JP3448968B2 - 文章処理装置 - Google Patents

文章処理装置

Info

Publication number
JP3448968B2
JP3448968B2 JP16800994A JP16800994A JP3448968B2 JP 3448968 B2 JP3448968 B2 JP 3448968B2 JP 16800994 A JP16800994 A JP 16800994A JP 16800994 A JP16800994 A JP 16800994A JP 3448968 B2 JP3448968 B2 JP 3448968B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tab
character
setting
cursor
digit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP16800994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0830618A (ja
Inventor
晶子 丸山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP16800994A priority Critical patent/JP3448968B2/ja
Publication of JPH0830618A publication Critical patent/JPH0830618A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3448968B2 publication Critical patent/JP3448968B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Document Processing Apparatus (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文章を作成,編集する
ためのワード・プロセッサ,テキストエディタ,デスク
・トップ・パブリッシング(DTP)等の文章処理装置
に関する。現在、ワード・プロセッサ,テキストエディ
タ,DTP等、キーボードを用いて文字を入力し、ディ
スプレイにその入力文字を表示させつつ、文字の挿入,
削除,移動,複写等の処理を行い文章の作成,編集する
文章処理装置が普及している。さらに、ワード・プロセ
ッサは普及に伴って、DTPのように文章の作成,編集
時に文字の大きさ,字体などを印刷時と同様な態様でデ
ィスプレイに表示させるようにもなってきた。
【0002】文章の作成,編集の際には、ディスプレイ
上に表示されたカーソルをキーボード上のカーソル移動
キーを操作して所望の位置に移動させ、文字の入力,修
正等の処理を行う。このカーソル移動を容易にするため
に、タブ設定機能,タブスキップ機能があり、所望の桁
位置または印刷フィールドとして設定された左端からの
位置に対してタブを設定しておき、タブキーを押下する
ことによって現カーソル位置からタブが設定された位置
にカーソルをスキップさせることが可能である。この機
能によって文章作成,編集を容易に行うことができる。
【0003】これらの文章処理装置は、文章の作成,編
集の容易性,操作性の良さの更なる向上が要求されてい
る。
【0004】
【従来の技術】図7は、従来の文章処理装置でのタブが
設定されたディスプレイ画面の表示を示す図であり、同
図(a)は文字の大きさを制御記号で指定し、ディスプレ
イ画面上にその制御記号を表示する文章処理装置であ
り、同図(b)は印刷時と同様な態様で文字を表示する文
章処理装置である。
【0005】図7(a)に示すように、文字の大きさを制
御記号で指定し、ディスプレイ画面上にその制御記号を
表示する文章処理装置においては、通常、文字の標準サ
イズ(例えば、全角文字)を桁単位としており、カーソ
ルもその標準サイズの大きさで表示、移動される。図に
おいて、ディスプレイ画面上のある行に文字列A「12
34567890」,次行には前行の同じ桁位置から文
字列B「1234△567890」が表示されている。
ここで△は、その文章の印刷時に、それ以降の文字をゴ
シック体で印刷させるための制御記号である。また、図
の上部には、桁位置を示す表示がされており、「1」,
「2」はそれぞれ10桁目,20桁目を示し、「・」も
各桁を示すものである。
【0006】これらの文字列Aと文字列Bとは、ディス
プレイ画面上の表示において、制御記号△以降の文字列
の桁位置が異なるが、用紙への印刷では文字列A,Bは
同じ桁位置に印刷される。この図7(a)に示すような文
章処理装置におけるタブの設定操作は、カーソルをタブ
設定したい桁位置に移動させ、キーボード上に設けられ
たタブ設定キーを押下する。これにより、前記桁位置に
タブが設定されたことを示す「▽」が表示される。
【0007】そして、タブキーが押下されると、現在カ
ーソルが位置する行において、カーソル位置から右側の
桁にタブ設定が行われているか検索し、タブ設定がされ
た桁を検出すると該桁位置までカーソルをスキップさせ
る。また、タブキーが押下されたとき、カーソルが位置
する行にタブ設定がされた桁が検出されなかった場合に
は、次行の先頭桁位置にカーソルを移動させる。
【0008】別の従来例として、図7(b)に示すよう
に、指定された大きさに従って各文字をディスプレイ画
面上に表示する文章処理装置においては、ディスプレイ
画面の上部の位置に目盛りが表示される。その文章処理
装置における文字の入力は、該文字の入力位置、つまり
文字を表示する位置をその目盛りの値で指定して所望の
文字を入力する。または、マウスを操作して文字の入力
したい位置にマウスカーソルを移動させて指示し、所望
の文字を入力する。
【0009】図において、ディスプレイ画面上のある行
とその次行に文字列「1234567890」が表示さ
れており、その文字列中の文字「5」は横拡大文字で表
示されており、カーソルは移動された位置に表示されて
いる文字を包含する大きさで表示される。この図7(b)
に示すような文章処理装置におけるタブの設定操作は、
マウスを操作してディスプレイ画面上に表示されている
目盛り上の所望の位置にマウスカーソルを移動させて指
示をする。これにより、該目盛り上で指示された位置に
同図(a)と同様に、タブが設定されたことを示す「▽」
が表示される。
【0010】そして、タブキーの押下,またはメニュー
でのタブ指示によって、現在カーソルが位置する行にお
いて、現カーソル位置から右側の位置にタブ設定が行わ
れているか検索し、タブ設定がされた位置を検出すると
該位置までカーソルをスキップさせる。スキップされた
カーソルはその位置に表示されている文字を包含するよ
うな大きさで表示される。
【0011】また、カーソルが位置する行でタブ設定が
された位置が検出されなかった場合には、次行の先頭に
カーソルが移動される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】ユーザは、印刷したと
きに各行の特定の桁位置となる文字を順次変更するた
め、文章の編集処理において前記桁位置にタブの設定を
行う。例えば、図7(a)のような文章処理装置において
は、図示しているように文字列Aの文字「5」の桁位置
の各行の文字を修正するために、その文字「5」の位置
にカーソルを移動させタブ設定キーを押下することによ
ってその桁位置(本例では8桁目)にタブが設定され
る。
【0013】そして、文字「5」を他の文字に変更した
後、タブキーを押下するとその桁位置から右側の桁には
タブが設定されていないので、カーソルは次行の先頭桁
に移動される。さらに、タブキーが押下されることによ
り、8桁目にカーソルがスキップされ、制御記号◇にカ
ーソルが位置することなる。つまり、印刷されたときに
8桁目となる文字「5」の位置にカーソルがスキップし
ないことになり、ユーザにさらなるカーソル移動の操作
をさせることになる。
【0014】また、図7(b)のような文章処理装置にお
いては、タブ設定/解除のためにマウスカーソルをディ
スプレイ画面の上部に移動させて指示する必要があり、
操作性が悪い。さらに、図示しているように、各行での
5桁目にあたる横拡大文字「5」の位置にあわせて適当
にタブを設定しておいても、タブスキップが指示される
とその横拡大文字「5」の位置にカーソルが移動される
が、例えば、第1行目の横拡大文字「5」を他の文字と
同様な大きさの文字に変更した場合、第1行でタブスキ
ップされる桁位置と第2行でタブスキップされる桁位置
が異なり、ユーザにさらなるカーソル移動の操作をさせ
ることになる。
【0015】これらのように、従来の文章処理装置で
は、効率的な編集処理を考慮したタブ設定ができない、
さらに、タブ設定/解除の操作性が悪いという問題点が
あった。本発明は、効率的な編集処理を考慮したタブ設
定と、タブ設定/解除のための操作性の向上を図った文
章処理装置を提供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】図1は、本発明の原理図
である。図中、1は本発明の文章処理装置である。2は
設定/解除指示手段であり、タブ設定または解除を指示
するものである。3はサイズ指示手段であり、表示手段
11に表示される文字の標準サイズを指示するものであ
る。
【0017】4は位置算出手段であり、前記設定/解除
指示手段2によってタブ設定または解除が指示されたと
き、カーソルが位置する文字の位置と前記標準サイズか
らタブの設定または解除位置を決定するものである。5
はタブ設定手段であり、前記位置算出手段4によって決
定された位置にタブを設定するものである。
【0018】6は検出手段であり、前記位置算出手段4
で決定される位置にタブが既に設定されているか否かを
検出するものである。7はタブ解除手段であり、前記検
出手段6によってタブが設定されているのを検出したと
き、該タブの解除を行うものである。8はスキップ指示
手段であり、タブスキップを指示するものである。
【0019】9はスキップ手段であり、前記スキップ指
示手段8によってタブスキップが指示されたとき、前記
位置算出手段4で決定されたタブの設定位置にカーソル
をスキップさせるものである。10はカーソル表示手段
であり、前記カーソルが位置する文字を内包する大きさ
で該カーソルを表示するものである。
【0020】11は表示手段であり、異なったサイズの
文字を表示するものである。また、前記標準サイズまた
は該標準サイズの半分の大きさを桁の大きさとし、前記
位置算出手段4は、前記文字の位置を前記桁の大きさで
割った商と該文字の位置に基づきタブの設定または解除
位置である桁を決定するものである。また、前記文字の
位置は該文字の左端であり、前記位置算出手段4は該文
字の左端に最も近い桁をタブの設定または解除位置とす
るものである。
【0021】さらに、前記設定/解除指示手段2はキー
ボード上の特定キーである。
【0022】
【作用】本発明では、表示手段11に設定された大きさ
に基づいて各文字を表示し、設定/解除指示手段2によ
ってタブ設定または解除が指示されると、位置算出手段
4によってサイズ指示手段3が指示する文字の標準サイ
ズと、現在カーソルが位置する文字の位置からタブの設
定または解除位置を決定する。
【0023】そして、タブ設定手段5は、前記位置算出
手段4によって決定された位置にタブを設定する。ま
た、検出手段6は前記位置算出手段4で決定される位置
にタブが既に設定されているか否かを検出し、タブが設
定されているのを検出したとき、タブ解除手段7はタブ
の解除を行う。
【0024】このような構成により、各文字は設定され
た大きさで表示手段11に表示されるため、タブスキッ
プにより変更対象となる通常の文字のみにカーソルが移
動されるようになり、かつ、タブを設定または解除する
ためにマウスカーソル等をディスプレイ画面上の上部に
移動させる操作も必要としない。また、前記文字の標準
サイズまたは該標準サイズの半分の大きさを1桁の単位
(大きさ)とし、文字の位置を該桁の大きさで割った商
と前記標準サイズに基づきタブを設定または解除する桁
位置を求めるようにし、該文字の位置を該文字の左端と
して、該左端に最も近い桁をタブの設定または解除位置
とする。そして、スキップ指示手段8によってタブスキ
ップが指示されると、カーソルはタブが設定された桁に
表示されている文字の位置に移動される。
【0025】この構成により、図7(b)に示したよう
な、他の文字と異なるサイズで,各行で同桁目にあたる
文字の変更をしても、タブはその桁に位置する文字にカ
ーソルが移動されるように設定され、さらなるカーソル
移動の操作を必要としない。また、文字入力に使われる
キーボード上に設けられたタブ設定/解除キーでタブの
設定または解除を行うため、マウスなどの他の入力装置
を用いる必要もなく、マウスカーソルなどを移動させて
設定または解除する必要もないので、タブ設定または解
除のための操作性が向上する。
【0026】
【実施例】以下、図面を用いて実施例を詳細に説明す
る。図2は本発明の実施例を示す図である。1は文章処
理装置であり、ワード・プロセッサ,DTPなどであ
る。20はキーボードであり、文字キー,ファンクショ
ンキー,カーソル移動キー等が設けられると共に、タブ
設定/解除キー20a,タブキー20bも設けられる。
【0027】前記設定/解除指示手段2はこのタブ設定
/解除キー20aに相当し、前記スキップ指示手段8は
タブキー20bに相当する。21はキーボード制御部で
あり、ユーザによって押下されたキーボード20のキー
を判定し、該キーに対応するキー情報を後述するCPU
22に通知するものである。このキー情報は、例えばキ
ーコードである。
【0028】22は中央処理装置(CPU)であり、押
下されたキーボード20のキーに対応するキー情報をキ
ーボード制御部21を介して受け取り、後述するメモリ
23に格納された機能判定ルーチンを実行してそのキー
情報を解析し、解析結果に応じて、メモリ23に格納さ
れた文章の編集処理のための編集処理ルーチン,本発明
のタブ設定/解除,タブスキップのルーチンなどを実行
する。
【0029】また、その実行結果に基づき、後述するイ
メージ・バッファ24へのデータの格納,ディスプレイ
制御部26にカーソルの表示位置,タブ設定表示を通知
するものでもあり、実行結果をメモリ23に格納する処
理も行う。さらに、図示しないが、入力された文字をデ
ィスプレイ画面上に表示するための表示ルーチンを実行
して表示すべき文字を求め、後述するその文字の文字情
報から表示位置,表示サイズを算出し、図示しないキャ
ラクタ・ジェネレータによって該文字をドット・パター
ンに展開して修飾を施す。
【0030】23はメモリであり、文章の編集処理のた
めにCPU22にて実行される編集処理ルーチン,図示
しないが印刷のための印刷ルーチンなど文章処理を行う
ために必要なルーチンが格納されるものであり、キーボ
ード20で押下されたキーに対応するキー情報を解析
し、そのキー情報に対応して実行されるべき機能(ルー
チン)を判定するものである。
【0031】また、メモリ23は本発明である、タブ設
定/解除キー20aの押下によりタブ設定または解除の
ために実行されるタブ設定/解除ルーチン,タブキー2
0bの押下により設定されたタブの位置にカーソルをス
キップさせるタブスキップルーチン,文字の標準サイズ
情報,文字情報,現在カーソルが表示されているディス
プレイ画面上の位置も格納される。
【0032】前記文字の標準サイズ情報は、キーボード
20を使用してユーザに設定させてもいいし、文章処理
装置1で予め決められたものでもよい。また、前記文字
情報には、キーボード20を使用して入力された各文字
毎に文字コード,設定された文字の大きさ(例えば、ポ
イント単位で示される),アンダーライン,編掛け,書
体等の修飾情報,隣接文字との間隔を示す字送り量など
が含まれる。
【0033】さらに、メモリ23はCPU22がタブ設
定/解除ルーチンの実行によりタブの設定または解除位
置を求める際に必要な情報など、各種ルーチンを実行す
る際に生じる情報を一時保持させるためにも使用され
る。前記位置算出手段4,タブ設定手段5,検出手段
6,タブ解除手段7はCPU22とメモリ23に格納さ
れている機能判定ルーチン,タブ設定/解除ルーチン2
相当する。また、前記スキップ手段9がCPU22とメ
モリ23に格納されている機能判定ルーチン,タブスキ
ップルーチンに相当し、前記サイズ指示手段3がメモリ
23に格納されている文字の標準サイズ情報に相当す
る。
【0034】24はイメージ・バッファであり、前述し
たように、CPU22によって展開された文字のドット
・パターンを、求められたディスプレイ画面上の表示位
置に対応する位置に格納するものである。また、桁を示
す目盛り,タブ設定が行われている桁に表示するタブ設
定マークに関するドット・データも格納する。26はデ
ィスプレイ制御部であり、イメージ・バッファ24に格
納されているドット・データを読み出して、そのドット
・データの格納位置に応じたディスプレイ25の画面上
の位置に該ドット・データを表示させるよう制御するで
ある。
【0035】前記カーソル表示手段10がディスプレイ
制御部26に相当する。25はディスプレイであり、そ
の画面上にはディスプレイ制御部26の制御に従って、
入力された文字,目盛り,タブ設定マークなどを表示す
るものである。前記表示手段11がディスプレイ25に
相当する。図示していないが、フロッピーディスク,ハ
ードディスク等の外部記憶装置もこの文章処理装置1に
接続または内蔵され、編集処理が終了した文書(前記文
字情報)がその外部記憶装置に格納される。また、編集
処理を起動する場合には、前記CPU22によって該外
部記憶装置に格納された文書が読み出され、前記メモリ
23に格納される。
【0036】また、前記キーボード制御部21,CPU
22,メモリ23,イメージ・バッファ24,ディスプ
レイ制御部26はバスに接続されており、そのバスによ
って各種情報がやりとりされる。以下に、本発明である
タブ設定または解除のための処理について説明を行う。
まず、図3の説明を行う。
【0037】図3は本実施例におけるタブの設定または
解除位置を算出するための図である。図中、太線で示さ
れる領域は印刷に使用する用紙(例えば、A4サイズな
ど)の用紙イメージ31であり、その用紙イメージ31
の左上端が原点とされる。その用紙イメージ31の左上
端から、印刷可能領域の左上端としてキーボード20を
使用して設定された左余白,上余白の値離れた位置を左
上端として細線で示される領域は文字入力フィールド3
2である。用紙イメージと共に該文字フィールド32を
ディスプレイ画面上に表示して編集処理を行うこともで
きるが、通常、この文字入力フィールド32がディスプ
レイ画面上に表示される。(以降、ディスプレイ画面上
に用紙イメージ31は表示せず、文字入力フィールド3
2のみを表示して編集処理を行う場合について説明す
る。)また、文字フィールド32の上部には目盛り33
も有し、その目盛り33もディスプレイ画面上に表示さ
れる。
【0038】この目盛り33は文字の標準サイズを桁単
位として「1」,「2」など桁表示がなされており、各
桁の中間点(文字の標準サイズの横幅の半分の位置)に
も目盛りが刻まれている。さらに、その文字入力フィー
ルド32内には、キーボード20を用いて入力された文
字「あ」がその文字情報で示される文字の大きさに基づ
いて表示されている。その文字「あ」の位置にカーソル
34が移動されると、図示のように文字「あ」を包含す
るような大きさでカーソル34が表示される。
【0039】通常、各行の各文字はキーボード20を用
いて入力された行間隔離れた位置を文字表示のための下
端とし、該下端から上方向にそれぞれに設定された文字
の大きさに基づいて表示されるが、実際には、下端から
一定間隔離れた位置から上方向に表示される。前記文字
の下端(つまり、カーソル34の下端)から一定間隔離
れ、かつ、文字の左端(つまり、カーソル34の左端)
の位置を文字の基準位置と称し、これが文字の位置であ
る。
【0040】この基準位置は、用紙イメージ31の左上
端を原点として、そこからの相対座標で示される。ま
た、この文字の基準位置はカーソル位置でもあり、該カ
ーソル位置の座標は前記メモリ23にカーソル位置情報
として保持される。1行中の各文字の基準位置を結んだ
線(図中、カーソル34を横切る点線)をベースライン
35と称し、文字情報である修飾情報でアンダーライン
が指定されていた場合、そのベースライン35と文字
(カーソル34)下端とで構成される領域内にアンダー
ラインを表示する。
【0041】次に、図2,図3および図4を用いてタブ
設定または解除のための処理,およびタブの設定または
解除位置の算出方法を説明する。本例では、文字の標準
サイズの半分の大きさを1桁の単位とし、その間隔でタ
ブが設定されるようにしているが、特に、1桁の単位は
前記の大きさである必要はなく、文字の標準サイズを1
桁の単位とし、タブが設定されるよう構成しても何ら問
題はない。
【0042】図4はタブ設定/解除のための処理フロー
チャートである。まず、どの桁にもタブが設定されてい
ないものとして、説明を行う。CPU22は、機能判定
ルーチンを用いて、キーボード制御部21から送られる
キー情報の解析を行い、キーボード20上のタブ設定/
解除キー20aが押下されたか否か判定する。(図4の
ステップS1) ステップS1において、タブ設定/解除キー20aが押
下されたと判定すると、CPU22はタブ設定/解除ル
ーチンを実行し、まず、現在ディスプレイ画面上に表示
されているカーソル34の位置を算出する。(図4のス
テップS2) 以下に、図3を使用してカーソル位置の算出方法を説明
する。
【0043】まず、前記左余白,上余白で示される文字
入力フィールド32の左上端の座標(X1 ,Y1 )とメ
モリ3に保持されているカーソル位置座標である基準位
置(X2 ,Y2 )から文字入力フィールド32の左端か
ら基準位置までの距離A=X2 −X1 を求める。次に、
メモリ3に格納されている文字の標準サイズ情報で示さ
れる横幅の半分の大きさをxとし、前記求めた距離Aを
xで割った商D=A÷xを求める。(図4のステップS
3) このDは、半桁単位で、基準位置から左隣で最も近い半
桁位置を示す。
【0044】さらに、基準位置から目盛り33で示され
るその両サイドの半桁位置までの距離B=A−D×xと
C=(D+1)×x−Aをそれぞれ算出して比較する。
前記比較の結果、基準位置から近い半桁位置(本例では
Cのほうが小さいので、桁表示1と2の中間位置)の目
盛り33の位置にタブ設定マークを表示する。(図4の
ステップS5) ここで、各半桁位置にはタブ設定が行われていないこと
を前提としたので、ステップS4ではタブ設定無しと判
定しており、このステップS4でタブ設定ありと判定さ
れる場合の説明は後述する。
【0045】図5はタブ設定位置情報を示す図である。
前述の説明のように設定されたタブ設定位置に関する情
報は、以下に説明のようにして求めた形式で表される。
図5に示すように、各半桁位置毎に、タブが設定されて
いない場合にはビット値「0」,タブが設定されている
場合にはビット値「1」とする。
【0046】そして、4ビットごとに10進数で表し、
さらに、それら4ビットを1単位として8ビット(つま
り、2単位)で1情報とする。本例では、先頭4ビット
は桁表示「0」と「1」の中間点でタブが設定されてい
るため値「4」,その次の4ビットは桁表示「3」の位
置にタブが設定されているため値「2」であり、それら
の組合せ値「0x42」を1情報とする。
【0047】その後の桁に対しても同様に値を求め、求
められた全桁に対するタブ設定位置情報はメモリ23に
格納される。このタブ設定位置情報を参照することによ
り、どの半桁位置にタブが設定されているか否かを判断
することが可能となる。次に、図6を用いて、タブスキ
ップに関する説明を行う。
【0048】図6はタブスキップのための処理フローチ
ャートである。CPU22は、機能判定ルーチンを用い
て、キーボード制御部21から送られるキー情報の解析
を行い、キーボード20上のタブキー20bが押下され
たか否か判定する。(図6のステップS11) ステップS11において、タブキー20bが押下された
と判定すると、CPU22はタブスキップルーチンを実
行し、まず、現在タブ設定が行われている桁があるか否
か判定する。(図6のステップS12) そのステップS12では、メモリ23に格納されている
タブ設定位置情報を参照し、全ての情報が「0」であれ
ばタブが設定されている桁が無し,そうでなければタブ
が設定されている桁が存在すると判定する。
【0049】ステップS12において、タブが設定され
ている桁が存在すると判定すると、現在ディスプレイ画
面上に表示されているカーソル34の位置を算出(図6
のステップS13),求めたカーソル位置を標準サイズ
の半分の大きさで割る。(図6のステップS14) これらステップS13,S14は図4のステップS2,
S3と同じ処理であるため、ここではその説明を省略す
る。
【0050】ステップS14において、基準位置から左
隣で最も近い半桁位置が求まると、その位置から右方向
にタブが設定されている半桁位置があるか否か、タブ設
定位置情報を参照して判定する。(図6のステップS1
5) 判定の結果、タブ設定桁があると判定すると、タブ設定
位置情報を参照して、その半桁位置を求める。(図6の
ステップS16) 求めた半桁位置と前記半桁の大きさxとを乗算すること
により、カーソル34の移動位置を算出する。(図6の
ステップS17) 求めた移動位置に文字が表示されているか否か判定し
(図6のステップS18)、文字が表示されているので
あれば該文字を包含する大きさで該文字の位置にカーソ
ル34を表示し(図6のステップS19)、文字が表示
されていなければ前記移動位置に文字の標準サイズの大
きさでカーソル34を表示する。(図6のステップS2
0) ステップS12においてタブ設定が無い場合、または、
ステップS15において求めた半桁位置から右方向にタ
ブが設定されている半桁位置が無い場合には、次行の先
頭位置にカーソル34を移動させる。(図6のステップ
S21) 次に、図4に示すタブ設定/解除のための処理フローチ
ャートのステップS4において、求めた半桁位置にタブ
が設定されていた場合について説明する。
【0051】図4のステップS4において、タブ設定位
置情報を参照した結果、求めた半桁位置がビット値
「1」、つまり、タブが設定されていた場合、その半桁
位置のビットを「0」としてタブ設定の解除を行うと共
に、タブ設定位置情報を書き換え、かつ、タブ設定マー
クを消去する。(図4のステップS6) このようにして、タブ設定が行われている桁にカーソル
34が位置するときに、タブ設定/解除キー20aを押
下すると、その桁に設定されていたタブを解除すること
が可能となる。
【0052】本実施例では、文字上にカーソルが移動す
ると該文字を包含するような大きさでカーソルを表示さ
せるようにしたが、文字の標準サイズの大きさで表示さ
れるようにしてもよい。その際には、該カーソルが位置
する文字の基準位置に基づいてタブが設定/解除される
桁を前記方法で算出すればよい。
【0053】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、表示
手段11に設定された大きさに基づいて各文字を表示
し、設定/解除指示手段2によってタブ設定または解除
が指示されると、位置算出手段4によってサイズ指示手
段3が指示する文字の標準サイズと、現在カーソルが位
置する文字の位置からタブの設定または解除位置を決定
する。そして、タブ設定手段5は、前記位置算出手段4
によって決定された位置にタブを設定する。
【0054】また、検出手段6は前記位置算出手段4で
決定される位置にタブが既に設定されているか否かを検
出し、タブが設定されているのを検出したとき、タブ解
除手段7はタブの解除を行う。このような構成により、
各文字は設定された大きさで表示手段11に表示される
ため、タブスキップにより変更対象となる通常の文字の
みにカーソルが移動されるようになり、かつ、タブを設
定または解除するためにマウスカーソル等をディスプレ
イ画面上の上部に移動させる操作も必要としないので、
タブ設定/解除のための操作性が向上するという効果が
得られる。
【0055】また、前記文字の標準サイズまたは該標準
サイズの半分の大きさを1桁の単位(大きさ)とし、文
字の位置を該桁の大きさで割った商と前記標準サイズに
基づきタブを設定または解除する桁位置を求めるように
し、該文字の位置を該文字の左端として、該左端に最も
近い桁をタブの設定または解除位置とする。そして、ス
キップ指示手段8によってタブスキップが指示される
と、カーソルはタブが設定された桁に表示されている文
字の位置に移動される。
【0056】この構成により、他の文字と異なるサイズ
で,各行で同桁目にあたる文字の変更をしても、タブは
その桁に位置する文字にカーソルが移動されるように設
定され、さらなるカーソル移動の操作を必要としないた
め、効率的な編集処理が可能となる。また、文字入力に
使われるキーボード20上に設けられたタブ設定/解除
キー20aでタブの設定または解除を行うため、マウス
などの他の入力装置を用いる必要もなく、マウスカーソ
ルなどを移動させて設定または解除する必要もないの
で、タブ設定または解除のための操作性が向上する。
【0057】よって、本発明によれば効率的な編集処理
を考慮したタブ設定が行うことが可能となり、タブ設定
/解除のための操作性の向上を図られ、より使いやすい
文章処理装置を提供することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の実施例を示す図である。
【図3】本実施例におけるタブの設定または解除位置を
算出するための図である。
【図4】タブ設定または解除のための処理フローチャー
トである。
【図5】タブ設定位置情報を示す図である。
【図6】タブスキップのための処理フローチャートであ
る。
【図7】従来例を示す図である。
【符号の説明】
1 文章処理装置 2 設定/解除指示手段 3 サイズ指示手段 4 位置算出手段 5 タブ設定手段 6 検出手段 7 タブ解除手段 8 スキップ指示手段 9 スキップ手段 10 カーソル表示手段 11 表示手段 20 キーボード 20a タブ設定/解除キー 20b タブキー 21 キーボード制御部 22 中央処理装置(CPU) 23 メモリ 24 イメージ・バッファ 25 ディスプレイ 26 ディスプレイ制御部 31 用紙イメージ 32 文字入力フィールド 33 目盛り 34 カーソル 35 ベースライン

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 異なったサイズの文字を表示する表示手
    段と、 タブ設定または解除を指示する設定/解除指示手段と、 前記表示手段に表示される文字の標準サイズを指示する
    サイズ指示手段と、 前記設定/解除指示手段によってタブ設定または解除が
    指示されたとき、カーソルが位置する文字の位置と前記
    標準サイズからタブの設定または解除位置を決定する位
    置算出手段と、 前記位置算出手段によって決定された位置にタブを設定
    するタブ設定手段と、 を有することを特徴とする文章処理装置。
  2. 【請求項2】 前記標準サイズまたは該標準サイズの半
    分の大きさを桁の大きさとし、 前記位置算出手段は、前記文字の位置を前記桁の大きさ
    で割った商と該文字の位置に基づきタブの設定または解
    除位置である桁を決定することを特徴とする前記請求項
    1記載の文章処理装置。
  3. 【請求項3】 前記文字の位置は該文字の左端であり、
    前記位置算出手段は、該文字の左端に最も近い桁を前記
    タブの設定または解除位置とすることを特徴とする前記
    請求項2記載の文章処理装置。
  4. 【請求項4】 前記設定/解除指示手段は、キーボード
    上の特定キーであることを特徴とする前記請求項1記載
    の文章処理装置。
  5. 【請求項5】 前記位置算出手段で決定される前記位置
    にタブが既に設定されているか否か検出する検出手段
    と、 タブが設定されているのを検出したとき、該タブの解除
    を行うタブ解除手段と、 を有することを特徴とする前記請求項1乃至4のいずれ
    かに記載の文章処理装置。
  6. 【請求項6】 タブスキップを指示するスキップ指示手
    段と、 前記スキップ指示手段によってタブスキップが指示され
    たとき、前記位置算出手段で決定されたタブの設定位置
    にカーソルをスキップさせるスキップ手段と、 を有することを特徴とする前記請求項1乃至4のいずれ
    かに記載の文章処理装置。
  7. 【請求項7】 前記カーソルが位置する文字を内包する
    大きさで該カーソルを表示するカーソル表示手段を有す
    ることを特徴とする前記請求項1または5記載の文章処
    理装置。
JP16800994A 1994-07-20 1994-07-20 文章処理装置 Expired - Fee Related JP3448968B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16800994A JP3448968B2 (ja) 1994-07-20 1994-07-20 文章処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16800994A JP3448968B2 (ja) 1994-07-20 1994-07-20 文章処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0830618A JPH0830618A (ja) 1996-02-02
JP3448968B2 true JP3448968B2 (ja) 2003-09-22

Family

ID=15860120

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16800994A Expired - Fee Related JP3448968B2 (ja) 1994-07-20 1994-07-20 文章処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3448968B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102681980A (zh) * 2011-03-17 2012-09-19 珠海全志科技股份有限公司 基于原始文档的排版处理方法及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102681980A (zh) * 2011-03-17 2012-09-19 珠海全志科技股份有限公司 基于原始文档的排版处理方法及装置
CN102681980B (zh) * 2011-03-17 2014-08-13 珠海全志科技股份有限公司 基于原始文档的排版处理方法及装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0830618A (ja) 1996-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3448968B2 (ja) 文章処理装置
KR100238814B1 (ko) 데이터처리장치 및 데이터처리방법
JPH11259456A (ja) 文書作成装置、数式変換方法、及び記録媒体
JP2805434B2 (ja) 楽譜作成装置
JP2621987B2 (ja) 文書処理装置
JP3674905B2 (ja) 文書編集装置
JP2805435B2 (ja) 楽譜作成装置
JPH04148468A (ja) 書式設定装置
JP3404770B2 (ja) 文書処理装置
JPH04148471A (ja) 書式設定装置
JP2592840B2 (ja) 文字処理装置
JPH07129155A (ja) 楽譜作成装置
JPS62123491A (ja) 線種変更装置
JPH02301862A (ja) 文書作成装置
JP2555558B2 (ja) 文字処理装置
JPH04148467A (ja) 書式設定装置
JPS6411985B2 (ja)
JPH0749851A (ja) 文書整形装置
JPH0423183A (ja) バーコード付き帳票作成装置
JPH03276253A (ja) 表示処理装置
JPS6345673A (ja) ワ−ドプロセツサ
JPH0581249A (ja) 文書処理装置
JPH04199261A (ja) 文書出力装置
JPH079571B2 (ja) 文字処理方法及び装置
JPH06222895A (ja) 印字フォーマット作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030610

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees