JPH03256986A - エレベータ装置 - Google Patents

エレベータ装置

Info

Publication number
JPH03256986A
JPH03256986A JP5259190A JP5259190A JPH03256986A JP H03256986 A JPH03256986 A JP H03256986A JP 5259190 A JP5259190 A JP 5259190A JP 5259190 A JP5259190 A JP 5259190A JP H03256986 A JPH03256986 A JP H03256986A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
car
cage
sheaves
hoisting
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5259190A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisaya Matsumoto
松本 久哉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5259190A priority Critical patent/JPH03256986A/ja
Publication of JPH03256986A publication Critical patent/JPH03256986A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は例えば巻上式の2=10一ピング方式のエレベ
ータ装置に関する。
(従来の技術) 一般に、前述の巻上式の2=10一ピング方式のエレベ
ータ装置は、第2図乃至第4図に示すような構成となっ
ている。
つまり、まず建物のエレベータ昇降路の上部機械室にモ
ータ並びに減速機等を持つ巻上機1を設け、この巻上機
1の出力軸に複数の溝を有した巻上シーブ2を取付け、
これと離間する位置に同じく複数の溝を有したそらせシ
ーブ3を前記巻上機1のマシンビーム4等に軸支して設
け、これら巻上シーブ2とそらせシーブ3との溝に複数
本の昇降駆動用のメインロープ等と称されている巻上ロ
ープ5を一本ずつ通すように巻き掛けて昇降路内に垂下
する。一方、昇降路内にかご6とつり合いおちり7とを
それぞれ左右一対ずつのガイドレール(図示せず)によ
り案内して上下動自在に配設し、これらかご6とつり合
いおもり7とを前記巻上ロープ5の両端側で吊持し巻上
機1の回転駆動により相対的に昇降させるようになって
いる。
ここで、その複数本の巻上ロープ5の両端側をかご6と
つり合いおも7とに直接連結すれば1:10一ビング方
式のものとなるが、2:10一ビング方式では図示の如
く、かご6のかご枠8の上梓部8a中夫に複数の溝を有
するかごシーブ9を回転自在に軸支する一方、つり合い
おちり7の上枠10の中央にも同じく複数の溝を有する
おちりシーブ11を回転自在に軸支し、これらかごシー
ブ9とおもりシーブ11との溝に前記複数本の巻上ロー
プ5の両端側を一本ずつ通すように巻き掛けてから、そ
のローブ両側側を上方に引上げて上部機械室の前記マシ
ンビーム4等のローブヒツチ部12.13に連結した構
成である。
こうした2;10一ビング方式のエレベータ装置では、
巻上ローブ5にかかる張力は負荷側(かご6やつり合い
おちり7)の重力のローブ本数分の1のさらに1/2と
なると共に、その負荷側の移動速度は巻上ロープ5の移
動速度の1/2となる。つまり1:10−ピング方式の
ものに比べ、同じ巻上機1の駆動によりかご6の昇降速
度は遅くなるが、2倍の重量のかご6を動かすことが可
能となる。
なお前記2:10一ビング方式のエレベータ装置におい
て、かごシーブ9とおもりシーブ10とに通して引き上
げた巻上ロープ5の両端側の引き止め点と滑車を種々組
み合わせることで、3:1や4:10−ピング方式など
とすることか可能である。
また前述のかごシーブ9を用いた2:ユ等のロービング
方式は、前述の如く巻上機1をエレベータ昇降路頂部に
設置した一般の巻上式エレベータ以外に、図示しないが
機械室を昇降路−側部に設けた横引き駆動方式(サイド
マシンタイプ)やべ−スメントタイプのエレベータ、或
いはつり合いおもりを持たない巻胴式エレベータでも同
様である。
(発明が解決しようとする課題) ところで、前述した従来の2=10一ビング方式のエレ
ベータ装置においては、かご重量の増大(かご積載許容
荷重の増大)やかご定格速度のアップを図ろうとする場
合、前記複数本の巻上ロープ5を太くすることが考えら
れる。しかしその巻上ロープ5を太くして安全を保って
も、かごシーブ9などの軸やベアリングに過大な重力が
かかって強度的に耐えられなくなるばかりか、太いロー
ブを用いることで、この巻き付き曲率の関係から大径な
かごシーブ9が必要となり、この大径なかごシーブ9の
設置スペースを確保するために、かご1全体高さ(かご
枠8の全高)Hを大きくしなければならず、建物の高さ
制限などで昇降路のトップクリアランスに余裕がない所
では設置不可能となる。特に昇降路のトップクリアラン
スを出来るだけ少なくすることを主眼とした横引き駆動
式エレベータには採用できない。
そこで、巻上ロープ5の太さは変えずに本数を増やして
強化を図るようにすれば、かごシーブ9を大径化しなく
て済むので、かご1全体高さHが大きくならず、昇降路
のトップクリアランスに余裕がない所にも有効となる。
しかしながら、その巻上ローブ50本数を増やしてかご
重量の増大及びかご定格速度のア・ツブを図る場合、か
ごシーブ9の軸やベアリングなどを設計変更して容量ア
ップしないと、それら軸やベアリングに過大な重量がか
かつて許容容量を越え、強度的に耐えられず、その強化
が必要となる。そればかりか巻上ロープ5の増加本数に
応じた多(の溝を持つ幅広なかごシーブ9か必要となり
、この幅広なかごシーブ9ではかご枠8の上梁8a。
8a相互間に収まらないので、該かご枠8を設計変更し
なければならない面倒な問題が生じる。
本発明は前記事情に鑑みなされたもので、かご全高寸法
を大きくせずに、しかもかご枠を設計変更せずに、何ら
支障なく巻上ロープの本数を増やしてかご重量の増大や
かご定格速度のアップに対応でき、また従来のものと同
じかご重量や定格速度であれば、積極的に細い巻上ロー
プを本数を増やして使用できて、かご全高寸法の縮小に
よる小形軽量化が可能となると共に、昇降路のトップク
リアランスの縮小化が可能となるエレベータ装置を提供
することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は前記目的を達成するために、かご枠に設けたか
ごシーブに巻上ロープを巻き掛けることでかごを吊持し
て昇降駆動するエレベータ装置において、前記かごシー
ブをかご枠に複数個設け、これら複数個のかごシーブに
前記巻上ロープを一本ずつ又は複数本ずつ分配して巻き
掛けたことを特徴とする。
(作用) 前記構成のエレベータ装置では、かご重量の増大(かご
積載許容荷重の増大)やかご定格速度のアップを図る場
合、巻上ロープを太くせずに本数を増やして該巻上ロー
プの安全を保つようにすれば、かごシーブを大径化しな
くて済むので、かご全体高寸法が大きくならず、昇降路
のトップクリアランスに余裕がない所にも有効となる。
しかもその本数を増やした巻上ロープは複数のかごシー
ブに分配して巻き掛けられるので、それら個々のかごシ
ーブの軸やベアリングに過大な重力がかかることがなく
、それらの強化が不要であるばかりか、その個々のかご
シーブは巻上ロープの本数の半分の溝を有する幅狭なも
ので済み、それぞれかご枠に十分数まって簡単に取付け
ることができ、かご枠の面倒な設計変更などが不要とな
る。
また、前述の如くかご枠にかごシーブを複数個設けて巻
上ロープを分配して巻き掛けることで、個々のかごシー
ブを幅広としなくとも巻上ロープの本数を増やすことか
できるので、従来と同じかご重量や定格速度であれば、
巻上ロープの本数を増やす反面、それら巻上ロープを細
いものとすることが可能となる。これでかごシーブは小
径なものを利用することかできようになるので、かご全
高寸法を従来より小さくできて小形軽量化か図れるよう
になると共に、昇降路のトップクリアランスの縮小化に
寄与でき、特に横引き駆動式11/ベータに有効となる
(実施例) 以下本発明の一実施例を第1図により説明する。なお図
中前述の第2図乃至第4図に示した構成と重複するもの
には同一符号を付して説明の簡略化を図る。
まず、ここに例示するエレベータ装置は前述同様に2:
 lo−ピング方式のもで、昇降路上部機械室の巻上機
1の巻上シーブ2と図示省略したそらせシーブとの溝に
複数本の昇降駆動用の巻上ロープ5を一本ずつ通すよう
に巻き掛けて昇降路内に垂下し、そのロープ5の両端側
をかご6の後述するかごシーブ9A、9Bとつり合いお
もり(図示省略)のかごシーブとに巻き掛けてから、更
に上方に引上げて上部機械室の前記マシンビーム4等の
後述するかご側ローブヒツチ部12A12Bとつり合い
おもり側にロープヒツチ部(図示せず)とに連結した構
成である。そして巻上機1の回転駆動によりかご6とつ
り合いおもりとを相対的に昇降させるようになっている
ここで、かご重量の増大(かご積載許容荷重の増大)や
かご定格速度のアップを図るべく、複数本の巻上ロープ
5は従来よりも太くせずに、本数を更に増やしている。
例えば従来は4本であったのを6本に増やして該巻上ロ
ープ5の安全を保つようにしている。この巻上ロープ5
の本数の増加に伴い、かご6のかご枠8の上枠部8a中
央に2個のかごシーブ9A、9Bを互いに小間隔を存し
て並列的に軸支し、この両かごシーブ9A、9Bに前記
複数本の巻上ロープ5を半分ずつ分配して巻き掛けてい
る。
この2個のかごシーブ9A、9Bはそれぞれ従来のもの
と同径大であるか、巻上ロープ5を半分ずつ分配して巻
き掛けるので個々の周囲の溝の数が少なくて済むことか
ら、個々には従来より幅狭なものとなっている。これに
てかご枠8を設計変更せずにそのまま上枠部8a、8b
相互間にかごシーブ9A  9Bか十分数まって簡単に
取付けられている。
その2個のかごシーブ9A、9Bに分配して巻き掛けら
れた巻上ロープ5の端部側は図示の如くそのまま垂直に
引上げられて上部機械室の前記マシンビーム4等に設け
た2箇所のかご側ロープヒツチ部12A、12Bに連結
している。
なお図示省略したが、つり合いおもり側においても、前
記同様に2個のつり合いおもりシーブを設け、これに巻
上ロープ5を分配して巻き掛けて上部機械室の前記マシ
ンビーム4等に設けた2箇所のつり合いおもり側ローブ
ヒツチ部に連結している。
而して、前述の構成のエレベータ装置であれば、巻上ロ
ープ5を太くせずに本数を増やして大きな重量に大して
も該巻上ロープ5の安全を保つようにすれば、かごシー
ブやつり合いおちリシーブを大径化しなくて済むので、
かご全高寸法Hやつり合いおもり全高寸法が大きくなら
ず、昇降路のトップクリアランスに余裕がない所にも有
効となる。
しかもその本数を増やした巻上ロープ5は2個ずつのか
ごシーブ9A、9Bとつり合いおちりシーブに分配して
巻き掛けられるので、それら個々のかごシーブ9A、9
Bやつり合いおちりシーブの軸やベアリングに過大な重
力がかかることがなく、それらの強化が不要であるばか
りか、その個々のかごシーブ9A、9Bやつり合いおも
りシーブは巻上ロープ5の本数の半分の溝を有する幅狭
なもので済み、それぞれかご枠8やおもり枠に十分衣ま
って簡単に取付けることができ、かご枠8やおもり枠の
面倒な設計変更などが不要となり、同等問題なく簡単に
かご重量の増大(かご積載許容荷重の増大)やかご定格
速度のアップを図ることが可能となる。
また、本発明のエレベータ装置であれれば、かご枠81
;2個のかごシーブ9A、9Bを設けて巻上ロープ5を
分配して巻き掛ける構成であるから、個々のかごシーブ
9A、9Bを幅広としなくとも巻上ロープ5の本数を増
やすことができるので、従来と同じかご重量や定格速度
であれば、積極的に巻上ロープ5の本数を増やす反面、
それら巻上ロープ5を細いものとすることができる。こ
れでかごシーブ9A、9Bは従来より小径なものを利用
することができようになるので、かご全高寸法Hを従来
より小さくできて小形軽量化が図れるようになると共に
、昇降路のトップクリアランスの縮小化に寄与でき、特
に横引き駆動式エレベータに有効となる。
なお、本発明は前述の2=10一ピング方式の巻上式エ
レベータのみに限定されることなく、図示しないが機械
室を昇降路−側部に設けた横引き駆動方式(サイドマシ
ンタイプ)やベースメントタイプのエレベータ、或いは
つり合いおもりを持たない巻胴式エレベータにも同様に
適用できる。
また2:10一ビング方式以外に3:1や4:10−ピ
ング方式などにも適用可である。
〔発明の効果〕
本発明のエレベータ装置は前述した如く構成したから、
かご全高寸法を大きくせずに、しかもかご枠を設計変更
せずに、何ら支障なく巻上ロープの本数を増やしてかご
重量の増大やかご定格速度のアップに対応でき、また従
来のものと同じかご重量や定格速度であれば、積極的に
細い巻上ロープを本数を増やして使用できて、かご全高
寸法の縮小による小形軽量化が可能となると共に、昇降
路のトップクリアランスの縮小化が可能となるなどの効
果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すエレベータ装置の正面
図、第2図は従来の2=10一ピング方式の巻上式エレ
ベータ装置の概略構成を示す斜視図、第3図は同従来例
の側面図、第4図は同従来例の正面図である。 1・・・巻上機、5・・・巻上ロープ、6・・・がご、
8・・かご枠、9A、9B・・・かごシーブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. かご枠に設けたかごシーブに巻上ロープを巻き掛けるこ
    とでかごを吊持して昇降駆動するエレベータ装置におい
    て、前記かごシーブをかご枠に複数個設け、これら複数
    個のかごシーブに前記巻上ロープを分配して巻き掛けた
    ことを特徴とするエレベータ装置。
JP5259190A 1990-03-06 1990-03-06 エレベータ装置 Pending JPH03256986A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5259190A JPH03256986A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 エレベータ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5259190A JPH03256986A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 エレベータ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03256986A true JPH03256986A (ja) 1991-11-15

Family

ID=12919032

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5259190A Pending JPH03256986A (ja) 1990-03-06 1990-03-06 エレベータ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH03256986A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490577A (en) * 1994-06-22 1996-02-13 Otis Elevator Company Flexible elevator hitch
WO2004106212A1 (ja) * 2003-05-30 2004-12-09 Hitachi, Ltd. エレベータシステム
WO2013175054A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Kone Corporation Elevator arrangement and method
US9315363B2 (en) 2000-12-08 2016-04-19 Kone Corporation Elevator and elevator rope
US9315938B2 (en) 2001-06-21 2016-04-19 Kone Corporation Elevator with hoisting and governor ropes
US9446931B2 (en) 2002-01-09 2016-09-20 Kone Corporation Elevator comprising traction sheave with specified diameter
US9573792B2 (en) 2001-06-21 2017-02-21 Kone Corporation Elevator
US11591188B2 (en) 2014-12-31 2023-02-28 Otis Elevator Company Elevator system roping arrangement

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5490577A (en) * 1994-06-22 1996-02-13 Otis Elevator Company Flexible elevator hitch
US9315363B2 (en) 2000-12-08 2016-04-19 Kone Corporation Elevator and elevator rope
US9315938B2 (en) 2001-06-21 2016-04-19 Kone Corporation Elevator with hoisting and governor ropes
US9573792B2 (en) 2001-06-21 2017-02-21 Kone Corporation Elevator
US9446931B2 (en) 2002-01-09 2016-09-20 Kone Corporation Elevator comprising traction sheave with specified diameter
WO2004106212A1 (ja) * 2003-05-30 2004-12-09 Hitachi, Ltd. エレベータシステム
WO2013175054A1 (en) 2012-05-23 2013-11-28 Kone Corporation Elevator arrangement and method
CN104334490A (zh) * 2012-05-23 2015-02-04 通力股份公司 电梯装置和方法
US10065834B2 (en) 2012-05-23 2018-09-04 Kone Corporation Elevator arrangement and method
US11591188B2 (en) 2014-12-31 2023-02-28 Otis Elevator Company Elevator system roping arrangement

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4312604B2 (ja) エレベータ装置
JP2593289B2 (ja) 下部に駆動機械を備えたトラクションシーブ型エレベータ
CA2113040C (en) Elevator motor placed in the counterweight
JP2688348B2 (ja) トラクションシーブエレベータ
EP0631969B1 (en) Elevator drive machine placed in the counterweight
EP1056675A1 (en) Elevator system having drive motor located between elevator car and hoistway sidewall
US6860367B1 (en) Elevator system having drive motor located below the elevator car
JPH0664863A (ja) エレベータ駆動システム
JPH03256986A (ja) エレベータ装置
JPH11157762A (ja) エレベーター
US20060163009A1 (en) Elevator system having no machineroom
WO1999043600A1 (en) Elevator system having drive motor located at the bottom portion of the hoistway
JP2012056773A (ja) 機械室レスエレベータ
JP2007511448A (ja) エレベータと装置
JP2002173281A (ja) エレベータ
JP4675548B2 (ja) エレベータ装置
JPWO2005056457A1 (ja) エレベータ装置
WO2018198232A1 (ja) エレベータ装置
JPWO2002094701A1 (ja) エレベータ装置
EP1586525B1 (en) Elevator equipment
WO2006018868A1 (ja) エレベータ装置
EP1911715A1 (en) Elevator system having drive motor located at the bottom portion of the hoistway
US7874404B1 (en) Elevator system having drive motor located between elevator car and hoistway sidewall
JP2006256867A (ja) エレベーター
JPH0342487A (ja) トラクション式エレベータ装置