JP3435057B2 - 全稈投入型コンバイン - Google Patents

全稈投入型コンバイン

Info

Publication number
JP3435057B2
JP3435057B2 JP07168598A JP7168598A JP3435057B2 JP 3435057 B2 JP3435057 B2 JP 3435057B2 JP 07168598 A JP07168598 A JP 07168598A JP 7168598 A JP7168598 A JP 7168598A JP 3435057 B2 JP3435057 B2 JP 3435057B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feeder
grain
threshing device
threshing
counter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP07168598A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11266654A (ja
Inventor
卓二 瀬川
雅也 水本
章一 仲谷
信三 柏野
祐二 田中
文野  裕一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP07168598A priority Critical patent/JP3435057B2/ja
Priority to KR1019980027062A priority patent/KR100306055B1/ko
Priority to CN98117217A priority patent/CN1087901C/zh
Publication of JPH11266654A publication Critical patent/JPH11266654A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3435057B2 publication Critical patent/JP3435057B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、刈取り穀稈の全稈
を脱穀装置に供給して脱穀処理するよう構成した全稈投
入型コンバインに関する。 【0002】 【従来の技術】上記形態のコンバインとしては、例えば
特開平9‐103170号公報に開示されているよう
に、脱穀装置と穀粒回収タンクとを左右に並列して配備
するとともに、穀粒回収タンクの前方にエンジンと運転
部とを配置し、機体前端部の刈取り前処理部で刈り取っ
た穀稈をフィーダによって脱穀装置に供給するよう構成
したものが知られている。また、この種のコンバインの
伝動構造としては、例えば特開平9‐289818に開
示されているように、機体の右側箇所に横向き配置した
エンジンの出力を脱穀装置とフィーダおよび刈取り前処
理部に伝達するに、脱穀装置への動力伝達機構を機体の
左外側に配備するとともに、刈取り前処理部への動力伝
達機構をフィーダの右外側に配備したものが知られてい
る。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】従来の構成によれば、
動力伝達機構におけるベルト交換や点検などのメンテナ
ンス作業を行う場合、脱穀装置やフィーダへの伝動系の
メンテナンスは機体の左側から行い、刈取り前処理部へ
の動力伝達機構のメンテナンスはフィーダの右側に回り
込んで行わねばならず、作業者が機体に対して右あるい
は左に移動することになって煩わしいものとなってい
た。特に、刈取り前処理部への動力伝達機構のメンテナ
ンス作業は、運転部とフィーダと刈取り前処理部とで囲
まれた空間で行わねばならず、一層作業がしづらいもの
となっていた。 【0004】本発明は、このような実情に着目してなさ
れたものであって、この種コンバインにおける動力伝達
機構のメンテナンス作業を行いやすいものにすることを
目的とする。 【0005】 【課題を解決するための手段】 (構成)請求項1に係る発明は、扱室内に機体前後方向
に沿って扱胴を軸支した脱穀装置と、穀粒回収タンクと
を左右に並列して配備し、穀粒回収タンクの前方にエン
ジンと運転部とを配置するとともに、機体前端部の刈取
り前処理部で刈り取った穀稈を前記扱室に供給するフィ
ーダを前記脱穀装置の前方に設けてあるコンバインにお
いて、前記穀粒回収タンクの前方に配置したエンジン動
力を、左右一対の支持フレームを貫通するカウンター軸
の一端側に入力するとともに、そのカウンター軸の他端
側から脱穀装置前方に配備したカウンターケースに入力
し、このカウンターケースから機体横外方に向けて複数
の出力軸を突設し、これら出力軸に脱穀装置用の伝動系
と、フィーダおよび刈取り前処理部用の伝動系を連設し
て、前記脱穀装置の反穀粒回収タンク側に脱穀装置用の
伝動系を配備するとともに、前記フィーダの反運転部側
にフィーダおよび刈取り前処理部への伝動系を配置して
あることを特徴とする。 【0006】(作用)上記構成によると、脱穀装置用の
伝動系とフィーダおよび刈取り前処理部への伝動系が共
に機体に対して同じ横外側に位置するので、メンテナン
ス作業に際して、作業者が機体の右や左に移動する必要
はない。また、機体の横外側の広い空間からメンテナン
ス作業を行うことができる。さらに上記構成によると、
エンジン動力をカウンターケースに入力して、各出力軸
に所望の回転速度で出力することができ、動力伝達先に
好適な回転速度の動力を供給することができる。 【0007】 (効果)従って、請求項1に係る発明によると、動力伝
達機構のメンテナンス作業を軽快容易に行うことができ
るようになった。また、多くの動力伝達先をそれぞれ好
適に駆動することが容易となった。 【0008】 【0009】 【0010】 【0011】 【発明の実施の形態】図1および図2に、刈取り穀稈の
全稈を投入して脱穀処理する汎用のコンバインが示され
ている。このコンバインは、左右一対のクローラ走行装
置1で走行する走行機体2に、脱穀装置3と穀粒回収タ
ンク4とが左右に並列して搭載されるとともに、穀粒回
収タンク4の前方に運転キャビン5が設置され、かつ、
脱穀装置3の前端部に支点P周りに上下揺動自在に装着
した穀稈搬送用のフィーダ6が油圧シリンダ7によって
駆動昇降されるよう構成され、このフィーダ6の前端に
刈取前処理部8が一体連結されている。また、前記キャ
ビン5内には運転座席9が備えられるとともに、この運
転座席9の後部寄り下方に位置させてエンジン10が、
その出力部を機体内方に位置させた横置き状態で配備さ
れている。 【0012】前記刈取り前処理部8は、植立穀稈を引起
こしながら機体後方に掻込む回転リール11、掻込まれ
た穀稈を刈取るバリカン型の刈取り装置12、刈取った
穀稈を後方に載置搬送するベルト式のフロントコンベア
13、刈取り穀稈を刈り幅の一箇所に集めるオーガ1
4、等を備えて構成されており、前記フィーダ6には、
オーガ14で集めた刈取り穀稈を脱穀装置3の扱室前端
部に掻き上げ供給するスラット型のコンベア15が内装
されている。 【0013】図3に示すように、前記脱穀装置3は、フ
ィーダ6の終端に連通された扱室16の前後側壁に亘っ
て機体前後方向水平に扱胴17が軸支され、扱室16の
下方に揺動選別および風選別を行う選別部18が配備さ
れ、扱室16から選別部18に処理物を漏下供給する受
網(コンケーブ)19が扱胴17の下側に沿って配設さ
れた構造となっており、前記扱室16はその前部が選別
部18の前壁より前方に張出されている。そして、脱穀
装置3の左側面から見て、前記エンジン10が扱室16
の前方張出し部分の下方に位置し、かつ、エンジン10
の機体内方側の一部が扱室前方張出し部分の下方空間に
入り込むよう構成されている。 【0014】前記扱胴17は、円筒状の直胴部分17A
の始端部に先細りのテーパー胴部分17Bを連設して構
成されており、このテーパー胴部分17Bに2条の螺旋
状の掻込み羽根20が設けられるとともに、直胴部分1
7Aの外周面に螺旋扱歯21が取付けられ、かつ、この
螺旋扱歯21に独立扱歯22が周方向に所定間隔おきに
取付けられている。 【0015】前記選別部18には、揺動選別ケース2
3、唐箕24、粗選用の補助ブロア25、1番物回収用
の横送りスクリューコンベア26、2番物回収用の横送
りスクリューコンベア27、2番風選用の補助ブロア2
8、等が設けられ、受網19から漏下供給された脱穀処
理物が揺動選別ケース23により後方に揺動移送されな
がら篩い選別および風選別処理を受け、選別回収された
穀粒が横送りスクリューコンベア26および縦送りスク
リューコンベア29を介して前記穀粒回収タンク4に揚
送されるとともに、選別不十分な2番物が横送りスクリ
ューコンベア27および縦送りスクリューコンベア30
を介して揺動選別ケース23の前部に還元供給されて再
び選別処理を受けるるようになっている。また、選別部
18の後方には、扱室16の終端から排出されたワラ屑
類を細断するチョッパー31と、このチョッパー31の
上方にあって、選別部終端付近のゴミを吸引してチョッ
パー31の細断ワラ放出経路に上方から吹き下ろす排塵
ブロア32が配備されている。 【0016】図4に示すように、エンジン出力軸10a
から取り出された動力は、走行系、刈取り脱穀作業系、
および、穀粒搬出系の3系統に分岐される。走行系の分
岐動力は、ベルト伝動機構35を介してミッションケー
ス36に伝達されて左右のクローラ走行装置1が駆動さ
れ、また、穀粒搬出系の分岐動力はベルト伝動機構37
を介して穀粒回収タンク4底部に配備した図示しない搬
出用スクリューコンベアに伝達され、その後、スクリュ
ー式のアンローダ38が駆動されるようになっている。 【0017】刈取り脱穀作業系の分岐動力は、脱穀装置
3の前方で扱室15における前端張出し部分の下方空間
部に横架された第1カウンター軸41にベルト伝動機構
42を介して伝達され、この第1カウンター軸41に伝
達された動力が、脱穀装置3の前方に配置したカウンタ
ーケース43に入力される。カウンターケース43から
は第1カウンター軸41と同軸心状に扱胴駆動用の第1
出力軸44が左方に向けて延出されている。脱穀装置3
の前面には扱胴駆動用のギアケース45が取り付けられ
ており、このギアケース45から左方に突出された入力
軸46と前記第1出力軸44とがベルト伝動機構47を
介して連動連結されている。そして、ギアケース45に
伝達された動力が、内装されたギア変速機構48を介し
て3段に変速されるとともに、ベベルギア機構49によ
って方向転換され、かつ、大きく減速されて扱胴17に
伝達されるようになっている。 【0018】前記カウンターケース43の左側面からは
第2出力軸51が左方に向けて突設され、この第2出力
軸51から取り出された動力が前後に分岐され、その一
方の分岐動力が、脱穀装置3における扱胴17以外の回
転作動機構に伝達されるとともに、他方の分岐動力が、
前記フィーダ6および刈取り前処理部8に伝達されるよ
うになっている。 【0019】図5に示すように、脱穀装置3側への分岐
動力は2系統の伝動ベルト52,53によって伝達され
るものであり、そのうちの一方の伝動ベルト52を介し
