JP3457287B2 - 車両の片流れ量計測方法 - Google Patents

車両の片流れ量計測方法

Info

Publication number
JP3457287B2
JP3457287B2 JP2001074517A JP2001074517A JP3457287B2 JP 3457287 B2 JP3457287 B2 JP 3457287B2 JP 2001074517 A JP2001074517 A JP 2001074517A JP 2001074517 A JP2001074517 A JP 2001074517A JP 3457287 B2 JP3457287 B2 JP 3457287B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
vehicle
wheel
roller
sided flow
angular velocity
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001074517A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002277352A (ja
Inventor
清信 原
純男 野口
賢一郎 倉井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2001074517A priority Critical patent/JP3457287B2/ja
Priority to US10/469,708 priority patent/US7100290B2/en
Priority to PCT/JP2002/002485 priority patent/WO2002077601A1/ja
Priority to EP02705243A priority patent/EP1394527B1/en
Priority to CA002440708A priority patent/CA2440708C/en
Publication of JP2002277352A publication Critical patent/JP2002277352A/ja
Priority to GBGB0321700.7A priority patent/GB0321700D0/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3457287B2 publication Critical patent/JP3457287B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L5/00Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes
    • G01L5/20Apparatus for, or methods of, measuring force, work, mechanical power, or torque, specially adapted for specific purposes for measuring wheel side-thrust
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01MTESTING STATIC OR DYNAMIC BALANCE OF MACHINES OR STRUCTURES; TESTING OF STRUCTURES OR APPARATUS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01M17/00Testing of vehicles
    • G01M17/007Wheeled or endless-tracked vehicles
    • G01M17/0072Wheeled or endless-tracked vehicles the wheels of the vehicle co-operating with rotatable rolls

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、ハンドルを直進状
態にして走行した場合に車体の組立精度やホイールアラ
イメントの調整精度等のばらつきで発生する車両の片流
れ量(基準距離進む間に車両が右方または左方へ何mず
れるかを示す値)を計測する片流れ量計測方法に関す
る。 【0002】 【従来の技術】従来、特開平6−331505号公報に
より、前輪用ローラと後輪用ローラとを備える台上試験
機を用い、車両の前後の車輪を対応するローラ上で回転
させて車両の片流れ量を計測する方法が知られている。
このものでは、台上試験機に、車両の各車輪に横方向か
ら当接する修正輪と、各車輪が各車輪を横方向に押し戻
す押圧力を検出するロードセルとを設け、車輪をローラ
上で回転させたときのロードセルの入力荷重を、予め計
測装置の入力荷重測定と実走行試験での片流れ量測定と
を共通の車両について行って集めたロードセル入力荷重
と片流れ量との相関関係を示すデータに基づいて、片流
れ量に変換し、この片流れ量が基準値以下か否かで片流
れに関する合否判定を行っている。 【0003】また、従来、特開平8−43263号公報
により、台上試験機に、車両のサイドシルに向けて横方
向に進退自在で、且つ、鉛直軸線回りに揺動自在な揺動
枠を設けて、揺動枠に車両のサイドシルの前後2箇所に
当接する1対の測定ローラを取付け、車輪を回転させた
状態で揺動枠の横方向移動量と揺動角とを検出して夫々
基準値と比較することにより片流れに関する合否判定を
行うようにしたものも知られている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】上記前者の従来技術で
は、車種毎にロードセル入力荷重と片流れ量との相関関
係を示すデータを取る必要があって、手間がかかり、更
に、各車輪のタイヤ側面に修正輪を当接させるため、タ
イヤに修正輪の当接跡が残ることがある。 【0005】また、上記後者の従来技術は、車両の横方
向への並進運動を揺動枠の横方向移動量として検出し、
車両のヨーイング運動を揺動枠の揺動角として検出する
ものであるが、片流れを生ずる車両であっても車両が検
出可能な値まで横方向に移動したりヨーイングするには
時間がかかり、短時間での計測が困難になる。更に、測
定ローラをサイドシルに当接させるため、サイドシルに
傷が付く可能性もある。 【0006】本発明は、以上の点に鑑み、車体やタイヤ
に傷を付けることなく、台上試験機で車両の片流れ量を
短時間で計測し得るようにした方法を提供することを課
題としている。 【0007】 【課題を解決するための手段】上記課題を解決すべく、
本発明は、前輪用ローラと後輪用ローラとを備える台上
試験機を用い、車両の前後の車輪を対応するローラ上で
回転させて車両の片流れ量を計測する方法において、各
ローラを横方向に移動自在とし、各車輪を所定速度で回
転させた状態で各ローラに作用する左右方向の力を検出
する工程と、検出したローラの左右方向の力に基づいて
車両が定常円旋回する状態になったときの車両のヨー角
速度を算出する工程と、算出したヨー角速度に基づいて
車両の片流れ量を算出する工程とから成る。 【0008】車両が片流れするときの動きは、非常に大
きな半径の定常円旋回になる。ここで、各ローラに作用
する左右方向の力は各車輪のコーナリングフォースに等
しく、定常円旋回時の運動方程式にコーナリングフォー
スとしてローラの左右方向の力の検出値を代入すること
によりヨー角速度を求めることができ、このヨー角速度
に基づいて片流れ量を算出できる。 【0009】従って、各車種について実走行試験を行う
必要がなく、また、車両が検出可能な値まで横方向に移
動したりヨーイングしなくても片流れ量を算出でき、そ
のため、計測時間の短縮化を図れる。更に、車体やタイ
ヤに測定子を当接せずに済み、車体やタイヤの傷付きも
防止できる。 【0010】 【発明の実施の形態】図1は、車両Aの左右の前輪WF
を乗せる左右1対の前輪用ローラ1F,1Fと、車両A
の左右の後輪WRを乗せる左右1対の後輪用ローラ1
R,1Rとを備える台上試験機を示している。前輪用と
後輪用の各ローラ1F,1Rは、夫々、各ローラ支持枠
2F,2Rに軸支した前後2個の分割ローラ1a,1a
で構成されている。各ローラ支持枠2F,2Rはガイド
レール2aに沿って左右方向に移動自在に支持されてい
る。そして、各ローラ1F,1Rに作用する左右方向の
力を各ローラ支持枠2F,2Rを介して検出するロード
セル等の検出器3を設けている。更に、各ローラ1F,
1Rの回転速度を検出する速度計4と、従動輪たる後輪
WR用のローラ1Rを駆動するモータ5と、検出器3や
速度計4からの信号を入力する図外のコンピュータとが
設けられている。 【0011】車両Aの片流れ量の計測に際しては、車両
Aの各車輪WF,WRを対応する各ローラ1F,1Rに
乗せ、図外の拘束手段により車両Aが横ずれしないよう
に拘束し、且つ、車両Aのハンドルを直進位置にした状
態で、駆動輪たる前輪WFを車載エンジンにより回転さ
せると共に、従動輪たる後輪WRをモータ5によりロー
ラ1Rを介して前輪WFと等速度で回転させる。そし
て、図2に示す如く、前輪WFと後輪WRの回転速度が
所定速度V(例えば車速換算で40km/h)に達した
直後に(S1)、各ローラ1F,1Rに作用する左右方
向の力を各検出器3により所定時間(例えば100ms
ec)サンプリングする(S2)。 【0012】ここで、車両Aの片流れは横方向への並進
運動とヨーイング運動とを合成した動きになる。図3
は、4輪車の簡略化2輪運動モデルを示している。図中
YFとYRは前輪WFと後輪WRのコーナリングフォー
ス、βFとβRは前輪WFと後輪WRのサイドスリップ
角、δFとδRは前輪WFと後輪WRのトー角、βは車
両Aの重心のサイドスリップ角、ωは車両Aの重心のヨ
ー角速度、Fは車両Aの重心の横方向移動力、Lは前輪
WFと後輪WRとの間の距離、LFは車両Aの重心と前
輪WFとの間の距離、LRは車両Aの重心と後輪WRと
の間の距離である。 【0013】左右の前輪WFの合計コーナリングフォー
スを2YF、左右の後輪WRの合計コーナリングフォー
スを2YRと仮定すると、4輪車の並進運動の方程式
は、車重をMとして、【0014】になり、ヨーイング運動の方程式は、車両
Aの重心周りの慣性モーメントをIとして、 【0015】になる。また、YFとYRは、前輪WFと
後輪WRのタイヤコーナリングパワー(タイヤのリム
径、幅、空気圧によって定まるタイヤに個有の一定値)
をKF,KRとして、 【0016】 【0017】になる。尚、片流れの初期状態では、ω=
β=0であって、 YF=KF・δF → δF=YF/KF-----(3′) YR=KR・δR → δR=YR/KR-----(4′) になる。また、式(1)(2)に式(3)(4)を代入
して整理すると、 【0018】 【0019】になる。車両Aが定常円旋回する場合は、
dω/dt=0,dβ/dt=0になるので、式(5)
(6)は、 【0020】 【0021】になる。そして、式(5′)(6′)から
ωを求めると、 ω=V(δF−δR)/(1−K)L-----(7) 【0022】になる。そして、式(7)のδF、δRと
して式(3′)(4′)のδF、δRを代入すると、 【0023】になる。 【0024】ここで、右前輪用のローラ1Fに作用する
左右方向の力をYFR、左前輪用のローラ1Fに作用す
る左右方向の力をYFL、右後輪用のローラ1Rに作用
する左右方向の力をYRR、左後輪用のローラ1Rに作
用する左右方向の力をYRLとすると、 YF=(YFR+YFL)/2-----(8) YR=(YRR+YRL)/2-----(9) になる。かくて、各検出器3で検出した各ローラ1F,
1Rの左右方向の力を式(8)(9)に代入してYF,
YRを算出し、このYF,YRを式(7′)に代入する
ことにより、車両Aが定常円旋回する状態になったとき
のヨー角速度ωを算出できる。 【0025】このようにして各ローラ1F,1Rの左右
方向の力の検出値からヨー角速度ωを算出すると(S
3)、次に、車両Aの片流れ量Hをヨー角速度ωに基づ
いて算出する(S4)。ここで、片流れ量Hは横方向へ
の並進移動距離であり、車両Aの横方向への並進加速度
はV(dβ/dt+ω)であるから、 【0026】になる。定常円旋回ではdβ/dt=0で
あり、式(10)は、 【0027】になる。H0とV0は横方向並進距離と横方
向並進速度の初期値であって、定常円旋回ではH0=V0
=0になるから、 【0028】になる。片流れ量Hを100m進む間に横
方向に何mずれるかを示す値とすれば、 t=100(m)/V(m/sec) になり、このtを式(12)に代入して片流れ量H(m
/100m)を求めることができる。 【0029】 【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、車体やタイヤに傷を付けることなく、台上試
験機上で車両の片流れ量を短時間で計測でき、能率アッ
プを図れる。
【図面の簡単な説明】 【図1】 本発明方法の実施に用いる台上試験機の斜視
図 【図2】 片流れ量の計測手順を示すフローチャート 【図3】 車両の運動モデルを示す線図 【符号の説明】 A 車両 WF 前輪 WR 後輪 1F 前輪用ローラ 1R 後輪用ローラ 3 ローラの左右方向の
力を検出する検出器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−36332(JP,A) 特開 平10−221215(JP,A) 特開 昭63−201550(JP,A) 特開2000−180305(JP,A) 特開 昭55−62341(JP,A) 特開 平8−43263(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01M 17/007

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 前輪用ローラと後輪用ローラとを備える
    台上試験機を用い、車両の前後の車輪を対応するローラ
    上で回転させて車両の片流れ量を計測する方法におい
    て、 各ローラを横方向に移動自在とし、各車輪を所定速度で
    回転させた状態で各ローラに作用する左右方向の力を検
    出する工程と、 検出したローラの左右方向の力に基づいて車両が定常円
    旋回する状態になったときの車両のヨー角速度を算出す
    る工程と、 算出したヨー角速度に基づいて車両の片流れ量を算出す
    る工程とから成る、 ことを特徴とする車両の片流れ量計測方法。
JP2001074517A 2001-03-15 2001-03-15 車両の片流れ量計測方法 Expired - Fee Related JP3457287B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074517A JP3457287B2 (ja) 2001-03-15 2001-03-15 車両の片流れ量計測方法
US10/469,708 US7100290B2 (en) 2001-03-15 2002-03-15 Method of measuring unilateral flow rate of vehicles
PCT/JP2002/002485 WO2002077601A1 (fr) 2001-03-15 2002-03-15 Procede de mesure d'un taux d'ecoulement unilateral de vehicules
EP02705243A EP1394527B1 (en) 2001-03-15 2002-03-15 Method of measuring lateral displacement amount of a vehicle
CA002440708A CA2440708C (en) 2001-03-15 2002-03-15 Method of measuring lateral displacement amount of vehicle
GBGB0321700.7A GB0321700D0 (en) 2001-03-15 2003-09-16 Method of measuring unilateral flow rate of vehicles

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001074517A JP3457287B2 (ja) 2001-03-15 2001-03-15 車両の片流れ量計測方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002277352A JP2002277352A (ja) 2002-09-25
JP3457287B2 true JP3457287B2 (ja) 2003-10-14

Family

ID=18931769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001074517A Expired - Fee Related JP3457287B2 (ja) 2001-03-15 2001-03-15 車両の片流れ量計測方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7100290B2 (ja)
EP (1) EP1394527B1 (ja)
JP (1) JP3457287B2 (ja)
CA (1) CA2440708C (ja)
GB (1) GB0321700D0 (ja)
WO (1) WO2002077601A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004038356A1 (de) * 2002-10-18 2004-05-06 Femboeck Automotive Gmbh Prüfstand für kraftfahrzeuge
DE20320215U1 (de) * 2002-10-18 2004-04-01 FEMBÖCK Automotive GmbH Prüfstand für Kraftfahrzeuge
JP4523818B2 (ja) * 2004-09-09 2010-08-11 株式会社ブリヂストン 車輪姿勢角測定装置及び車輪姿勢角測定方法
JP4240054B2 (ja) * 2006-04-24 2009-03-18 トヨタ自動車株式会社 車両正対装置および車両正対方法
US8069576B2 (en) * 2008-03-17 2011-12-06 Honda Motor Co., Ltd. Vehicle wheel alignment measuring method and apparatus
DE102010013866A1 (de) * 2010-04-01 2011-10-06 Fsd Fahrzeugsystemdaten Gmbh Prüfstand und Verfahren zum Überprüfen von Fahrdynamiksystemen und/oder deren Komponenten
AT512863B1 (de) * 2013-08-29 2015-02-15 Avl List Gmbh Verfahren zur Simulation von Kurvenfahrten
JP6574830B2 (ja) * 2017-12-21 2019-09-11 本田技研工業株式会社 スポーク角ずれ量測定装置
JP6918056B2 (ja) * 2019-07-31 2021-08-11 本田技研工業株式会社 加振装置
CN113405709B (zh) * 2021-06-28 2022-04-12 北京理工大学 用于汽车转向工况模拟的球形转子底盘测功机
CN113532709B (zh) * 2021-06-28 2022-04-05 北京理工大学 用于汽车转向工况模拟的永磁体球形转子底盘测功机

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1384358A (en) * 1972-06-14 1975-02-19 Hofmann Maschf Geb Methods and apparatus for dynamically measuring camber angle and or track alignment angle of a tyred wheel in situ on a motor vehicle
IL50371A (en) * 1976-08-27 1981-01-30 Yona Ben David Device for testing vehicles
JPH0737926B2 (ja) * 1987-02-17 1995-04-26 マツダ株式会社 車両の4輪操舵特性検査装置
CA1280512C (en) * 1987-02-06 1991-02-19 Shunji Sakamoto Method of and apparatus for checking four-wheel steering characteristics of four-wheel-steered vehicle
HU199987B (en) * 1987-05-20 1990-03-28 Istvan Nemeth Method and device for determining and in given case adjusting position compared to motor vehicle of carriages first of all of carriages suspended by swinging arm of the motor vehicle
US5040303A (en) * 1988-03-29 1991-08-20 Arthur Koerner Toe adjustment method and apparatus
JPH061237B2 (ja) * 1988-07-26 1994-01-05 三菱自動車工業株式会社 自動車用旋回模擬試験装置
JPH0616004B2 (ja) * 1989-07-11 1994-03-02 本田技研工業株式会社 駆動輪スリップ制御装置の機能検査方法
US5297344A (en) * 1990-07-05 1994-03-29 Anzen Motor Car Co., Ltd. Wheel examining apparatus
US5150515A (en) * 1991-03-12 1992-09-29 Merilab, Inc. Kinetic wheel alignment system and method
US5402676A (en) * 1992-02-28 1995-04-04 Honda Giken Kogyo Kabushiki Method and apparatus for inspecting various running control functions of a motorcar
US6327785B1 (en) * 1992-10-16 2001-12-11 Snap-On Technologies, Inc. Four sensor system for wheel alignment
JP3421972B2 (ja) 1993-05-19 2003-06-30 日産自動車株式会社 車両片流れ評価装置
JPH0843263A (ja) 1994-08-01 1996-02-16 Mazda Motor Corp ローラ上における車両走行状態の検査装置
US5513438A (en) * 1994-08-29 1996-05-07 Emmons; J. Bruce Vehicle wheel alignment system
JP3430832B2 (ja) * 1997-01-27 2003-07-28 日産自動車株式会社 道路曲率推定装置
JP3617231B2 (ja) * 1997-02-05 2005-02-02 株式会社日立製作所 車両試験装置及び車両試験方法
US6257054B1 (en) * 1997-05-21 2001-07-10 Her Majesty The Queen In Right Of Canada, As Represented By The Minister Of Natural Resources Portable roller dynamometer and vehicle testing method
JP2003513227A (ja) * 1998-05-20 2003-04-08 ハー マジェスティ ザ クウィーン イン ライト オブ カナダ, アズ リプリゼンテッド バイ ザ ミニスター オブ ザ インヴァイアメント 携帯式ローラダイナモメータ及び車両試験方法
JP4160662B2 (ja) * 1998-07-29 2008-10-01 株式会社ブリヂストン 車両のホイールアライメント調整方法
JP2001004344A (ja) * 1999-06-25 2001-01-12 Anzen Motor Car Co Ltd 車両ホイールのアライメント測定装置
JP2001018830A (ja) * 1999-07-06 2001-01-23 Bridgestone Corp ホイールアライメント調整装置
JP4611488B2 (ja) * 2000-04-21 2011-01-12 本田技研工業株式会社 車輪横振れ量測定方法
US6546635B1 (en) * 2001-09-28 2003-04-15 Hunter Engineering Company Vehicle service equipment utilizing wheel lateral force measurements
US6739185B2 (en) * 2002-05-09 2004-05-25 Domion Technologies Group, Inc. Vehicle wheel alignment method and tire force measurement system
US7043396B2 (en) * 2003-12-19 2006-05-09 Hunter Engineering Company Methods for measuring alignment in customized vehicles

Also Published As

Publication number Publication date
EP1394527B1 (en) 2011-02-09
EP1394527A1 (en) 2004-03-03
CA2440708C (en) 2009-05-19
WO2002077601A1 (fr) 2002-10-03
US20040134080A1 (en) 2004-07-15
GB0321700D0 (en) 2003-10-15
JP2002277352A (ja) 2002-09-25
US7100290B2 (en) 2006-09-05
EP1394527A4 (en) 2007-05-23
CA2440708A1 (en) 2002-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4556831B2 (ja) 走行装置及びその制御方法
JP3457287B2 (ja) 車両の片流れ量計測方法
CN101443628B (zh) 具有倾斜角推定机构的移动体
CN107627900A (zh) 一种电动汽车双轮边电机差速转矩控制系统及控制方法
US20160325739A1 (en) Apparatus and method for control and balance assist of a vehicle
JP4015470B2 (ja) 車両の直進性調整方法
JP6715341B2 (ja) ステアリングトルク推定装置
CN104417707B (zh) 自行车用控制装置
JP2003291616A (ja) タイヤ空気圧低下検出方法および装置、ならびにタイヤ減圧判定のプログラム
CN108760334A (zh) 一种感应式车辆侧滑检测的装置及检测方法
US20110154894A1 (en) Method of Estimating the Transverse Grip of a Pair of Tires by Comparative Analysis
JPH09304239A (ja) 車両用複合試験機
JP4643537B2 (ja) ステアリングホイールのスポーク角調整方法
CN109533156B (zh) 平衡车车轮滑动的判断方法以及平衡车
JP4234646B2 (ja) 二輪自動車のブレーキシステム検査装置及びブレーキシステム検査方法
JP2001091411A (ja) 四輪駆動車台上試験における前後軸負荷制御方式
JPH0236332A (ja) 自動車用旋回模擬試験装置
WO2018073912A1 (ja) タイヤ力推定装置およびタイヤ力推定方法
JP2777945B2 (ja) 自動車のステアリング連動制御機能の検査方法
JP2003254870A (ja) 二輪自動車における前後輪連動ブレーキシステムの検査装置及び検査方法
JP7386229B2 (ja) 摩耗フライホイール上でタイヤを作動させる方法
JP2901810B2 (ja) 自動車の試験装置
JP2000206136A (ja) 車両の速度、走行距離と路面勾配の計測方法とその装置
JPH0763653A (ja) シャシダイナモメータの検証装置
JP2023173574A (ja) タイヤの氷上コーナリング特性の測定方法、タイヤの氷上コーナリング特性に関するデータを生成するシステム、及びプログラム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080801

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090801

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100801

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110801

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120801

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130801

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees