険領域が展開されるようになる。
【0026】なお、危険領域内に障害物が含まれていた
場合には障害物を背景の色とは別の色を用いて表示する
ようにしてもよい。また、危険領域内にある障害物を点
滅表示させるようにしてもよい。さらに、車両と危険物
との距離に応じて、点滅の周期を変化させるようにして
もよい。これにより、乗員は障害物をより認識しやすく
なり、車両を障害物に衝突させる危険性を低減すること
が可能になる。また、この際、ブザー等の鳴動装置を駆
動する事により、乗員に衝突の危険性があることを報知
するようにしてもよい。危険領域内に障害物が含まれず
安全領域内にのみ障害物が存在した場合には、衝突の危
険性がないとして障害物の点滅表示及びブザーの警報は
行わない。
【0027】
【発明の効果】以上のように、請求項1記載の発明にあ
っては、車両の進路を判定する進路判定手段と、車両の
周囲に存在する障害物の位置を検知可能な障害物位置検
知手段と、進路判定手段及び障害物位置検知手段からの
信号により障害物が存在すると衝突の可能性がある危険
領域、障害物が存在したとしても衝突の可能性が低い安
全領域及び障害物の位置を表示する表示手段とを備えて
り、表示手段は、進路判定手段から得られた情報に基
づき危険領域、安全領域及び車両の画像を生成し、障害
物が領域内に存在する場合にはその位置を表示するもの
であって、同危険領域と安全領域との表示は、車両の進
行方向に応じて逐次更新されるものであるようにしたの
で、危険領域にある障害物が衝突の危険性の高い障害物
であり、該障害物が安全領域に存在するように車両を移
動させればよいため、真に衝突回避の必要性がある障害
物を表示するとともに、その障害物との衝突を回避する
ために如何に車両を移動させれば良いかの情報を乗員に
教示することが可能になる車両用障害物表示装置を提供
することが可能になるという効果を奏する。
【0028】請求項2記載の発明にあっては、請求項1
記載の車両用障害物表示装置において、危険領域、安全
領域及び障害物を異なる色で表示するようにしたので、
視認性を高めることが可能になり、障害物の位置や障害
物が危険領域にあるのか否かを乗員が容易に判断するこ
とが可能になるという効果を奏する。
【0029】請求項3記載の発明にあっては、請求項1
又は請求項2記載の車両用障害物表示装置において、危
険領域に存在する障害物の位置を点滅表示させるように
したので、衝突の可能性の高い障害物が点滅により表示
されるため、乗員は特に危険性の高い障害物を容易に判
断することが可能になるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】車両用障害物表示装置の概略構成図である。
【図2】表示手段に表示される表示画面の一例を示すも
のであり、(a)は車両が右折しようとする先に障害物
が存在する状態を示すものであり、(b)は車両が右折
しようとする際に車両の左側に障害物が存在する状態を
示すものであり、(c)は車両が直進しようとする際に
車両の左側に障害物が存在する状態を示すものである。
【図3】表示手段に表示される表示画面の一例を示す説
明図であり、車両が後退しようとする際に車両の左側に
障害物が存在する状態を示すものである。
【図4】障害物位置検知手段と障害物との位置関係を表
示するパラメータを説明する説明図である。
【図5】障害物位置検知手段が障害物を検知する過程を
示す説明図である。
【図6】障害物位置検知手段が障害物を検知する他の過
程を示す説明図である。
【図7】障害物位置検知手段の送受波信号のタイミング
を示すタイムチャートである。
【図8】障害物位置検知手段の送受波信号の整形信号の
タイミングを示すタイムチャートである。
【図9】車両に設置される障害物位置検知手段の位置を
示す説明図である。
【図10】従来の表示手段に表示される表示画面の一例
を示す説明図である。
【図11】従来の表示手段に表示される表示画面の一例
を示す説明図である。
【符号の説明】
1 表示手段 2 2次元超音波センサ(障害物位置検知手段) 3 進路判定手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G08G 1/16 G08G 1/16 C // G01S 5/30 G01S 5/30 (56)参考文献 特開 平7−229961(JP,A) 特開 平8−2356(JP,A) 特開 平3−125985(JP,A) 特開 平10−211886(JP,A) 特開 昭58−18774(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01S 15/00 - 15/96 B60R 21/00 621 G01S 7/52 - 7/64 G08G 1/16 G01S 17/00 - 17/95 G01S 7/48 - 7/51

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車両の進路を判定する進路判定手段と、
    車両の周囲に存在する障害物の位置を検知可能な障害物
    位置検知手段と、進路判定手段及び障害物位置検知手段
    からの信号により障害物が存在すると衝突の可能性があ
    る危険領域、障害物が存在したとしても衝突の可能性が
    低い安全領域及び障害物の位置を表示する表示手段とを
    備えてなり、表示手段は、進路判定手段から得られた情
    報に基づき危険領域、安全領域及び車両の画像を生成
    し、障害物が領域内に存在する場合にはその位置を表示
    するものであって、同危険領域と安全領域との表示は、
    車両の進行方向に応じて逐次更新されるものであること
    を特徴とする車両用障害物表示装置。
  2. 【請求項2】 危険領域、安全領域及び障害物を異なる
    色で表示するようにしたことを特徴とする請求項1記載
    の車両用障害物表示装置。
  3. 【請求項3】 危険領域に存在する障害物の位置を点滅
    表示させるようにしたことを特徴とする請求項1又は請
    求項2記載の車両用障害物表示装置。
JP36542098A 1998-12-22 1998-12-22 車両用障害物表示装置 Expired - Lifetime JP3478149B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36542098A JP3478149B2 (ja) 1998-12-22 1998-12-22 車両用障害物表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36542098A JP3478149B2 (ja) 1998-12-22 1998-12-22 車両用障害物表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000187075A JP2000187075A (ja) 2000-07-04
JP3478149B2 true JP3478149B2 (ja) 2003-12-15

Family

ID=18484212

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36542098A Expired - Lifetime JP3478149B2 (ja) 1998-12-22 1998-12-22 車両用障害物表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3478149B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110609550A (zh) * 2019-09-11 2019-12-24 珠海市一微半导体有限公司 一种机器人防止碰撞充电座的方法

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004083889A1 (ja) * 2003-03-20 2004-09-30 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. 障害物検知装置
JP4846545B2 (ja) 2006-11-29 2011-12-28 株式会社デンソー 運転支援装置
JP5521275B2 (ja) * 2008-02-27 2014-06-11 日産自動車株式会社 車両用表示装置および車両用表示方法
JP2009236492A (ja) * 2008-03-25 2009-10-15 Panasonic Electric Works Co Ltd 車両用障害物監視装置
EP2272730A1 (en) * 2009-07-07 2011-01-12 HI-KEY Limited Method and apparatus for displaying distance data in a parking distance control system
US8760276B2 (en) 2010-12-06 2014-06-24 Denso Corporation Collision detector and warning apparatus which defines an enter-determination area and an exist-determination area
JP5440594B2 (ja) * 2010-12-06 2014-03-12 株式会社デンソー 衝突検出装置、回避支援装置、および警報装置
JP5590463B2 (ja) * 2010-12-17 2014-09-17 株式会社デンソー 車両用障害物監視装置
CN104136281B (zh) 2012-02-17 2016-06-22 日产自动车株式会社 行驶控制装置以及行驶控制方法
JP6528382B2 (ja) * 2014-10-22 2019-06-12 株式会社Soken 車両用障害物検出装置
CN111216717B (zh) * 2018-11-23 2021-06-01 广州汽车集团股份有限公司 一种车辆侧面报警方法、装置与计算机可读存储介质
CN112550286A (zh) * 2020-12-10 2021-03-26 宜宾凯翼汽车有限公司 一种车辆泊车提示方法和系统

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110609550A (zh) * 2019-09-11 2019-12-24 珠海市一微半导体有限公司 一种机器人防止碰撞充电座的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000187075A (ja) 2000-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7248153B2 (en) Method for parking a vehicle
JP3478149B2 (ja) 車両用障害物表示装置
JP3608432B2 (ja) 車両用障害物監視装置
US6812833B2 (en) Turn signal assembly with tactile feedback
JPH1123705A (ja) 車両の障害物検知装置
JP4535094B2 (ja) 車両用障害物検知装置
JP2000187799A (ja) 車両用障害物検知装置
JP2004354326A (ja) 車両周囲表示装置
JP2002131417A (ja) 障害物検知装置
JP4045895B2 (ja) 駐車スペース検出装置
JP4113313B2 (ja) 車両用障害物警報装置
JP2009294094A (ja) 障害物検出装置、障害物検出方法及びコンピュータプログラム
JPS62278477A (ja) 自動車の車庫入れ支援システム
JP4081958B2 (ja) 車両用障害物検知装置
JPH0792265A (ja) 障害物検出装置
JPH08185599A (ja) 車両用後側方監視装置
JP2004345495A (ja) 車両用障害物検出装置
JP3230832B2 (ja) 車両の安全装置
JP2987219B2 (ja) 車両用安全装置
JPH11339197A (ja) 車両安全装置
JP4220699B2 (ja) 車両周辺監視装置
JPS62278478A (ja) 自動車の障害物検知装置
JP2002274303A (ja) 車両用警報装置
JPS58185352A (ja) 自動車近傍障害物検知装置
JPH07191141A (ja) 車両の障害物検知装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071003

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121003

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131003

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term