JPH11157762A - エレベーター - Google Patents

エレベーター

Info

Publication number
JPH11157762A
JPH11157762A JP30173897A JP30173897A JPH11157762A JP H11157762 A JPH11157762 A JP H11157762A JP 30173897 A JP30173897 A JP 30173897A JP 30173897 A JP30173897 A JP 30173897A JP H11157762 A JPH11157762 A JP H11157762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevator
car
driving device
elevator according
traction sheave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP30173897A
Other languages
English (en)
Other versions
JP4145977B2 (ja
Inventor
Kunio Yasuda
邦夫 安田
Yasuyuki Azuma
康幸 我妻
Tadashi Munakata
正 宗像
Yoshinobu Ishikawa
佳延 石川
Takeshi Miyata
毅 宮田
Mitsuo Hayase
三雄 早瀬
Yoshiaki Fujita
善昭 藤田
Akimasa Kamimura
晃正 上村
Shin Murakami
伸 村上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP30173897A priority Critical patent/JP4145977B2/ja
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to DE69810558T priority patent/DE69810558T2/de
Priority to SG9803891A priority patent/SG102530A1/en
Priority to US09/160,596 priority patent/US6488124B1/en
Priority to EP98118171A priority patent/EP0905081B1/en
Priority to KR1019980039994A priority patent/KR100297123B1/ko
Priority to CN98119755A priority patent/CN1097026C/zh
Priority to MYPI98004442A priority patent/MY120767A/en
Publication of JPH11157762A publication Critical patent/JPH11157762A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4145977B2 publication Critical patent/JP4145977B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lift-Guide Devices, And Elevator Ropes And Cables (AREA)
  • Cage And Drive Apparatuses For Elevators (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 本発明の目的は、昇降路の平面寸法および昇
降路頂部方向の高さ寸法を小さく抑えることのできる機
械室のないトラクション式のエレベーターを提供するこ
とにある。 【解決手段】 本発明は、乗りかご1および釣合いおも
り2をトラクションシーブ10を介して吊りロープ11
により昇降駆動させるエレベーターであって、釣合いお
もり2の上方の昇降路頂部に駆動装置7を設け、この駆
動装置によって回転駆動されるトラクションシーブ10
を備え、このトラクションシーブ10を、昇降路壁の釣
合いおもり2が対向する対向壁面と隣接する隣接壁面に
寄せて設け、かつ乗りかご1の水平投影断面外に配置し
たエレベーターを提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は駆動装置を設置する
機械室を不要にしたトラクション式エレベーターに関す
る。
【0002】
【従来の技術】近年、日照権の問題から昇降路頂部に設
けられたロープ式エレベーターの機械室をなくす目的
で、リニアモーターエレベーター、かごと昇降路壁の隙
間に巻上機を設置したエレベーター等が考案されてい
る。
【0003】図16は、例えば特開平2−23492号
公報に記載されているような、釣合い重り50に円筒型
リニアモータ51の電機子を組み込んだエレベーターの
概要を示したものである。この例ではエレベーターの駆
動機構を釣合い重り50に組み込むことにより、かご5
2をロープを介して昇降駆動し、従来のロープ式エレベ
ーターの機械室を不要にしている。
【0004】図17および図18は、実公平4−502
97号公報および特許第2593288号公報に記載さ
れているような、巻上機53を昇降路54頂部の昇降路
壁とかご55横面との隙間に設置したエレベーターの概
要を示したものである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】図16で説明したリニ
アモータエレベーターでは従来の機械室を不要とするメ
リットを持つが、昇降路かご上部にかごを吊るためのオ
ーバーヘッドシーブを設置する必要がある。このため昇
降路の高さそれ自体が高くなり、建物の屋上から突出す
ることになり、十分な効果を上げているとは言えない。
また釣合い重りに駆動装置を取り付けるため、釣合い重
りの平面寸法が大きくなり、昇降路の平面寸法が大きく
なることにより建物の有効利用面積が小さくなるという
問題があった。
【0006】また図17で説明した昇降路内頂部の昇降
路壁とかご横面との隙間に駆動装置を設置した例では、
駆動シーブの回転面がかご横面に直交する形で配置され
ているため、かごと壁の隙間の寸法をその分通常のエレ
ベーターより大きくとらなければならず、リニアモータ
エレベーターの例と同様に建物の有効利用面積が小さく
なるという問題があった。
【0007】また図18に示したもう一つの例ではかご
の定格の積載量が大きくなった場合、巻上モータやトラ
クションシーブの厚さが大きくなり乗りかごと昇降路壁
の隙間に収まらず、エレベーターの大型化に対応できな
いことが考えられる。また乗りかごに返し車を設けた構
成となるため、構成が複雑で、部品数も増え、コストや
据付け保守の手間という点で問題がある。
【0008】そこで、本発明の目的は、昇降路の平面寸
法および昇降路頂部方向の高さ寸法を小さく抑えること
のできる機械室のないトラクション式のエレベーターを
提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】以上の目的を達成するた
めに、請求項1対応の発明は、ガイドレールに沿って昇
降する乗りかごと、ガイドレールに沿って昇降する釣合
いおもりと、乗りかごおよび釣合いおもりを懸架する吊
りロープと、吊りロープと係合するトラクションシーブ
を備えた駆動装置とからなるエレベーターにおいて、釣
合いおもりの上方の昇降路頂部に設けられた駆動装置
と、この駆動装置によって回転駆動されるトラクション
シーブとを備え、このトラクションシーブを、昇降路壁
の釣合いおもりが対向する対向壁面と隣接する隣接壁面
に寄せて設け、かつ前記乗りかごの水平投影断面外に配
置したエレベーターを提供する。
【0010】これにより、乗りかごが昇降路頂部付近ま
で上昇した場合でも、乗りかごがトラクションシーブと
干渉することがなく、その分駆動装置の昇降路頂部の寸
法を低く抑えることができ、かつ昇降路の水平断面寸法
を小さく抑えることができる。
【0011】請求項2対応の発明は、請求項1の発明の
エレベーターにおいて、前記釣合いおもりを乗りかごの
出入口部からみて背面側に設けたエレベーターを提供す
る。これにより、出入口幅方向の寸法を大きく取れない
昇降路の場合でも昇降路寸法を大きくすることなくエレ
ベーターを設置することができる。
【0012】請求項3対応の発明は、請求項1の発明の
エレベーターにおいて、前記駆動装置が複数のトラクシ
ョンシーブを有するエレベーターを提供する。これによ
り、乗りかごを吊る位置の自由度が増し、安定して乗り
かごを昇降させることができる。
【0013】請求項4対応の発明は、請求項1の発明の
エレベーターにおいて、前記駆動装置のフレーム外径が
前記トラクションシーブの直径よりも小さいエレベータ
ーを提供する。
【0014】これにより、昇降路頂部の寸法を低く抑え
ることができる。請求項5対応の発明は、請求項1の発
明のエレベーターにおいて、前記駆動装置に減速機を用
いないエレベーターを提供する。
【0015】これにより、静かで良好な走行特性を得る
ことができる。請求項6対応の発明は、請求項1の発明
のエレベーターにおいて、前記駆動装置に減速機を備え
たエレベーターを提供する。
【0016】これにより、駆動装置の小形化を図ること
ができる。請求項7対応の発明は、請求項1の発明のエ
レベーターにおいて、吊りロープのヒッチ部を前記乗り
かごの天井面より下方に設けたエレベーターを提供す
る。
【0017】これにより、昇降路頂部方向の寸法を低く
抑えることができるとともに、かご枠の構造の簡素化お
よび軽量化を図ることができる。請求項8対応の発明
は、請求項1の発明のエレベーターにおいて、吊りロー
プのヒッチ部を前記乗りかごの下部に設けたエレベータ
ーを提供する。
【0018】これにより、昇降路頂部方向の寸法を低く
抑えることができるとともに、かご枠の構造の簡素化お
よび軽量化を図ることができる。請求項9対応の発明
は、請求項1の発明のエレベーターにおいて、前記駆動
装置を前記乗りかごの水平投影断面外に配置したエレベ
ーターを提供する。
【0019】これにより、昇降路頂部方向の寸法を低く
抑えることができ、かつ昇降路の平面寸法も小さく抑え
ることができる。請求項10対応の発明は、請求項4の
発明のエレベーターにおいて、複数のトラクションシー
ブから懸垂された吊りロープによる前記乗りかごの吊り
位置を、乗りかご重心から見てほぼ対称となるように配
置したエレベーターを提供する。
【0020】これにより、ガイドレール、案内装置、か
ご枠等の簡素化および軽量化を図ることができ、乗りか
ごの走行特性も向上する。請求項11対応の発明は、請
求項10の発明のエレベーターにおいて、吊りロープに
よる乗りかごの吊り位置を、昇降路上部に設けられたそ
らせシーブにより移動させたエレベーターを提供する。
【0021】これにより、ガイドレール、案内装置、か
ご枠等の簡素化および軽量化を図ることができ、乗りか
ごの走行特性も向上する。請求項12対応の発明は、ガ
イドレールに沿って昇降する乗りかごと、ガイドレール
に沿って昇降する釣合いおもりと、乗りかごおよび釣合
いおもりを懸架する吊りロープと、吊りロープと係合す
るトラクションシーブを備えた駆動装置とからなるエレ
ベーターにおいて、前記駆動装置を昇降路内上部に設
け、かつこの駆動装置の出力軸の両端にトラクションシ
ーブを備えたエレベーターを提供する。
【0022】請求項13対応の発明は、請求項12の発
明のエレベーターにおいて、前記駆動装置は減速機を用
いないギヤレスタイプを採用したエレベーターを提供す
る。請求項14対応の発明は、請求項12の発明のエレ
ベーターにおいて、前記駆動装置は、出力軸に連結され
た中空構造の減速機と、この減速機に駆動力を与える駆
動モータとを備えたエレベーターを提供する。
【0023】請求項15対応の発明は、請求項12の発
明のエレベーターにおいて、前記駆動装置のフレームの
外径が前記トラクションシーブの直径よりも小さくした
エレベーターを提供する。
【0024】請求項16対応の発明は、請求項12の発
明のエレベーターにおいて、前記駆動装置の支持脚が前
記トラクションシーブの鉛直方向の中心線を結ぶ面に対
して前記乗りかごから離れる方向にオフセットされたエ
レベーターを提供する。
【0025】請求項17対応の発明は、請求項12の発
明のエレベーターにおいて、前記駆動装置は、前記出力
軸に設けられた歯車と、この歯車と噛み合う小歯車を有
する減速機と、この減速機に駆動力を与える駆動モータ
とを備えたエレベーターを提供する。
【0026】請求項18対応の発明は、請求項12の発
明のエレベーターにおいて、前記駆動装置は、前記トラ
クションシーブに出力軸が固着された減速機と、この減
速機に伝動手段を介して接続された駆動モータとを備え
たエレベーターを提供する。
【0027】請求項19対応の発明は、請求項12の発
明のエレベーターにおいて、前記駆動装置は、駆動モー
タのフレームに固定された減速機と、この減速機の出力
軸に固定されたトラクションシーブとを備えたエレベー
ターを提供する。
【0028】請求項20対応の発明は、請求項12の発
明のエレベーターにおいて、前記駆動装置の出力軸の少
なくとも一部に継ぎ手を設けたエレベーターを提供す
る。請求項21対応の発明は、請求項12の発明のエレ
ベーターにおいて、前記駆動装置の出力軸に複数の継ぎ
手を設け、かつ前記複数の継ぎ手間を継ぎシャフトにて
連結したエレベーターを提供する。
【0029】請求項22対応の発明は、請求項12の発
明のエレベーターにおいて、前記トラクションシーブを
締結部材を介して前記出力軸に着脱自在に取り付けたエ
レベーターを提供する。
【0030】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を用いて説明する。 (第1の実施形態)(請求項1,2,3,4,5,8に
対応) まず、本発明の第1の実施形態であるエレベーターの概
要を図1乃至図4に示す。本実施形態のエレベーター
は、乗りかご1および釣合いおもり2が昇降するための
昇降路3に、乗りかご1および釣合いおもり2の昇降を
それぞれ案内するための一対のかご用ガイドレール4お
よび一対の釣合いおもり用ガイドレール5が設置されて
いる。
【0031】乗りかご1は、利用客が乗るかご室1a
と、かご室1aを支持するかご枠1bとで構成され、出
入口部1cを備えている。かご用ガイドレール4と釣合
いおもり用ガイドレール5の頂部には、それぞれのガイ
ドレールに亘って設けられた連結ビーム6が一対設けら
れている。そして、駆動装置7を載置するための支持ビ
ーム8が連結ビーム6間に跨がって取り付けられてい
る。
【0032】支持ビーム8に載置された駆動装置7は、
図4に示すような、巻上機16(巻上モータ)、ブレー
キ装置18およびこれらを支持するフレーム19と、支
持ビーム8に固定するための支持脚20から構成される
減速機を用いないギヤレスの駆動装置であり、巻上機の
両端の出力軸25には駆動用のトラクションシーブ10
が設けられている。尚、トラクションシーブ10は駆動
装置7の片端のみに取り付けた方式でも可能である。
【0033】これらのトラクションシーブ10には吊り
ロープ11がそれぞれつるべ状に巻き掛けられ、吊りロ
ープ11の一端は釣合いおもり2上部のロープヒッチ部
12に接続され、他端は乗りかご1の下部のかご枠1b
に設けられたヒッチ部13にシャックルロッド11aを
介して取り付けられている。このヒッチ部13は、乗り
かご1の出入口部1cからみて後方(釣合いおもり2
側)に、かつほぼ左右対称の位置に計2カ所設けられて
いる。尚、トラクションシーブ10が駆動装置7の片端
のみに取り付けられた場合には、ヒッチ部は一つで済
む。
【0034】釣合いおもり2は、乗りかご1の出入口部
1cから見て背面に配置され、駆動装置7は釣合いおも
り2の昇降方向上部の延長上の昇降路3頂部に位置して
いる。
【0035】図3は、第1の実施形態のエレベーターの
水平断面図である。図3に示されるように、駆動装置7
は出入口からみて幅方向に長尺な構造をしており、駆動
装置7の巻上機の両端に設けられたトラクションシーブ
10は、昇降路3の釣合いおもり2が対向する対向壁面
3aと隣接する隣接壁面3bに寄せて設けられ、乗りか
ご1の側面14a,14b(かごが釣合いおもり2と対
向する面と隣接する側の面)と昇降路3の隣接壁面3b
との間の空間に、それぞれ乗りかごの水平投影断面外に
配置されている。また、図2に示すとおり、駆動装置7
のフレーム19の外径B(巻上げモータの外径)は、ト
ラクションシーブ10の直径Aよりも小さくしている。
【0036】次に、このように構成された第1の実施形
態のエレベーターの動作について説明する。まず、駆動
装置7の巻上機が駆動されると、この両端に直結したト
ラクションシーブ10が回転し、このトラクションシー
ブ10と吊りロープ11との間の静止摩擦力(トラクシ
ョン)により吊りロープ11が駆動される。これによ
り、吊りロープ11に連結された乗りかご1および釣合
いおもり2がそれぞれのガイドレール4,5に沿って昇
降駆動される。
【0037】以上、第1の実施形態のエレベータによれ
ば、駆動装置7の巻上機の両端に設けられたトラクショ
ンシーブ10を隣接壁面3bに寄せて、乗りかご1の側
面14a,14bと昇降路壁との間に、それぞれ乗りか
ごの水平投影断面外に配置しているので、乗りかご1が
昇降路頂部付近まで上昇した場合でも、乗りかご1と干
渉することがなく、その分駆動装置7の昇降路頂部の寸
法を低く抑えることができ、かつ昇降路の水平断面寸法
を小さく抑えることができる。
【0038】また、釣合いおもり2が、乗りかご1の出
入口の背面側に設置されるため、出入口幅方向の寸法を
大きく取れない昇降路の場合でも昇降路寸法を大きくす
ることなくエレベーターを設置することができる。
【0039】また、駆動装置7の巻上機の両端にそれぞ
れトラクションシーブ10を設けるようにしたので、乗
りかご1を吊る位置の自由度が増し、安定して乗りかご
1を昇降させることができる。
【0040】さらに、トラクションシーブ10の直径よ
り小径の巻上モータを用いるようにしたので、駆動装置
7の昇降路頂部の寸法を低く抑えることができる。ま
た、駆動装置7は減速機を用いないため静かで良好な走
行特性を得ることができる。
【0041】また、かご枠1bのヒッチ部13が、乗り
かご1の下部に設けられているため、昇降路頂部方向の
寸法を低く抑えることができるとともに、かご枠1bの
構造の簡素化および軽量化を図ることができる。
【0042】また、ヒッチ部13は、乗りかご1の出入
口部1cからみてほぼ左右対称の位置に設けられている
ため、バランスが良く、良好な走行特性を得ることがで
きる。
【0043】(第2の実施形態)(請求項6,請求項1
2乃至22に対応) 図5は、本発明の第2の実施形態のエレベーターの駆動
装置の構成を示したものであり、駆動装置以外の構成は
第1の実施形態と同様の構成である。
【0044】第2の実施形態のエレベーターの駆動装置
15は、駆動モータ26の中空出力軸27は左右両側に
伸びた構造になっていて軸受29に支持されている。駆
動モータ26の中空出力軸27と同軸上に中空構造の減
速機17及び駆動モータ26の回転を制動するブレーキ
18が取付けられている。中空構造の減速機17の出力
側には出力軸25が軸受28を介して取付けられてお
り、出力軸25の両端にはトラクションシーブ10が取
付けられている。トラクションシーブ10には図示しな
い乗りかご1と釣合い重り2を懸架する吊りロープ11
が巻き掛けられている。
【0045】次に、本実施形態の動作を説明すると、駆
動モータ26が回転して中空出力軸27に直結した中空
構造の減速機17に動力が入力されて、中空構造の減速
機17の出力側に取付けられた出力軸25に乗りかご1
の昇降に必要な回転数と駆動力が伝達される。その出力
軸25に取付けられたトラクションシーブ10、吊りロ
ープ11を介して乗りかご6が昇降する。
【0046】本実施形態によれば第1の実施態様の効果
に加え、中空構造の駆動モータ26、減速機17、ブレ
ーキ18を用いることにより、これらを出力軸25と同
軸上に配置することが可能となり、小型且つ軽量な駆動
装置15が実現できるとともに、減速機17を介して出
力軸25を駆動する為、エレベータに要求される様々な
容量、速度に対して減速機17の減速比と駆動モータ2
6の容量を変えると言った簡単な変更で対応する事が出
来る。
【0047】また、図6に示すように、支持脚20は、
トラクションシーブ10の鉛直方向の中心線を結ぶ面Z
より対向壁面3a側、即ち乗りかご1より離れる方向に
オフセットしているため、昇降路高さ寸法を変えずに乗
りかご1の昇降行程高さの幅を広げることができる。
尚、この支持脚20は、第1の実施形態の駆動装置7に
適用しても同様の効果が得られる。
【0048】次に、第2の実施形態の駆動装置15の変
形例を図7を用いて説明する。駆動モータ30の出力軸
30aは遊星歯車減速機31の入力軸31aと直結して
おり、遊星歯車減速機31の出力軸31bは小歯車32
に連結されている。トラクションシーブ10は出力軸2
5に直結されており、出力軸25には小歯車32と噛み
合う歯車33が設けられている。また、出力軸25の一
端は支持軸受34aを介して駆動モータ30、遊星歯車
減速機31等によって構成される駆動ユニット36を持
つ取付け脚35aに支持され、他の一端は同じく支持軸
受34bを介して取付け脚35bに支持されている。
【0049】次に、この実施形態の動作を説明すると、
駆動モータ30の回転は遊星歯車減速機31へ伝達さ
れ、増幅されたトルクが遊星歯車減速機31の出力軸3
1bより小歯車32に伝達する。小歯車32に伝達した
動力は大歯車33を通して、さらに減速され出力軸25
を回転させる。大歯車33とトラクションシーブ10は
同一出力軸25に固着されており、大歯車33に伝達さ
れたトルクは直接トラクションシーブ10の駆動力とな
る。
【0050】本実施形態によれば第1の実施形態の効果
に加え、歯車を用いた減速機構を採用しているので、歯
車の歯数比と減速段数を組み合わせることにより幅広く
減速比を設定することができる。従って、様々なエレベ
ータの走行速度及び駆動力に対応することが可能とな
る。また、昇降路内のスペースが十分ある場合はエレベ
ータ駆動装置を設置する為に機械室を設ける必要がな
く、乗かご1と昇降路壁3a及び天井の間の空間に収め
ることも可能となる。また、昇降路内にスペースが無い
場合も駆動装置が小型化されたことにより機械室を小さ
くすることができる。
【0051】次に、第2の実施形態の駆動装置15の第
2の変形例を図8乃至図9を参照して説明する。図8に
おいて図示しないブレーキを備えた駆動モータ38の両
端に出力軸38aが出ており、歯車や継ぎ手などの伝動
手段39a,39bを介して取付脚40a,40bを外
周に備えた減速機41a,41bに接続されている。こ
れら減速機41a,41bの出力側にはトラクションシ
ーブ10が固着されている。一方、図9において駆動モ
ータ38の両端の出力軸38aが直接減速機41a,4
1bの入力軸となり、駆動モータ38のフレーム38b
が減速機41a,41bの固定部に結合されている。
【0052】次に本変形例の動作を説明すると、駆動モ
ータ38を回転すると伝動手段39a,39bを介し
て、或いはこれらを介さずに直接減速機41a,41b
が駆動され,減速機41a,41bの出力側に取付けら
れたトラクションシーブ10に乗りかご1の昇降に必要
な回転数と駆動力が伝達される。
【0053】本変形例によれば先の駆動装置の効果に加
え、乗りかご1を幅方向に跨ぐ長尺の伝動経路を高速低
トルクの伝達とすることが出来、トラクションシーブ1
0の間の機構部分を小形に構成することが出来るほか、
乗りかご1や昇降路3の様々な寸法に対しこの伝動経路
の長さを変えるだけで容易に対応出来るという利点もあ
る。
【0054】次に、第2の実施形態の駆動装置15の第
3の変形例を図10乃至図13により説明する。図10
において図示しないブレーキを備えた駆動モータ42に
は減速機43が接続され、その出力軸44の両端にはト
ラクションシーブ10が設けられている。この出力軸4
4を図示しない軸受けを介して支持する取付脚の一方4
5aは減速機43の外周に設けられ、他方の取付脚45
bは反対側のトラクションシーブ近傍に設けられる。こ
の取付脚45bに至る出力軸44にトルク伝達を行う継
ぎ手46,或いは図11のように両端に継ぎ手46を持
つ継ぎシャフト47を設けた。また、図12においては
少なくとも一方のトラクションシーブと出力軸44の間
に着脱自在な締結部材48を設けた。
【0055】本変形例によれば、乗りかご1や昇降路3
の寸法に応じて容易にエレベータ駆動装置15の組立寸
法を変更できるばかりでなく、据付時の搬入や組立調整
が容易になるという利点がある。特に、図12の例で
は、トラクションシーブ10のみの交換、取付が可能と
なり作業効率が向上する。
【0056】(第3の実施形態)(請求項7に対応) 図13は、本発明の第3の実施形態のエレベーターの吊
りロープのヒッチ部21の構成を示したものであり、ヒ
ッチ部21以外の構成は第1の実施形態と同様の構成で
ある。
【0057】第3の実施形態のエレベーターの吊りロー
プのヒッチ部21は、乗かご1の天井面より少し低い位
置のかご枠1bに設けられている。このように、吊りロ
ープ11のヒッチ部21は、ロープ端部に設けられたシ
ャックルロッド11aが駆動装置7に干渉しない十分低
い位置に設けられているので、乗りかご1が昇降路の頂
部付近まで上昇しても駆動装置7と干渉することはな
く、昇降路頂部方向の寸法を低く抑えることができると
ともに、かご枠1bの構造の簡素化および軽量化を図る
ことができる。
【0058】(第4の実施形態)(請求項9に対応) 図14は、本発明の第4の実施形態のエレベーターの構
成を示したものである。
【0059】第4の実施形態のエレベーターは、駆動装
置7の配置を変更した以外には第1の実施形態と同様の
構成である。第4の実施形態のエレベーターの駆動装置
7は、釣合いおもり2の昇降方向上部の延長上の昇降路
3頂部に位置しており、かつ乗りかご1の水平投影断面
外に配置されている。また、トラクションシーブ10
は、乗りかご1の側面14a,14bと昇降路壁との間
に、それぞれ乗りかご1の水平投影断面外に配置されて
いる。
【0060】このように第4の実施形態のエレベーター
では、乗りかご1の背面側に駆動装置7を配置し、かつ
乗りかご1の側面14a,14bの側、即ち昇降路3の
隣接壁面3b側にトラクションシーブ10を配置し、そ
れぞれを乗りかご1の水平投影断面外に配置するように
したので、乗りかご1が駆動装置7付近まで或いは駆動
装置7を越えて上昇しても駆動装置7と干渉することが
なく、さらに昇降路頂部方向の寸法を低く抑えることが
でき、かつ昇降路の平面寸法も小さく抑えることができ
る。
【0061】(第5の実施形態)(請求項10,11に
対応) 図15は、本発明の第5の実施形態のエレベーターの構
成を示したものである。
【0062】第5の実施形態のエレベーターは、第1の
実施形態のエレベーターのヒッチ部の位置を変更すると
共に、ロープ吊り位置を移動させるためのそらせシーブ
を設けたこと以外は第1の実施形態の構成と同様であ
る。
【0063】第5の実施形態のエレベーターは、2本の
吊りロープ11の内、一方の吊りロープ11のヒッチ部
22を乗りかご1の出入口部1cからみて後方(釣合い
おもり2側)に設け、他方の吊りロープ11のヒッチ部
23を乗りかご1の出入口近傍に重心Gに対してヒッチ
部22と対称位置に設けている。ヒッチ部23に固定さ
れる吊りロープ11は、乗りかご1上方のかご用ガイド
レール4に固定されたそらせシーブ24によりその懸垂
位置が移動されている。
【0064】このように、乗りかご1の吊りロープ11
のヒッチ部22,23をそれぞれ重心Gと対称位置とし
たことにより、乗りかご1を案内するガイドレールおよ
び案内装置(ガイドローラ)に偏荷重が加わり難くな
り、これによりガイドレール、案内装置、かご枠等の簡
素化および軽量化を図ることができ、乗りかご1の走行
特性も向上する。
【0065】
【発明の効果】以上請求項1の発明によれば、乗りかご
が昇降路頂部付近まで上昇した場合でも、乗りかごがト
ラクションシーブと干渉することがなく、その分駆動装
置の昇降路頂部の寸法を低く抑えることができ、かつ昇
降路の平面寸法を小さく抑えることができる。
【0066】請求項2の発明によれば、出入口幅方向の
寸法を大きく取れない昇降路の場合でも昇降路寸法を大
きくすることなくエレベーターを設置することができ
る。請求項3の発明によれば、乗りかごを吊る位置の自
由度が増し、安定して乗りかごを昇降させることができ
る。
【0067】請求項4の発明によれば、昇降路頂部の寸
法を低く抑えることができる。請求項5の発明によれ
ば、静かで良好な走行特性を得ることができる。請求項
6の発明によれば、駆動装置の小形化を図ることができ
る。
【0068】請求項7の発明によれば、昇降路頂部方向
の寸法を低く抑えることができるとともに、かご枠の構
造の簡素化および軽量化を図ることができる。請求項8
の発明によれば、昇降路頂部方向の寸法を低く抑えるこ
とができるとともに、かご枠の構造の簡素化および軽量
化を図ることができる。
【0069】請求項9の発明によれば、昇降路頂部方向
の寸法を低く抑えることができ、かつ昇降路の平面寸法
も小さく抑えることができる。請求項10および11の
発明によれば、ガイドレール、案内装置、かご枠等の簡
素化および軽量化を図ることができ、乗りかごの走行特
性も向上する。
【0070】請求項12の発明によれば、トラクション
シーブを駆動装置の両端に設けているので、駆動モータ
を小径長軸に構成でき、高出力が得られるとともにスペ
ース効率に優れたエレベーターを提供することができ
る。
【0071】請求項13の発明によれば、駆動装置を単
純な構成で、低騒音かつ高い動力伝達効率のものとする
ことができる。請求項14の発明によれば、駆動装置に
減速機を用いた構成でありながら小型、軽量化を図るこ
とができる。
【0072】請求項15及び16の発明によれば、駆動
装置のスペース効率が向上し、エレベーター乗りかごの
上昇最高点の範囲を拡大することができる。請求項17
の発明によれば、エレベーターの多種多様な速度、容量
への対応が容易となる。請求項18乃至22の発明によ
れば、昇降路や乗りかごの寸法に対して駆動装置の寸法
を自由な対応が容易となり、組立てや取り付け作業も容
易となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の第1の実施形態のエレベーターの全
体構成図である。
【図2】 本発明の第1の実施形態のエレベーターの平
面図である。
【図3】 本発明の第1の実施形態のエレベーターの水
平断面図である。
【図4】 本発明の第1の実施形態のエレベーターの駆
動装置の構成を示す平面図である。
【図5】 本発明の第2の実施形態のエレベーターの駆
動装置の構成を示す平面図である。
【図6】 本発明の第2の実施形態のエレベーターの駆
動装置の構成を示す側面図である。
【図7】 本発明の第2の実施形態のエレベーターの駆
動装置の変形例を示す正面図である。
【図8】 本発明の第2の実施形態のエレベーターの駆
動装置の変形例を示す正面図である。
【図9】 本発明の第2の実施形態のエレベーターの駆
動装置の変形例を示す正面図である。
【図10】 本発明の第2の実施形態のエレベーターの
駆動装置の変形例を示す正面図である。
【図11】 本発明の第2の実施形態のエレベーターの
駆動装置の変形例を示す正面図である。
【図12】 本発明の第2の実施形態のエレベーターの
駆動装置の変形例を示す正面図である。
【図13】 本発明の第3の実施形態のエレベーターの
全体構成図である。
【図14】 本発明の第4の実施形態のエレベーターの
全体構成図である。
【図15】 本発明の第5の実施形態のエレベーターの
全体構成図である。
【図16】 従来のつるべ式リニアモーターエレベータ
ーの概要を示す図である。
【図17】 従来の機械室レス型エレベーターの概要を
示す図である。
【図18】 従来の機械室レス型エレベーターの概要を
示す図である。
【符号の説明】
1…乗りかご 2…釣合いおもり 3…昇降路 4…かご用ガイドレ
ール 5…釣合いおもり用ガイドレール 7…駆動装置 10…トラクションシーブ 11…吊りロープ 13…ヒッチ部 17…減速機 18…ブレーキ装置 19…フレーム 20…支持脚 24…そらせシーブ 25…出力軸 46…継ぎ手 47…継ぎシャフト 48…締結部材
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 石川 佳延 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内 (72)発明者 宮田 毅 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内 (72)発明者 早瀬 三雄 東京都港区芝浦一丁目1番1号 株式会社 東芝本社事務所内 (72)発明者 藤田 善昭 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内 (72)発明者 上村 晃正 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内 (72)発明者 村上 伸 東京都府中市東芝町1番地 株式会社東芝 府中工場内

Claims (22)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガイドレールに沿って昇降する乗りかご
    と、ガイドレールに沿って昇降する釣合いおもりと、乗
    りかごおよび釣合いおもりを懸架する吊りロープと、吊
    りロープと係合するトラクションシーブを備えた駆動装
    置とからなるエレベーターにおいて、 釣合いおもりの上方の昇降路頂部に設けられた駆動装置
    と、 この駆動装置によって回転駆動されるトラクションシー
    ブとを備え、このトラクションシーブを、昇降路壁の釣
    合いおもりが対向する対向壁面と隣接する隣接壁面に寄
    せて設け、かつ前記乗りかごの水平投影断面外に配置し
    たことを特徴とするエレベーター。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載のエレベーターにおい
    て、前記釣合いおもりを乗りかごの出入口部からみて背
    面側に設けたことを特徴とするエレベーター。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載のエレベーターにおい
    て、前記駆動装置が複数のトラクションシーブを有する
    ことを特徴とするエレベーター。
  4. 【請求項4】 請求項1に記載のエレベーターにおい
    て、前記駆動装置のフレーム外径が前記トラクションシ
    ーブの直径よりも小さいことを特徴とするエレベータ
    ー。
  5. 【請求項5】 請求項1に記載のエレベーターにおい
    て、前記駆動装置に減速機を用いないことを特徴とする
    エレベーター。
  6. 【請求項6】 請求項1に記載のエレベーターにおい
    て、前記駆動装置に減速機を備えたことを特徴とするエ
    レベーター。
  7. 【請求項7】 請求項1に記載のエレベーターにおい
    て、吊りロープのヒッチ部を前記乗りかごの天井面より
    下方に設けたことを特徴とするエレベーター。
  8. 【請求項8】 請求項1に記載のエレベーターにおい
    て、吊りロープのヒッチ部を前記乗りかごの下部に設け
    たことを特徴とするエレベーター。
  9. 【請求項9】 請求項1に記載のエレベーターにおい
    て、前記駆動装置を前記乗りかごの水平投影断面外に配
    置したことを特徴とするエレベーター。
  10. 【請求項10】 請求項4に記載のエレベーターにおい
    て、複数のトラクションシーブから懸垂された吊りロー
    プによる前記乗りかごの吊り位置を、乗りかご重心から
    見てほぼ対称となるように配置したことを特徴とするエ
    レベーター。
  11. 【請求項11】 請求項10に記載のエレベーターにお
    いて、吊りロープによる乗りかごの吊り位置を、昇降路
    上部に設けられたそらせシーブにより移動させたことを
    特徴とするエレベーター。
  12. 【請求項12】 ガイドレールに沿って昇降する乗りか
    ごと、ガイドレールに沿って昇降する釣合いおもりと、
    乗りかごおよび釣合いおもりを懸架する吊りロープと、
    吊りロープと係合するトラクションシーブを備えた駆動
    装置とからなるエレベーターにおいて、 前記駆動装置を昇降路内上部に設け、かつこの駆動装置
    の出力軸の両端にトラクションシーブを備えたことを特
    徴とするエレベーター。
  13. 【請求項13】 請求項12に記載のエレベーターにお
    いて、前記駆動装置は減速機を用いないギヤレスタイプ
    であることを特徴とするエレベーター。
  14. 【請求項14】 請求項12に記載のエレベーターにお
    いて、前記駆動装置は、出力軸に連結された中空構造の
    減速機と、この減速機に駆動力を与える駆動モータとを
    備えたことを特徴とするエレベーター。
  15. 【請求項15】 請求項12に記載のエレベーターにお
    いて、前記駆動装置のフレームの外径が前記トラクショ
    ンシーブの直径よりも小さいことを特徴とするエレベー
    ター。
  16. 【請求項16】 請求項12に記載のエレベーターにお
    いて、前記駆動装置の支持脚が前記トラクションシーブ
    の鉛直方向の中心線を結ぶ面に対して前記乗りかごから
    離れる方向にオフセットしていることを特徴とするエレ
    ベーター。
  17. 【請求項17】 請求項12に記載のエレベーターにお
    いて、前記駆動装置は、前記出力軸に設けられた歯車
    と、この歯車と噛み合う小歯車を有する減速機と、この
    減速機に駆動力を与える駆動モータとを備えたことを特
    徴とするエレベーター。
  18. 【請求項18】 請求項12に記載のエレベーターにお
    いて、前記駆動装置は、前記トラクションシーブに出力
    軸が固着された減速機と、この減速機に伝動手段を介し
    て接続された駆動モータとを備えたことを特徴とするエ
    レベーター。
  19. 【請求項19】 請求項12に記載のエレベーターにお
    いて、前記駆動装置は、駆動モータのフレームに固定さ
    れた減速機と、この減速機の出力軸に固定されたトラク
    ションシーブとを備えたことを特徴とするエレベータ
    ー。
  20. 【請求項20】 請求項12に記載のエレベーターにお
    いて、前記駆動装置の出力軸の少なくとも一部に継ぎ手
    を設けたことを特徴とするエレベーター。
  21. 【請求項21】 請求項12に記載のエレベーターにお
    いて、前記駆動装置の出力軸に複数の継ぎ手を設け、か
    つ前記複数の継ぎ手間を継ぎシャフトにて連結したこと
    を特徴とするエレベーター。
  22. 【請求項22】 請求項12に記載のエレベーターにお
    いて、前記トラクションシーブを締結部材を介して前記
    出力軸に着脱自在に取り付けたことを特徴とするエレベ
    ーター。
JP30173897A 1997-09-26 1997-11-04 エレベータ Expired - Fee Related JP4145977B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30173897A JP4145977B2 (ja) 1997-09-26 1997-11-04 エレベータ
SG9803891A SG102530A1 (en) 1997-09-26 1998-09-25 Elevator
US09/160,596 US6488124B1 (en) 1997-09-26 1998-09-25 Elevator
EP98118171A EP0905081B1 (en) 1997-09-26 1998-09-25 Positioning of drive unit in an elevator shaft
DE69810558T DE69810558T2 (de) 1997-09-26 1998-09-25 Einsetzen einer Antriebseinheit in einem Aufzugsschacht
KR1019980039994A KR100297123B1 (ko) 1997-09-26 1998-09-25 엘리베이터
CN98119755A CN1097026C (zh) 1997-09-26 1998-09-25 电梯
MYPI98004442A MY120767A (en) 1997-09-26 1998-09-26 Positioning of drive unit in an elevator shaft

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26117597 1997-09-26
JP9-261175 1997-09-26
JP30173897A JP4145977B2 (ja) 1997-09-26 1997-11-04 エレベータ

Related Child Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006144013A Division JP4195044B2 (ja) 1997-09-26 2006-05-24 エレベーター
JP2007306411A Division JP2008063147A (ja) 1997-09-26 2007-11-27 エレベーター

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11157762A true JPH11157762A (ja) 1999-06-15
JP4145977B2 JP4145977B2 (ja) 2008-09-03

Family

ID=26544957

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30173897A Expired - Fee Related JP4145977B2 (ja) 1997-09-26 1997-11-04 エレベータ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4145977B2 (ja)

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001062654A1 (fr) * 2000-02-22 2001-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif elevateur
JP2002173281A (ja) * 2000-12-11 2002-06-21 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
JP2002241070A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Mitsubishi Electric Corp エレベーター装置
JP2003104657A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
WO2003042089A1 (fr) * 2001-11-15 2003-05-22 Hitachi, Ltd. Ascenseur
US6598707B2 (en) 2000-11-29 2003-07-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Elevator
EP1834919A2 (de) * 2001-11-23 2007-09-19 Inventio Ag Aufzugssystem
DE112005000398B4 (de) * 2004-02-19 2013-09-12 Mitsubishi Denki K.K. Maschinenraumloser Aufzug
US8556041B2 (en) 2002-01-09 2013-10-15 Kone Corporation Elevator with traction sheave
US8863906B2 (en) 2000-12-08 2014-10-21 Kone Corporation Elevator and traction sheave of an elevator
US9315938B2 (en) 2001-06-21 2016-04-19 Kone Corporation Elevator with hoisting and governor ropes
US9315363B2 (en) 2000-12-08 2016-04-19 Kone Corporation Elevator and elevator rope
US9573792B2 (en) 2001-06-21 2017-02-21 Kone Corporation Elevator

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9994425B1 (en) 2016-12-12 2018-06-12 Thyssenkrupp Elevator Ag Compact motor arrangement with integrated brakes and shaft bearings

Cited By (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001062654A1 (fr) * 2000-02-22 2001-08-30 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Dispositif elevateur
US6598707B2 (en) 2000-11-29 2003-07-29 Kabushiki Kaisha Toshiba Elevator
US8863906B2 (en) 2000-12-08 2014-10-21 Kone Corporation Elevator and traction sheave of an elevator
US9315363B2 (en) 2000-12-08 2016-04-19 Kone Corporation Elevator and elevator rope
JP2002173281A (ja) * 2000-12-11 2002-06-21 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
JP2002241070A (ja) * 2001-02-19 2002-08-28 Mitsubishi Electric Corp エレベーター装置
US9573792B2 (en) 2001-06-21 2017-02-21 Kone Corporation Elevator
US9315938B2 (en) 2001-06-21 2016-04-19 Kone Corporation Elevator with hoisting and governor ropes
JP2003104657A (ja) * 2001-09-28 2003-04-09 Toshiba Elevator Co Ltd エレベータ
WO2003042089A1 (fr) * 2001-11-15 2003-05-22 Hitachi, Ltd. Ascenseur
EP1834919A2 (de) * 2001-11-23 2007-09-19 Inventio Ag Aufzugssystem
EP1834919A3 (de) * 2001-11-23 2008-05-21 Inventio Ag Aufzugssystem
US8556041B2 (en) 2002-01-09 2013-10-15 Kone Corporation Elevator with traction sheave
US9446931B2 (en) 2002-01-09 2016-09-20 Kone Corporation Elevator comprising traction sheave with specified diameter
DE112005000398B4 (de) * 2004-02-19 2013-09-12 Mitsubishi Denki K.K. Maschinenraumloser Aufzug

Also Published As

Publication number Publication date
JP4145977B2 (ja) 2008-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100297123B1 (ko) 엘리베이터
KR100618467B1 (ko) 엘리베이터 장치
KR100853662B1 (ko) 견인 로프풀리 엘리베이터
JP2002167137A (ja) エレベータ
JPH11157762A (ja) エレベーター
KR100351275B1 (ko) 머신룸 레스 엘리베이터
JP2002173279A (ja) エレベータ
JPH11106159A (ja) エレベーター
KR20010007244A (ko) 더블 데크 엘리베이터 카
JP4110096B2 (ja) エレベータ装置
WO2007069311A1 (ja) エレベータ装置
KR20030015379A (ko) 최소의 건물 공간을 사용하는 승강기 시스템
JP2003104657A (ja) エレベータ
JP4549616B2 (ja) エレベータ装置
JPWO2005056455A1 (ja) エレベータ装置
JP4934941B2 (ja) エレベータ装置
JPWO2007122702A1 (ja) エレベータ装置
JP2012056773A (ja) 機械室レスエレベータ
JP2002173281A (ja) エレベータ
JP4195044B2 (ja) エレベーター
WO2018198232A1 (ja) エレベータ装置
JP4262805B2 (ja) エレベータ装置
JPH03256986A (ja) エレベータ装置
JP4901146B2 (ja) エレベータ
JPWO2005105652A1 (ja) エレベータ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20070420

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070622

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20070821

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20070928

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20071127

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20080530

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20080619

R150 Certificate of patent (=grant) or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 3

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110627

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120627

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees