JP3434967B2 - アクチュエータ構造及びこれを使用する記録再生装置 - Google Patents

アクチュエータ構造及びこれを使用する記録再生装置

Info

Publication number
JP3434967B2
JP3434967B2 JP09131896A JP9131896A JP3434967B2 JP 3434967 B2 JP3434967 B2 JP 3434967B2 JP 09131896 A JP09131896 A JP 09131896A JP 9131896 A JP9131896 A JP 9131896A JP 3434967 B2 JP3434967 B2 JP 3434967B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
recording
actuator
voice coil
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP09131896A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09282813A (ja
Inventor
敏幸 蜂谷
浩 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP09131896A priority Critical patent/JP3434967B2/ja
Priority to US08/744,092 priority patent/US5875076A/en
Publication of JPH09282813A publication Critical patent/JPH09282813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3434967B2 publication Critical patent/JP3434967B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/4806Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed specially adapted for disk drive assemblies, e.g. assembly prior to operation, hard or flexible disk drives
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B21/00Head arrangements not specific to the method of recording or reproducing
    • G11B21/02Driving or moving of heads
    • G11B21/08Track changing or selecting during transducing operation
    • G11B21/081Access to indexed tracks or parts of continuous track
    • G11B21/083Access to indexed tracks or parts of continuous track on discs
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5569Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks details of specially adapted mobile parts, e.g. electromechanical control devices
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/08Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers
    • G11B7/085Disposition or mounting of heads or light sources relatively to record carriers with provision for moving the light beam into, or out of, its operative position or across tracks, otherwise than during the transducing operation, e.g. for adjustment or preliminary positioning or track change or selection
    • G11B7/0857Arrangements for mechanically moving the whole head
    • G11B7/08576Swinging-arm positioners
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B5/00Recording by magnetisation or demagnetisation of a record carrier; Reproducing by magnetic means; Record carriers therefor
    • G11B5/48Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed
    • G11B5/54Disposition or mounting of heads or head supports relative to record carriers ; arrangements of heads, e.g. for scanning the record carrier to increase the relative speed with provision for moving the head into or out of its operative position or across tracks
    • G11B5/55Track change, selection or acquisition by displacement of the head
    • G11B5/5521Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks
    • G11B5/5582Track change, selection or acquisition by displacement of the head across disk tracks system adaptation for working during or after external perturbation, e.g. in the presence of a mechanical oscillation caused by a shock

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、記録媒体の所定位
置にヘッドを移動させるアクチュエータを備えるアクチ
ュエータ構造及び記録再生装置に関する。
【0002】近年、記録再生装置としての例えば磁気デ
ィスク装置は、小型化、高信頼性、高容量化が進み、特
に高容量化に伴って高TPI(トラックパーインチ)化
が進んできており、トラックピッチが狭くなる傾向にあ
る。そのため、磁気ディスク上にヘッドを位置決めする
場合に、高速シーク及び高精度位置決めが望まれてい
る。
【0003】
【従来の技術】図14に、従来の磁気ディスク装置のア
クチュエータ部分の平面図を示す。また、図15に、図
14のアクチュエータ部分の断面図を示す。図14及び
図15に示す磁気ディスク装置11は、ベース12内
で、スピンドルモータ(図示せず)で所定数(図15で
は2枚)の磁気ディスク13が回転されるもので、各磁
気ディスク13の各面上で磁気ヘッド14がアクチュエ
ータ15で半径方向に移動される。
【0004】アクチュエータ15は、シャフト16にベ
アリング17を介在させて回転軸18が取り付けられ、
回転軸18の磁気ディスク14側に該磁気ディスク14
の枚数(記録面)に応じたアーム19が各磁気ディスク
14を挟持するように一体に形成される。アーム19の
先端にはジンバル20が取り付けられ、このジンバル2
0の先端に上記磁気ヘッド14が磁気ディスク14の各
記録面に対向するように設けられる。
【0005】一方、回転軸18の磁気ディスク14側と
は反対側には2本の角状のコイル支持部21a,21b
が対称同一に一体に形成され、コイル支持部21a,2
1bで形成されるU字状端部にボイスコイル22が接着
材23で接着固定される。ボイスコイル22はコイルが
所定数巻回されたもので、上記U字状端部に沿った外形
でドーナツ状に形成される。
【0006】また、ボイスコイル22の上方にはヨーク
24に取り付けられたマグネット25が配置され、下方
にヨーク26に取り付けられたマグネット27が配置さ
れる。各マグネット25,27はそれぞれ中央部分で極
性の異なるように配置される。そして、各ヨーク24,
26の両端にはスタッド28a,28bが立設され、そ
の周囲にはゴム部材29a,29bが取り付けられる。
このゴム部材29a,29bがアクチュエータ15が回
転軸18を中心に回動したときにコイル支持部21a,
21bと当接してストッパとしての役割をなす。なお、
30はボイスコイル22に電流を供給し、また磁気ヘッ
ド14との信号を授受するためのFPC(フレキシブル
プリント板)である。
【0007】次に、図16に、従来の他のアクチュエー
タ構造の断面図を示す。図16においてはコイル支持部
21a,21b間の下部にボイスコイル22の受け部2
1cを設けたもので、この受け部21cは例えば樹脂又
はアルミニウム性のプレートで形成されたものをネジ止
め固定したものである。他の構成は図15と同様であ
る。これは、ボイスコイル22の固定を強固にしてアク
チュエータ15の駆動時(ボイスコイル22に電流供給
時)に共振の発生を防止するためのものである。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図14及び
図15に示すようにボイスコイル22がコイル支持部2
1a,21bに片持ち状態で固定される構造は、近年の
磁気ディスク装置の高容量化に伴う高TPI化でトラッ
クピッチが狭くなってきていることに鑑みて軽量化によ
る位置決め精度の向上や高速シークを図るためのもの
で、同時にイナーシャを小さくするためにボイスコイル
22をドーナツ形状としているものである。
【0009】しかし、上記コイル支持部21a,21b
が上記軽量化等のために薄型化すると剛性が低下し、駆
動時に捩じれ振動を生じるようになる。特に、コイル支
持部21a,21bは対称に形成されることから共振し
て振動が助長されることになり、この振動が磁気ヘッド
14に伝播して高精度な位置決めを困難にするという問
題がある。
【0010】また、ボイスコイル22の形成が、図14
に示すように、短辺22aの両端とシャフト16(回
転中心)とを結ぶ線が辺22b,22b(マグネッ
ト25,27に対して駆動の有効部となる)の線がずれ
ることから磁気回路の効率が悪く、消費電流の増大を招
き、ひいては高速シーク、高精度位置決めに影響を及ぼ
すという問題がある。
【0011】一方、上記コイル支持部21a,21bの
駆動時の共振を低減するように、図16のように該コイ
ル支持部21a,21bに受け面21cを設けること
は、ボイスコイル22,マグネット25,27,及びヨ
ーク24,28で形成される磁気回路のエアギャップが
広くなって十分な磁束密度が得られず磁気回路の効率が
悪くなると共に、受け面21cのネジ止めによる特性の
ばらつき、部品数の増加によるコスト高、組立工数の増
加を招くという問題がある。
【0012】そこで、本発明は上記課題に鑑みなされた
もので、高精度位置決め、高速シークを図る記録再生装
置を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項1では、回転軸の一方に情報の記録再生を行
うヘッドを搭載するためのアーム部が形成され、他方に
該アーム部を該回転軸を中心に回動させるための一部分
を構成するコイル部を支持する少なくとも2つのコイル
支持部が形成されてなるアクチュエータ構造において、
前記コイル部は、中央穴部を有して環状に形成され、前
記回転軸方向に向かう駆動有効部としての辺部分が湾曲
形状で形成され、該湾曲形状の辺部分の接線が前記回転
軸の中心に向かうように形成されてなるアクチュエータ
構造が構成される。
【0014】
【0015】請求項では、所定数の記録媒体に対し
て、所定数のヘッドを媒体面の所定位置に移動させて情
報の記録/再生を行う記録再生装置において、請求項
に記載のアクチュエータ構造のアーム部に対応する前記
ヘッドが搭載され、コイル支持部に支持されるコイル部
との作用で該アーム部を回動させる駆動手段が設けられ
る記録再生装置が構成される。
【0016】上述のように、請求項1及び2の発明で
は、コイル部を中央穴部が形成される環状形状で形成
し、回転軸方向に向かう駆動有効部分を適宜湾曲させ
て、この湾曲部分の接線を回転軸の中心方向に向かうよ
うに形成する。これにより、例えばマグネット等の駆動
手段との間での磁気回路の効率が向上されると共に、コ
イル部を同一性能で小型、軽量化を図ることが可能とな
って、高精度位置決め、高速シークを図ることが可能と
なる。
【0017】
【発明の実施の形態】図1に、本発明の第1実施例の構
成図を示す。図1(A)は記録再生装置としての磁気デ
ィスク装置31の内部平面図、図1(B)はアクチュエ
ータの平面図である。図1(A),(B)において、ベ
ース部32内でSPM(スピンドルモータ)のスピンド
ル33に記録媒体としての磁気ディスク34が所定数取
り付けられて一定回転数で回転される。
【0018】一方、アクチュエータ35がシャフト36
にその回転軸37が回動自在に取り付けられる。アクチ
ュエータ35の回転軸37より磁気ディスク34側に、
該磁気ディスク34の枚数(全枚数の記録面)に応じた
磁気ヘッド38を搭載する対応するアーム部39が一体
に形成され、該アーム部39の先端にそれぞれ磁気ヘッ
ド38を設けたジンバル40が取り付けられる。
【0019】また、回転軸37の磁気ディスク34側と
は反対側に角状に2つのコイル支持部41a,41bが
一体に形成され、各コイル支持部41a,41bで形成
されるU字状端部にボイスコイル42が接着材43によ
り片持形状として接着固定される。2つのコイル支持部
41a,41bは、磁気ヘッド38と回転軸37の中心
とを結ぶ線上の両側で長さ、幅を同一に対称に延出され
て形成されるが、一方のコイル支持部41aの所定部分
に切欠き44が形成される。また、ボイスコイル42は
所定径のコイルが中央穴部42aを形成させて環状(略
台形状)に所定数巻回されたものである。
【0020】さらに、ボイスコイル42の下方及び上方
には、それぞれヨーク45a,45b(45bは図示せ
ず)に取り付けられたマグネット(図示せず)が配置さ
れる。各マグネットはそれぞれS極とN極とが並設され
た状態でそれぞれのヨーク45a,45bに取り付けら
れる(第2実施例参照)。なお、上下方向のヨーク45
a,45bの両端はそれぞれのスタッド46a,46b
で固定される。そして、ボイスコイル42に電流を供給
し、また磁気ヘッド38との信号の授受を行うためのF
PC(フレキシブルプリント板)47が中継基板48と
の間で設けられる。
【0021】なお、図示しないが、ベース部32の下部
には装置制御を行う制御基板が設けられて上記中継基板
と電気的接続が行われると共に、ベース部32上にカバ
ーが取り付けられる。
【0022】上記磁気ディスク装置31に使用されるア
クチュエータ35は、上述のように一方のコイル支持部
41aに切欠き44が形成されており、他方のコイル支
持部41bとその剛性を異にして形成されている。これ
により、ボイスコイル42に電流を供給してアクチュエ
ータ35を回転軸37を中心に回動させる場合、該ボイ
スコイル42の駆動で生じる振動は一方のコイル支持部
41aと他方のコイル支持部41bとで異なり、この共
振点を異ならせている。
【0023】すなわち、共振ピークの打ち消し合う大き
さ(薄さ等)で形成することによりアクチュエータ駆動
時に生じる振動を低減させることができ、振動に影響さ
れない磁気ヘッド38の高精度位置決めを行うことが可
能となる。また、各コイル支持部41a,41bを小さ
く形成することが可能となって軽量化が図られることか
ら、高速シークを実現することができるものである。
【0024】ここで、図2に、本発明における共振の原
理の説明図を示す。図2において、いま固定部51に片
持ち状態で梁部52が固定された状態で矢印方向に振動
させた場合の当該梁部52の固有振動数fは次のように
表わされる。
【0025】 f=(λ2 /2πL2 )√(EIg/ρA) ・・・(1) (I=(1/12)bh3 ,A=bh) ここで、Lは深部52の長さ(cm)、λは振動モード
(ここでは、片持ち状態の1次振動周波数でλ=1.87
5 )、Eは縦弾性係数(素材がアルミニウムの場合には
7×105 kg/cm2 )、Iは断面二次モーメント、gは
重力加速度(980cm/s2 )、ρは材料の密度(アルミ
ニウムの場合には2.7×10-3kg/cm2 )、Aは深部
の断面積(cm2 )、bは深部の幅(cm)、hは深部の厚
さ(cm)である。
【0026】従って、図1に戻り、一方のコイル支持部
41aに切欠き44を形成することが上記(1)式のA
(断面積)等が変わって固有振動数を変化させることが
できるものである。
【0027】そこで、図3〜図6に、第1実施例の他の
実施例の構成図を示す。図3に示すアクチュエータ35
は、一方のコイル支持部41aの幅(λ+α)を他方
のコイル支持部41bの幅(λ)より厚く形成したもの
で、他の構成は図1と同様である。従って、上記(1)
式のbを変化させることで固有振動数fを他方のコイル
支持部41bのfと異ならせて変化させるものである。
【0028】また、図4(A)はアクチュエータ35の
平面図、図4(B)はそのA−A断面図を示したもの
で、アクチュエータ35の一方のコイル支持部41a
の厚さ(t+α)を他方のコイル支持部41bの厚さ
(t)より厚く形成したものである。他の構成は図1と
同様である。従って、上記(1)式に当てはめればhを
変化させることで固有振動数fを他方のコイル支持部4
1bのfと異ならせて変化させたものである。
【0029】また、図5に示すアクチュエータ35は、
一方のコイル支持部41aの長さを他方のコイル支持
部41bより短かく形成したもので、他の構成は図1と
同様である。従って、上記(1)式によればLを変化さ
せることで固有振動数fを他方のコイル支持部41bの
fと異ならせて変化させたものである。
【0030】さらに、図6に示すアクチュエータ35
は、一方のコイル支持部41aに所定数の孔53を形
成したもので、他の構成は図1と同様である。従って、
上記(1)式によればA等を変化させることで固有振動
数fを他方のコイル支持部41bのfと異ならせて変化
させたものである。
【0031】なお、図3,図4及び図6は、一方のコイ
ル支持部41a,41a,41aの所定部分の断
面形状を異ならせて、他方のコイル支持部41bのfを
異ならせるように形成したものである。
【0032】上述のように、アクチュエータ35のボイ
スコイル42で発生する共振点を変化させて振動を低減
することができ、トラックピッチが狭くなっても要求さ
れる高精度な位置決めを行うことができるものである。
【0033】次に、図7に、本発明の第2実施例の要部
平面図を示す。また、図8に、図7のアクチュエータ部
分の断面図を示す。なお、第1実施例と同一の構成部分
には同一の符号を付す。
【0034】図7及び図8に示す磁気ディスク装置31
は、ベース32内でスピンドルモータ(図示せず)で所
定数(図8では2枚)の磁気ディスク34が回転される
もので、各磁気ディスク34の各面上で磁気ヘッド38
がアクチュエータ35で半径方向に移動される。
【0035】アクチュエータ35は、シャフト36にベ
アリング61を介在させて回転軸37が取り付けられ、
回転軸37の磁気ディスク34側に該磁気ディスク34
の枚数(記録面)に応じたアーム部39が各磁気ディス
ク34を挟持するように一体に形成される。アーム部3
9の先端にはジンバル40が取り付けられ、このジンバ
ル40の先端に上記磁気ヘッド38が磁気ディスク34
の各記録面に対向するように設けられる。
【0036】一方、回転軸37の磁気ディスク34側と
は反対側には2本の角状のコイル支持部62a,62b
が対称同一に一体に形成され、コイル支持部62a,6
2bで形成されるU字状端部にボイスコイル63(後述
する)が接着材43で接着固定される。ボイスコイル6
3は、中央穴部63aを形成させてコイルが所定数巻回
(後述する)されて略逆台形状に環状に形成されたもの
で、これらの部分を回動方向に平行な辺63,63
と回動方向に垂直な辺63,63とで構成する。こ
の場合、辺63,63がアクチュエータ駆動時の駆
動有効部としてのコイル有効部となる。そして、辺63
,63は、接線が回転軸37の中心に向かうように
湾曲して形成されたものである。
【0037】また、各コイル支持部62a,62bの基
部には突出した受部64が形成され、また先端部分に両
コイル支持部62a,62bを連結する連結部65が設
けられ、この受部64と連結部65上にボイスコイル6
3の辺63,63が載置状態とされて制振機能を有
する制振接着材66で接着固定される。この場合、受部
64はボイスコイル63を取り付ける際の位置決めを行
う役割をなす。さらに、連結部65の底面にはストッパ
部材としてのピン67が立設される。なお、ピン67は
連結部65に限らず、例えばコイル支持部62a,62
bの何れかの先端部分に設けてもよい。
【0038】一方、ボイスコイル63の上方にはヨーク
45bに取り付けられたマグネット68bが配置され、
下方にヨーク45aに取り付けられたマグネット68a
が配置される。各マグネット68a,68bはそれぞれ
中央部分で極性の異なるように配置される。そして、各
ヨーク45a,45bの両端にはスタッド46a,46
bが立設される。なお、47は上述のようにボイスコイ
ル63に電流を供給し、また磁気ヘッド38との信号を
授受するためのFPC(フレキシブルプリント板)であ
る。
【0039】また、下側ヨーク45aの外周部分であっ
て、ピン67に対応しアクチュエータ35の回動範囲を
規制する係止部としてのストッパ溝69aが形成された
ストッパ部69が設けられ、この溝69a内にピン67
が位置される。
【0040】ここで、図9に、図7のストッパ溝の部分
構成図を示す。図9において、下側のヨーク45a外周
部分には切欠き70が形成され、この切欠き70にスト
ッパ溝69aが形成されたストッパ部69が接着材等に
より嵌合固定されたもので、ストッパ溝69a内には緩
衝部材としてのゴム部材71が取り付けられる。なお、
ゴム部材71は少なくともピン67が当接する部分に設
けられれば足りる。すなわち、ピン67がストッパ部6
9の溝69aの端部に当接したときにアクチュエータ3
5の回動が停止されるもので、このときのゴム部材71
が当接時の衝撃を吸収して振動が生じるのを防止するも
のである。特に、ストッパ部材をピン67とすることで
振動を低減することができるものである。
【0041】また、図10に、他のストッパ溝の部分構
成図を示す。図10は、下側ヨーク45aの外周部分に
直接ストッパ溝69aを形成し、溝内壁にゴム部材71
を設けたもので、図9と同一の役割をなす。
【0042】そして、図8に戻り、ベース部32の下部
には装置制御を行う制御基板(図示せず)が取り付けら
れ、ベース部32の上部はカバー72によって密閉状態
とされるものである。
【0043】このような磁気ディスク装置31のアクチ
ュエータ35は、コイル支持部62a,62bの先端部
分及び基部で連結部65及び受部64を形成してボイス
コイル63を載置固定することでコイル支持部62a,
62bの全体の剛性を高めることができ、上記(1)式
に示すように固有振動数fを高めることができるもの
で、共振マージンを向上させることができるものであ
る。また、制振接着材を使用することによって、さらに
共振マージンを向上させることができる。
【0044】これによって、コイル支持部62a,62
bを薄く形成して軽量化による高速シークを図ると共
に、高精度な磁気ヘッド38の位置決めを行うことがで
きるものである。また、ボイスコイル63が軽量化(約
10%)されてさらなる高精度位置決め、高速シークを
実現することができるものである。
【0045】そこで、図11に、ボイスコイル構造にお
ける従来との比較の説明図を示す。この場合、ボイスコ
イルは従来構造(図14の構造)も本発明(第2実施
例)による場合も共に、コイル導体径をφ0.15(mm)と
し、ターン数を156とする。従って、従来構造のもの
は重量1.94(g )、イナーシャ11.23 (g ・cm2 )、有
効長(図14における辺22b,22b)を構成す
るコイル全長が5.491 (m )、抵抗11.97 (Ω)となる
のに対して、本発明構造はコイル有効部(駆動有効部)
63,63を湾曲させてその接線が回転軸37の中
心に向かう形状とすることから辺63が従来構造より
短辺とすることができるもので、有効長(図7の辺63
,63)を構成するコイル全長が5.491 (m )、抵
抗11.73 (Ω)とすることができ、重量が1.85(g )で
従来構造より4.6 %減とすることができると共に、イナ
ーシャが11.12 (g ・cm2 )で従来構造より1%減とす
ることができるものである。
【0046】続いて、図12に、本発明のトルク比を従
来と比較した説明図を示す。また、図13に、図12の
トルク比を比較するための説明図を示す。図13(A)
は本発明構造を示しており、図13(B)は従来構造を
示している。図12に示すR15,R18.5,R21.7,R
25.5,R29.0は、図13(A),(B)に示すように回
転軸37(18)からのコイル有効部63,63
(22,22)を5分別した半径距離を示してお
り、シーク方向とコイル法線の角度よりトルク効率を各
コイル幅の中心線部分でトルク効率を比較した結果が図
12に示したものである。この場合のトルク比はRcos
θ(θは角度〔deg 〕)で求めたものである。
【0047】図12に示すように、各ボイスコイル63
(22)の5分別した各位置で求められたトルク比がト
ータルで本発明構造のものが向上し、約0.8 %の効率向
上が認められたものである。
【0048】このように、ボイスコイル63を図7に示
すような形状とすることにより、装置の高性能化を実現
することができるものである。
【0049】
【発明の効果】以上のように、請求項1及び2の発明に
よれば、コイル部を中央穴部が形成される環状形状で形
成し、回転軸方向に向かう駆動有効部分を適宜湾曲させ
て、この湾曲部分の接線を回転軸の中心方向に向かうよ
うに形成することにより、例えばマグネット等の駆動手
段との間での磁気回路の効率が向上されると共に、コイ
ル部を同一性能で小型、軽量化を図ることが可能となっ
て、高精度位置決め、高速シークを図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例の構成図である。
【図2】本発明における共振の原理の説明図である。
【図3】第1実施例の他の実施例の構成図(1)であ
る。
【図4】第1実施例の他の実施例の構成図(2)であ
る。
【図5】第1実施例の他の実施例の構成図(3)であ
る。
【図6】第1実施例の他の実施例の構成図(4)であ
る。
【図7】本発明の第2実施例の要部平面図である。
【図8】図7のアクチュエータ部分の断面図である。
【図9】図7のヨークのストッパ溝の部分構成図であ
る。
【図10】他のストッパ溝の部分構成図である。
【図11】ボイスコイル構造における従来との比較の説
明図である。
【図12】本発明のトルク比を従来と比較した説明図で
ある。
【図13】図12のトルク比を説明するための説明図で
ある。
【図14】従来の磁気ディスク装置のアクチュエータ部
分の平面図である。
【図15】図14のアクチュエータ部分の断面図であ
る。
【図16】従来の他のアクチュエータ構造の断面図であ
る。
【符号の説明】
31 磁気ディスク装置 34 磁気ディスク 35 アクチュエータ 37 回転軸 38 磁気ヘッド 39 アーム部 41a,41b,62a,62b コイル支持部 42,63 ボイスコイル 43 接着材 44 切欠き 45a,45b ヨーク 64 受部 65 連結部 66 制振接着剤 67 ピン 68a,68b マグネット 69 ストッパ部 69a ストッパ溝 71 ゴム部材
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−122006(JP,A) 特開 平2−307353(JP,A) 特開 平7−75319(JP,A) 特開 平7−99760(JP,A) 特開 平7−201141(JP,A) 特開 平5−109212(JP,A) 特開 平5−274822(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G11B 21/02 H02K 33/18

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 回転軸の一方に情報の記録再生を行うヘ
    ッドを搭載するためのアーム部が形成され、他方に該ア
    ーム部を該回転軸を中心に回動させるための一部分を構
    成するコイル部を支持する少なくとも2つのコイル支持
    部が形成されてなるアクチュエータ構造において、 前記コイル部は、中央穴部を有して環状に形成され、前
    記回転軸方向に向かう駆動有効部としての辺部分が湾曲
    形状で形成され、該湾曲形状の辺部分の接線が前記回転
    軸の中心に向かうように形成されてなることを特徴とす
    るアクチュエータ構造。
  2. 【請求項2】 所定数の記録媒体に対して、所定数のヘ
    ッドを媒体面の所定位置に移動させて情報の記録/再生
    を行う記録再生装置において、 請求項1に記載のアクチュエータ構造のアーム部に対応
    する前記ヘッドが搭載され、コイル支持部に支持される
    コイル部との作用で該アーム部を回動させる駆動手段が
    設けられることを特徴とする記録再生装置。
JP09131896A 1996-04-12 1996-04-12 アクチュエータ構造及びこれを使用する記録再生装置 Expired - Fee Related JP3434967B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09131896A JP3434967B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 アクチュエータ構造及びこれを使用する記録再生装置
US08/744,092 US5875076A (en) 1996-04-12 1996-11-05 Asymmetrical actuator structure for recording-reproducing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09131896A JP3434967B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 アクチュエータ構造及びこれを使用する記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09282813A JPH09282813A (ja) 1997-10-31
JP3434967B2 true JP3434967B2 (ja) 2003-08-11

Family

ID=14023123

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09131896A Expired - Fee Related JP3434967B2 (ja) 1996-04-12 1996-04-12 アクチュエータ構造及びこれを使用する記録再生装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5875076A (ja)
JP (1) JP3434967B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005243177A (ja) * 2004-02-27 2005-09-08 Fujitsu Ltd 磁気ディスク装置
JP2008010063A (ja) * 2006-06-29 2008-01-17 Hitachi Global Storage Technologies Netherlands Bv ディスク・ドライブ装置及びそれに使用されるヘッド・アセンブリ
JP5035553B2 (ja) * 2007-03-20 2012-09-26 信越化学工業株式会社 ボイスコイルモータ用磁気回路及びボイスコイルモータ
JP5035552B2 (ja) * 2007-03-20 2012-09-26 信越化学工業株式会社 ボイスコイルモータ用磁気回路及びボイスコイルモータ

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01113966A (ja) * 1987-10-28 1989-05-02 Hitachi Ltd 磁気デイスク装置
JPH04134764A (ja) * 1990-09-26 1992-05-08 Mitsubishi Electric Corp ヘッド位置決め装置
US5404257A (en) * 1990-12-19 1995-04-04 Integral Peripherals, Inc. Rotary inertial latch for disk drive actuator
JPH0676499A (ja) * 1992-08-18 1994-03-18 Sony Corp ディスク装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5875076A (en) 1999-02-23
JPH09282813A (ja) 1997-10-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3195213B2 (ja) 回転形情報記録再生装置
JP3333367B2 (ja) ヘッドアクチュエータ
KR100476844B1 (ko) 디스크 구동장치
US5798887A (en) Apparatus for absorbing stator vibrations in computer storage apparatus
US5764441A (en) Head actuator having reduced and controlled vibration characteristics for high speed disk drive systems
US20040090701A1 (en) Slim spindle motor and micro-drive apparatus comprising the same
JP3256102B2 (ja) 磁気ディスク装置のアクチュエータアセンブリ
JP3434967B2 (ja) アクチュエータ構造及びこれを使用する記録再生装置
JP3597822B2 (ja) ヘッド支持装置およびこれを備えた記録再生装置
JP2000132927A (ja) 磁気ディスク装置
JP4081110B2 (ja) ロータリーアクチュエータおよびディスク装置
JPH11353788A (ja) 磁気ディスク装置のバランス修正機構
JP2730250B2 (ja) トランスジューサの位置決め装置
JP3103632B2 (ja) 回転形情報記録再生装置
JP3505172B2 (ja) 回転形情報記録再生装置
JPH0963215A (ja) ディスク装置
JP3198444B2 (ja) 回転円板形記憶装置
JP3754665B2 (ja) ロータリーアクチュエータおよびディスク装置
JPH10162533A (ja) ヘッド支持機構及びこれを用いた記録再生装置
JP2948041B2 (ja) 回転式アーム・アクチュエータ
JPH1145501A (ja) スピンドルモータ、これを備えた磁気ディスク装置、およびスピンドルモータの調整方法
JP2604751Y2 (ja) 回転ドラム装置
JP2730238B2 (ja) トランスジューサの位置決め装置
JPH0636493A (ja) フレキシブル磁気ディスク
JPH0581842A (ja) 磁気デイスク装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030520

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees