JP3435711B2 - エレベータ - Google Patents

エレベータ

Info

Publication number
JP3435711B2
JP3435711B2 JP30884192A JP30884192A JP3435711B2 JP 3435711 B2 JP3435711 B2 JP 3435711B2 JP 30884192 A JP30884192 A JP 30884192A JP 30884192 A JP30884192 A JP 30884192A JP 3435711 B2 JP3435711 B2 JP 3435711B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheave
rope
drive
lower side
upper side
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30884192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06156950A (ja
Inventor
章次 玉記
実 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Obayashi Corp
Original Assignee
Obayashi Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Obayashi Corp filed Critical Obayashi Corp
Priority to JP30884192A priority Critical patent/JP3435711B2/ja
Publication of JPH06156950A publication Critical patent/JPH06156950A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3435711B2 publication Critical patent/JP3435711B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Types And Forms Of Lifts (AREA)
  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エレベータ、特に工事
の進捗に伴って順次継ぎ足される昇降路に沿って、ケー
ジが昇降可能に案内されるエレベータに関する。
【0002】
【従来の技術】エレベータのケージは、通常、昇降路の
上部から下方に延長したロープの折り返し部に掛けた滑
車を介して吊り下げられ、折り返したロープを上方で支
える昇降路上部の機械室のウインチによるロープの繰り
出し量に応じて昇降する。そして、ウインチを通って延
長するそのロープは再び下方に延長し、滑車を介してバ
ランスウエイトを吊り、再度上部に延長して定着され
る。また、工事用エレベータは、高層化される建築物の
建物躯体に付設して、作業員とか比較的軽量小型の資材
を揚重するようになっており、この工事用エレベータは
工事の進捗に伴ってケージの揚重高さを逐一高くできる
構造となっている。このような工事用エレベータはモー
タによって昇降駆動されるのが一般的であるが、この駆
動機構は一般にはラックギア形式のものと、ウインチ形
式のものが知られている。
【0003】前者のラックギア形式は、建物躯体側に
設したラックギアに、ケージ側に設けたピニオンギアを
噛合して、このピニオンギアをモータ駆動することによ
り、ケージが昇降されるようになっている。一方、後者
のウインチ形式は、例えば実開昭57−25880号公
報,実開昭57ー25881号公報(B66B 9/1
8)に開示されるように、ロープ巻上装置(ウインチ)
から繰り出されるロープにケージが吊持され、このウイ
ンチをモータ駆動することにより、ロープが巻取り,巻
戻しされてケージが昇降されるようになっている。
【0004】ところで、前記公報に開示されたウインチ
形式の工事用エレベータは、駆動機構としてのロープ巻
上装置と、ロープ繰出し装置およびロープの長さを調節
する巻取装置を1つの機械室に収納し、この機械室がケ
ージを昇降案内する昇降路の上端部に、このケージとは
独立して配置されるようになっている。また、ロープ巻
上装置とロープ繰出し装置との間においてロープを2つ
折り状態で下方に垂らし、その下端折曲げ部分にバラン
スウエイトを移動可能に吊り下げ、このバランスウエイ
トによってケージの質量とバランスさせるようになって
いる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、ケージ
の重量にバランスするためのバランスウエイトをケージ
とすれちがい可能に設けるため、昇降路を大きくしなけ
ればならない欠点があった。また、工事用エレベータの
場合、かかる従来の工事用エレベータにあっては、ラッ
クギア形式ではラックギアとピニオンギアとの噛合部分
に騒音および振動が発生し、工事現場周辺に騒音公害を
もたらしてしまうという問題がある。一方、前記公開公
報に開示されたウインチ形式では、ロープを2つ折り状
態で垂らしてその下端折曲げ部分にバランスウエイトを
吊り下げるようになっているため、2つ折り部分によっ
て余分なロープを必要としてロープが著しく長くなって
しまう。また、このウインチ形式ではロープ巻上装置,
ロープ繰出し装置および巻取装置を設けた機械室が、ケ
ージとは独立して昇降路の上端部に設けられているた
め、昇降路を継足して高くする場合、特公昭59−35
821号公報,特公昭59−35822号公報(B66
B 7/00)に開示されるように、重量化された機械
室をその都度持上げて移動する必要があり、その作業に
多大な手間を要してしまうという課題があった。
【0006】そこで、本発明はかかる従来の課題に鑑み
て、昇降路のスペースを少なくし、かつ、工事用に使用
した場合は、騒音発生を抑制し、かつ、駆動機構をケー
ジ側に設けて昇降路の継足し作業を容易にすると共に、
ロープの折り返し部分を無くしてロープの短縮化を図る
ようにしたエレベータを提供することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】かかる目的を達成するた
めに本発明は、昇降路の上端部から下端部に亘って複
本のロープを吊り下げる一方、駆動モータ、並びに、
の駆動モータによって回転する駆動シーブおよびこの駆
動シーブに係合して逆回転する少なくとも2つの被動
ーブを上下方向に並べて備えた駆動機構をケージに設
け、前記複数本のロープのうちいずれかのロープの中間
部分を、下方に位置するシーブをその下側から上側に亘
って半周以上を周回すると共に、前記シーブと係合して
上方に位置するシーブの下側から上側に亘って半周以上
を周回した後、鉛直方向に垂下することによりS字形に
巻回すとともに、前記ロープとは異なるロープの中間部
分を、前記上方に位置するシーブを前記その下側から上
側に亘って半周以上を周回すると共に、前記上方に位置
するシーブと係合してさらに上方に位置するシーブの下
側から上側に亘って半周以上を周回した後、鉛直方向に
垂下することにより逆S字形に巻回し、かつ、前記ロー
プに適宜な緊張力を付加することにより構成する。
た、本発明は、昇降路の上端部から下端部に亘って複数
本のロープを吊り下げる一方、駆動モータ、並びに、こ
の駆動モータによって回転する駆動シーブおよびこの駆
動シーブの上下方向に位置して互いに逆回転する被動シ
ーブを備えた駆動機構をケージに設け、前記複数本のロ
ープのうちいずれかのロープの中間部分を、下方に位置
する被動シーブをその下側から上側に亘って半周以上を
周回すると共に、上方に位置する駆動シーブの下側から
上側に亘って半周以上を周回した後、鉛直方向に垂下す
ることによりS字形に巻回すとともに、前記ロープとは
異なるロープの中間部分を、前記駆動シーブをその下側
から上側に亘って半周以上を周回すると共に、上方に位
置する被動シーブの下側から上側に亘って半周以上を周
回した後、鉛直方向に垂下することにより逆S字形に巻
回し、かつ、前記ロープに適宜な緊張力を付加すること
により構成する。
【0008】
【作用】以上の構成により本発明のエレベータにあって
は、昇降路の上端部から吊り下げたロープの中間部分
を、駆動機構の対を成して互いに逆回転するシーブにそ
れぞれS字形ないしは逆S字形に巻回し、かつ、ロープ
に適宜な緊張力を付加したので、ロープと対を成すシー
ブとのS字形ないしは逆S字形の巻回部分に発生する摩
擦力により、ケージをロープに吊り下げることができ
る。そして、駆動モータにより前記シーブを正,逆回転
することにより、S字形に巻回したロープを上方または
下方に手繰り寄せて、ケージの昇降を行うことができ
る。従って、本発明のエレベータでは駆動機構がケージ
に設けられていることにより、ケージに並行して昇降す
るバランスウエイトが不要になり、昇降路のスペースを
小さくすることができる。また、工事用に使用した場
合、昇降路を継足して上方に伸長する場合にも、単にロ
ープを長くすれば良く、昇降路の継足し作業が大幅に簡
単化される。また、前記ロープは昇降路の上端部と下端
部とを適宜に緊張させて直線的に配置すればよく、ロー
プの長さを必要最小限としてその短縮化を図ることがで
きる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面を参照して
詳細に説明する。図1から図6は本発明にかかる工事用
エレベータの一実施例を示し、図1は工事用エレベータ
の全体を示す正面図、図2は工事用エレベータの全体を
示す側面図、図3は工事用エレベータのロープ下端部に
設けられるバランスウエイトの正面図、図4はバランス
ウエイトの側面図、図5は工事用エレベータに備えられ
る駆動機構の正面図、図6は駆動機構の側面図である。
【0010】即ち、本実施例の工事用エレベータ10は
図1,図2に示したように、図外の建物躯体に鉛直方向
に取付けられる昇降路としての左右一対のガイドレール
12,12を備え、このガイドレール12,12にロー
ラ13,13…を介してケージ14が昇降可能に支持さ
れる。ケージ14は2本の第1,第2ロープ16,16
aによって吊持され、ケージ14の上側に取付けられた
駆動機構18を介して、ケージ14が前記ロープ16,
16aを伝って昇降されるようになっている。前記一対
のガイドレール12,12の下端部間には下部支持台2
0が取付けられると共に、上端部間には頂部支持梁22
が取付けられる。そして、前記2本のロープ16,16
aは、前記頂部支持梁22の中央部に仕手部材24,2
4を介して吊り下げられる。また、頂部支持梁22から
吊り下げられた2本のロープ16,16aの下端部に
は、前記ガイドレール12,12の下端部に位置して、
後述する巻取ドラム28を介してバランスウエイト2
6,26がそれぞれ取付けられ、それぞれのロープ1
6,16aに適宜な緊張力が付加されるようになってい
る。
【0011】図3,図4はバランスウエイト26の他の
例を示している。この例では、巻取りドラム28が前記
バランスウエイト26の上端部に設けられ、この巻取ド
ラム28に前記ロープ16,16aの下端部が所定長さ
分だけ巻回されるようになっている。この巻取ドラム2
8に巻回されるロープ16,16aの長さは、順次継足
される前記ガイドレール12,12が最大に伸長された
状態でケージ14を最上階まで上昇できる長さを考慮し
て決定される。前記ロープ16,16aが巻取ドラム2
8に巻回される手前は、巻取ドラム28の中心軸方向に
移動可能なガイドシーブ30に案内され、このガイドシ
ーブ30によってロープ16,16aはスムーズに繰り
出される。
【0012】一方、前記駆動機構18は図5,図6に示
したように、フレーム32の中央部に配置される駆動モ
ータ34を備え、この駆動モータ34の水平方向に配置
される回転軸34aに第1駆動シーブ36および第2駆
動シーブ38を一体回転可能に取付ける。また、前記フ
レーム32には前記回転軸34aの上下方向に位置し
て、前記回転軸34aと平行に第1被動軸40および第
2被動軸42を回転可能に設け、第1被動軸40に第1
被動シーブ44を、第2被動軸42に第2被動シーブ4
6をそれぞれ一体回転可能に取付ける。前記第1駆動シ
ーブ36と第1被動シーブ44、および第2駆動シーブ
38と第2被動シーブ46は対を成し、それぞれの外周
が上下方向に一致して配置される。
【0013】また、前記回転軸34aおよび第1,第2
被動軸40,42にギア48,50,52が取付けら
れ、ギア48と50およびギア48と52が互いに噛合
されることにより、第1駆動シーブ36と第1被動シー
ブ44および第2駆動シーブ38と第2被動シーブ46
は、それぞれ対を成したものどうしが互いに逆回転され
るようになっている。そして、前記駆動機構18は、フ
レーム32の下端部に取付けられたブラケット54を介
して前記ケージ14の上側中央部に取付けられる。
【0014】前記第1ロープ16は、図5中破線で示し
たように、下方に位置する第1駆動シーブ36をその
側から上側に亘って半周以上を周回すると共に、上方に
位置する第1被動シーブ44をその下側から上側に亘っ
て半周以上を周回してS字状に巻回された後、鉛直方向
に垂下されて前記バランスウエイト26へと繋がる。一
方、前記第2ロープ16aは、図5中一点鎖線で示した
ように、下方に位置する第2被動シーブ46をその下側
から上側に亘って半周以上を周回すると共に、上方に位
置する第2駆動シーブ38をその下側から上側に亘って
半周以上を周回して、同様にS字状に巻回された後、鉛
直方向に垂下されてバランスウエイト26に繋がる。
【0015】以上の構成により本実施例の工事用エレベ
ータ10にあっては、ケージ14の上側に設けられる駆
動機構18には、駆動モータ34の回転によりギア4
8,50,52を介して互いに逆回転される2対のシー
ブ、つまり、第1駆動シーブ36と第1被動シーブ4
4、および第2駆動シーブ38と第2被動シーブ46を
設けてあり、かつ、ガイドレール12,12の頂部支持
梁22から吊り下げた第1,第2ロープ16,16a
に、バランスウエイト26,26による適宜な緊張力を
付加し、これら第1,第2ロープ16,16aを1本づ
つ、前記互いに対を成すシーブ36と44および38と
46にそれぞれS字状に巻回してある。従って、前記ケ
ージ14は、ロープ16,16aと、シーブ36,44
および38,46との巻回部分の摩擦力により滑り落ち
ることなく、このケージ14はロープ16,16aに掴
まった状態で吊り下げられる。この状態で前記駆動モー
タ34を正,逆回転することにより、前記2対のシーブ
36と44および38と46はロープ16,16aを上
方または下方に手繰り寄せるため、ケージ14は上昇ま
たは下降を行うことができる。
【0016】一方、工事の進捗に伴ってケージ14の上
昇距離を伸ばす場合には、ガイドレール12,12の上
端部の頂部支持梁22を取り外して、このガイドレール
12,12の上端に別のガイドレール12をそれぞれ継
ぎ足す。そして、継ぎ足したガイドレール12,12の
上端部間に前記頂部支持梁22を取り付ける。このと
き、ガイドレール12,12の伸長に伴ってロープ1
6,16aを延長する必要があるが、本実施例ではバラ
ンスウエイト26,26に設けた巻取ドラム28から、
ロープ16,16aを延長する分だけ繰り出すようにな
っている。
【0017】従って、本実施例の工事用エレベータ10
では、前記駆動機構18がケージ14に設けられている
ことにより、ガイドレール12,12を継足して上方に
伸長する場合にも、駆動機構18を移動することなく単
にロープ16,16aを巻取ドラム28から繰り出して
延長すれば良く、ガイドレール12,12の継足し作業
が大幅に簡単化される。また、前記ロープ16,16a
はガイドレール12の上端部と下端部との間に緊張させ
て直線的に配置すれば良く、従って、ロープ16,16
aの長さを必要最小限としてその短縮化を図ることがで
きる。
【0018】尚、本実施例にあってはロープ16,16
aを2本設けた場合を開示したが、これに限ること無く
ロープは1本または3本以上設けても良く、この場合に
おいて駆動機構18の互いに逆回転される対を成すシー
ブは、ロープの数に対応して設ければ良い。
【0019】本実施例では、工事用エレベータについて
説明したが、通常のエレベータに使用することもでき、
その場合は、追い越し・すれちがいこそ出来ないが昇降
路の上下に複数個のケージを設けることも可能であり、
限られたスペースの昇降路を有効に利用できる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように、本発明にかかるエ
レベータにあっては、昇降路の上端部から吊り下げたロ
ープの中間部分を、駆動機構の対を成して互いに逆回転
するシーブにそれぞれS字形ないしは逆S字形に巻回
し、かつ、ロープに適宜な緊張力を付加して、ケージを
ロープに吊り下げたので、ケージに並行して昇降するバ
ランスウエイトが不要になり、昇降路のスペースを小さ
くすることができる。また、工事用に使用した場合、昇
降路を継足して上方に伸長する場合にも、単にロープを
長くすれば良く、昇降路の継足し作業を大幅に簡単化す
ることができる。また、前記ロープは昇降路の上端部と
下端部とを適宜に緊張させて直線的に配置すればよく、
ロープの長さを必要最小限としてその短縮化を図ること
ができるという各種優れた効果を奏する。また、昇降路
の上下の複数個のケージを設けることも可能であり、限
られたスペースの昇降路を有効に利用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明にかかる工事用エレベータの一実施例を
示す全体の正面図である。
【図2】本発明にかかる工事用エレベータの一実施例を
示す全体の側面図である。
【図3】本発明にかかる工事用エレベータの他の実施例
に用いられるバランスウエイトの正面図である。
【図4】本発明にかかる工事用エレベータの他の実施例
に用いられるバランスウエイトの側面図である。
【図5】本発明にかかる工事用エレベータの一実施例に
備えられる駆動機構の正面図である。
【図6】本発明にかかる工事用エレベータの一実施例に
備えられる駆動機構の側面図である。
【符号の説明】
10 工事用エレベータ 12 ガイドレ
ール(昇降路) 14 ケージ 16 第1ロー
プ 16a 第2ロープ 18 駆動機構 26 バランスウエイト 34 駆動モー
タ 36 第1駆動シーブ 38 第2駆動
シーブ 44 第1被動シーブ 46 第2被動
シーブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B66B 9/187,11/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 昇降路の上端部から下端部に亘って複
    本のロープを吊り下げる一方、駆動モータ、並びに、
    の駆動モータによって回転する駆動シーブおよびこの駆
    動シーブに係合して逆回転する少なくとも2つの被動
    ーブを上下方向に並べて備えた駆動機構をケージに設
    け、 前記複数本のロープのうちいずれかのロープの中間部分
    を、下方に位置するシーブをその下側から上側に亘って
    半周以上を周回すると共に、前記シーブと係合して上方
    に位置するシーブの下側から上側に亘って半周以上を周
    回した後、鉛直方向に垂下することによりS字形に巻回
    すとともに、 前記ロープとは異なるロープの中間部分を、前記上方に
    位置するシーブを前記その下側から上側に亘って半周以
    上を周回すると共に、前記上方に位置するシーブと係合
    してさらに上方に位置するシーブの下側から上側に亘っ
    て半周以上を周回した後、鉛直方向に垂下することによ
    り逆S字形に巻回 し、 かつ、前記ロープに適宜な緊張力を付加したことを特徴
    とするエレベータ。
  2. 【請求項2】 昇降路の上端部から下端部に亘って複数
    本のロープを吊り下げる一方、駆動モータ、並びに、こ
    の駆動モータによって回転する駆動シーブおよびこの駆
    動シーブの上下方向に位置して互いに逆回転する被動シ
    ーブを備えた駆動機構をケージに設け、 前記複数本のロープのうちいずれかのロープの中間部分
    を、下方に位置する被動シーブをその下側から上側に亘
    って半周以上を周回すると共に、上方に位置する駆動シ
    ーブの下側から上側に亘って半周以上を周回した後、鉛
    直方向に垂下することによりS字形に巻回すとともに、 前記ロープとは異なるロープの中間部分を、前記駆動シ
    ーブをその下側から上側に亘って半周以上を周回すると
    共に、上方に位置する被動シーブの下側から上側に亘っ
    て半周以上を周回した後、鉛直方向に垂下することによ
    り逆S字形に巻回し、 かつ、前記ロープに適宜な緊張力を付加したことを特徴
    とするエレベータ。
JP30884192A 1992-11-18 1992-11-18 エレベータ Expired - Fee Related JP3435711B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30884192A JP3435711B2 (ja) 1992-11-18 1992-11-18 エレベータ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30884192A JP3435711B2 (ja) 1992-11-18 1992-11-18 エレベータ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06156950A JPH06156950A (ja) 1994-06-03
JP3435711B2 true JP3435711B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=17985931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30884192A Expired - Fee Related JP3435711B2 (ja) 1992-11-18 1992-11-18 エレベータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3435711B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10246304B2 (en) 2013-03-20 2019-04-02 Kone Corporation Installation arrangement for an elevator

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004001916A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Otis Elevator Co エレベータ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10246304B2 (en) 2013-03-20 2019-04-02 Kone Corporation Installation arrangement for an elevator

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06156950A (ja) 1994-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPWO2002038482A1 (ja) ダブルデッキエレベータのかご装置
JPH11157762A (ja) エレベーター
JP3435711B2 (ja) エレベータ
JP2001302138A (ja) エレベーターの主索装置
JP3744764B2 (ja) エレベータ装置及びその組立方法
JPH04260586A (ja) 昇降機の組立方法
KR20040007690A (ko) 엘리베이터 장치의 승강기구 및 승강방법
JP2002173281A (ja) エレベータ
JPH1081463A (ja) サイドフォーク型エレベーター
JPH0624673A (ja) 搬器の昇降装置にクライミング装置を有する工事用のエレベータ構造
JP4031228B2 (ja) 手動昇降ケージ
JP3077084U (ja) 垂直搬送装置
JPH03256986A (ja) エレベータ装置
JP3074951B2 (ja) エレベーター装置
JP4558336B2 (ja) エレベータの駆動装置
JPH0642882U (ja) 工事用エレベータ
JPH09278325A (ja) 工事用エレベーターの上昇移動方法及び工事用エレベーター装置
JP2887031B2 (ja) エレベータのバランス装置
JP2502323Y2 (ja) 工事用エレベ―タ
JP3020018B2 (ja) ピット式駐車装置
JPH0642879U (ja) 工事用エレベータ
JPH05246654A (ja) エレベータ制御ケーブルの架設装置
KR101432451B1 (ko) 엘리베이터 장치
JP2000318954A (ja) 可変式ダブルデッキエレベータ
JPWO2004028948A1 (ja) エレベータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees