JP3437028B2 - 薄型トランス - Google Patents

薄型トランス

Info

Publication number
JP3437028B2
JP3437028B2 JP08457596A JP8457596A JP3437028B2 JP 3437028 B2 JP3437028 B2 JP 3437028B2 JP 08457596 A JP08457596 A JP 08457596A JP 8457596 A JP8457596 A JP 8457596A JP 3437028 B2 JP3437028 B2 JP 3437028B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
terminal
coil
shaped
thin transformer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08457596A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09246063A (ja
Inventor
博行 鎌田
Original Assignee
エヌイーシートーキン株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エヌイーシートーキン株式会社 filed Critical エヌイーシートーキン株式会社
Priority to JP08457596A priority Critical patent/JP3437028B2/ja
Publication of JPH09246063A publication Critical patent/JPH09246063A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3437028B2 publication Critical patent/JP3437028B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coils Of Transformers For General Uses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、各種電子機器等に
使用される薄型トランスに関し、特に、前記薄型トラン
スに用いられる表面実装用のベースの端子構造に関する
ものである。 【0002】 【従来の技術】従来のこの種の薄型トランスは、第1の
例として、図4に示すように、矩形板状の長軸の両端近
傍にコイルを位置決めし、かつ、固定する複数のコイル
固定用端子2を有する表面実装用の薄型ベース1を用
い、前記端子2に薄い帯状コイルを固定し、コイルの両
端末を実装用端子とし、1対のE形コアを装着したもの
である。 【0003】前記ベース1は、長軸方向の両端に端子2
を形成した台部9を有し、前記台部9をつなぐように継
部10を有し、前記継部10の中央には挿入口4を有
し、前記挿入口4の両側に軸方向に平行にくびれた装着
部となる凹部8を有し、前記挿入口にフェライトコアの
中央脚を挿入し、前記凹部8にコアの2つの側脚を装着
できる構造となっている。 【0004】図5に示すように、薄型ベース1の台部9
に設けた端子2を介して帯状コイル5が装着される。前
記コイル5の両端は、図6に示すように、コイル5の端
部5aがコ字形を呈してベースの一端を包持することに
よって設置されるので、コイル両終端末部が基板と直接
電気的に接続する実装用端子となる。 【0005】また、第2の従来の薄型トランスのベース
は、図7に示すように、前述した第1の従来の薄型トラ
ンスに用いた形状と同じで、台部9と継部10を有し、
継部10には挿入口4を有し、その両端に凹部8を有す
る。 【0006】図8に示すように、第2の従来の薄型トラ
ンスの端子は、第1の従来の薄型トランスに用いられる
ベースの端子とは異なっていて、前記ベース1の一面に
突出するコイル位置決め用端子2と基板実装用端子3と
一体となったL字形の端子がモールドされたものであ
る。図9に示すように、コイル位置決め用端子2をコイ
ル5の穴に挿入して、コイル5をベース1に半田等で固
定することによって、L字形の端子の一方の基板実装用
端子3が基板と接して、コイルと基板が電気的に接続す
るようになっている。 【0007】 【発明が解決しようとする課題】第2の従来の薄型トラ
ンスのベースに設けられた端子は、コイルと基板とを電
気的に接続するので、端子の材質に金属材料を選定する
ことにより、電気的抵抗が大きくなり、トランスに悪い
影響を与える欠点があった。 【0008】一方、第1の薄型トランスのベースに設け
られた端子は、コイル固定用のみの働きであるので、コ
イルの終端部を基板と電気的に接続することにより、基
板と接する平坦度が問題となり、接触の度合いがロスと
なる欠点があった。 【0009】本発明の課題は、上記の欠点を除去するた
めに、端子部のロスが小さい薄型トランスを提供するこ
とにある。 【0010】 【課題を解決するための手段】本発明によれば、終端近
傍に固定穴を有するコ字形の帯状コイルと、1対のコア
と、両端に複数の端子を設けた平板状ベースとからなる
薄型トランスにおいて、前記端子は前記ベースを厚み方
向に貫通しベース上面に突出する端部を前記コイル用の
位置決め部と固定部とする部分と、前記ベースの底部に
接する中間部と、前記ベースの側面に沿って配される終
端部とよりなる略コ字形の板状の端子であって、前記帯
状コイルは、コイルのコ字の背部が前記位置決め部で押
えられ、前記固定穴が端子の前記固定部に装着され、コ
イルの終端部が前記端子の終端部とベースの側面とで挟
持されていることを特徴とする薄型トランスが得られ
る。 【0011】 【発明の実施の形態】本発明の薄型トランスの実施の形
態について図面を用いて説明する。 【0012】図1は、本発明の薄型トランスに用いられ
るベースの斜視図である。図2は、本発明の薄型トラン
スに用いられる帯状コイルを施したベースの斜視図であ
る。図3は、本発明の薄型トランスに用いられる帯状コ
イルを施したベースの側面図である。 【0013】(実施例)本発明の薄型トランスは、図2
に示すように、平板状のベース1と、前記ベース1に植
設された略コ字形の板状の端子2と、前記端子2のベー
ス上面に突出した固定部12に装着される固定穴15を
有する帯状コイル5と磁性体からなる1対のE形コアと
から構成される。 【0014】図1に示すように、前記ベース1は、対向
する1対の台部9を有し、1対の前記台部9を差し渡し
するように継部10を設けてつないでいる。前記継部1
0と台部9によって形成される凹部8にコアの2つの脚
部を装着する、また継部10の中央に設けられた挿入口
4にコアの中央脚を装着する。 【0015】図2及び図3に示すように、前記ベース1
の台部9には、略コ字形の板状の端子2が植設されてい
る。端子2の略コ字をなす辺のうち、ほぼ並行する辺の
一方の辺は、他方の辺よりも長くなっている。この長い
方の辺は、前記ベース1の台部9を貫通し、端部は台部
9の上面より突出して、帯状コイル用の位置決め部11
と固定部12となり、連なるコ字の背部の辺は、台部9
の底面に接触しており、更に、コ字の短い方の辺、即
ち、終端部16は、ほぼ台部との厚みの長さを持ち、ベ
ース1の側面に沿って立ち上がっている。 【0016】前記コイル5は、図2及び図3に示すよう
に、薄い帯状の導体からなり、全体がコ字形になってい
て、ベース1の前記位置決め部11、固定部12がある
面に設置され、コイル5のコ字形の背部が前記位置決め
部11に接し、前記固定穴15が固定部に装着されて半
田付けされる。更に、コイルの終端部14は、前記ベー
ス1の側面と端子の終端部16の間に装着されて半田付
けされる。 【0017】薄型トランスは、1対のE型コアの側脚が
ベース1の凹部に中脚が挿入口に装着されて、形成され
る。その際、コアは、コイルと接触しないように、コア
とコイルとの間に絶縁物を介して設置される。 【0018】上述したように、端子を構成し、図3に示
すように、6をR1、7をR2とすると、この端子とコイ
ルがつくる回路の抵抗は、R1・R2/R1+R2となり、
端子部の抵抗が小さく、端子が基板の実装面と接する端
子の接触面で平坦になり、ロスがきわめて小さくなる。 【0019】 【発明の効果】以上、述べたように、端子部のロスが小
さい薄型トランスを提供することができた。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の薄型トランスに用いられる、端子を設
けたベースを示す斜視図。 【図2】コイルを配したベースを示す斜視図。 【図3】図2に示したベースの側面図。 【図4】従来の薄型トランスに用いられる、端子を設け
たベースの斜視図。 【図5】コイルを配した図4のベースの斜視図。 【図6】図5に示したベースの側面図。 【図7】他の従来の薄型トランスに用いられる、端子を
設けたベースの斜視図。 【図8】コイルを配した図7のベースの斜視図。 【図9】図8に示したベースの側面図。 【符号の説明】 1 (薄型)ベース 2 (コイル固定用又はコイル位置決め用)端子 3 (基板実装用)端子 4 挿入口 5 (帯状)コイル 5a 端部 6 R1 7 R2 8 凹部 9 台部 10 継部 11 位置決め部 12 固定部 13 折り曲げ部 14 コイルの終端部 15 固定穴 16 端子の終端部

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 終端近傍に固定穴を有するコ字形の帯状
    コイルと、1対のコアと、両端に複数の端子を設けた平
    板状ベースとからなる薄型トランスにおいて、前記端子
    は前記ベースを厚み方向に貫通しベース上面に突出する
    端部を前記コイル用の位置決め部と固定部とする部分
    と、前記ベースの底部に接する中間部と、前記ベースの
    側面に沿って配される終端部とよりなる略コ字形の板状
    の端子であって、前記帯状コイルは、コイルのコ字の背
    部が前記位置決め部で押えられ、前記固定穴が端子の前
    記固定部に装着され、コイルの終端部が前記端子の終端
    部とベースの側面とで挟持されていることを特徴とする
    薄型トランス。
JP08457596A 1996-03-12 1996-03-12 薄型トランス Expired - Fee Related JP3437028B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08457596A JP3437028B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 薄型トランス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08457596A JP3437028B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 薄型トランス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09246063A JPH09246063A (ja) 1997-09-19
JP3437028B2 true JP3437028B2 (ja) 2003-08-18

Family

ID=13834481

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08457596A Expired - Fee Related JP3437028B2 (ja) 1996-03-12 1996-03-12 薄型トランス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3437028B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4845199B2 (ja) * 2006-10-17 2011-12-28 ニチコン株式会社 トランス
JP4760874B2 (ja) * 2008-08-12 2011-08-31 Tdk株式会社 コイル巻線、及びコイル部品
KR101241539B1 (ko) * 2011-10-24 2013-03-11 엘지이노텍 주식회사 평면 변압기 및 이를 구비한 디스플레이장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09246063A (ja) 1997-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6342778B1 (en) Low profile, surface mount magnetic devices
JPH0347218Y2 (ja)
JPH0564845B2 (ja)
JP3437028B2 (ja) 薄型トランス
US5896077A (en) Terminal for surface mountable electronic device
EP0032903A4 (en) CONDUCTOR PIN CONNECTOR FOR CABLE-TAPE.
JP2000021474A (ja) コネクタ
JP2001155932A (ja) インダクタ
JP4479104B2 (ja) トロイダルコイル装置
JP3009805U (ja) Emiノイズ防止用のインピーダンス素子
JP3663396B2 (ja) 非可逆回路素子
JPS5920764Y2 (ja) 接続装置
JP2004039878A (ja) コイル部品
JP3387448B2 (ja) シートコイル部品
JPH0555515U (ja) 面実装型コイル
JP3660315B2 (ja) 面実装型の非可逆回路素子
JP2524604B2 (ja) 平面実装型巻線部品
JPH11176664A (ja) 巻線部品用端子台、および表面実装型巻線部品
JPH07230919A (ja) 巻線部品
JPH0735278Y2 (ja) 高周波リレー
JP2602925Y2 (ja) チップインダクタ
JPH0638210U (ja) 小型コイル
JPH0361365B2 (ja)
JPH11144973A (ja) インダクタンス素子
JPH08222446A (ja) 巻線部品

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees