JP3444530B2 - 燃料電池 - Google Patents

燃料電池

Info

Publication number
JP3444530B2
JP3444530B2 JP29034098A JP29034098A JP3444530B2 JP 3444530 B2 JP3444530 B2 JP 3444530B2 JP 29034098 A JP29034098 A JP 29034098A JP 29034098 A JP29034098 A JP 29034098A JP 3444530 B2 JP3444530 B2 JP 3444530B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
electrode
conductive fine
fine particle
carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29034098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000123842A (ja
Inventor
栄一 安本
久朗 行天
誠 内田
靖 菅原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP29034098A priority Critical patent/JP3444530B2/ja
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to CNA2003101239308A priority patent/CN1516311A/zh
Priority to PCT/JP1999/003123 priority patent/WO1999066578A1/ja
Priority to KR10-2000-7014308A priority patent/KR100413645B1/ko
Priority to CNA2003101239312A priority patent/CN1516312A/zh
Priority to CNB998074764A priority patent/CN1159788C/zh
Priority to EP99925304A priority patent/EP1096587A4/en
Priority to US09/719,664 priority patent/US6746793B1/en
Publication of JP2000123842A publication Critical patent/JP2000123842A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3444530B2 publication Critical patent/JP3444530B2/ja
Priority to US10/797,676 priority patent/US20040170885A1/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Fuel Cell (AREA)
  • Inert Electrodes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、高分子電解質型燃
料電池に関し、特にその構成要素である電極に関する。 【0002】 【従来の技術】高分子電解質型燃料電池に用いる電極
は、一般的に電極触媒層となる貴金属を担持した炭素微
粉末を、ガス拡散層となる多孔質導電性電極基材上に形
成したものを用いる。多孔質導電性基材は、炭素繊維か
らなるカーボンペーパーやカーボンクロスなどを用い
る。通常これらの電極は、貴金属を担持した炭素微粉末
をイソプロピルアルコールなどの有機溶媒を用いてイン
ク化しスクリーン印刷法や転写法を用いて基材上に成形
するのが一般的である。 【0003】近年、安全性と作業性の観点から、有機溶
媒系に変えて水系の溶媒を用いた電極用のインクが提案
されている。しかしながら、これらの方法を用いる場
合、電極触媒となる貴金属を担持した炭素粉末がガス拡
散層となる電極基材上に一部貫入するため、比較的多量
の電極触媒を用いたり、電池の締め付け圧を上げ接合面
の導電性を保つなどの対策が必要である。またこのため
に、予め高分子電解質膜に電極触媒層を塗布形成すると
いう方法も提案されている。これらの電極と高分子電解
質膜はホットプレスなどの手法により接合して用いる。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】従来の高分子電解質型
燃料電池に用いる電極は、電極触媒となる貴金属を担持
した炭素粉末を多量に用いる必要がある。また、ガス拡
散層となるカーボンペーパーやカーボンクロスと電極触
媒との接触抵抗を向上させるため、電池の締結圧を上げ
て用いる必要がある。 【0005】このように高分子電解質型燃料電池には、
電極触媒の利用率が高く、しかもガス拡散層となるカー
ボンペーパーやカーボンクロスなどと、電極触媒層との
接触抵抗が小さな電極が強く求められている。 【0006】 【課題を解決するための手段】以上の課題を解決するた
め本発明の燃料電池は、電極触媒層とガス拡散層からな
る電極を、高分子電解質の両側に備えた燃料電池にお
いて、前記電極触媒層と前記ガス拡散層との間に導電性
微粒子層を配置し、前記電極触媒層は触媒を担持した炭
素と高分子電解質から構成され、前記導電性微粒子層
は、炭素および前記炭素に付着したポリテトラフルオロ
エチレンから構成され、前記導電性微粒子層に含まれる
炭素が、10nm以上100nm以下の平均一次粒子径
を持ち、前記導電性微粒子層が含有するポリテトラフル
オロエチレンが、5重量%以上で75重量%以下であ
ことを特徴とする。 【0007】 【0008】また、導電性微粒子層に含まれる炭素が
10nm以上100nm以下の平均一次粒子径を持つこ
とが好ましい。 【0009】また、燃料極側の導電性微粒子層に含まれ
るポリテトラフルオロエチレンの量が、空気極側の導電
性微粒子層に含まれるポリテトラフルオロエチレンの量
よりも多いことが望ましい。 【0010】 【0011】また、導電性微粒子層が含有するポリテト
ラフルオロエチレンは、5重量%以上で75重量%以下
であることが好ましい。 【0012】 【発明の実施の形態】以上のように、本発明による燃料
電池は、電極触媒層とガス拡散層の間に導電性微粒子か
らなる層を配置しているため、電極触媒層とガス拡散層
の接触抵抗が小さくなり電池特性が向上する。また、導
電性微粒子からなる層が一部ガス拡散層に貫入した場合
はその効果がより向上する。また、電極触媒層がガス拡
散層に貫入することがなくなるため、電極触媒層に用い
る貴金属触媒の使用量を従来よりも減らすことができ、
コスト低減効果が期待できる。 【0013】さらに、通常高分子電解質膜と電極の接合
にはホットプレスなどの手法が用いられる。この場合、
導電性微粒子層にPTFEを付着させた炭素材料を用い
ると、電極触媒層とガス拡散層の物理的な結着性も高ま
り、取り扱いが容易になるという利点もある。さらにこ
の場合、PTFEを導入しているため、特に空気極で発
生した生成水を一部は電解質膜内に取り込み余分な生成
水はガス拡散層側に排出するという副次的な効果も期待
できる。この場合空気極と燃料極でPTFEの含有量を
変えるとより効果的である。 【0014】このように本発明による燃料電池は、電極
触媒層とガス拡散層の間に導電性微粒子層を配したた
め、従来よりも高性能な燃料電池を構成することができ
る。 【0015】以下、本発明の燃料電池について図面を参
照して述べる。 【0016】 【実施例】(参考例1) まず初めに、本発明の燃料電池に用いた電極の作製法に
ついて述べる。平均一次粒径が50nmのアセチレンブ
ラックを酢酸ブチルでインク化して、ガス拡散層1とな
るカーボンペーパー(東レ製、TGP-H-120、膜厚360
μm)上に、スクリーン印刷法により塗工し導電性微粒
子層2を形成した。さらに、白金を25重量%担持した
カーボン粉末からなる電極触媒粉末を、Flemion
溶液(旭硝子製)、酢酸ブチルと混合してインク化し、
先の導電性微粒子層上に先と同じくスクリーン印刷法を
用いて塗工し電極触媒層3を形成した。ここで単位面積
あたりの白金量は0.2mg/cm2とした。 【0017】このようにして作製した電極をNafio
n膜(Dupon製、Nafion112)の両側に配
してホットプレスを行い電極−電解質接合体を作製し
た。このとき電極の端部の一部に剥がれの部分が見られ
たが、電極−電解質接合体全体としては十分接合されて
いた。この接合体の電極部の断面図を図1に示した。こ
れより導電性微粒子層の一部がカーボンペーパー内に貫
入していることが分かる。さらに比較のために導電性微
粒子層を持たない電極触媒層とガス拡散層だけの電極も
作製した。これらを単電池測定用の装置にセットして単
電池を構成した。 【0018】これらの単電池は、燃料極に水素ガスを空
気極に空気を流し、電池温度を75℃、燃料利用率を8
0%、空気利用率を30%、ガス加湿は水素ガスを75
℃、空気を65℃の露点になるように調整した。この時
の電池の電流−電圧特性を比較して図2に示した。これ
より導電性微粒子層を持つものが持たないものより、よ
り高い特性を示すことが分かった。これは、導電性微粒
子層を入れることで電極触媒とガス拡散層間の接触抵抗
が低減したことと、実際に反応に寄与する白金触媒の反
応面積が増加したためと考えられた。このことにより、
よりPt使用量を低減できることを示した。 【0019】(参考例2) 次に、導電性微粒子層を構成するカーボンの平均一次粒
径を変えた場合について調べた。参考例1で用いた50
nmのアセチレンブラックの他に粒径の異なる5種類の
カーボンを用いた場合について、参考例1と同じ単電池
を作製して電池性能を調べた。電極の作製法、電池運転
条件は全て参考例1と同じにした。表1に、電流密度7
00mA/cm2における、電池電圧を比較して示し
た。 【0020】これより粒径が10nm〜100nmの場
合に、電池性能が高くなることが分かった。これは、粒
径が小さすぎると多孔質なカーボンペーパー内にカーボ
ン微粒子が完全に貫入してしまいガス拡散が悪くなった
ために特性が低下したためと考えられる。また、粒径が
500nmの場合には粒径が大きすぎてカーボンペーパ
ーとの接触が悪くなり電池特性が低下したものと考えら
れる。 【0021】 【表1】 【0022】また、次に導電性微粒子層を構成する材料
を変えた場合について検討した。カーボン粒子の他に、
チタン、ニッケルについて同様に電極を作製し、単電池
測定装置にセットして電池性能を調べた。この結果、ど
の材料を用いた場合も初期電池特性は同等であった。 【0023】これらの結果より、本参考例の燃料電池
は、電極触媒層とガス拡散層の間に導電性微粒子層を配
したため、従来よりも接触抵抗を低減でき電池特性が向
上する事が分かった。また10〜100nmの粒径の材
料を用いる場合に電池特性が高くなることも分かった。
使用する導電性材料に関しても本参考例で調べた材料は
すべて良好な結果を示した。この材料に関して、本発明
は本参考例に限定されるものではなく、本発明が適用で
きるものであればどんなものでも構わない。 【0024】本参考例では、導電性微粒子層をスクリー
ン印刷法を用いて形成したが、電極触媒層とガス拡散層
の間に形成することができるものであれば、これ以外の
方法であっても構わない。使用する高分子電解質膜や電
極触媒、ガス拡散層も本参考例に限定されるものではな
い。 【0025】(実施例) 本実施例では、ポリテトラフルオロエチレン(PTF
E)を付着させたカーボン粉末を導電性微粒子層に使用
した場合について調べた。PTFEを付着したカーボン
粉末(PTFE/C)は、アセチレンブラックとPTF
E分散液(ダイキン工業製、D−1)、界面活性剤(T
ritonX−100)をコロイドミルを用いて混合後
熱処理して作製した。作製したPTFE/CのPTFE
量は30重量%とした。 【0026】これを参考例1と同様にカーボンペーパー
上にスクリーン印刷して導電性微粒子層を形成した後、
電極触媒を同様に形成して電極を作製した。このように
して作製した電極をNafion膜の両側に配してホッ
トプレスを行い電極−電解質接合体(MEA)を作製し
た。このMEAは、電極端部の剥がれ等もなく、参考
1で作製したものより接合性が良くなっていた。これは
PTFEが結着剤として一部機能しているためと考え
る。 【0027】このMEAを用いて参考例1と同様に単電
池を構成して電池性能を調べた。図3に、この結果を
例1のアセチレンブラックを導電性微粒子層に用いた
場合と比較して示した。これよりPTFE/Cを用いた
方がより電池特性が向上することが分かった。これはP
TFEを導入したことにより電極近傍での撥水性が向上
したためと考える。 【0028】次に、付着させるPTFE量を変化させた
場合の電池特性について調べた。PTFE量は、PTF
E分散液の濃度を調整することによって変化させた。表
2に、PTFEを変化させた場合、電流密度700mA
/cm2の電池電圧を示した。 【0029】これよりPTFE量が5〜75重量%の場
合に電池性能が高くなることが分かった。PTFE量が
多い場合には導電性が低くなり電池性能が低下し、低い
場合には電極部での撥水性が低下したためと考える。 【0030】これらの結果より、導電性微粒子層にPT
FE/Cを用いることによりMEAの接合性が向上する
と同時に電池性能も向上することが分かった。今回はP
TFE量の調整には担持量の異なるPTFE/Cを用い
たが、これ以外にPTFE/Cとカーボン粉末を混合し
てPTFE量を調整することもでき、本実施例に限定さ
れるものではない。 【0031】 【表2】【0032】(実施例) 本実施例では、燃料極と空気極で異なる組成のPTFE
/Cを導電性微粒子層に用いた場合について調べた。P
TFE担持量が60重量%のPTFE/Cを燃料極の導
電性微粒子層に、PTFE担持量が30重量%のPTF
E/Cを空気極の導電性微粒子層に用いて、参考例2と
同様に各々の電極を作製した。このようにして作製した
電極をNafion膜の両側に各々配してホットプレス
を行い電極−電解質接合体(MEA)を作製した。 【0033】これを単電池試験装置にPTFE担持量6
0重量%のPTFE/Cを用いた電極が燃料ガス流路側
になるように配置して電池性能を調べた。ここで単電池
の試験条件等は参考例2と同様にした。図4に、この電
池の電流−電圧特性を参考例2の両極にPTFE担持量
30重量%のPTFE/Cを用いた場合と比較して示し
た。 【0034】これよりPTFE担持量を燃料極、空気極
で異なる組成にしたものを用いた場合の方が、同じもの
に比べて特性が向上することが分かった。これは、電池
運転時の燃料極と空気極での高分子電解質膜の加湿条件
が、同じ組成のものを用いた場合よりもより良くなった
ためと考えられる。ここでは、導電性微粒子層にPTF
E担持量の異なるPTFE/Cを用いたが、これ以外の
炭素材料、金属微粒子、炭素材料とPTFE/Cの混合
物などの複合材料も使用できる。 【0035】 【発明の効果】以上、実施例の説明から明らかなよう
に、本発明による燃料電池は、電極触媒層とガス拡散層
の間に導電性微粒子からなる層を配置しているため、電
極触媒層とガス拡散層の接触抵抗が小さくなり電池特性
が向上する。また、導電性微粒子からなる層が一部ガス
拡散層に貫入した場合はその効果がより向上する。ま
た、電極触媒層がガス拡散層に貫入することがなくなる
ため、電極触媒層に用いる貴金属触媒の使用量を従来よ
りも減らすことができ、コスト低減効果が期待できる。
さらに、導電性微粒子層にPTFEを付着させた炭素材
料を用いると、電極触媒層とガス拡散層の物理的な結着
性も高まり、取り扱いが容易になるという利点もある。
さらにこの場合、PTFEを導入しているため、特に空
気極で発生した生成水を一部は電解質膜内に取り込み余
分な生成水はガス拡散層側に排出するという副次的な効
果も期待できる。このように本発明による燃料電池は、
電極触媒層とガス拡散層の間に導電性微粒子層を配した
ため、従来よりも高性能な燃料電池を構成することがで
きる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の参考例および実施例で用いた電極の断
面を示す図 【図2】本発明の参考である燃料電池単セルの電流
と電圧の関係を示す図 【図3】本発明の実施例である燃料電池単セルの電流
と電圧の関係を示す図 【図4】本発明の実施例である燃料電池単セルの電流
と電圧の関係を示す図 【符号の説明】 1 ガス拡散層 2 導電性微粒子層 3 電極触媒層
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 菅原 靖 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電 器産業株式会社内 (56)参考文献 特開 平9−265992(JP,A) 特開 平6−52871(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/86 H01M 8/10

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 電極触媒層とガス拡散層からなる電極
    を、高分子電解質膜の両側に備えた燃料電池において、
    前記電極触媒層と前記ガス拡散層との間に導電性微粒子
    層を配置し、前記電極触媒層は触媒を担持した炭素と高
    分子電解質から構成され、前記導電性微粒子層は、炭素
    および前記炭素に付着したポリテトラフルオロエチレン
    から構成され 前記導電性微粒子層に含まれる炭素が、10nm以上1
    00nm以下の平均一次粒子径を持ち、 前記導電性微粒子層が含有するポリテトラフルオロエチ
    レンが、5重量%以上で75重量%以下である ことを特
    徴とする燃料電池
JP29034098A 1998-06-16 1998-10-13 燃料電池 Expired - Lifetime JP3444530B2 (ja)

Priority Applications (9)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29034098A JP3444530B2 (ja) 1998-10-13 1998-10-13 燃料電池
PCT/JP1999/003123 WO1999066578A1 (fr) 1998-06-16 1999-06-10 Pile a combustible renfermant un electrolyte polymere
KR10-2000-7014308A KR100413645B1 (ko) 1998-06-16 1999-06-10 고분자전해질형 연료전지
CNA2003101239312A CN1516312A (zh) 1998-06-16 1999-06-10 高分子电解质燃料电池
CNA2003101239308A CN1516311A (zh) 1998-06-16 1999-06-10 高分子电解质燃料电池
CNB998074764A CN1159788C (zh) 1998-06-16 1999-06-10 高分子电解质燃料电池
EP99925304A EP1096587A4 (en) 1998-06-16 1999-06-10 FUEL CELL COMPRISING A POLYMER ELECTROLYTE
US09/719,664 US6746793B1 (en) 1998-06-16 1999-06-10 Polymer electrolyte fuel cell
US10/797,676 US20040170885A1 (en) 1998-06-16 2004-03-10 Polymer electrolyte fuel cell

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29034098A JP3444530B2 (ja) 1998-10-13 1998-10-13 燃料電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000123842A JP2000123842A (ja) 2000-04-28
JP3444530B2 true JP3444530B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=17754797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29034098A Expired - Lifetime JP3444530B2 (ja) 1998-06-16 1998-10-13 燃料電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3444530B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8435695B2 (en) 2007-02-01 2013-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Gas diffusion electrode, fuel cell, and manufacturing method for the gas diffusion electrode
US8557327B2 (en) 2009-09-10 2013-10-15 Nissan Motor Co., Ltd. Method for manufacturing gas diffusion layer for fuel cell

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001102059A (ja) * 1999-10-01 2001-04-13 Toshiba Corp 固体高分子型燃料電池システム
JP4974403B2 (ja) * 2000-05-31 2012-07-11 日本ゴア株式会社 固体高分子電解質型燃料電池
JP2002313359A (ja) * 2001-04-17 2002-10-25 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 固体高分子型燃料電池
JP5079195B2 (ja) * 2001-09-27 2012-11-21 パナソニック株式会社 燃料電池用ガス拡散電極およびその製造法
KR20030043113A (ko) * 2001-11-27 2003-06-02 (주)세티 연료전지의 기체확산층 및 그 제조방법
JP4533108B2 (ja) * 2004-11-25 2010-09-01 新日本製鐵株式会社 固体高分子形燃料電池用電極
WO2005104275A1 (ja) 2004-04-22 2005-11-03 Nippon Steel Corporation 燃料電池及び燃料電池用ガス拡散電極
US8101319B2 (en) * 2004-05-20 2012-01-24 GM Global Technology Operations LLC Approach to make a high performance membrane electrode assembly (MEA) for a PEM fuel cell
JP5194336B2 (ja) * 2004-06-08 2013-05-08 大日本印刷株式会社 触媒層付き電極基材、触媒層付き電極基材の製造方法、電極−電解質膜接合体の製造方法、及び燃料電池の製造方法
CN101176228A (zh) * 2005-04-27 2008-05-07 株式会社东芝 燃料电池及燃料电池用催化剂层电极
JP4985737B2 (ja) * 2009-09-30 2012-07-25 大日本印刷株式会社 燃料電池用のマイクロポーラス層付きガス拡散電極、マイクロポーラス層付き触媒層、触媒層付きガス拡散電極、膜−電極接合体及び固体高分子形燃料電池
JP5119486B2 (ja) * 2010-04-12 2013-01-16 新日鐵住金株式会社 固体高分子形燃料電池用電極
WO2013099720A1 (ja) 2011-12-26 2013-07-04 東レ株式会社 燃料電池用ガス拡散電極基材、膜電極接合体、および燃料電池
EP2851983B1 (en) 2012-05-14 2018-03-28 Toray Industries, Inc. Gas diffusion electrode medium for fuel cell
JP6206186B2 (ja) 2012-08-24 2017-10-04 東レ株式会社 燃料電池用ガス拡散電極基材
EP3125342B1 (en) 2014-03-28 2019-03-06 Toray Industries, Inc. Gas diffusion electrode and method for manufacturing same
CN108541350B (zh) 2015-12-24 2020-12-11 东丽株式会社 气体扩散电极及其制造方法
CA3001532A1 (en) 2015-12-24 2017-06-29 Toray Industries, Inc. Gas diffusion electrode and fuel cell
JP6187720B1 (ja) 2015-12-24 2017-08-30 東レ株式会社 ガス拡散電極
CA3001445A1 (en) 2015-12-24 2017-06-29 Toray Industries, Inc. Gas diffusion electrode comprising microporous layer on at least one surface thereof and fuel cell comprising such an electrode

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8435695B2 (en) 2007-02-01 2013-05-07 Canon Kabushiki Kaisha Gas diffusion electrode, fuel cell, and manufacturing method for the gas diffusion electrode
US8557327B2 (en) 2009-09-10 2013-10-15 Nissan Motor Co., Ltd. Method for manufacturing gas diffusion layer for fuel cell

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000123842A (ja) 2000-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3444530B2 (ja) 燃料電池
US7226689B2 (en) Method of making a membrane electrode assembly for electrochemical fuel cells
JP3608565B2 (ja) 燃料電池およびその製造方法
JP5069927B2 (ja) 燃料電池用膜電極接合体およびその製造方法
JP4901748B2 (ja) 微孔質二重層を有するガス拡散媒体
JP3587199B2 (ja) 燃料電池用触媒担持粒子およびそれを用いた複合電解質、触媒電極、燃料電池、ならびにそれらの製造方法
JP4207120B2 (ja) 触媒電極並びに電気化学デバイス
CA2639636A1 (en) Fuel cell electrode, method for producing fuel cell electrode, membrane -electrode assembly, method for producing membrane-electrode assembly, and solid polymer fuel cell
JP4423856B2 (ja) 燃料電池とその製法
JP7314785B2 (ja) 電極触媒層、膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池
WO2022124407A1 (ja) 電極触媒層、膜電極接合体及び固体高分子形燃料電池
JPH1131515A (ja) 高分子電解質膜−ガス拡散電極体およびその製造方法
Yang et al. Polymer electrolyte fuel cell with vertically aligned carbon nanotubes as the electrocatalyst support
JP2009037902A (ja) 燃料電池用電極形成用の触媒担持担体とその製造方法および固体高分子型燃料電池
JP5151210B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用電極
US20030008195A1 (en) Fluid diffusion layers for fuel cells
US7056615B2 (en) Electrode for polymer electrolyte fuel cells and manufacturing method therefor
JP2006085984A (ja) 燃料電池用mea、および、これを用いた燃料電池
JP2003017070A (ja) 燃料電池用電極およびその製造方法
JP3608564B2 (ja) 燃料電池およびその製造方法
JP2741574B2 (ja) 固体高分子電解質型燃料電池
JP4011330B2 (ja) 電極触媒層形成方法
JP4179847B2 (ja) 固体高分子型燃料電池用電極構造体
JP4787474B2 (ja) 膜−電極接合体用積層膜の製造方法
WO2023106392A1 (ja) 触媒組成物及び触媒組成物を用いた燃料電池用触媒層

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100627

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130627

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term