JP3438900B2 - 固体電解コンデンサ - Google Patents

固体電解コンデンサ

Info

Publication number
JP3438900B2
JP3438900B2 JP04563492A JP4563492A JP3438900B2 JP 3438900 B2 JP3438900 B2 JP 3438900B2 JP 04563492 A JP04563492 A JP 04563492A JP 4563492 A JP4563492 A JP 4563492A JP 3438900 B2 JP3438900 B2 JP 3438900B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capacitor element
solid electrolytic
capacitor
resin
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP04563492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05243097A (ja
Inventor
勝則 水富
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP04563492A priority Critical patent/JP3438900B2/ja
Publication of JPH05243097A publication Critical patent/JPH05243097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3438900B2 publication Critical patent/JP3438900B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は固体電解質として、TC
NQ塩を用いた固体電解コンデンサに関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】電解質としてTCNQ塩を用いた有機半
導体固体電解コンデンサに関しては、本願出願人が既に
種々提案している。すなわち、特開昭58−19141
4号(H01G 9/02)等に開示されているN位を
アルキル基で置換したイソキノリンとのTCNQ塩を用
いた固体電解コンデンサは、特に優れた高周波特性を持
っているため、スイッチング電源用などに広く採用され
ているが、近年、機器の小型化の必要性から、この種の
コンデンサも表面実装用部品(チップ部品)としての対
応を迫られている。
【0003】しかしながら、上述の従来技術によるコン
デンサにおいては、表面実装用部品として必須の、半田
付け時の熱ストレス(通常230℃)には耐えられず、
著しい漏れ電流増大等の特性劣化を招くという欠点があ
った。
【0004】この欠点を改善するために、本願出願人
は、150℃以上の温度で電圧処理(エージング)を行
うことを提案している。すなわち、特開平2−2788
07号公報(H01G 9/04)に記載されているよ
うに、コンデンサを、150℃以上の所定の温度に加熱
した円筒状穴あき熱板に収納し、定格電圧を印加しなが
らエージングを行うものであり、これによって、漏れ電
流による特性劣化を防ぐものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術によれ
ば漏れ電流による特性劣化をある程度防ぐ事は可能であ
るが、リフローによって半田付けを行った場合、完全に
漏れ電流の増大を防止することができない。従って、本
発明はリフロー半田付け後の漏れ電流の増大を確実に防
止するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、上述の従来
技術の欠点を改善するためのものであり、陽極箔と陰極
箔とをセパレータを介して巻回したコンデンサ素子と、
該コンデンサ素子に含浸後冷却固化されたTCNQ塩
と、該コンデンサ素子内部に浸透させたフッ素樹脂とか
らなる固体電解コンデンサにおいて、前記コンデンサ素
子を、粉体樹脂と二液混合硬化型もしくは潜在硬化剤を
含む一液硬化型エポキシ樹脂熱硬化性樹脂とによる2層
構造で被覆するものである。
【0007】
【作用】フッ素樹脂は摩擦係数が小さく、耐熱性、耐薬
品性に優れ、しかも吸水性、透湿性が極めて小さく、化
学的に不活性な物質である。本発明はこのフッ素樹脂の
特性を利用するものである。すなわち、フッ素樹脂をコ
ンデンサ素子内部および表面に導入することにより、T
CNQ塩に対する熱ストレスが低減するのである。
【0008】また、外装にエポキシ樹脂などの熱硬化性
樹脂を用いると、フッ素樹脂が外装樹脂をはじく性質を
有することから、TCNQ塩に対する外装樹脂の化学
的、機械的な悪影響が緩和される。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。図1は本
発明に使用するコンデンサ素子を示す。まず、高純度
(99.99%以上)のアルミニウム箔を化学的処理に
より粗面化し、実効表面積を増加させるためのいわゆる
エッチング処理を行う。次に電解液中にて、電気化学的
にアルミニウム箔表面に酸化被膜(酸化アルミニウムの
薄膜)を形成する(化成処理)。次にエッチング処理、
化成処理を行ったアルミニウム箔を陽極箔1とし、対向
陰極箔2との間にセパレータ3としてマニラ紙をはさ
み、図1に示すように円筒状に巻き取る。このように、
アルミニウム箔に酸化被膜を形成した陽極箔1と陰極箔
2との両電極箔間にセパレータ3を巻回して、コンデン
サ素子6が形成される。なお、4、5はリード線であ
る。
【0010】次に、コンデンサ素子6に熱処理を施し、
セパレータ3を構成するマニラ紙を炭化することによっ
て、繊維の細径化による密度の低下を図る。なお、セパ
レータとして、マニラ紙をあらかじめ所定の温度と時間
(例えば240℃、40分)で熱処理を施して炭化した
ものや、カーボン不織布を用い、陽極箔と陰極箔との間
にはさんで巻回してもよい。
【0011】次に、図2に示すように、金属(アルミ)
ケース7内で TCNQ塩、例えば、N,N−ペンタメ
チレンルチジニウム2・TCNQ4とN−フェネチルルチ
ジニウム・TCNQ2の等量混合物を300℃で加熱融解
させ、その中に予熱した化成・炭化処理済みのコンデン
サ素子6を挿入し、融解したTCNQ塩をコンデンサ素
子6に含浸させ急冷する。
【0012】その後、TCNQ塩に対し化学的影響の少
ない、パーフロロカーボン、n−ブチルアセテート、
1,1,1−トリクロロエタン等を溶媒とするフッ素樹
脂をコンデンサ素子6内に導入し、図3に示すように、
溶媒を揮発させることによりフッ素樹脂被膜9を形成
し、さらにエポキシ樹脂等の外装材10にて外装する。
そして、最後に電圧処理(エージング)を行い目的とす
るコンデンサを完成させる。なお、フッ素樹脂として
は、0.3ミクロン以下の微粒子を用いることにより、
コンデンサ素子6の内部深くに導入することが可能とな
り効果的である。
【0013】図4は第2の実施例であり、外装樹脂を2
層構造としたものであり、11は変性アクリル樹脂ある
いはウレタン樹脂等の熱硬化性樹脂である。
【0014】さらに図5は第3の実施例であり、12は
ポリエステル粉体塗料である。
【0015】表1は本発明による固体電解コンデンサ
と、従来技術による固体電解コンデンサ、すなわちフッ
素樹脂を使用せずに製造した固体電解コンデンサの、半
田付け時の熱を想定したリフロー試験(160°Cで2
分および230°Cで30秒のリフロー炉)前後の漏れ
電流値を測定した結果である。
【0016】
【表1】
【0017】表1においてA〜Eは本発明による固体電
解コンデンサであり、F、Gは従来技術による固体電解
コンデンサである。A〜Eの本発明による固体電解コン
デンサは半田付け後の漏れ電流特性において良好な結果
が得られている。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、陽極箔と
陰極箔とをセパレータを介して巻回したコンデンサ素子
と、該コンデンサ素子に含浸後冷却固化されたTCNQ
塩と、該コンデンサ素子内部に浸透させたフッ素樹脂と
よりなり、さらに前記コンデンサ素子を、粉体樹脂と二
液混合硬化型もしくは潜在硬化剤を含む一液硬化型エポ
キシ樹脂熱硬化性樹脂とによる2層構造で被覆すること
によって、半田付け後においても、極めて漏れ電流特性
の優れ、且つTCNQ塩に対する外装樹脂の化学的、機
械的な悪影響が緩和される固体電解コンデンサが実現で
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に用いるコンデンサ素子を示す斜視図で
ある。
【図2】本発明の固体電解コンデンサの断面図である。
【図3】本発明の固体電解コンデンサを示す図である。
【図4】本発明の固体電解コンデンサの第2の実施例を
示す図である。
【図5】本発明の固体電解コンデンサの第3の実施例を
示す図である。
【符号の説明】
1 陽極箔 2 陰極箔 3 セパレータ 4、5 リード線 6 コンデンサ素子 7 アルミケース 8 TCNQ塩 9 フッ素樹脂被膜 10 エポキシ樹脂 11 熱硬化性樹脂 12 ポリエステル粉体塗料
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01G 9/028 H01G 9/02 301 H01G 9/08 H01G 9/10

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 陽極箔と陰極箔とをセパレータを介して
    巻回したコンデンサ素子と、該コンデンサ素子に含浸後
    冷却固化されたTCNQ塩と、該コンデンサ素子内部に
    浸透させたフッ素樹脂とからなる固体電解コンデンサに
    おいて、前記コンデンサ素子を、粉体樹脂と二液混合硬
    化型もしくは潜在硬化剤を含む一液硬化型エポキシ樹脂
    熱硬化性樹脂とによる2層構造で被覆したことを特徴と
    する固体電解コンデンサ。
  2. 【請求項2】 前記粉体樹脂は揮発性分散剤を含まない
    ポリエステル系粉体塗料である請求項1記載の固体電解
    コンデンサ。
JP04563492A 1992-03-03 1992-03-03 固体電解コンデンサ Expired - Fee Related JP3438900B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04563492A JP3438900B2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 固体電解コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP04563492A JP3438900B2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 固体電解コンデンサ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05243097A JPH05243097A (ja) 1993-09-21
JP3438900B2 true JP3438900B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=12724797

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP04563492A Expired - Fee Related JP3438900B2 (ja) 1992-03-03 1992-03-03 固体電解コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3438900B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05243097A (ja) 1993-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5621608A (en) Solid electrolytic capacitor having two solid electrolyte layers and method of manufacturing the same
JP2008300463A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
US4876451A (en) Aluminum solid electrolytic capacitor and manufacturing method thereof
JPH0158856B2 (ja)
JP3438900B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JP3339511B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH10340831A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH11135377A (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP3326196B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2714281B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2002270468A (ja) コンデンサ製造方法及びコンデンサ
JP3123772B2 (ja) 有機半導体固体電解コンデンサ
JP2755767B2 (ja) 有機半導体固体電解コンデンサの製造方法
JPH06163323A (ja) 有機半導体固体電解コンデンサの製造方法
JP3158448B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2999842B2 (ja) 有機半導体固体電解コンデンサ
KR0154126B1 (ko) 고체 전해 콘덴서 및 그의 제조방법
EP0607781A1 (en) Solid electrolytic capacitor
JP3182232B2 (ja) 有機半導体固体電解コンデンサ
JP3433479B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JP2869145B2 (ja) 固体電解コンデンサの製造方法
JPH04324612A (ja) 有機半導体固体電解コンデンサの製造方法
JP3162738B2 (ja) 固体電解コンデンサ
JPS61182213A (ja) 固体電解コンデンサ
JPS622519A (ja) 固体電解コンデンサの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080613

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090613

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees