JP3427042B2 - 処理胴付き脱穀機 - Google Patents

処理胴付き脱穀機

Info

Publication number
JP3427042B2
JP3427042B2 JP2000204201A JP2000204201A JP3427042B2 JP 3427042 B2 JP3427042 B2 JP 3427042B2 JP 2000204201 A JP2000204201 A JP 2000204201A JP 2000204201 A JP2000204201 A JP 2000204201A JP 3427042 B2 JP3427042 B2 JP 3427042B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
chamber
processing
processing cylinder
cylinder
handling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP2000204201A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001028933A (ja
Inventor
弘運 福頼
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Original Assignee
MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=27624555&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3427042(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Priority claimed from JP19169793A external-priority patent/JP3220299B2/ja
Application filed by MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA filed Critical MITSUBISHI NOUKI KABUSHIKI KAISHA
Priority to JP2000204201A priority Critical patent/JP3427042B2/ja
Publication of JP2001028933A publication Critical patent/JP2001028933A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3427042B2 publication Critical patent/JP3427042B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、二番物を処理胴室
に還元し、処理胴で二番物を再処理する処理胴付き脱穀
機に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、選別室の上方に、扱胴を軸架した
扱室と、処理胴を軸架した処理胴室とを、扱室後方の送
塵口を介して互いに連通せしめて並設した処理胴付き脱
穀機において、二番物を二番還元スクリューによって処
理胴室始端部に還元して再処理し、脱穀歩留りを向上さ
せようとするものが実開平4−9531号公報で既に知
られている。しかしながら、上記従来の脱穀機では、二
番還元スクリューの吐出口に対向する処理胴室空間が狭
く、しかも上記吐出口から放出される二番物の放出方向
が処理胴の移送方向(処理胴の軸方向)と直交している
ため、処理胴室内に放出される二番物が吐出口部分で詰
まり易いという問題があった。 【0003】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
処理胴付き脱穀装置の欠点を改善し、夾雑物混入等の選
別性能の低下がなく、かつ穀粒の回収歩留りを向上でき
る処理胴付き脱穀機を提供することを目的としている。 【0004】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、選別室の上方に、扱胴を軸架した扱室と、処
理胴を軸架すると共に扱室の横側方から扱室の後方に亘
って形成した処理胴室とを並設し、扱室後部に設けた送
塵口を処理胴室に連通して送塵口より後側の処理胴で送
塵口からの未処理物を移送処理し、送塵口より前側の処
理胴室に二番物を還元して前側の処理胴により前記選
別室で処理しきれなかった二番物を処理胴の軸方向即ち
長手方向に移送しながら処理するよう構成した処理胴付
き脱穀機において、移送用の螺旋体を内蔵すると共にそ
の頭部に掻出羽根を有する二番還元スクリューを設け、
該二番還元スクリューの上部を前側の処理胴室に開口し
た還元口に臨ませて二番物を前側の処理胴室に還元する
ようになすと共に、前記還元口に対向する部位の処理胴
を前記送塵口が連通する部位の後側の処理胴より小径に
構成する一方、前記掻出羽根による二番物の放出方向が
前側の処理胴の移送方向となる長手方向を向くように構
成したことを特徴としている。 【0005】 【作用】二番物は、二番還元スクリューの上部から還元
口を介して、処理胴を小径にすることにより拡大された
処理胴室空間に放出され、スムーズに処理胴室内に還元
されると共に、掻出羽根による二番物の放出方向が前側
の処理胴の移送方向を向いているから、還元された二番
物は処理胴により速やかに引継移送され、もって二番物
は処理胴により詰まりなく処理が行われる 【0006】 【発明の実施の形態】以下本発明を図示の実施例に基い
て詳細に説明する。図1は本発明に係る処理胴付き脱穀
機の全体側面図、図2は同脱穀機の平面図である。図に
おいて、1は本発明の処理胴付き脱穀機で、該脱穀機1
は下部に選別室2が設けられ、選別室2の上方に扱胴3
を軸架した扱室4と、処理胴5を軸架すると共に扱室4
の横側方から扱室4の後方に亘って形成した処理胴室6
とが、扱室4後部の送塵口7を介して互いに連通されて
並設され、送塵口7より前側の処理胴5で前記選別室2
で処理しきれなかった二番物を処理し、送塵口7より後
側の処理胴5で送塵口7からの未処理物を処理するよう
構成されている。扱室4の一側には扱口に沿い、穀稈を
扱室4に供給する穀稈送込装置8が配設されている。 【0007】処理胴5は、コーン状に形成された小径の
始端部の表面に複数の三角平板状の掻込羽根5aが設け
られ、胴部には表面に処理歯5bが設けられている。処
理胴室6は始端部の底面6aが前上がりに傾斜されると
共に、該傾斜底面6aの上面に平面視船首状の壁6bが
形成され、この船首状の壁6b内側の傾斜底面6aに二
番物の還元口6cが開口されている。該還元口6cに対
向する処理胴室6の始端部は、側面視において図1に示
されるように、小径の処理胴5の上方に広い処理胴室空
間が設けてある。また、平面視において図2に示される
ように、還元口6cは処理胴5の軸心より外側に偏らせ
て配置され、還元口6cを掻込羽根5aと船首状の壁6
bとの間の空間部に臨ませており、この空間部を前述し
た処理胴5の上方の広い処理胴室空間に連通させること
により、二番物の放出空間を広く構成している。処理胴
室6後部には扱室4後方の排塵室9に開口する排出口1
0が設けられ、この排出口10の前面には若干の間隔を
置いて、吸塵ファン11が、処理胴5と軸方向を直交さ
せて配設されている。 【0008】12は処理胴室6の下側に前上がりに傾斜
して配設された二番還元スクリューで、胴部に螺旋体1
2a、頭部に掻出羽根12bが組込まれ、胴部下端が選
別室2の二番横送螺旋13の一端部に接続され、頭部側
面に、処理胴室6始端部の二番物還元口6cに臨む吐出
口12cが開口されている。二番還元スクリュー12の
傾斜と処理胴室6始端部底面6aの傾斜とを必ずしも一
致させる必要はないが、両者の傾斜をほぼ等しくする
と、両者の取付け構造を簡略化することができる。また
二番還元スクリュー12は処理胴室6の下側に配設され
るから、処理胴室の側部に取付けられるものよりその分
機体巾が縮小される。14は扱胴3のほぼ下半周に沿っ
て張設された受網、15は処理胴5の扱胴3側ほぼ2/
3周に沿って張設された受網である。 【0009】上記構成において、穀稈送込装置8によっ
て穀稈を扱室4に供給すると、穀稈は扱口に沿って後方
に移送されながら回転する扱胴3によって脱穀され、脱
穀穀粒は扱室4の受網14を漏下して下方の選別室2内
の揺動選別体16上に落下し、未漏下物は扱室4後部の
送塵口7から処理胴室6に送出される。揺動選別体16
上に落下した上記夾雑物混りの穀粒は、揺動選別体16
の揺動運動によって比重選別されながら順次後方に移送
され、揺動選別体16から漏下した精粒は一番横送螺旋
17に集められ、一番揚穀スクリュー18によってホッ
パーに回収され、揺動選別体16を漏下しなかった夾雑
物は、唐箕19の圧風で風選されて二番物は二番横送螺
旋13、二番還元スクリュー12によって処理胴室6の
始端部に還元され、揺動選別体16の揺動運動と唐箕1
9の圧風で分離された夾雑物は、選別室2を後方に送ら
れて後部の排塵室9に開口された排塵口20から機外へ
排出される。 【0010】一方、扱室4後部の送塵口7から処理胴室
6に送出された未処理物は、二番還元スクリュー12に
よって処理胴室6に還元された前記二番物と共に、処理
胴室6内で処理されながら後方に移送され、この間夾在
する穀粒は受網15を漏下して選別室2に落下し、この
漏下物は前記同様揺動選別体16の揺動運動と唐箕19
の圧風で選別されて一番物はホッパーに回収され、二番
物は前記同様二番還元スクリュー12によって処理胴室
6に還元され、分離された夾雑物は後部の排塵室9に開
口された排塵口20から機外へ排出される。ここで、二
番物は螺旋体12aによって二番還元スクリュー12の
頭部に送られ、掻出羽根12bによって二番還元スクリ
ュー12頭部の吐出口12c、および処理胴室6始端部
の二番物還元口6cを通じて処理胴室6始端部に放出さ
、処理胴室6に還元された二番物は処理胴5によりそ
の軸方向即ち長手方向(処理胴5の前側から後側に向か
う方向)に移送されながら処理されるが、前述したよう
に二番還元スクリュー12は前上がりに傾斜して配設さ
れているから、その頭部に設けられた掻出羽根12bに
よる二番物の放出方向は、図1に示されるように螺旋体
12aの軸と直交する方向即ち斜め後方上方(後側を向
く方向)となり、従って二番物の放出方向は処理胴5の
移送方向である長手方向を向くことになる。また、還元
物が濡れ物であっても傾斜底面6aを良好に流下して処
理胴室6に送られ、十分な処理が行われて穀粒が回収さ
れ、穀粒の回収歩留まりが向上される。 【0011】図3は、前記実施例と同様、処理胴室6始
端部の底面6aを適宜前上がりの斜面に形成し、一方、
前記実施例のコーン状の処理胴5の始端部表面の掻込羽
根をねじれ羽根5a′とした実施例を示したもので、こ
の構成によって処理胴室6始端部の二番物還元口6cに
還元された還元物が濡れ材であっても、これを詰まらせ
ずに強制的に処理胴室6に掻込み処理することが可能と
なる。 【0012】図4は、前記実施例と同様、処理胴室6始
端部の底面6aを適宜前上がりの斜面に形成し、一方、
処理胴5′の始端部をコーン状とせず直円筒形端面と
し、この端面に処理胴室6始端部の底面6aの傾斜に沿
う斜辺角を持つ複数の三角形状の大形掻込羽根5a″を
設けた実施例を示したもので、処理胴のコーン状の始端
部をなくしたことで処理胴室6始端部の二番還元物の放
出空間が広くなり、二番物還元口6cから多量の二番物
が放出されても、これが大形掻込羽根5a″によって強
制的に処理胴室6に掻込まれ、滞りなく処理が行われ
る。 【0013】図5は、前記実施例と同様、処理胴室6始
端部の底面6aを適宜前上がりの斜面に形成し、一方、
図4の実施例と同様、処理胴5′の始端部をコーン状と
せず直円筒形端面とするが、この端面に掻込羽根を設け
ず、処理胴室6始端部を二番還元物の放出が無理なく行
われる最小限度の空間とした実施例を示したもので、こ
の実施例の狙いは、構造のコンパクト化と共に、二番物
還元口6cから放出される二番物の放出を自然状態にし
て処理胴5′に送込み、処理胴5′に無理な負荷を与え
ないようにすることである。 【0014】 【発明の効果】以上説明したように本発明は、選別室の
上方に、扱胴を軸架した扱室と、処理胴を軸架すると共
に扱室の横側方から扱室の後方に亘って形成した処理胴
室とを並設し、扱室後部に設けた送塵口を処理胴室に連
通して送塵口より後側の処理胴で送塵口からの未処理物
を移送処理し、送塵口より前側の処理胴室に二番物を還
元して前側の処理胴により前記選別室で処理しきれな
かった二番物を処理胴の軸方向即ち長手方向に移送しな
がら処理するよう構成した処理胴付き脱穀機において、
移送用の螺旋体を内蔵すると共にその頭部に掻出羽根を
有する二番還元スクリューを設け、該二番還元スクリュ
ーの上部を前側の処理胴室に開口した還元口に臨ませて
二番物を前側の処理胴室に還元するようになすと共に、
前記還元口に対向する部位の処理胴を前記送塵口が連通
する部位の後側の処理胴より小径に構成する一方、前記
掻出羽根による二番物の放出方向が前側の処理胴の移送
方向となる長手方向を向くように構成したから、二番物
を二番還元スクリューの上部から、処理胴を小径にする
ことで拡大された処理胴室空間に放出して、二番物をス
ムーズに処理胴室に還元させることができると共に、二
番物の放出方向を処理胴の移送方向とすることにより、
還元された二番物を処理胴により速やか引継移送させ
ることができ、もって詰まりのない良好な二番物の移送
処理を行なうことができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の処理胴付き脱穀機の全体側面図であ
る。 【図2】同処理胴付き脱穀機の平面図である。 【図3】処理胴の他の実施例を示す要部側面図である。 【図4】処理胴の更に他の実施例を示す要部側面図であ
る。 【図5】処理胴の更に他の実施例を示す要部側面図であ
る。 【符号の説明】 1 処理胴付き脱穀機 2 選別室 3 扱胴 4 扱室 5 処理胴 5a 掻込羽根 5b 処理歯 6 処理胴室 6a 始端部底面 6b 船首状の壁 6c 二番物還元口 7 送塵口 12 二番還元スクリュー 12a 螺旋体 12b 掻出羽根 12c 吐出口 13 二番横送螺旋

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 選別室の上方に、扱胴を軸架した扱室
    と、処理胴を軸架すると共に扱室の横側方から扱室の後
    方に亘って形成した処理胴室とを並設し、扱室後部に設
    けた送塵口を処理胴室に連通して送塵口より後側の処理
    胴で送塵口からの未処理物を移送処理し、送塵口より前
    側の処理胴室に二番物を還元して前側の処理胴により
    前記選別室で処理しきれなかった二番物を処理胴の軸方
    向即ち長手方向に移送しながら処理するよう構成した処
    理胴付き脱穀機において、移送用の螺旋体を内蔵すると
    共にその頭部に掻出羽根を有する二番還元スクリューを
    設け、該二番還元スクリューの上部を前側の処理胴室に
    開口した還元口に臨ませて二番物を前側の処理胴室に還
    元するようになすと共に、前記還元口に対向する部位の
    処理胴を前記送塵口が連通する部位の後側の処理胴より
    小径に構成する一方、前記掻出羽根による二番物の放出
    方向が前側の処理胴の移送方向となる長手方向を向くよ
    うに構成したことを特徴とする処理胴付き脱穀機。
JP2000204201A 1993-07-05 2000-07-05 処理胴付き脱穀機 Ceased JP3427042B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000204201A JP3427042B2 (ja) 1993-07-05 2000-07-05 処理胴付き脱穀機

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19169793A JP3220299B2 (ja) 1993-07-05 1993-07-05 処理胴付き脱穀機
JP2000204201A JP3427042B2 (ja) 1993-07-05 2000-07-05 処理胴付き脱穀機

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19169793A Division JP3220299B2 (ja) 1993-07-05 1993-07-05 処理胴付き脱穀機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001028933A JP2001028933A (ja) 2001-02-06
JP3427042B2 true JP3427042B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=27624555

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000204201A Ceased JP3427042B2 (ja) 1993-07-05 2000-07-05 処理胴付き脱穀機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3427042B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001028933A (ja) 2001-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3427042B2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JP3220299B2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JPS6314605Y2 (ja)
JP3521496B2 (ja) 脱穀装置
JP2593085Y2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JP3380796B2 (ja) 処理胴付き脱穀機
JP4116417B2 (ja) コンバインなどの脱穀選別装置における選別部構造
JPH0214356Y2 (ja)
JPH0119846B2 (ja)
JPH046525Y2 (ja)
JPH0432039Y2 (ja)
JPH0120827Y2 (ja)
JP4010194B2 (ja) 脱穀装置
JP3257642B2 (ja) 脱穀機の選別排塵装置
JPH0260519A (ja) 脱穀機における排塵物選別装置
JP2580842Y2 (ja) 穀物選別装置
JPH0522037Y2 (ja)
JPS621884Y2 (ja)
KR200163812Y1 (ko) 뉘분리통이결합된현미겸용정미기의거름망장치
JP4553456B2 (ja) 脱穀機の穀粒案内構造
JPS5840829Y2 (ja) 大豆脱穀機
JP2000139191A (ja) コンバイン用脱穀部の二番還元処理装置
JPH08228574A (ja) 脱穀装置の選別部構造
JPS6062913A (ja) 脱穀機における選別装置
JPH09154388A (ja) 脱穀装置

Legal Events

Date Code Title Description
RVOP Cancellation by post-grant opposition