JP3447740B2 - 膏薬テープ孔開け装置 - Google Patents

膏薬テープ孔開け装置

Info

Publication number
JP3447740B2
JP3447740B2 JP50729995A JP50729995A JP3447740B2 JP 3447740 B2 JP3447740 B2 JP 3447740B2 JP 50729995 A JP50729995 A JP 50729995A JP 50729995 A JP50729995 A JP 50729995A JP 3447740 B2 JP3447740 B2 JP 3447740B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
rotary body
punch
layer
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP50729995A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09501873A (ja
Inventor
ドッタ,アンジェロ
Original Assignee
プラストッド ソチエタ ペル アツィオニ
ドッタ,アンジェロ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プラストッド ソチエタ ペル アツィオニ, ドッタ,アンジェロ filed Critical プラストッド ソチエタ ペル アツィオニ
Publication of JPH09501873A publication Critical patent/JPH09501873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3447740B2 publication Critical patent/JP3447740B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D3/00Cutting work characterised by the nature of the cut made; Apparatus therefor
    • B26D3/08Making a superficial cut in the surface of the work without removal of material, e.g. scoring, incising
    • B26D3/085On sheet material
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61FFILTERS IMPLANTABLE INTO BLOOD VESSELS; PROSTHESES; DEVICES PROVIDING PATENCY TO, OR PREVENTING COLLAPSING OF, TUBULAR STRUCTURES OF THE BODY, e.g. STENTS; ORTHOPAEDIC, NURSING OR CONTRACEPTIVE DEVICES; FOMENTATION; TREATMENT OR PROTECTION OF EYES OR EARS; BANDAGES, DRESSINGS OR ABSORBENT PADS; FIRST-AID KITS
    • A61F13/00Bandages or dressings; Absorbent pads
    • A61F13/02Adhesive plasters or dressings
    • A61F13/0276Apparatus or processes for manufacturing adhesive dressings or bandages
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26DCUTTING; DETAILS COMMON TO MACHINES FOR PERFORATING, PUNCHING, CUTTING-OUT, STAMPING-OUT OR SEVERING
    • B26D7/00Details of apparatus for cutting, cutting-out, stamping-out, punching, perforating, or severing by means other than cutting
    • B26D7/18Means for removing cut-out material or waste
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B26HAND CUTTING TOOLS; CUTTING; SEVERING
    • B26FPERFORATING; PUNCHING; CUTTING-OUT; STAMPING-OUT; SEVERING BY MEANS OTHER THAN CUTTING
    • B26F1/00Perforating; Punching; Cutting-out; Stamping-out; Apparatus therefor
    • B26F1/02Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed
    • B26F1/06Perforating by punching, e.g. with relatively-reciprocating punch and bed with punching tools moving with the work
    • B26F1/10Roller type punches

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Forests & Forestry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)
  • Thermotherapy And Cooling Therapy Devices (AREA)
  • Dowels (AREA)
  • Soil Working Implements (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Agricultural Machines (AREA)
  • Manufacturing Of Electric Cables (AREA)
  • Materials For Medical Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は膏薬テープに孔を開ける装置に関する。
膏薬の表面は一般に皮膚が発汗することのできるよう
孔を開けねばならぬことが知られている。
英国特許第909634号は、表面上に担持された混練可能
冷間流動合成物の層を有する第1の部材と、前記第1の
部材の前記表面に前記材料を位置させる手段と、複数の
延出フィンガーを有する第2の部材と、前記層とこれに
接触するフィルムとを前記フィンガーにより突通すよう
前記第1及び第2の部材を相対的に動かす手段と、前記
フィンガーによって形成された開口を閉じるよう前記層
の表面を練る手段とを具備するフィルム材料のストリッ
プを突き通す装置を開示している。
接着側が設けられた支持材料の第1の層と、第1の層
から容易に分離できる一般に“ライナー”として知られ
ている例えばシリコン紙の保護材料の第2の層とを含む
テープリールから始って膏薬を生産することが周知であ
る。
上記の2つの層は第1の層上にある接着剤を介し又は
他の材料を介して結合されるが、後者の場合には第1の
層の接着剤表面が開放されたままとなっている。
孔を開けた後、この2つの層は分離されそして他の加
工工程を受ける。
所望の孔開けを行うため、それぞれが熱間方法及び冷
間方法と定義することのできる2つの方法が用いられ
る。
熱間方法は、接着剤支持体を熱可塑性の場合に溶融し
“ライナー”を実質的に一体に保持ししたがってこれを
再使用可能とする、加熱された複数の針が僅かに突き通
されるテープ穿孔技術に関するものである。
しかし、この方法を通して、加熱先端からの距離が増
した時不均一な熱可塑性の溶融に基づき不均一、不規則
なまたしわの寄った殆んど目に見えない孔が得られる。
冷間方法は、テープを刻み込む切断手段を提供し、円
形孔を生じさせそしてその結果穴だらけとなり通常排除
される膏薬と“ライナー”とを含む材料の切屑を取除
く、テープ穿孔技術に関するものである。
さらに、この方法は通常硬質の対向表面に対し切削手
段を介して行われ、この硬質の表面はそのため切削手段
を摩耗させ切削表面を頻繁に取替え研ぐことが必要とな
る。
したがって、これらの表面は一般に、容易に取替える
ため取外し自在の本体を介して得られるものとなる。
しかしこれらの実施態様は複雑でありまた通常は平方
センチ当り10個の孔よりは大きくない穿孔密度が得られ
るようになっている。
本発明の目的は、“ライナー”を多く刻み込むことな
く再使用可能とする冷間作動を行い、また同時に均一で
きずのない孔が得られる膏薬表面に孔を形成する装置を
提供することである。
本発明の他の目的は、切削表面の耐用寿命を著しく増
大することのできる装置を得ることである。
これらのまたその他の目的は、接着剤支持層と保護材
料の層とが設けられた膏薬テープに孔開けする装置によ
って達成されるが、この装置は、中空の回転管状本体と
該回転管状本体と共働する対向する駆動手段とを含み、
前記回転管状本体はその表面上に複数の孔開けされたソ
ケットパンチを有し、該ソケットパンチは回転管状本体
の凹所に連通し該回転本体の回転軸線から同一距離で半
径方向に配され孔の口に切削刃が設けられており、膏薬
テープが前記回転本体と前記対向駆動手段との間に通さ
れ回転本体と同期して前進するようにされ、そして 前記ソケットパンチが回転本体と単一の本体を形成
し、又はこれに代え取外し自在の部分と単一の本体を形
成し、 ソケットパンチの切削刃と対向駆動手段とが離間さ
れ、この離間距離が保護材料の層の厚さよりも大きくな
いようにされ、 ソケットパンチ内部の孔が、切削刃から始まってその
直径と長さがそれぞれ切削刃の直径よりも大きくなくま
た小さくない部分を有し、 切屑の小さな積層体がソケットパンチの孔の内側にあ
って保護材料の切屑を取除く時に切削刃とソケットパン
チ内部の孔とに共働するようにしている ことを特徴としている。
本発明装置の第2の実施態様は、回転本体に設けられ
た適当な座部に又は前記回転本体の取外し自在の部分に
設けられた適当な座部に、ソケットパンチを堅く連結す
ることができる。
好適なしかしこれに限らない本発明の実施態様が添付
図面を参照して以下に記載される。
図1は本発明装置の一部が切断された側面図、 図2は図1の装置の一部分の断面図、 図3は図1の装置の一部を切断した縦断面図、 図4は本発明装置の第2の実施態様の一部を示す部分
図、 図5は本発明装置の第3の実施態様の一部を示す部分
図である。
図1を参照すると、本発明の装置は孔開けシリンダー
1を含み、孔開けシリンダー1は内側凹所9が設けら
れ、凹所9にはねじ13,13aを介して取外し自在部材12が
組付けられ、部材12には切削刃7,7aが設けられた半径方
向の円錐形ソケットパンチ6,6aが単一本体として形成さ
れている。
前記切削刃7,7aは、滑らかな対向シリンダー2の表面
に対し、ソケットパンチ6,6aが接着剤支持層10を通って
“ライナー”層11にこれを完全に突き通すことなく到達
するまで膏薬テープ3に突入できるよう間隔がおかれて
いる。
この目的のため、図2に詳細に示されるように、切削
刃7と対向シリンダー2の滑らかな表面との間の距離
“d"は“ライナー”層11の厚さの50%より小さくないよ
うに保たれる。
したがって、シリンダー1の回転中は、第1層10の孔
開けと第2層11の全刻み込みとは第1層10のみから来る
材料の切屑を除去することを伴って行われる。
こうして形成された切屑14,14a,14bは、接着剤が層11
に対面しかつ接着剤が層10の開放表面上にありソケット
パンチ6に対面している場合は、接着剤により一方が他
方の上に接着する。
これら切屑の小さな積層体はしたがって、ソケットパ
ンチの内部でテープの孔開け時に、孔8の表面と共働
し、後続する切屑をシリンダー1と2の回転中容易に取
除くようにする。
前記回転は矢印4と5によって示される方向に生じ、
テープを矢印15で示される方向に並進運動させる。
ソケットパンチ6の孔8は、その直径と長さがそれぞ
れ切削刃の直径より大きくなくまた小さくない、切削刃
に隣接する第1の部分と、その直径が第1の部分よりも
大きい、シリンダーの凹所に対面する第2の部分とを有
している。
高度の抵抗性のある鋼の使用をもたらす他の実施態様
では、ソケットパンチ内部の孔は孔開けシリンダー1の
内部凹所9に直接連通する単一の部分を示している。
図3に関し、孔開けシリンダー1はさらに、歯車18と
19とが噛合うことにより反対方向に回転するシリンダー
1と2とを適当に離間して保持するのに適したシリンダ
ー2上に設けられた他方の対向“肩部"17,17aと対向す
る“肩部"16,16aが設けられている。
シリンダー1はさらに、側部開口20と切屑を容易に取
除くようになっている図示しない圧縮空気源に連通する
円錐形の導管21とを設けることができる。
この装置は、最大の精密性をもって作動し非常に小さ
な(直径が0.5mmから1.0mm)また密接した間隔で配され
た(平方cm当り20孔の)孔を開けるのに適している。
さらにまた、切屑は完全に取除かれ加工されているテ
ープ上にまき散らされテープを使用できないようにする
ことのないようにする。
これらの結果を得るようにするため、上記のように肩
部によって得られるシリンダー間の距離の非常に精密の
調節に加えて、短い弾性の積層された切屑がソケットパ
ンチ孔の内部に存在することがさらに必要である。
前記短い積層体は本発明装置の始動時、接着剤支持体
のみを有する単一層のテープに孔開けしまた対向手段と
してソケットパンチの切削刃が損傷されずに作動するこ
とのできる木材又は他の材料で作られたシリンダーを用
いることにより、予め形成することができる。
図4を参照すると、ソケットパンチ6′が例えば圧力
によりまた溶接手段の助けをかりてシリンダー1′の本
体に設けられた円形座部22に堅く連結される。
このほかに、ソケットパンチは上記したように取外し
自在の部材12に形成された適当な座部に堅く連結するこ
とができる。
図5を参照すると、ソケットパンチ6″にはシリンダ
ー1″の本体に設けられたねじの切られた座部23に螺着
することのできるような外側ねじが設けられている。
このほかに、ソケットパンチは上記したように取外し
自在の部材12に形成された適当なねじの切られた座部に
螺着することができる。

Claims (10)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】接着剤支持層(10)と保護材料(11)の層
    とを有する膏薬テープを孔開けする装置であって、管状
    の回転本体の凹所(9)に連通し外側の孔の口に切削刃
    (7,7a)が設けられ管状の回転本体(1)の回転軸線か
    ら同一距離で半径方向に配設された複数の孔開けされた
    ソケットパンチ(6,6a)を、外側表面上に有する中空の
    管状の回転本体(1)と、前記回転本体と共働する駆動
    対向手段(2)とを含み、膏薬テープ(3)が前記回転
    本体(1)と前記駆動対向手段(2)との間に通され前
    記回転本体(1)と同期して前進するようにされる膏薬
    テープの孔開け装置において、 前記管状回転本体(1)が、ソケットパンチ(6,6a)の
    切削刃(7,7a)が孔開け時に対向手段(2)と接触しな
    いようにする離間された隆起部又は肩部(16,16a)が設
    けられた中空シリンダーにより構成され、 前記ソケットパンチ(6,6a)が回転本体(1)と又は取
    外し自在の部分(12)と単一の本体を形成し、 ソケットパンチ(6,6a)の切削刃(7,7a)と対向手段
    (2)とが保護材料(11)の層の厚さよりも大きくない
    距離の間隔をおいて配され、 ソケットパンチ(6,6a)内部の孔(8)が切削刃(7,7
    a)から始まってその直径と長さがそれぞれ切削刃の直
    径よりも大きくなくまた小さくない部分を有し、 切屑の小さな積層体が、ソケットパンチの孔の中に得ら
    れ保護材料(11)の切屑を除去する時切削刃(7,7a)と
    ソケットパンチ(6,6a)の内部の孔(8)とに共働する
    ようにしている ことを特徴とする膏薬テープの孔開け装置。
  2. 【請求項2】接着剤支持層(10)と保護材料(11)の層
    とを有する膏薬テープを孔開けする装置であって、中空
    の回転本体(1)の凹所と連通し外側の孔の口に切削刃
    が設けられ回転本体(1)の回転軸線から同一距離で半
    径方向に配設された複数の孔開けされたソケットパンチ
    (6,6a)を外側表面上に有する中空の管状の回転本体
    (1)と、前記回転本体(1)と共働する駆動対向手段
    とを含み、膏薬テープ(3)が前記回転本体(1)と前
    記駆動対向手段(2)との間を通され回転本体(1)と
    同期して前進するようになっている膏薬テープの孔開け
    装置において、 前記ソケットパンチ(6,6a)が回転本体(1)に設けら
    れた適当な座部(22)に又は回転本体(1)の取外し自
    在部分に設けられた適当な座部(22)に堅く連結され、 ソケットパンチ(6,6a)の切削刃(7,7a)と駆動対向手
    段(2)とが保護材料(11)の層の厚さよりも大きくな
    い距離で間隔をおいて配され、 ソケットパンチ(6,6a)内部の孔(8)が切削刃(7,7
    a)から始まりその直径と長さがそれぞれ切削刃の直径
    よりも大きくなくまた小さくない部分を有し、 切屑の小さな積層体(14,14a,14b)がソケットパンチの
    孔(8)の中に得られ保護材料(11)の切屑が取除かれ
    る時切削刃(7,7a)とソケットパンチ(6,6a)内部の孔
    (8)とに共働するようになっている、 ことを特徴とする膏薬テープの孔開け装置。
  3. 【請求項3】前記ソケットパンチ(6,6a)が圧力と溶接
    手段の助けとにより前記座部(22)に堅く連結されてい
    ることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  4. 【請求項4】回転本体(1)又は取外し自在部分に設け
    られた前記座部(22)がねじの切られた表面を有しまた
    前記ソケットパンチ(6,6a)がまた外側にねじが切られ
    ていることを特徴とする請求項2に記載の装置。
  5. 【請求項5】対向手段(2)が、中空シリンダー(1)
    に設けられた前記対向して離間された肩部(16,16a)と
    共働する離間した肩部(17,17a)が設けられたシリンダ
    ーにより構成され、前記シリンダー(1,2)が周面の歯
    車(18,19)を介して平行な軸線に対し反対方向に回転
    されることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  6. 【請求項6】前記の切削刃(7,7a)と前記対向手段
    (2)との間の距離が保護材料(11)の層の厚さの50%
    より小さくないことを特徴とする請求項1又は2に記載
    の装置。
  7. 【請求項7】テープ(3)に孔開けする時に取除かれる
    切屑が接着剤支持体(10)の層のみを含んでいることを
    特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  8. 【請求項8】前記中空シリンダー(1)が孔開けから生
    じた切屑を放出する開放側面と、シリンダーの内方に広
    がり円錐形の導管(21)を形成する孔が設けられた側面
    とを有し、前記孔が圧縮空気源に連通し切屑を放出する
    ようにしていることを特徴とする請求項1又は2に記載
    の装置。
  9. 【請求項9】前記管状本体(1)上の前記ソケットパン
    チ(6,6a)の配列が、循環して繰返す形状の群となった
    複数の孔を前記テープ(3)に形成するようになってい
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
  10. 【請求項10】ソケットパンチ(6,6a)内部の孔(8)
    が、その直径が切削刃(7,7a)に対面する部分よりも大
    きい、回転本体(1)の凹所に対面する部分を有してい
    ることを特徴とする請求項1又は2に記載の装置。
JP50729995A 1993-08-25 1994-08-04 膏薬テープ孔開け装置 Expired - Fee Related JP3447740B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
ITTO930627A IT1261244B (it) 1993-08-25 1993-08-25 Dispositivo per la perforazione di nastri di cerotti
IT93A000627 1993-08-25
PCT/EP1994/002579 WO1995005927A1 (en) 1993-08-25 1994-08-04 Device to punch plaster tapes

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09501873A JPH09501873A (ja) 1997-02-25
JP3447740B2 true JP3447740B2 (ja) 2003-09-16

Family

ID=11411698

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50729995A Expired - Fee Related JP3447740B2 (ja) 1993-08-25 1994-08-04 膏薬テープ孔開け装置

Country Status (13)

Country Link
EP (1) EP0715563B1 (ja)
JP (1) JP3447740B2 (ja)
CN (1) CN1043862C (ja)
AT (1) ATE159680T1 (ja)
AU (1) AU7610694A (ja)
BR (1) BR9407321A (ja)
CA (1) CA2170246A1 (ja)
CZ (1) CZ286100B6 (ja)
DE (1) DE69406549T2 (ja)
ES (1) ES2110774T3 (ja)
IT (1) IT1261244B (ja)
RU (1) RU2122937C1 (ja)
WO (1) WO1995005927A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190136527A (ko) * 2018-05-31 2019-12-10 (주)파인테크 필름 타발 장치 및 방법
KR20190136528A (ko) * 2018-05-31 2019-12-10 (주)파인테크 필름 타발 장치 및 방법

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0885603A3 (en) * 1993-09-17 1999-03-24 Nobutaka Tanaka A method of manufacturing plasters
DK171435B1 (da) * 1994-11-22 1996-10-28 Svend Carstensens Sliberi Og M Perforeringshjul
DE10147813A1 (de) * 2001-09-27 2003-04-10 Tesa Ag Spendevorrichtung zum kontinuierlichen und diskontinuierlichen Verspenden von Material, das aus einer auf einer Rolle befindlichem, beidseitig selbstklebend ausgerüstetem Trägermaterial besteht
AU2005214234B2 (en) 2004-02-24 2010-05-27 Duplo Seiko Corporation Paper sheet processing device
DE102007060419B3 (de) * 2007-12-14 2008-12-04 Bernd Hansen Vorrichtung zum Konditionieren von Behältern aus Kunststoff für ihre Ingebrauchnahme
CN101524848B (zh) * 2009-03-27 2012-05-30 上海稳健医疗器械有限公司 易撕线预切装置、易撕线预切方法及具有易撕线的产品
JP5875314B2 (ja) * 2011-09-30 2016-03-02 グンゼ株式会社 柔軟物穿孔装置
CN102825440A (zh) * 2012-09-19 2012-12-19 常州市南方卫生器材厂有限公司 胶布打孔用刀具的制造工艺
HUE037845T2 (hu) * 2012-10-02 2018-09-28 Philip Morris Products Sa Berendezés és eljárás rúd alakú árucikknek a gyártásában való alkalmazásra
CN108393962B (zh) * 2018-04-23 2023-08-08 大连华诺塑胶科技有限公司 一种透气膜刺孔装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1286377A (en) * 1916-05-25 1918-12-03 Malm Machine Company Rotary punch-press.
US1965893A (en) * 1929-11-27 1934-07-10 Central Waxed Paper Company Method of producing perforated paper
US2264134A (en) * 1940-09-30 1941-11-25 John F Hawley Punching equipment
US3073304A (en) * 1960-08-08 1963-01-15 Kendall & Co Perforated adhesive tape and bandage formed therewith
GB909634A (en) * 1960-11-21 1962-10-31 Cons Thermoplastics Company Improvements in or relating to film-piercing apparatus
FR79264E (fr) * 1961-02-23 1962-11-09 Holweg Const Mec Dispositif pour perforer le papier ou les matières analogues
GB1245444A (en) * 1967-10-18 1971-09-08 Angelo Bartesaghi A method and apparatus for producing self-adhesive labels
US3566726A (en) * 1968-06-13 1971-03-02 Pantasote Co Of New York Inc T Method of making perforated film
DE2461789A1 (de) * 1974-12-30 1976-07-01 Diso Dichtungen U Isolationste Stanzwerkzeug
DE2834246A1 (de) * 1978-08-04 1980-02-14 Klaus Kalwar Vorrichtung zum lochen von materialbahnen
US4370942A (en) * 1979-08-02 1983-02-01 Molins Limited Perforation of web material, especially uniting paper for making ventilated filter cigarettes
DE3119602A1 (de) * 1981-05-16 1982-12-02 Altstädter Verpackungs-Vertriebsgesellschaft mbH, 6102 Pfungstadt Vorrichtung zum einstanzen eines loches in eine papierbahn
US4441395A (en) * 1981-06-29 1984-04-10 Republic Tool & Manufacturing Corporation Tube punching method

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190136527A (ko) * 2018-05-31 2019-12-10 (주)파인테크 필름 타발 장치 및 방법
KR20190136528A (ko) * 2018-05-31 2019-12-10 (주)파인테크 필름 타발 장치 및 방법
KR102205599B1 (ko) * 2018-05-31 2021-01-21 (주)파인테크 필름 타발 장치 및 방법
KR102205598B1 (ko) * 2018-05-31 2021-01-21 (주)파인테크 필름 타발 장치 및 방법

Also Published As

Publication number Publication date
CN1129420A (zh) 1996-08-21
BR9407321A (pt) 1996-04-16
DE69406549T2 (de) 1998-05-14
AU7610694A (en) 1995-03-21
ITTO930627A0 (it) 1993-08-25
CZ52596A3 (en) 1996-07-17
DE69406549D1 (de) 1997-12-04
CA2170246A1 (en) 1995-03-02
RU2122937C1 (ru) 1998-12-10
ES2110774T3 (es) 1998-02-16
WO1995005927A1 (en) 1995-03-02
EP0715563A1 (en) 1996-06-12
JPH09501873A (ja) 1997-02-25
EP0715563B1 (en) 1997-10-29
CZ286100B6 (cs) 2000-01-12
CN1043862C (zh) 1999-06-30
IT1261244B (it) 1996-05-09
ITTO930627A1 (it) 1995-02-25
ATE159680T1 (de) 1997-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3447740B2 (ja) 膏薬テープ孔開け装置
US4608895A (en) Rotary die cutting
US4370942A (en) Perforation of web material, especially uniting paper for making ventilated filter cigarettes
JP2003211391A (ja) 回転ダイ打抜き装置および回転ダイからスクラップ材を除去する方法
JPS5828499A (ja) 紙ウエブの穴あけポンチ装置
JP2005193322A (ja) ロータリー式打抜装置
CA2340527C (en) Drilling apparatus for flexible sheet made of thick thermoplastic material
US5029506A (en) Paper perforating assembly
JP4372912B2 (ja) フレキシブルアンビルダイによるハーフカット方法
JPH0374485A (ja) リング状両面接着テープの製造方法及びその製造装置
JP6316055B2 (ja) ロータリーカッターおよびその製造方法
JP4639852B2 (ja) ロータリーダイカッター
JPH02237794A (ja) テープ状材料切断装置
US6227074B1 (en) Method of manufacturing perforating tools
JP2009148895A (ja) ロータリダイカッターおよびこれを用いた切断方法
JPH0215895U (ja)
JPH01320107A (ja) グリーンシートスリッター
JP2001062773A (ja) 丸刃切断装置及び丸刃切断装置用丸刃の刃先加工方法
JPH0394928A (ja) 回転穿孔工具の同期調整方法
JPS5845018A (ja) 帯状素材の模様打抜き製造方法
JPH06198594A (ja) カッター及びそれを用いたカッティングプロッタ
JP2000301482A (ja) ガラス繊維の切断具及び切断方法
JP2001162582A5 (ja) 段ボールシート用切断装置及び段ボールシートの切断方法
JP2005288583A (ja) ふっ素樹脂被覆刃物
JP2003191211A (ja) 回転刃物体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080704

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090704

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100704

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110704

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees