JP3439792B2 - 包装材料の製造方法 - Google Patents

包装材料の製造方法

Info

Publication number
JP3439792B2
JP3439792B2 JP10262793A JP10262793A JP3439792B2 JP 3439792 B2 JP3439792 B2 JP 3439792B2 JP 10262793 A JP10262793 A JP 10262793A JP 10262793 A JP10262793 A JP 10262793A JP 3439792 B2 JP3439792 B2 JP 3439792B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin layer
film
packaging material
polyethylene film
coextruded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10262793A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06312466A (ja
Inventor
木 芳 次 茂
谷 隆 行 小
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hosokawa Yoko KK
Original Assignee
Hosokawa Yoko KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hosokawa Yoko KK filed Critical Hosokawa Yoko KK
Priority to JP10262793A priority Critical patent/JP3439792B2/ja
Publication of JPH06312466A publication Critical patent/JPH06312466A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3439792B2 publication Critical patent/JP3439792B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C66/00General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts
    • B29C66/70General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material
    • B29C66/71General aspects of processes or apparatus for joining preformed parts characterised by the composition, physical properties or the structure of the material of the parts to be joined; Joining with non-plastics material characterised by the composition of the plastics material of the parts to be joined

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば海苔のような
乾燥食品を封入するための包装袋に用いられる包装材料
の製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】酸素や水蒸気の透過の少ないハイバリヤ
ー包装袋の包装材料として、ドライラミネート溶剤型接
着剤を用いたものは知られているが、この種の包装材料
は溶剤を用いるため環境汚染の問題がある。
【0003】そこで、押出しラミネート装置を用いてT
ダイスからの溶融樹脂フイルムを基材フイルムへ接触さ
せた後、直ちに、冷却ロールで冷却固化することで仮接
着し、この仮接着した接合フイルムを、別工程で加熱溶
融した後、冷却ロールで冷却固化することでラミネート
フイルムを作る方法が提案された。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】フイルム同士を接着剤
により接合したラミネートフイルムで包装袋を成形した
場合、包装袋に封入される内容物に接着剤からでる溶剤
や匂いがつき、内容物の味覚や匂いに影響がでてしま
う。
【0005】また、上記ラミネートフイルムの製造方法
は、仮接着、加熱溶融、冷却固化の工程を必要とし、工
程が複雑になる上に、仮接着した中間品を巻き取ったり
巻き出すことで、各フイルムがずれてしわが発生して不
良品が発生し、ポリプロピレンフイルムを用いてラミネ
ートフイルムを作る場合には、冷却から加熱溶融までの
経時的な品質制御が難しいという問題点がある。
【0006】本発明は、上記した点に鑑みてなされたも
ので、ラミネート加工時に各フイルムの位置がずれてし
わが発生することのない包装材料の製造方法を提供する
ことを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の包装材料の製造
方法は、ポリエステルフイルムとポリエチレンフイルム
を設け、ポリエステルフイルムとポリエチレンフイルム
の間に両側に熱接着樹脂層を設けたエチレンビニール共
重合樹脂層の共押出し樹脂層を溶融押出しし、この共押
出し樹脂層を温度160℃〜200℃で0.5〜1.0
秒間加熱状態に保ち、ついで、この共押出し樹脂層を冷
却固化してポリエステルフイルムとポリエチレンフイル
ムを接合することで構成される。包装材料の製造方法。
【0008】本発明の包装材料の製造方法は、延伸ナイ
ロンフイルムとポリエチレンフイルムを設け、延伸ナイ
ロンフイルムとポリエチレンフイルムの間に両側に熱接
着樹脂層を設けたエチレンビニール共重合樹脂層の共押
出し樹脂層を溶融押出しし、この共押出し樹脂層を温度
160℃〜200℃で0.5〜1.0秒間加熱状態に保
ち、ついで、この共押出し樹脂層を冷却固化して延伸ナ
イロンフイルムとポリエチレンフイルムを接合すること
で構成される。
【0009】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面につき説明す
る。図1は、乾燥した海苔を封入するための包装袋に適
した包装材料の断面図を示すものであり、この包装材料
1は、厚さ12ミクロンのポリエステルフイルム2と厚
さ50ミクロンのポリエチレンフイルム3を共押出し樹
脂層4を介して接合することで作られている。この共押
出し樹脂層4は、厚さ10ミクロンのエチレンビニール
共重合樹脂層5を厚さ5ミクロンの熱接着樹脂層6,7
でサンドイッチする3層構造をなしている。この熱接着
樹脂層としては変性オレフィン材料であることが望まし
い。
【0010】しかして、包装材料1を作るには、ポリエ
ステルフイルム2とポリエチレンフイルム3を、図2に
示すように、別個の送り装置(図示せず)を介して共押
出し装置10の下側に設けた加熱ロール11およびゴム
ロール12に送り込む。これと同時に、共押出し装置1
0からエチレンビニール共重合樹脂層5を熱接着樹脂層
6,7でサンドイッチした3層構造の共押出し樹脂層4
(温度190℃〜300℃)を共押出する。これによ
り、ポリエステルフイルム2とポリエチレンフイルム3
は、加熱ロール11とゴムロール12の間を通る際に共
押出し樹脂層4を介して接合される。この加熱ロール1
1は、接合されるポリエステルフイルム2とポリエチレ
ンフイルム3を温度160℃〜200℃で0.5〜1.
0秒間加熱状態に維持する。この加熱ロール11の下流
側に設けた冷却ロール13は、接合されたポリエステル
フイルム2とポリエチレンフイルム3を温度10℃〜4
0℃で冷却固化する。
【0011】包装材料1を用いて包装袋14を作るに
は、図3に示すように、包装材料1、1を重ね合わせ、
両側部15、15および下端部16を通常のヒートシー
ル手段によりヒートシールすることで行う。内容物は、
包装袋14の上方開口部17から入れられ、その後ヒー
トシールされる。
【0012】なお、上記実施例では包装材料をポリエス
テルフイルムとポリエチレンフイルムとエチレンビニー
ル共重合樹脂層のラミネート構造としたが、包装材料を
延伸ナイロンフイルムとポリエチレンフイルムとエチレ
ンビニール共重合樹脂層のラミネート構造とすることが
できるのはもちろんである。
【0013】
【発明の効果】以上述べたように、本発明による包装材
料の製造方法は、ラミネート工程の連続化が可能とな
り、工程を短縮することで生産性を高めることができ、
また、ラミネート加工時にフイルムがずれることがない
ので、作られる包装材料にしわが発生することがない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による包装材料の一部断面図。
【図2】本発明による包装材料の製造方法の要部を示す
図。
【図3】本発明による包装材料を包装袋に適用した例を
示す図。
【符号の説明】
1 包装材料 2 ポリエステルフイルム 3 ポリエチレンフイルム 4 共押出し樹脂層 5 エチレンビニール共重合樹脂層 6,7 熱接着樹脂層 11 加熱ロール 12 ゴムロール 14 包装袋
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI // B29L 9:00 B29L 9:00 (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B32B 1/00 - 35/00 B29C 47/00 - 47/96

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリエステルフイルムとポリエチレンフイ
    ルムを設け、ポリエステルフイルムとポリエチレンフイ
    ルムの間に両側に熱接着樹脂層を設けたエチレンビニー
    ル共重合樹脂層の共押出し樹脂層を溶融押出しし、この
    共押出し樹脂層を温度160℃〜200℃で0.5〜
    1.0秒間加熱状態に保ち、ついで、この共押出し樹脂
    層を冷却固化してポリエステルフイルムとポリエチレン
    フイルムを接合する包装材料の製造方法。
  2. 【請求項2】延伸ナイロンフイルムとポリエチレンフイ
    ルムを設け、延伸ナイロンフイルムとポリエチレンフイ
    ルムの間に両側に熱接着樹脂層を設けたエチレンビニー
    ル共重合樹脂層の共押出し樹脂層を溶融押出しし、この
    共押出し樹脂層を温度160℃〜200℃で0.5〜
    1.0秒間加熱状態に保ち、ついで、この共押出し樹脂
    層を冷却固化して延伸ナイロンフイルムとポリエチレン
    フイルムを接合する包装材料の製造方法。
JP10262793A 1993-04-28 1993-04-28 包装材料の製造方法 Expired - Lifetime JP3439792B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10262793A JP3439792B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 包装材料の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10262793A JP3439792B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 包装材料の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06312466A JPH06312466A (ja) 1994-11-08
JP3439792B2 true JP3439792B2 (ja) 2003-08-25

Family

ID=14332483

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10262793A Expired - Lifetime JP3439792B2 (ja) 1993-04-28 1993-04-28 包装材料の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3439792B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102006056778A1 (de) * 2006-12-01 2008-06-05 Huhtamaki Ronsberg, Zweigniederlassung Der Huhtamaki Deutschland Gmbh & Co. Kg Verfahren zum Herstellen eines mehrschichtigen Laminats

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3524795A (en) * 1965-07-01 1970-08-18 Dow Chemical Co Packaging film
JPS5627347A (en) * 1979-08-13 1981-03-17 Seisan Nipponsha Kk Duplex layer film or sheet manufactured by cooextrusion
JPH0615227B2 (ja) * 1985-06-05 1994-03-02 出光石油化学株式会社 樹脂積層体
US4726984A (en) * 1985-06-28 1988-02-23 W. R. Grace & Co. Oxygen barrier oriented film
NZ220316A (en) * 1986-06-30 1989-06-28 Grace W R & Co Orientated multilayer film containing ethylene vinyl alcohol copolymer layer and layer containing ethylene butyl acrylate

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06312466A (ja) 1994-11-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3290439B2 (ja) ポリマー特にポリオレフィンファブリックで作られた袋、およびその製造プロセス
TW504452B (en) Method for laminating closure member to film web
JPH09507799A (ja) ヒートシール可能な高防湿性フィルムおよびその製造法
US5632133A (en) Method of pre-formed in-line thermofusing of multilayer polymeric films to form packaging components
GB2157620A (en) Laminated packaging material
JP3098675B2 (ja) 線状リブ付き袋の製造方法
JP3439792B2 (ja) 包装材料の製造方法
JPH0340694B2 (ja)
US3159516A (en) Calendering method and products made thereby
JPH03197033A (ja) 合成樹脂製薄膜筒袋を内層した多層紙袋の製造方法
JP3126547B2 (ja) レトルト包装材料の製造方法
WO2005028320A1 (ja) 紙容器内シールテープ、並びに、紙容器内縦シールテープ及び縦シールテープ付き紙容器
JPH0576423B2 (ja)
KR100837997B1 (ko) 합성수지 필름 봉투 제조방법
JPH0111704Y2 (ja)
JPH10146909A (ja) 包装材およびその製造方法
JPS6049924A (ja) 開口用テ−プ付き包装生地の製造方法
JPS61290039A (ja) 複合フイルムの製造方法および複合フイルムの製造装置
JP2938184B2 (ja) 複合構造物
JP2005047041A (ja) 袋の製造方法及び袋
JPS6230092B2 (ja)
JPH0825256B2 (ja) 梱包用ラミネートシートおよびその製法
JPS6021056B2 (ja) ポリエチレンテレフタレ−ト成形品の接着方法
JPH01301228A (ja) 管状体の成形方法
KR20230067001A (ko) Pe를 기반으로 하는 1회용의 보온보냉 포장용 파우치

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100613

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110613

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120613

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130613

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term