JP3448973B2 - システム天井用ライン型吹出口 - Google Patents

システム天井用ライン型吹出口

Info

Publication number
JP3448973B2
JP3448973B2 JP19895394A JP19895394A JP3448973B2 JP 3448973 B2 JP3448973 B2 JP 3448973B2 JP 19895394 A JP19895394 A JP 19895394A JP 19895394 A JP19895394 A JP 19895394A JP 3448973 B2 JP3448973 B2 JP 3448973B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
line
air
outlet
adjusting unit
direction adjusting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP19895394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0849909A (ja
Inventor
哲也 中辻
裕雄 宮崎
尊典 貞弘
隆文 五百井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimizu Corp
Kuken Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Shimizu Corp
Kuken Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimizu Corp, Kuken Kogyo Co Ltd filed Critical Shimizu Corp
Priority to JP19895394A priority Critical patent/JP3448973B2/ja
Publication of JPH0849909A publication Critical patent/JPH0849909A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3448973B2 publication Critical patent/JP3448973B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/02Ducting arrangements
    • F24F13/06Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
    • F24F13/072Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser of elongated shape, e.g. between ceiling panels

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Duct Arrangements (AREA)
  • Air-Flow Control Members (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、システム天井用ライン
型吹出口に関し、特に吹出口の形状を種々の形状・構造
に構成することで空調空気を室内に高効率で拡散・誘引
させ、居住性の向上及び空調効率の向上を図るシステム
天井用ライン型吹出口に関する。
【0002】
【従来の技術】最近、システム天井の採用が増加し、天
井部に設けたライン型吹出口から空調空気を吹き出すも
のが多くなってきた。これらのシステム天井用ライン型
吹出口の多くは、吹出口に設けた風向調整羽根の角度を
変化させることで空調空気を水平又は垂直に向ける吹出
パターンを得るものである。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来の風向調整羽根の
角度を変化させて空調空気の方向を変える方式のもので
は、吹出パターンを変えても空調空気は一定方向の気流
となり、ライン型吹出口の下にいる執務者、居住者等に
気流(ドラフト)を感じさせることが多く、不快感を与
えるとともに、気流分布も悪くなって温度調整がうまく
行かず、効率の悪いものとなっていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明によるシステム天
井用ライン型吹出口は、室内空調空気を拡散・誘引させ
る風向調整ユニットを設けることにより、上記の課題を
解決している。空調空気を拡散・誘引させる固定式風向
調整ユニットの形状としては、1.断面逆Vの字型の長
尺板で、その傾斜面に多数の吹出穴を左右交互に対向・
穿設してなるものがあり、さらに2.傾斜面に多数の吹
出穴を左右交互に対向・穿設してなる断面逆Vの字型の
長尺板とその尾根部に取着された吊掛部材及び同吊掛部
材に突設された膨出部と同膨出部を段階的に係合・固定
するノッチ式固定手段とで構成するもの、3.多数の傾
斜板を交互に側面視X型に列設して長尺体となしたも
の、4.多数の断面視きのこ型傾斜板を交互に対向して
傾斜配設し、同傾斜板の頭部に長軸体を貫設してなるも
の及び、5.多数の傾斜板を交互に側面視X型に列設し
て長尺体となし、同一方向の傾斜板同士を縁端に長棒体
を張架して連結し、傾斜板の中心線部には長軸体を軸架
して傾斜板の傾斜角度を調整可能にするものが含まれ
る。
【0005】
【作用】本発明によるシステム天井用ライン型吹出口は
空調空気を拡散・誘引させる風向調整ユニットを設けた
ことにより、空調空気の流れは一定方向でなくなって気
流特性が向上するので、居住者等がドラフトを感じるこ
となく、柔らかい効率の良い空調を行うことができる。
【0006】
【実施例】 次に、本発明によるシステム天井用ライン
型吹出口の実施例を図面に基づいて説明する。図1は第
1の実施例を示すものである。図中、吹出口は、図示し
ない空調機器から所定の温度・湿度に調和された空調空
気2が図示しない天井部のダクトを通って居室に吹出さ
れる際に、天井面とほぼ同一面とした出口付近のダクト
の末部に設けられる。風向調整ユニット5は、プレート
を山型に折って形成した山型部材8とし、その両側面に
交互に長方形の同穴9を穿設したもので、空調空気を大
量に吹出させたい時は図1(b)のごとく、対向する左
右の穴9同士が一部重なるような位置関係に配設しても
よい。また、図では、穴9の形として方形を示している
が、円形、楕円形等種々の形でもよいのはいうまでもな
い。ダクトを通ってきたほぼ一直線に流れる空調空気2
は居室に吹出す際に拡散されると同時に、拡散される方
向を複数存在させることで、回りの空気を巻き込む誘引
作用をも働らかせ、居室内での執務者や居住者に従来の
ような気流(ドラフト)を直に感じさせることがなく、
柔らかい空調空気20を与えることができる。
【0007】
【0008】
【0009】さらに、第2の実施例を述べると図1での
山型部材8を図2に示すごとく、断面逆Vの字型の長尺
板の尾根部とし、該尾根部に吊掛部材を取着してなる風
向調整ユニット5を図2(b)、(c)に示すごとくノ
ッチ式固定手段10で任意の位置に段階的にスライドさ
せて係合・固定できるようにすれば、柔らかい空調空気
20が調整された吹出量及び方向で吹き出すことができ
る。さらに適宜複数の穴を設けることは第1実施例同様
種々の形でよい。
【0010】図3は第3の実施例を示すもので、風向調
整ユニット5は多数の羽根体11で構成され、羽根体1
1は天井面から吹出口の中心に向かって互いに相反する
一定の角度で交互に、側面視X型に列設して長尺体とし
たもので、図3(a)、(b)に示すようにプレートを
折り曲げて形成される。このようにすると図3(a)、
(b)に示すように上方からの空調空気2の流れが羽根
体11に当たった後、横方向に変えられて吹出口1の長
手方向へ向かって下方へ吹出す柔らかい空調空気20の
流れも生じ、より一層の拡散・誘引作用を期待すること
ができる。また、図4のごとく、羽根体11の内側端部
11aを空調空気2の流れてくる垂直上方に折り曲げる
ことで、羽根体11回りの気流特性を更に向上させ、羽
根体11の振動による騒音を低減させることもできる。
いずれにしても羽根体11の曲げ角度、設置するピッチ
等は種々選択することで必要に応じた柔らかい空調空気
20の吹出を得ることができる。さらに、羽根体11を
形状記憶合金とすることで、冷房、暖房に適した羽根の
曲げ角度を温度変化に応じて自動で設定することもでき
る。
【0011】図5は第4の実施例を示すもので、風向ユ
ニット5を形成する他の傾斜羽根体12は吹出口の長手
方向に設けた長軸体13に傾斜羽根体12のほぽ中央を
貫通させて取り付け、多数の傾斜羽根体12・・を交互
に相反する角度にして、図5(b)に明らかなように側
面視X型に貫設したものである。また、図6で示すもの
は図5の傾斜羽根体の代わりに断面視きのこ型の羽根体
14とした例のもので、いずれも空調空気2が吹出口1
の出口付近で傾斜羽根体12又はきのこ型の羽根体14
によって角度をつけられたものと、傾斜羽根体12又は
きのこ型の羽根体14に当たらずにそのまま直進してき
たものとがぶつかり合い、気流特性を更に向上させた柔
らかい空調空気20とすることができる。また、傾斜羽
根体12、きのこ型の羽根体14の角度、ピッチ等を適
宜選ぶことで、より一層の拡散・誘引作用を得ることが
できる。
【0012】図7は前記傾斜羽根体12の角度調整手段
16を示すもので、長棒体15,15で同一配列方向同
士の傾斜羽根体12をそれらの縁端部で連結し、また各
傾斜羽根体12の中心線部には長軸体13を軸架し、前
記長棒体15に、リンク材17を取付けてリンクを形成
し、昇降ロッド18を上下駆動源19により上下動させ
ることによって、各傾斜羽根体12を任意の角度に変え
ることができる。その際、上下駆動源19を形状記憶合
金とすれば、冷房、暖房に適した羽根体の角度を自動で
設定することができる。なお、本角度調整手段16をき
のこ型の羽根体14に取り付けることで同様の構成とす
ることもできる。
【0013】
【発明の効果】上記に詳述したように、本発明によるシ
ステム天井用ライン型吹出口は空調空気を拡散・誘引さ
せる風向調整ユニットを設けたので、空調空気の気流特
性が向上し、居室者等がドラフトを感じることがなく、
柔らかい空調空気を供給することができる。また、室内
の温度調整も居室内でまんべんなく均等に行うことがで
き、風向調整ユニットの角度を任意に変えることで、居
室のレイアウトに応じた好適な温度調整が可能となる。
さらには効率のよい温度調整を行えるので、吹出口その
ものの設置数を減少することができるという効果も併せ
て得られるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシステム天井用ライン型吹出口に
おける第1実施例の風向調整ユニットであり、(a)は
風向調整ユニットの斜視図であり、(b)はそのピッチ
を重ねた斜視図を示す。
【図2】第2実施例の風向調整ユニットであり、(a)
は固定手段の斜視図であり、(b)は上部にスライドさ
せたもの、(c)は下部にスライドさせたものを示す。
【図3】第3実施例の羽根体の風向調整ユニットであ
り、(a)はその斜視図、(b)は空調空気の流れを示
す断面図である。
【図4】図3における羽根体の他の実施例を示す。
【図5】第4実施例の羽根体の風向調整ユニットであ
り、(a)はその斜視図、(b)は空調空気の流れを示
す断面図である。
【図6】第4実施例の他の羽根体の風向調整ユニットで
あり、(a)はその斜視図、(b)は空調空気の流れを
示す断面図である。
【図7】第4実施例の角度調整ユニットを示す。
【符号の説明】
2 空調空気 5 風向調整ユニット 8 山型部材(風向調整部) 9 穴 10 ノッチ式固定手段 11,12,14 羽根体 15 長棒体 16 角度調整手段 17 リンク材 18 昇降ロッド 19 上下動駆動源 20 柔かい空調空気
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 宮崎 裕雄 東京都港区芝浦一丁目2番3号 清水建 設株式会社内 (72)発明者 貞弘 尊典 福岡県福岡市中央区大濠公園2番39号 空研工業株式会社内 (72)発明者 五百井 隆文 福岡県糸島郡志摩町大字小富士968 空 調技研工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭54−96241(JP,A) 特開 平6−137662(JP,A) 特開 昭52−135549(JP,A) 実開 平2−55045(JP,U) 実開 平6−14850(JP,U) 実開 平6−14853(JP,U) 実開 昭63−89527(JP,U) 実開 昭51−5859(JP,U) 実開 昭62−49417(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F24F 13/072 F24F 13/08 F24F 13/10

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 吹出口に空調空気を拡散・誘引させる風
    向調整ユニットを設けてなるシステム天井用ライン型吹
    出口において、 風向調整ユニットが、断面逆Vの字型の長尺板で、その
    傾斜面に多数の吹出穴を左右交互に対向・穿設してなる
    ものであることを特徴とするシステム天井用ライン型吹
    出口。
  2. 【請求項2】 傾斜面に左右交互に対向・穿設された多
    数の吹出穴が、穴同士が一部対向重合する位置関係で穿
    設されてなるものであることを特徴とする請求項1記載
    のシステム天井用ライン型吹出口。
  3. 【請求項3】 吹出口に空調空気を拡散・誘引させる風
    向調整ユニットを設けて成り、同風向調整ユニットを、
    断面逆Vの字型の長尺板とその尾根部に取着された吊掛
    部材と、同吊掛部材に突設された膨出部と該膨出部を上
    下へのスライドで段階的に係合・固定するノッチ式固定
    手段とで構成し、かつ上記断面逆Vの字型の長尺板の傾
    斜面には多数の吹出穴を左右交互に対向・穿設してなる
    ことを特徴とするシステム天井用ライン型吹出口。
  4. 【請求項4】 傾斜面に左右交互に対向・穿設された多
    数の吹出穴が、穴同士が一部対向重合する位置関係で穿
    設されてなるものであることを特徴とする請求項3記載
    のシステム天井用ライン型吹出口。
  5. 【請求項5】 吹出口に空調空気を拡散・誘引させる風
    向調整ユニットを設けてなるシステム天井用ライン型吹
    出口において、 風向調整ユニットが、多数の傾斜羽根体を交互に側面視
    X型に列設して長尺体となしたものであることを特徴と
    するシステム天井用ライン型吹出口。
  6. 【請求項6】 傾斜羽根体の上縁端部を垂直状に形成し
    たことを特徴とする請求項5記載のシステム天井用ライ
    ン型吹出口。
  7. 【請求項7】 風向調整ユニットが、多数の傾斜羽根体
    の中心線に長軸体を貫設してなるものであることを特徴
    とする請求項5記載のシステム天井用ライン型吹出口。
  8. 【請求項8】 吹出口に空調空気を拡散・誘引させる風
    向調整ユニットを設けてなるシステム天井用ライン型吹
    出口において、 風向調整ユニットが、多数の断面視きのこ形傾斜板を交
    互に側面視略X型に列設して長尺体となしたものである
    ことを特徴とする請求項7記載のシステム天井用ライン
    型吹出口。
  9. 【請求項9】 吹出口に空調空気を拡散・誘引させる風
    向調整ユニットを設けてなるシステム天井用ライン型吹
    出口において、 風向調整ユニットが、多数の断面視きのこ形傾斜板を交
    互に対向して傾斜配設し、かつそれらの頭部に長軸体を
    貫設してなるものであることを特徴とする請求項7記載
    のシステム天井用ライン型吹出口。
  10. 【請求項10】 吹出口に空調空気を拡散・誘引させる
    風向調整ユニットを設けてなるシステム天井用ライン型
    吹出口において、 風向調整ユニットが、多数の傾斜板を交互に側面視X型
    に列設して長尺体となし、かつ多数の同一方向の傾斜板
    同士をそれらの縁端に長棒体を張架して連結し、また傾
    斜板の中心線部には長軸体を軸架し、さらに前記長棒体
    を介して傾斜板の傾斜角度を調整する傾斜板角度調整手
    段を備えてなるものであることを特徴とする請求項5〜
    9のいずれかに記載のシステム天井用ライン型吹出口。
JP19895394A 1994-08-02 1994-08-02 システム天井用ライン型吹出口 Expired - Fee Related JP3448973B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19895394A JP3448973B2 (ja) 1994-08-02 1994-08-02 システム天井用ライン型吹出口

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19895394A JP3448973B2 (ja) 1994-08-02 1994-08-02 システム天井用ライン型吹出口

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0849909A JPH0849909A (ja) 1996-02-20
JP3448973B2 true JP3448973B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=16399691

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19895394A Expired - Fee Related JP3448973B2 (ja) 1994-08-02 1994-08-02 システム天井用ライン型吹出口

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3448973B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101323742B1 (ko) * 2012-03-28 2013-10-30 김찬수 라인 디퓨져용 블레이드 체결 고정구
KR200482412Y1 (ko) * 2015-03-26 2017-01-19 네이버비즈니스플랫폼 주식회사 기류유도 다공판 및 이를 구비하는 데이터 센터의 공조 시스템
CN108917150A (zh) * 2018-08-10 2018-11-30 杭州温格科技有限公司 一种新型空调出风口组件
CN110425717B (zh) * 2019-08-21 2023-06-02 辽宁工程技术大学 一种棚类建筑用于bim碰撞管道检查的“一替多”风口装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0849909A (ja) 1996-02-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11132543A (ja) 吹出口装置
KR20170111318A (ko) 공기조화기용 디퓨저
JPH09113024A (ja) ルーバー
JP3448973B2 (ja) システム天井用ライン型吹出口
JP4666493B2 (ja) 吹出口の風向制御装置及び空気調和機の室内機
JP2001304609A (ja) 空気調和機の室内機
JP2007322114A (ja) 空気調和装置
JP4480833B2 (ja) 吹出口装置
JP2006234278A (ja) 天井埋込型空気調和装置
JP2006138575A (ja) 空気調和装置
JP2005024225A (ja) 空気調和機
JP2003130396A (ja) 送風ユニットの送風グリルおよび空気調和機
JPH1183150A (ja) ライン型吹出口
JPH10220858A (ja) 空気調和機
JP2009014234A (ja) 空気調和機の室外機
JPH0625790Y2 (ja) 空気調和器の吹出口構造
JPH11351653A (ja) 椅子吹出空調の吹出装置
KR100611881B1 (ko) 실내공조용 취출구의 송풍베인
JPH06307711A (ja) 空気調和装置
JPH0571796A (ja) 空気調和機の風向調整装置
JP3601611B2 (ja) 高天井・大空間に適した空調システム
JP7246594B2 (ja) 整流チャンバおよび送風装置
JP3271875B2 (ja) クリーンルームの空気吹き出し用ダクト
JPH10103704A (ja) 横流れファンのルーバー付吹出口
JPH0728510Y2 (ja) 天井型吹出口

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees