JP4558336B2 - エレベータの駆動装置 - Google Patents

エレベータの駆動装置 Download PDF

Info

Publication number
JP4558336B2
JP4558336B2 JP2004011485A JP2004011485A JP4558336B2 JP 4558336 B2 JP4558336 B2 JP 4558336B2 JP 2004011485 A JP2004011485 A JP 2004011485A JP 2004011485 A JP2004011485 A JP 2004011485A JP 4558336 B2 JP4558336 B2 JP 4558336B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rope
hoisting machine
weight
car
elevator
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2004011485A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2005206263A (ja
Inventor
誠 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2004011485A priority Critical patent/JP4558336B2/ja
Publication of JP2005206263A publication Critical patent/JP2005206263A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP4558336B2 publication Critical patent/JP4558336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Images

Description

この発明は、エレベータの駆動装置に関するもので、かごとおもりの釣合装置として、かご底部とおもり底部を繋ぐように取り付けられるロープ、チェーン、ベルト等を駆動することによりエレベータを駆動するものである。
従来のエレベータの駆動装置においては、1:1ローピングの場合、例えば図7に示すように、かご1とおもり2を吊り下げた主ロープ4を巻上機5により駆動していた。また、図8に示すように、ベースメントにする場合でも返し車3の数が3個以上必要となる場合がある。また、近年主流となっている図9に示すような機械室レスのエレベータにおいては、2:1ローピングで返し車3の数が多いため、ロープ寿命が短く、ロープの掛け替えが頻繁に起こる可能性がある。また、同じ機械室レスのエレベータで巻上機を昇降路上部に配置し、返し車の数を減らしたタイプのものもあるが、巻上機の保守作業が困難になるといった欠点があった。なお、図中、11は釣合ロープ、12は釣合車およびおもり、13は釣合鎖である。
また、他の従来技術として、昇降路上部に上部滑車を設置し、上部滑車に上部ロープを掛け、上部ロープの一端部にかご部を吊り下げて取り付け、上部ロープの他端部に錘を吊り下げて取り付け、かご部に下部ロープの一端部を取り付け、この下部ロープは、下部ロープの一端部から、昇降路の下部に設置したかご部案内滑車を経て、巻上機装置に掛け、巻上機装置に掛けた下部ロープは、昇降路下部に設置した錘案内滑車を経て、他端部を錘に取り付けたエレベータの駆動システムがある(例えば、特許文献1参照)。
また、通常のエレベータでは、かごとおもりのバランス不均衡を解消するため、釣合鎖、釣合ロープなどが取り付けられることがある。これら釣合鎖や釣合ロープなどは一方の端部をかご部、他方の端部をおもり部に取り付けられている。従来は、これら釣合鎖、釣合ロープは追加の補償おもりとしての機能しかなかった。一方巻上機の綱車軸に掛かる荷重は上記釣合鎖、釣合ロープの重量分が加算されることとなり、綱車軸を太くするなど、それに耐え得る構造としなければならない。
特開平9−40322号公報
従来のエレベータの駆動装置においては、図7の1:1ローピングの場合、昇降路上部に巻上機5を設置する機械室が必要であった。また、図8のベースメントの場合、頂部に返し車を置くスペースが必要で大きなオーバーヘッド寸法が必要であった。また、図9の2:1ローピングの機械室レスの場合、ロープ寿命が短く、ロープの掛け替えが頻繁に起こる可能性があり、ロープ掛けが複雑なため、掛け替え作業が煩雑になる欠点があった。また、巻上機を昇降路上部に配置した機械室レスの場合、巻上機はかご上から保守する必要があるので、かごを動かしながら調整する必要のある場合の保守作業が困難という欠点があった。
また、特許文献1記載のものは、巻上機装置を設置する機械室は、昇降路の最下部の側方または昇降路の最下部の少し上方、或いは下方の側方に設けられており、機械室レス化は困難であった。
また、釣合鎖、釣合ロープなどが取り付けられた場合、巻上機の綱車軸に掛かる荷重は釣合鎖、釣合ロープの重量分が加算されることにより、巻上機支持荷重は増加し、例えば図7のような上部機械室の場合、機械室床面にかかる荷重の増大を招いていた。
この発明は、上述のような課題を解決するためになされたもので、かごとおもりのバランス不均衡の解消機能はそのままに、巻上機からの駆動力をかごとおもりの下部に取り付けられた駆動ロープによって伝達することで、巻上機自身の自重をバランス不均衡解消の機能の一部とするエレベータの駆動装置を提供するものである。
この発明に係るエレベータの駆動装置においては、昇降路内を昇降するエレベータのかごおよびおもりと、かごおよびおもりを吊り下げる主ロープと、かご部およびおもり部に両端部がそれぞれ取り付けられた駆動ロープまたは駆動ベルトと、駆動ロープまたは駆動ベルトが巻き掛けられ、昇降路ピット部に設けられた巻上機と、昇降路ピット部に設けられ、巻上機を上下方向に移動可能に取り付けた巻上機用ガイドレールとを備え、巻上機の自重を利用することにより、駆動ロープまたは駆動ベルトの伸びを吸収し、おもりの追加を不要としたものである。
この発明のエレベータの駆動装置によれば、巻上機は昇降路ピット部へ配置可能となり、機械室レス化が容易になる。また、主ロープはかご及びおもりの自重を保持するだけとなるため、上部返し車のレイアウトが単純化され、部品点数の削減、オーバーヘッド部の寸法縮小が期待できる。また、常に釣合ロープ付きとなるため、トラクションレシオを低く抑えることが出来、エネルギー効率が良い。また、ロープの掛け方が比較的単純化されるので、ロープの長寿命化が期待できる。
これにより巻上機を昇降路上部に設置する必要がなくなり、機械室レス化が可能となる。また必要以上のおもりを追加する必要がないため、巻上機自重の増大を抑制し建物上部への建築負担荷重が減少する。加えて巻上機を昇降路底部に設置することで巻上機の保守性が向上する。
実施の形態1.
図1はこの発明を実施するための実施の形態1におけるエレベータの駆動装置を示す概略構成図、図2はこの発明の実施の形態1におけるエレベータの駆動装置のベルトによる駆動力伝達構造を示す拡大図である。
図1は1:1ローピングの機械室レスの実施例である。エレベータのかご1の上部とおもり2の上部には、昇降路上部に配設された2個の返し車3を介して折り返された主ロープ4の両端部がそれぞれ連結されている。昇降路の下部ピット部には、巻上機5がピット部上に固定された巻上機用ガイドレール6により、ガイドレール6に沿って上下方向に移動可能に取り付けられている。かご1の底部とおもり2の底部には、駆動ロープまたは駆動ベルト7の両端部がそれぞれ連結されており、この駆動ロープまたは駆動ベルト7は、上記巻上機5に巻き掛けられている。
巻上機5から駆動力を伝達する際、巻上機綱車と駆動ロープまたは駆動ベルト7との摩擦力が十分でなければならない。巻上機綱車と駆動ベルト7の滑りを防止するための駆動力伝達構造を図2に示す。
図2は駆動ベルト7に歯付きベルトを用い、巻上機5の綱車側の歯付きギアと組み合わせることにより、駆動ベルト7の滑りを完全に無くしたものである。
この実施の形態1では、巻上機5が巻上機用ガイドレール6に沿って自在に上下方向に移動出来るようになっており、駆動ロープまたは駆動ベルト7の伸びを吸収する。巻上機5の自重を利用するため、別途ロープを下方へ引張するためのおもりを追加する必要はない。また巻上機用ガイドレール6部はロックダウン機構を有し、非常時のかご、おもりの突き上げを防止する構造としている。また、主ロープ4の巻き掛けが単純化されるため、主ロープ4の長寿命化、ロープ交換の簡便化を図ることが出来る。
実施の形態2.
図3はこの発明の実施の形態2におけるエレベータの駆動装置を示す概略構成図、図4はこの発明の実施の形態2におけるエレベータの駆動装置のロープによる駆動力伝達構造を示す拡大図である。
図3は2:1ローピングの機械室レスの実施例である。昇降路上部に配設された1個の返し車3をエレベータのかご1の上横(上部側方)に配置することにより、実施の形態1のものに比べて、オーバーヘッド寸法を縮小できるようにしたものである。
エレベータのかご1の下部とおもり2の上部にそれぞれ吊車9aを設けている。そして、昇降路上部に一端部を固定された主ロープ4は、かご1の下部の吊車9a、昇降路上部の返し車3、およびおもり2の上部の吊車9bを経てそれぞれが折り返されており、主ロープ4の他端部は昇降路上部に固定されている。昇降路の下部ピット部には、巻上機5およびそらせ車8がピット部上に固定された巻上機用ガイドレール6により、ガイドレール6に沿って上下方向に移動可能に取り付けられている。かご1の底部とおもり2の底部には、駆動ロープまたは駆動ベルト7の両端部がそれぞれ連結されており、この駆動ロープまたは駆動ベルト7は、上記巻上機5およびそらせ車8にそれぞれ巻き掛けられている。
巻上機5から駆動力を伝達する際、巻上機綱車と駆動ロープまたは駆動ベルト7との摩擦力が十分でなければならない。巻上機綱車と駆動ロープ7の滑りを防止するための駆動力伝達構造を図4に示す。
図4は巻上機5の綱車と並列してそらせ車8を配置し、巻上機綱車とそらせ車8との間で駆動ロープ7を1周以上巻き掛け、綱車への巻き付け角が180度以上になるようにして摩擦力を増加させたものである。
この実施の形態2では、巻上機5が巻上機用ガイドレール6に沿って自在に上下方向に移動出来るようになっており、駆動ロープまたは駆動ベルト7の伸びを吸収する。巻上機5の自重を利用するため、別途ロープを下方へ引張するためのおもりを追加する必要はない。また巻上機用ガイドレール6部はロックダウン機構を有し、非常時のかご、おもりの突き上げを防止する構造としている。また、昇降路上部の返し車3をかご1の上横(上部側方)に配置することにより、実施の形態1に比ベてオーバーヘッド寸法を縮小することが出来る。また図9に示すような同構造の機械室レスエレベータと比べて、主ロープ4の長さが短くなり、主ロープ4の巻き掛けがより簡便となる。
実施の形態3.
図5はこの発明の実施の形態3におけるエレベータの駆動装置のロープによる駆動力伝達構造を示す拡大図である。
図5は巻上機5の2つの綱車の間にそらせ車8を配置し、このそらせ車8とピット部の間に押し付けばね等の押し付け力発生機構10を設けたものである。この押し付け力発生機構10により駆動ロープまたは駆動ベルト7に一定の張力を作用させ、摩擦力を一定に保つものである。そして、駆動ロープまたは駆動ベルト7の伸びは、押し付け力が作用しているそらせ車8が変位することで吸収することができる。
この実施の形態3の例では、巻上機5が上下方向に移動しないため、巻上機用ガイドレール6を必要としない。また、押し付け力発生機構10はロックダウン機構を有し、非常時のかご、おもりの突き上げを防止する構造としている。
実施の形態4.
図6はこの発明の実施の形態4におけるエレベータの駆動装置のロープによる駆動力伝達構造を示す拡大図である。
図6は巻上機5の上部に上下2つのそらせ車8a、8bを配置し、巻上機5と上部そらせ車8aとの間に配置された下部そらせ車8bと昇降路固定部等の間に押し付けばね等の押し付け力発生機構10を設けたものである。この押し付け力発生機構10により駆動ロープまたは駆動ベルト7に一定の張力を作用させ、摩擦力を一定に保つものである。そして、駆動ロープまたは駆動ベルト7の伸びは、押し付け力が作用しているそらせ車8が変位することで吸収することができる。
この実施の形態4の例では、巻上機5が上下方向に移動しないため、巻上機用ガイドレール6を必要としない。また、押し付け力発生機構10はロックダウン機構を有し、非常時のかご、おもりの突き上げを防止する構造としている。
する。
この発明の実施の形態1におけるエレベータの駆動装置を示す概略構成図である。 この発明の実施の形態1におけるエレベータの駆動装置のベルトによる駆動力伝達構造を示す拡大図である。 この発明の実施の形態2におけるエレベータの駆動装置を示す概略構成図である。 この発明の実施の形態2におけるエレベータの駆動装置のロープによる駆動力伝達構造を示す拡大図である。 この発明の実施の形態3におけるエレベータの駆動装置のロープによる駆動力伝達構造を示す拡大図である。 この発明の実施の形態4におけるエレベータの駆動装置のロープによる駆動力伝達構造を示す拡大図である。 従来の上部機械室エレベータの駆動装置を示す概略構成図である。 従来のベースメントエレベータの駆動装置を示す概略構成図である。 従来の機械室レスのエレベータの駆動装置を示す概略構成図である。
符号の説明
1 かご
2 おもり
3 返し車
4 主ロープ
5 巻上機
6 ガイドレール
7 駆動ロープまたは駆動ベルト
8 そらせ車
9 吊車
10 押し付け力発生機構
11 釣合ロープ
12 釣合車およびおもり
13 釣合鎖

Claims (3)

  1. 昇降路内を昇降するエレベータのかごおよびおもりと、
    前記かごおよびおもりを吊り下げる主ロープと、
    前記かご部およびおもり部に両端部がそれぞれ取り付けられた駆動ロープまたは駆動ベルトと、
    前記駆動ロープまたは駆動ベルトが巻き掛けられ、前記昇降路ピット部に設けられた巻上機と、
    前記昇降路ピット部に設けられ、前記巻上機を上下方向に移動可能に取り付けた巻上機用ガイドレールとを備え、前記巻上機の自重を利用することにより、前記駆動ロープまたは駆動ベルトの伸びを吸収し、おもりの追加を不要としたことを特徴とするエレベータの駆動装置。
  2. 駆動ベルトとして歯付きベルトを用い、巻上機の綱車側の歯付きギアと組み合わせた駆動力伝達構造であることを特徴とする請求項1記載のエレベータの駆動装置。
  3. 巻上機の綱車と並列してそらせ車を配置し、巻上機綱車とそらせ車との間の駆動ロープを1周以上巻き掛けたことを特徴とする請求項1又は請求項2記載のエレベータの駆動装置。
JP2004011485A 2004-01-20 2004-01-20 エレベータの駆動装置 Expired - Lifetime JP4558336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004011485A JP4558336B2 (ja) 2004-01-20 2004-01-20 エレベータの駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2004011485A JP4558336B2 (ja) 2004-01-20 2004-01-20 エレベータの駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2005206263A JP2005206263A (ja) 2005-08-04
JP4558336B2 true JP4558336B2 (ja) 2010-10-06

Family

ID=34898161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2004011485A Expired - Lifetime JP4558336B2 (ja) 2004-01-20 2004-01-20 エレベータの駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP4558336B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103562112A (zh) * 2011-05-18 2014-02-05 通力股份公司 电梯配置
JP2016040205A (ja) * 2011-01-19 2016-03-24 スマートリフツ、エルエルシーSmart Lifts, Llc エレベータ通路に複数のかごを有するシステム
US9546076B2 (en) 2011-09-15 2017-01-17 Kone Corporation Suspension arrangement and guide shoe arrangement for an elevator

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3620420B1 (en) * 2018-09-05 2021-10-27 KONE Corporation Elevator drive machinery and elevator

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH02209379A (ja) * 1989-02-09 1990-08-20 Mitsubishi Electric Corp エレベータ用釣合装置
JPH0412067Y2 (ja) * 1987-07-27 1992-03-25
JPH1077171A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Toshiba Corp エレベータ用巻上装置
JP2002003124A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Mitsubishi Electric Corp エレベータの据付け装置及びその据付け工法
JP2004001912A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Otis Elevator Co エレベータ装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0412067Y2 (ja) * 1987-07-27 1992-03-25
JPH02209379A (ja) * 1989-02-09 1990-08-20 Mitsubishi Electric Corp エレベータ用釣合装置
JPH1077171A (ja) * 1996-09-04 1998-03-24 Toshiba Corp エレベータ用巻上装置
JP2002003124A (ja) * 2000-06-23 2002-01-09 Mitsubishi Electric Corp エレベータの据付け装置及びその据付け工法
JP2004001912A (ja) * 2002-05-30 2004-01-08 Otis Elevator Co エレベータ装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016040205A (ja) * 2011-01-19 2016-03-24 スマートリフツ、エルエルシーSmart Lifts, Llc エレベータ通路に複数のかごを有するシステム
CN103562112A (zh) * 2011-05-18 2014-02-05 通力股份公司 电梯配置
CN103562112B (zh) * 2011-05-18 2017-02-15 通力股份公司 电梯配置
US9643817B2 (en) 2011-05-18 2017-05-09 Kone Corporation Elevator arrangement
US9546076B2 (en) 2011-09-15 2017-01-17 Kone Corporation Suspension arrangement and guide shoe arrangement for an elevator

Also Published As

Publication number Publication date
JP2005206263A (ja) 2005-08-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6193016B1 (en) Dual sheave rope climber using flat flexible ropes
US6193017B1 (en) Pulley-driven elevator
JP5161563B2 (ja) エレベータ
JP2536816B2 (ja) 昇降装置
EP2776355B1 (en) Elevator system
KR100351275B1 (ko) 머신룸 레스 엘리베이터
EP1698581B1 (en) Machine, lifting system and machine room-less elevator
US6860367B1 (en) Elevator system having drive motor located below the elevator car
EP3514096B1 (en) Elevator cab suspension assembly for a double deck elevator
JP2006524171A (ja) 移動式カウンターウエイトのないエレベーターシステム
JP4549616B2 (ja) エレベータ装置
EP1961688A1 (en) Elevator device
JP4145977B2 (ja) エレベータ
JP4550830B2 (ja) エレベータ
JP4558336B2 (ja) エレベータの駆動装置
JP2011006218A (ja) エレベーターの乗客救出装置
FI123922B (fi) Laitteisto hissin kompensaatioköysien kiristämiseksi ja hissi
JP5082441B2 (ja) エレベータの乗客救出装置
JP4770241B2 (ja) エレベーター装置
WO2005080250A1 (ja) 機械室レスエレベータ
JP4802844B2 (ja) エレベーター装置
WO2006021996A1 (ja) エレベータ装置
EP1803676A1 (en) Elevator apparatus
JP5191825B2 (ja) 自走式エレベータ
JPWO2004080878A1 (ja) カウンタ自走式エレベータ

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20070105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20091202

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20091208

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20100104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20100720

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20100721

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 4558336

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130730

Year of fee payment: 3

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250