て唐箕24と補助ブロア25が駆動されるとともに、他
方の伝動ベルト力53からの動力によって、1番物搬送
用の横送りスクリューコンベア26、2番物搬送用の横
送りスクリューコンベア27、補助ブロア28、揺動選
別ケース23の揺動駆動軸23a、チョッパー31、お
よび、排塵ブロア32が駆動されるようになっている。 【0020】図4に示すように、カウンターケース43
の左側面に突設された第2出力軸51の他の分岐動力
は、先ず、フィーダ6の揺動軸芯Pと同芯に配備された
入力軸57にベルト伝動機構58を介して伝達されてコ
ンベア15が駆動される。この入力軸57に伝達された
動力は、更に、フィーダ6の左外側に配備されたチェー
ン伝動機構59を介してフィーダ前部の第2カウンター
軸60に伝達された後、チェーン伝動機構61を介して
オーガ14に伝達されるとともに、ベルト伝動機構62
を介して刈取り装置12に伝達される。また、第2カウ
ンタ軸ー60に伝達された動力の一部は、ベルト式無段
変速機構63、および、チェーン伝動機構64を介して
回転リール11に伝達されるようになっている。つま
り、フィーダ6および刈取り前処理部8への伝動構造は
機体の左外側に集中して配備されており、これら伝動構
造のメンテナンスが機体左側の横外側から容易に行える
とともに、運転席9の作業者が刈取り前処理部8の背部
において圃場面の刈り跡を監視する際に、フィーダ6お
よび刈取り前処理部8への伝動構造が邪魔になることが
ないようになっている。なお、図中の65は、フィーダ
6のコンベア15やオーガ14に詰まり等が発生した際
に、フィーダ6の入力軸57を逆転駆動する電動モータ
であり、エンジン始動用のセル・モータと同様な構造に
よってピニオン・ギア66を短時間だけ進出咬合させて
入力軸57を逆転駆動するよう構成されている。 【0021】図6に、前記第1カウンター軸41周りの
詳細な構造が示されている。この第1カウンタ軸41の
右端部(エンジン10側の端部)は、支持フレーム71
にボルト固定した筒状の支持ブラケット72に、ベアリ
ング73を介して回転自在に支持され、支持ブラケット
72から突出した第1カウンター軸41に、前記ベルト
伝動機構における受動プーリ74が連結固定されてい
る。この受動プーリ74は、第1カウンター軸41にキ
ー連結されるハブ74aと、これに脱着自在にボルト連
結されたプーリ本体74bとからなり、ハブ74aは座
金75および締込みナット76を介して軸端から押圧し
て第1カウンター軸41にキー連結されるようになって
いる。また、前記支持ブラケット72は、前記ハブ74
aよりも大径に形成した支持フレーム71の開口77
に、支持フレーム71の機体内方側(左側)から挿通さ
れ、その端部に形成した取付けフランジ72aが支持フ
レーム71の内側面(左側面)にボルト固定されてい
る。 【0022】この構造によると、メンテナンスのために
第1カウンター軸41を支持フレーム71から取り外す
場合、先ず、カウンターケース43を左側の支持フレー
ム78から左外方に取り外す。ここで、第1カウンター
軸41と第1出力軸44とはスプライン嵌合によって連
結されており、カウンターケース43を取り外しても第
1カウンター軸41は支持フレーム71に保持されて残
される。次に、ハブ74aとプーリ本体74bとのボル
ト固定を解除を解除してするとともに、支持フレーム7
1に対する支持ブラケット72のボルト固定を解除した
上で、第1カウンター軸41を左方(図では下方)に引
き抜くことで、図6(ロ)に示すように、ハブ74aお
よび支持ブラケット72を取付けたままで第1カウンタ
ー軸41を支持フレーム71から抜き出すことができ
る。このように、第1カウンター軸41の右外方側に他
の装置等が位置しており、右側に引き抜くことができな
い場合に、有効に利用できる。 【0023】なお、図6中に示すように、第1カウンタ
ー軸41と第1出力軸44とのスプライン嵌合部sをケ
ース内に位置させるとともに、第1カウンター軸41の
ケース内突入部をシールカラー79およびシールリング
80を介して油密封止することで、ケース内の潤滑油を
ベアリングを通ってスプライン部sにも流入させ、ケー
ス内の潤滑とスプライン部sとが良好に行われるように
なっている。
【図面の簡単な説明】 【図1】コンバインの全体側面図 【図2】コンバインの全体平面図 【図3】脱穀装置の縦断側面図 【図4】刈取前処理部側の動力伝達機構を示す図 【図5】脱穀装置側の動力伝達機構を示す図 【図6】(イ)カウンタ軸周りの構造を示す横断平面図 (ロ)その分解状態の横断平面図 【符号の説明】 3 脱穀装置 4 穀粒回収タンク 6 フィーダ 8 刈取り前処理部 10 エンジン 16 扱室 17 扱胴 43 カウンターケース 44 出力軸 51 出力軸
フロントページの続き (72)発明者 柏野 信三 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (72)発明者 田中 祐二 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (72)発明者 文野 裕一 大阪府堺市石津北町64番地 株式会社ク ボタ 堺製造所内 (56)参考文献 特開 平7−147839(JP,A) 特開 平9−248033(JP,A) 特開 平9−238554(JP,A) 米国特許4322933(US,A) 米国特許4735036(US,A) 米国特許4657029(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A01D 41/00 - 69/00 A01F 12/10 - 12/56

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 扱室内に機体前後方向に沿って扱胴を軸
    支した脱穀装置と、穀粒回収タンクとを左右に並列して
    配備し、穀粒回収タンクの前方にエンジンと運転部とを
    配置するとともに、機体前端部の刈取り前処理部で刈り
    取った穀稈を前記扱室に供給するフィーダを前記脱穀装
    置の前方に設けてある全稈投入型コンバインにおいて、前記穀粒回収タンクの前方に配置したエンジン動力を、
    左右一対の支持フレームを貫通するカウンター軸の一端
    側に入力するとともに、そのカウンター軸の他端側から
    脱穀装置前方に配備したカウンターケースに入力し、 このカウンターケースから機体横外方に向けて複数の出
    力軸を突設し、これら出力軸に脱穀装置用の伝動系と、
    フィーダおよび刈取り前処理部用の伝動系を連設して、
    前記脱穀装置の反穀粒回収タンク側に脱穀装置用の伝動
    系を配備するとともに、前記フィーダの反運転部側にフ
    ィーダおよび刈取り前処理部への伝動系を配置してある
    ことを特徴とする全稈投入型コンバイン。
JP07168598A 1998-03-19 1998-03-20 全稈投入型コンバイン Expired - Fee Related JP3435057B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07168598A JP3435057B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 全稈投入型コンバイン
KR1019980027062A KR100306055B1 (ko) 1998-03-19 1998-07-06 전체줄기투입형콤바인
CN98117217A CN1087901C (zh) 1998-03-19 1998-07-15 全喂入式谷物联合收割机

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07168598A JP3435057B2 (ja) 1998-03-20 1998-03-20 全稈投入型コンバイン

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11266654A JPH11266654A (ja) 1999-10-05
JP3435057B2 true JP3435057B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=13467670

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07168598A Expired - Fee Related JP3435057B2 (ja) 1998-03-19 1998-03-20 全稈投入型コンバイン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3435057B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010239980A (ja) * 2010-08-06 2010-10-28 Kubota Corp コンバイン
JP2012090641A (ja) * 2012-01-12 2012-05-17 Kubota Corp コンバイン
JP2013099354A (ja) * 2013-01-30 2013-05-23 Kubota Corp コンバイン
JP2016144466A (ja) * 2016-04-05 2016-08-12 株式会社クボタ コンバイン
JP2019122407A (ja) * 2017-09-05 2019-07-25 株式会社クボタ コンバイン

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5870421B2 (ja) * 2011-10-05 2016-03-01 三菱マヒンドラ農機株式会社 コンバイン
JP2014036582A (ja) * 2012-08-10 2014-02-27 Mitsubishi Agricultural Machinery Co Ltd コンバイン
WO2018179635A1 (ja) * 2017-03-30 2018-10-04 ヤンマー株式会社 コンバイン

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4322933A (en) * 1980-08-25 1982-04-06 Sperry Corporation Stone trapdoor trip mechanism
US4657029A (en) * 1986-01-31 1987-04-14 Massey Combines Corporation Stone trap for a combine harvester
US4735036A (en) * 1987-05-29 1988-04-05 Massey Combines Corporation Knife drive centrifugal pendulum vibration absorber
JP3470364B2 (ja) * 1993-11-26 2003-11-25 井関農機株式会社 コンバインの排稈処理装置
JPH09238554A (ja) * 1996-03-07 1997-09-16 Kubota Corp コンバイン
JP3108911B2 (ja) * 1996-03-12 2000-11-13 ヤンマー農機株式会社 コンバイン

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010239980A (ja) * 2010-08-06 2010-10-28 Kubota Corp コンバイン
JP2012090641A (ja) * 2012-01-12 2012-05-17 Kubota Corp コンバイン
JP2013099354A (ja) * 2013-01-30 2013-05-23 Kubota Corp コンバイン
JP2016144466A (ja) * 2016-04-05 2016-08-12 株式会社クボタ コンバイン
JP2019122407A (ja) * 2017-09-05 2019-07-25 株式会社クボタ コンバイン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11266654A (ja) 1999-10-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5246953B2 (ja) コンバイン
JP2018000189A (ja) コンバイン
US2857946A (en) Forage cutter and blower
JP3435057B2 (ja) 全稈投入型コンバイン
WO2010095473A1 (ja) コンバイン
KR100306055B1 (ko) 전체줄기투입형콤바인
JP3435058B2 (ja) 全稈投入型コンバイン
EP3701787B1 (en) Combine harvester
JPH11266653A (ja) 全稈投入型コンバイン
JP5382853B2 (ja) コンバイン
JP2008215587A (ja) 軸受装置、該軸受装置を用いたプーリ、該プーリを有するベルト張力調節装置、及び、該ベルト張力調節装置を有するコンバイン
JPH11266661A (ja) 全稈投入型コンバイン
JP5849916B2 (ja) コンバイン
JP5524529B2 (ja) コンバイン
JP2005095074A (ja) 普通型コンバイン
JPH11266656A (ja) 全稈投入型コンバイン
JPH11266655A (ja) 全稈投入型コンバイン
JP4782260B2 (ja) 汎用コンバイン
JP5102567B2 (ja) コンバイン
JP5484814B2 (ja) コンバイン
JP2011193785A (ja) 脱穀機
JP2009065860A (ja) コンバイン
JP5339593B2 (ja) コンバイン
JP2009039037A (ja) コンバイン
JP2009219375A (ja) コンバイン

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090530

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100530

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees