JP3468416B2 - 減速装置 - Google Patents

減速装置

Info

Publication number
JP3468416B2
JP3468416B2 JP05440799A JP5440799A JP3468416B2 JP 3468416 B2 JP3468416 B2 JP 3468416B2 JP 05440799 A JP05440799 A JP 05440799A JP 5440799 A JP5440799 A JP 5440799A JP 3468416 B2 JP3468416 B2 JP 3468416B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
limit switch
gear
cam
lower limit
upper limit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05440799A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000251554A (ja
Inventor
敏雄 光山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tsubakimoto Chain Co
Original Assignee
Tsubakimoto Chain Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tsubakimoto Chain Co filed Critical Tsubakimoto Chain Co
Priority to JP05440799A priority Critical patent/JP3468416B2/ja
Priority to TW088119548A priority patent/TW413718B/zh
Priority to KR1019990061522A priority patent/KR20000062228A/ko
Publication of JP2000251554A publication Critical patent/JP2000251554A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3468416B2 publication Critical patent/JP3468416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H1/00Toothed gearings for conveying rotary motion
    • F16H1/02Toothed gearings for conveying rotary motion without gears having orbital motion
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H37/00Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00
    • F16H37/02Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings
    • F16H37/06Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts
    • F16H37/065Combinations of mechanical gearings, not provided for in groups F16H1/00 - F16H35/00 comprising essentially only toothed or friction gearings with a plurality of driving or driven shafts; with arrangements for dividing torque between two or more intermediate shafts with a plurality of driving or driven shafts
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H53/00Cams ; Non-rotary cams; or cam-followers, e.g. rollers for gearing mechanisms
    • F16H53/02Single-track cams for single-revolution cycles; Camshafts with such cams
    • F16H53/04Adjustable cams
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/02Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch
    • H01H3/16Operating parts, i.e. for operating driving mechanism by a mechanical force external to the switch adapted for actuation at a limit or other predetermined position in the path of a body, the relative movement of switch and body being primarily for a purpose other than the actuation of the switch, e.g. for a door switch, a limit switch, a floor-levelling switch of a lift
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01HELECTRIC SWITCHES; RELAYS; SELECTORS; EMERGENCY PROTECTIVE DEVICES
    • H01H3/00Mechanisms for operating contacts
    • H01H3/32Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts
    • H01H3/42Driving mechanisms, i.e. for transmitting driving force to the contacts using cam or eccentric
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K7/00Arrangements for handling mechanical energy structurally associated with dynamo-electric machines, e.g. structural association with mechanical driving motors or auxiliary dynamo-electric machines
    • H02K7/10Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters
    • H02K7/116Structural association with clutches, brakes, gears, pulleys or mechanical starters with gears

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Gear Transmission (AREA)
  • Gears, Cams (AREA)
  • Transmission Devices (AREA)
  • Mechanisms For Operating Contacts (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)
  • Retarders (AREA)
  • Rotary Switch, Piano Key Switch, And Lever Switch (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、上限用リミットス
イッチ作動カムと下限用リミットスイッチ作動カムを内
蔵する減速装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図6は、従来の上限用リミットスイッチ
作動カムと下限用リミットスイッチ作動カムを内蔵する
減速装置を一部分断面で示す側面図である。図7は、同
減速装置をケーシングカバーをはずして示す平面図であ
る。
【0003】図6、図7に示す従来の上限用リミットス
イッチ作動カムと下限用リミットスイッチ作動カムを内
蔵する減速装置は、概略、ケーシング本体101とケー
シングカバー102とからなるケーシング100内に、
電動モータ103と、減速機ケース104と、減速装置
の出力軸106の回転数を減速する減速機構と、上限用
リミットスイッチ作動カム112と、下限用リミットス
イッチ作動カム113と、上限用リミットスイッチ11
4と、下限用リミットスイッチ115とが収容配置され
ている。電動モータ103と、出力軸106の回転数を
減速する減速機構とは、図示しない適当な取付けまたは
支持手段によってケーシング本体101に取付けられ、
減速機ケース104は、その脚部104Aがボルト10
5によってケーシング本体101に取付けられている。
【0004】減速機ケース104内には、モータ軸10
3Aに取付けられた図示しない小歯車とこの小歯車と噛
み合う図示しない大歯車とが収容配置されている。また
図示しない大歯車には出力軸106が取付けられてお
り、小歯車とこれと噛み合う大歯車とで減速機を構成し
ている。
【0005】減速機構は、減速装置の出力軸106の回
転数を減速して、上限用リミットスイッチ作動カム11
2と下限用リミットスイッチ作動カム113とを回転さ
せるもので、上限用リミットスイッチ作動カム112と
下限用リミットスイッチ作動カム113とが回転する
と、上限用リミットスイッチ114と下限用リミットス
イッチ115とが作動し、電動モータ103を制御また
は停止させるものである。減速機構は、出力軸106に
取付けた歯車107と、歯車107に噛み合う小歯車付
き歯車108と、歯車108の小歯車に噛み合う小歯車
付き歯車109と、歯車109の小歯車に噛み合う歯車
110と、歯車110に取付けられケーシング本体10
1に回転自在に支持された軸111とを備えている。
【0006】上限用リミットスイッチ作動カム112と
下限用リミットスイッチ作動カム113とは、軸111
に止めねじ116によってそれぞれ取付けられている。
また上限用リミットスイッチ作動カム112と下限用リ
ミットスイッチ作動カム113とによってそれぞれ作動
する上限用リミットスイッチ114と下限用リミットス
イッチ115は、ケーシング本体101に取付けられて
いる。
【0007】また、上限用リミットスイッチ作動カム1
12及び下限用リミットスイッチ作動カム113の軸1
11に対する固定位置を変更するには、ケーシングカバ
ー102を取り外し、止めねじ116を緩めて上限用リ
ミットスイッチ作動カム112あるいは下限用リミット
スイッチ作動カム113を回転し、再度止めねじ116
を締めてその先端を軸111の表面に圧接して固定す
る。
【0008】同減速装置は、以下のように作動する。図
示しないスイッチを操作すると、電動モータ103は回
転し、小歯車とこれと噛み合う大歯車とで構成される減
速機によって減速され、同減速装置の出力軸106が回
転する。また同減速装置の出力軸106の回転は、歯車
107と歯車108と歯車109と歯車110とで構成
される歯車列によって減速され軸111に伝動される。
軸111が回転するときは、軸111に取付けられた上
限用リミットスイッチ作動カム112と下限用リミット
スイッチ作動カム113が回転する。上限用リミットス
イッチ作動カム112の回転によって、上限用リミット
スイッチ114が作動し、図示しない制御装置に信号を
送り、電動モータ103を制御する。
【0009】また、同減速装置は、図示しない逆転スイ
ッチを操作すると、電動モータ103は逆回転し、小歯
車とこれと噛み合う大歯車とで構成される減速機によっ
て減速され、同減速装置の出力軸106が逆回転する。
また同減速装置の出力軸106の逆回転は、歯車107
と歯車108と歯車109と歯車110とで構成される
歯車列によって減速され軸111に伝動される。軸11
1が逆回転するときは、軸111に取付けられた上限用
リミットスイッチ作動カム112と下限用リミットスイ
ッチ作動カム113が逆回転する。下限用リミットスイ
ッチ作動カム113の逆回転によって、下限用リミット
スイッチ115が作動し、図示しない制御装置に信号を
送り、電動モータ103を制御する。
【0010】ところで、従来の減速装置は、上限用リミ
ットスイッチ作動カム112及び下限用リミットスイッ
チ作動カム113の軸111に対する固定位置を調節す
るには、止めねじ116を緩めて上限用リミットスイッ
チ作動カム112及び下限用リミットスイッチ作動カム
113を軸111に対して回転し、適当なところで、止
めねじ116を再度締めて固定していた。したがって、
同減速装置は、上限用リミットスイッチ作動カム112
及び下限用リミットスイッチ作動カム113の軸111
に対する固定位置を調節する時に、以下のような問題が
ある。(1)止めねじ116の緩め及び締付け作業が面
倒である。(2)止めねじ116を緩めた状態での上限
用リミットスイッチ作動カム112及び下限用リミット
スイッチ作動カム113の軸111に対する固定位置の
微調整が困難である。(3)一度止めねじ116を締付
けると軸111の表面に止めねじ116の圧接跡が付
き、その後その圧接跡近辺では調節ができない。(4)
その都度ケーシングカバー102を取り外して調節しな
ければならず、外部から容易に調節できない。また同減
速装置は、上限用リミットスイッチ作動カム112及び
下限用リミットスイッチ作動カム113の組付けにおい
ても、止めねじ116の固定に手間取るという問題があ
る。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明は、前
記のような従来の問題を解決し、リミットスイッチ作動
カムの固定位置をケーシングの外部から調節できる減速
装置を提供することを課題とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
に、請求項1記載の発明は、上限用リミットスイッチ作
動カムと下限用リミットスイッチ作動カムを内蔵する減
速装置において、前記上限用リミットスイッチ作動カム
と下限用リミットスイッチ作動カムの一方は先端に工具
係合部が形成された外部調節軸を有し、前記上限用リミ
ットスイッチ作動カムと下限用リミットスイッチ作動カ
ムの他方は中心孔と歯車部を有し、前記中心孔には前記
外部調節軸が貫通し、前記中心孔と外部調節軸の間には
一定の伝達トルクを有する波形ばねリングが圧入され、
前記外部調節軸の工具係合部がケーシングから外部に露
出し、前記歯車部が歯車列を介して出力軸に連結されて
いる。
【0013】前記課題を解決するために、請求項2記載
の発明は、請求項1記載の減速装置において、前記歯車
部と出力軸との連結を解除する解除手段を有する。
【0014】
【発明の実施の形態】請求項1記載の発明においては、
キャップを外し、ドライバー等の工具を一方のカムの外
部調節軸の先端に形成された工具係合部に係合してドラ
イバー等の工具を回転させると、他方のカムはその歯車
部が歯車列を構成する歯車の小歯車に噛み合っているの
で回転することができず、波形ばねリングの伝達トルク
に打勝って一方のカムのみが回転し、一方のカムの固定
位置を調節することができる。
【0015】請求項2記載の発明においては、蓋栓を取
り外し押込みピンを押込むと、歯車列を構成する歯車の
1つがコイルばねの付勢力に抗して降下し、他方のカム
の歯車部と歯車列を構成する歯車の1つの小歯車との噛
み合いが外れるから、この状態を保持したまま、キャッ
プを取り外し、ドライバー等の工具を一方のカムの外部
調節軸の先端に形成された工具係合部に係合してドライ
バー等の工具を回転させると、他方のカムはその歯車部
が歯車列を構成する歯車の1つの小歯車に噛み合ってい
ないので、波形ばねリングの伝達トルクによって、一方
のカムとともに他方のカムを回転させることができる。
したがって、他方のカムの調節が可能になる。
【0016】
【実施例】まず、請求項1記載の発明の一実施例を説明
する。図1は請求項1記載の発明の減速装置の実施例を
一部分断面で示す概略正面図である。図2は同実施例で
使用する上限用リミットスイッチ作動カムと下限用リミ
ットスイッチ作動カム及び上限用リミットスイッチと下
限用リミットスイッチの配置関係を一部分断面で示す正
面図である。図3は同実施例で使用する上限用リミット
スイッチ作動カムと下限用リミットスイッチ作動カム及
び上限用リミットスイッチと下限用リミットスイッチの
配置関係を示す平面図である。図4は同実施例で使用す
る波形ばねリングを示す斜視図である。
【0017】図1に示す減速装置は、概略、ケーシング
本体1Aとケーシングカバー1Bとからなるケーシング
1内に、電動モータ2と、減速機ケース3と、減速装置
の出力軸6の回転数を減速する減速機構と、上限用リミ
ットスイッチ作動カム12と、下限用リミットスイッチ
作動カム13と、上限用リミットスイッチ15と、下限
用リミットスイッチ16とが収容配置されている。電動
モータ2と減速機ケース3と出力軸6の回転数を減速す
る減速機構とは、図示しない適当な取付けまたは支持手
段によってケーシング本体1Aに取付けられている。
【0018】減速機ケース3内には、モータ軸2Aに取
付けられた小歯車4とこの小歯車4に噛み合う大歯車5
とが収容配置されている。そして、大歯車5には出力軸
6が取付けられ、小歯車4とこの小歯車4に噛み合う大
歯車5とで減速機を構成している。
【0019】また、同減速装置は、手動操作軸8を有し
ている。詳しくは、手動操作軸8は、中空状の軸部8A
とフランジ部8Bで構成されており、さらに中空状の軸
部8Aの内部にはハンドル係合部8Cが形成されてい
る。そして、このフランジ部8Bが減速装置の出力軸6
と反対側において減速機の大歯車5に取付けねじ7によ
って取付けられており、キャップ1Cを取りはずすと、
ハンドル係合部8Cが出力軸6がケーシング本体1Aか
ら突出する側と反対側にケーシングカバー1Bから露出
するようになっている。
【0020】同減速装置は、ハンドルHによって、ケー
シングの外部がら手動で出力軸6を回転させることがで
きる。手動で出力軸6を回転させるには、キャップ1C
をケーシングカバー1Bから外し、露出する手動操作軸
8のハンドル係合部8CにハンドルHの先端部を係合
し、ハンドルHを手動で回転すると、出力軸6を回転さ
せることができる。
【0021】減速機構は、減速装置の出力軸6の回転数
を減速して、上限用リミットスイッチ作動カム12と下
限用リミットスイッチ作動カム13とを回転させるもの
で、上限用リミットスイッチ作動カム12と下限用リミ
ットスイッチ作動カム13とが回転すると、上限用リミ
ットスイッチ15と下限用リミットスイッチ16とが作
動し、電動モータ2を制御または停止させるものであ
る。減速機構は、歯車列からなり、この歯車列は、出力
軸6に取付けた歯車9と、歯車9に噛み合う小歯車付き
歯車10と、歯車10の小歯車に噛み合う小歯車付き歯
車11とで構成されている。
【0022】上限用リミットスイッチ作動カム12と下
限用リミットスイッチ作動カム13及び上限用リミット
スイッチ15と下限用リミットスイッチ16は、図3及
び図4に示すように配置されている。また上限用リミッ
トスイッチ15と下限用リミットスイッチ16との間に
はスペーサ17を介在し、両者を適当な間隔をおいて保
持している。なお、図1、図3においては上限用リミッ
トスイッチ15と下限用リミットスイッチ16とスペー
サ17は破線で示す。
【0023】上限用リミットスイッチ作動カム12は、
カム部12Aと円筒部12Bと外部調節軸12Cとから
構成され、外部調節軸12Cの先端には工具係合部12
Dが形成されている。下限用リミットスイッチ作動カム
13は、カム部13Aと歯車部13Bと円筒部13Cと
から構成され、全体に中心孔13Dを有している。そし
て、第1図、第3図に示すように、上限用リミットスイ
ッチ作動カム12は、その外部調節軸12Cが下限用リ
ミットスイッチ作動カム13の中心孔13Dを貫通して
おり、前記工具係合部12Dはケーシングカバー1Bか
ら外部に露出し、キャップ1Dで保護されている。さら
に下限用リミットスイッチ作動カム13の中心孔13D
と上限用リミットスイッチ作動カム12の外部調節軸1
2Cとの間には、第5図に拡大して示す波形ばねリング
14が圧入されている。また、下限用リミットスイッチ
作動カム13の歯車部13Bは、小歯車付き歯車11の
小歯車と噛み合っている。したがって、歯車9と歯車1
0と歯車11とによって構成される歯車列と歯車部13
Bとによって出力軸6の回転が減速されて下限用リミッ
トスイッチ作動カム13に伝動される。さらに、下限用
リミットスイッチ作動カム13の回転は、一定の伝達ト
ルクを有する波形ばねリング14によって上限用リミッ
トスイッチ作動カム12に伝達される。
【0024】同減速装置は、次にように作動する。図示
しないスイッチを操作すると、電動モータ2は回転し、
小歯車4とこれに噛み合う大歯車5とで構成される減速
機によって減速され、同減速装置の出力軸6が回転す
る。また、同減速装置の出力軸6の回転は、歯車9と歯
車10と歯車11とで構成される歯車列によって減速さ
れ、歯車部13Bを介して下限用リミットスイッチ作動
カム13に伝動され、波形ばねリング14によって連結
された上限用リミットスイッチ作動カム12も下限用リ
ミットスイッチ作動カム13とともに回転する。上限用
リミットスイッチ作動カム12と下限用リミットスイッ
チ作動カム13が回転すると、上限用リミットスイッチ
作動カム12によって、上限用リミットスイッチ15が
作動し電動モータ2を制御する。
【0025】また、同減速装置は、図示しない逆転スイ
ッチを操作すると、電動モータ2は逆回転し、小歯車4
とこれに噛み合う大歯車5とで構成される減速機によっ
て減速され、同減速装置の出力軸6が逆回転する。ま
た、同減速装置の出力軸6の逆回転は、歯車9と歯車1
0と歯車11とで構成される歯車列によって減速され、
歯車部13Bを介して下限用リミットスイッチ作動カム
13に伝動され、波形ばねリング14によって連結され
た上限用リミットスイッチ作動カム12も下限用リミッ
トスイッチ作動カム13とともに逆回転する。上限用リ
ミットスイッチ作動カム12と下限用リミットスイッチ
作動カム13が逆回転すると、下限用リミットスイッチ
作動カム13によって、下限用リミットスイッチ16が
作動し電動モータ2を制御する。
【0026】請求項1記載の発明の上記実施例によれ
ば、上限用リミットスイッチ作動カム12の位置は、ケ
ーシング1の外部から調節することができる。 すなわち、上限用リミットスイッチ作動カム12の位置
をケーシング1の外部から調節するには、外部調節軸1
2Cの工具係合部12Dを保護しているキャップ1Dを
外し、ドライバー等の工具Dを外部調節軸12Cの先端
に形成された工具係合部12Dに係合してドライバー等
の工具Dを回転させると、下限用リミットスイッチ作動
カム13はその歯車部13Bが歯車列を構成する歯車1
1の小歯車に噛み合っているので回転することができ
ず、波形ばねリング14の伝達トルクに打勝って上限用
リミットスイッチ作動カム12のみが回転し、上限用リ
ミットスイッチ作動カム12の固定位置を調節すること
ができる。
【0027】次に、請求項2記載の発明の減速装置の一
実施例を説明する。図5は請求項2記載の発明の減速装
置の実施例を一部分断面で示す概略正面図である。図5
に示す実施例については、図1に示す実施例と同一部分
については、同一符号を付し、重複部分については説明
を省略し、相違する部分についてのみ説明する。
【0028】図5に示す実施例においては、下限用リミ
ットスイッチ作動カム13の前記歯車部13Bと出力軸
6との連結を解除する解除手段を有する。解除手段は平
行ピン20とコイルばね21と押込みピン22とから構
成されている。歯車列を構成する小歯車付き歯車11は
平行ピン20によって支持され、コイルばね21により
上方へ付勢されている。また、歯車列を構成する小歯車
付き歯車11の小歯車の端面は押込みピン22の下端面
が当接している。通常時は、歯車列を構成する小歯車付
き歯車11の小歯車が下限用リミットスイッチ作動カム
13の歯車部13Bに噛み合っている。そして、蓋栓2
3を取り外して押込みピン22を押込むと、歯車列を構
成する小歯車付き歯車11はコイルばね21の付勢力に
抗して降下し、歯車列を構成する小歯車付き歯車11の
小歯車と下限用リミットスイッチ作動カム13の歯車部
13Bとの噛み合いが外れ、押込みピン22の押し込み
を解除すると再び両者は噛み合い状態に復帰する。
【0029】請求項2記載の発明の図5に示す実施例に
よれば、下限用リミットスイッチ作動カム13の位置を
ケーシング1の外部から調節することができる。すなわ
ち、下限用リミットスイッチ作動カム13の位置をケー
シング1の外部から調節するには、蓋栓23を取り外し
押込みピン22を押込むと、歯車列を構成する小歯車付
き歯車11はコイルばね21の付勢力に抗して降下し、
歯車列を構成する小歯車付き歯車11の小歯車と下限用
リミットスイッチ作動カム13の歯車部13Bとの噛み
合いが外れるから、この状態を保持したまま、キャップ
1Dを取り外し、ドライバー等の工具Dを外部調節軸1
2Cの先端に形成された工具係合部12Dに係合してド
ライバー等の工具Dを回転させると、下限用リミットス
イッチ作動カム13はその歯車部13Bが歯車列を構成
する小歯車付き歯車11の小歯車に噛み合っていないの
で、波形ばねリング14の伝達トルクによって、上限用
リミットスイッチ作動カム12とともに下限用リミット
スイッチ作動カム13を回転させることができる。した
がって、下限用リミットスイッチ作動カム13の調節が
可能になる。
【0030】また、請求項2記載の発明の図5に示す実
施例によれば、上限用リミットスイッチ作動カム12の
位置もケーシング1の外部から調節することができる。
上限用リミットスイッチ作動カム12の位置を調節する
には、押込みピン22の押し込みを解除し、コイルばね
21の付勢力によって歯車列を構成する小歯車付き歯車
11の小歯車と下限用リミットスイッチ作動カム13の
歯車部13Bとを噛み合った状態に復帰させる。このよ
うに歯車列を構成する小歯車付き歯車11の小歯車と下
限用リミットスイッチ作動カム13の歯車部13Bとを
噛み合った状態にすることによって、請求項1に記載の
発明の図1に示す実施例の場合の調節と同様にして、上
限用リミットスイッチ作動カム12の位置を調節するこ
とができる。
【0031】以上のように、請求項2記載の発明の図5
に示す実施例によれば、上限用リミットスイッチ作動カ
ム12と下限用リミットスイッチ作動カム13のいずれ
も、その固定位置の調節をケーシング1の外部から容易
にすることができる。
【0032】
【発明の効果】請求項1,2記載の発明によれば、上限
用リミットスイッチ作動カムあるいは下限用リミットス
イッチ作動カムの固定位置をケーシングの外部から調節
できる。
【0033】また、従来の止めねじによる方式ではでき
なかった上限用リミットスイッチ作動カムあるいは下限
用リミットスイッチ作動カムの固定位置の微調整が可能
であり、調節時にその都度ケーシングカバーを取り外す
必要がなく、キャップを外して外部調節軸を回すことで
調節が非常に簡単にできる。
【0034】さらに、組付けにおいても、従来の止めね
じによる方式では止めねじの固定に手間取っていたが、
請求項1,2に記載の発明によれば、波形ばねリングを
介して上限用リミットスイッチ作動カムと下限用リミッ
トスイッチ作動カムを圧入すればよく、組付け作業が短
縮できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明である減速装置の実施例を
一部分断面で示す概略正面図。
【図2】同実施例で使用する上限用リミットスイッチ作
動カムと下限用リミットスイッチ作動カム及び上限用リ
ミットスイッチと下限用リミットスイッチの配置関係を
一部分断面で示す正面図。
【図3】同実施例で使用する上限用リミットスイッチ作
動カムと下限用リミットスイッチ作動カム及び上限用リ
ミットスイッチと下限用リミットスイッチの配置関係を
示す平面図。
【図4】図4は同実施例で使用する波形ばねリングを示
す斜視図。
【図5】請求項2記載の発明である減速装置の実施例を
一部分断面で示す概略正面図。
【図6】従来の減速装置を一部分断面で示す側面図。
【図7】同減速装置をケーシングカバーをはずして示す
平面図。
【符号の説明】
1: ケーシング 1A: ケーシング本体 1B: ケーシングカバー 1C: キャップ 1D: キャップ 2: 電動モータ 2A: モータ軸 3: 減速機ケース 4: 小歯車 5: 大歯車 6: 出力軸 7: 取付けねじ 8: 手動操作軸 8A: 軸部 8B: フランジ部 8C: ハンドル係合部 9: 歯車 10: 歯車 11: 歯車 12: 上限用リミットスイッチ作動カム 12A:カム部 12B:円筒部 12C:外部調節軸 12D:工具係合部 13: 下限用リミットスイッチ作動カム 13A:カム部 13B:歯車部 13C:円筒部 13D:中心孔 14: 波形ばねリング 15: 上限用リミットスイッチ 16: 下限用リミットスイッチ 17: スペーサ H: ハンドル D: 工具 20: 平行ピン 21: コイルばね 22: 押込みピン 23: 蓋栓
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI H02K 7/116 H02K 7/116 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01H 3/42 H01H 3/16 F16H 1/02 F16H 37/06 F16H 53/04 H02K 7/116

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上限用リミットスイッチ作動カムと下限
    用リミットスイッチ作動カムを内蔵する減速装置におい
    て、 前記上限用リミットスイッチ作動カムと下限用リミット
    スイッチ作動カムの一方は先端に工具係合部が形成され
    た外部調節軸を有し、前記上限用リミットスイッチ作動
    カムと下限用リミットスイッチ作動カムの他方は中心孔
    と歯車部を有し、前記中心孔には前記外部調節軸が貫通
    し、前記中心孔と外部調節軸の間には一定の伝達トルク
    を有する波形ばねリングが圧入され、前記外部調節軸の
    工具係合部がケーシングから外部に露出し、前記歯車部
    が歯車列を介して出力軸に連結されていることを特徴と
    する減速装置。
  2. 【請求項2】 前記歯車部と出力軸との連結を解除する
    解除手段を有することを特徴とする請求項1記載の減速
    装置。
JP05440799A 1999-03-02 1999-03-02 減速装置 Expired - Fee Related JP3468416B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05440799A JP3468416B2 (ja) 1999-03-02 1999-03-02 減速装置
TW088119548A TW413718B (en) 1999-03-02 1999-11-09 Reduction gear with built-in limit switch operating cam
KR1019990061522A KR20000062228A (ko) 1999-03-02 1999-12-24 리미트스위치 작동캠을 내장한 감속장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05440799A JP3468416B2 (ja) 1999-03-02 1999-03-02 減速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000251554A JP2000251554A (ja) 2000-09-14
JP3468416B2 true JP3468416B2 (ja) 2003-11-17

Family

ID=12969861

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05440799A Expired - Fee Related JP3468416B2 (ja) 1999-03-02 1999-03-02 減速装置

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP3468416B2 (ja)
KR (1) KR20000062228A (ja)
TW (1) TW413718B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109509648B (zh) * 2017-09-15 2022-05-27 Abb瑞士股份有限公司 用于切换装置的减速机构和切换装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000251554A (ja) 2000-09-14
KR20000062228A (ko) 2000-10-25
TW413718B (en) 2000-12-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1308356A1 (fr) Dispositif antivol pour véhicule automobile à direction assistée électrique
JP3468416B2 (ja) 減速装置
JP2005132327A (ja) 車両用操舵装置
JPH0521127Y2 (ja)
JPH039576Y2 (ja)
JP2002274397A (ja) 電動パワーステアリング装置
JP2501726Y2 (ja) 電動スクリュドライバの動力伝達機構
JP2011510227A (ja) 車輌のレンジ切換え装置
JP3001373B2 (ja) 可倒式ドアミラー
JPH10258683A (ja) 車両用アウターミラー装置
JPH0338011Y2 (ja)
KR100391311B1 (ko) 자동차용 클럭 스프링의 로크바
JP2570666Y2 (ja) エンジン始動キースイッチアクチェータ
JP3729387B2 (ja) 回転検出器付モータ
JPH0425173B2 (ja)
CN212950791U (zh) 一种汽车方向盘快拆装置
JP2004108468A (ja) 手動変速機のシフト機構
JPH0722339Y2 (ja) サンルーフ用駆動装置
JPH0644295Y2 (ja) エンコーダ付減速機
JPS646189Y2 (ja)
JP2606473Y2 (ja) 穿孔機
JPH11118057A (ja) 手動操作機構付きアクチュエータ
JPH0218373Y2 (ja)
KR20000062229A (ko) 수동조작축을 갖는 감속장치
JP2748240B2 (ja) アラーム設定機構

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080905

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090905

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees