JP2000139191A - コンバイン用脱穀部の二番還元処理装置 - Google Patents

コンバイン用脱穀部の二番還元処理装置

Info

Publication number
JP2000139191A
JP2000139191A JP2000001066A JP2000001066A JP2000139191A JP 2000139191 A JP2000139191 A JP 2000139191A JP 2000001066 A JP2000001066 A JP 2000001066A JP 2000001066 A JP2000001066 A JP 2000001066A JP 2000139191 A JP2000139191 A JP 2000139191A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
spiral conveyor
processing cylinder
reduction
conveyor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2000001066A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhiko Ezawa
和彦 江澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP2000001066A priority Critical patent/JP2000139191A/ja
Publication of JP2000139191A publication Critical patent/JP2000139191A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Threshing Machine Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 コンバインの脱穀部で、二番らせんコンベア
から揺動選別体上へ還元される二番物を有効に処理可能
とする。 【解決手段】 らせんコンベア1が内装された二番還元
筒2を二番らせんコンベア3の終端側と揺動選別体4の
上方との間に介装して構成するコンバイン用脱穀部にお
いて、この脱穀部Aは、扱室7の背部に送塵処理胴8を
備え、この送塵処理胴8とは同一軸となる二番処理胴8
aを前方に軸架するとともに、両胴8、8aにはそれぞ
れ、送り方向が互いに逆のらせん送り部材26a,26
bを設け、前記二番らせんコンベア3に連通して、らせ
んコンベア27aを内装した二番還元筒27の上端側放
出口28が前記二番処理胴8aの後方側に連通するよう
に構成した。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、二番らせんコンベ
アから二番物を揺動選別体上へ還元して処理することが
できるコンバイン用脱穀部の二番還元処理装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来は、らせんコンべアを内装した二番
還元筒を二番らせんコンベアの終端側と揺動選別体の上
方との間に介装して構成するコンバイン用脱穀部におい
て、脱穀部は、扱室の背部に送塵処理胴を備え、この送
塵処理胴に対し送塵処理胴とは同一軸となる処理胴を軸
架させたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、コンバ
インを高速化して能率を上げたりすると、扱室内では扱
胴により脱穀処理が充分にできないで穂付枝梗が多量に
発生したり、しかも、そのような二番物の還元量も増加
することになる。このうち、二番還元筒に連通する二番
処理胴は送り部材を備えておらず、二番還元筒からこの
二番処理胴ヘ二番還元物を供給しても、それが十分に二
番処理胴で処理されることなく、揺動選別体上に落下し
てしまい、処理能力があがらないという問題があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、そのような不
具合を解決し、二番物を効率良く処理することができる
ように工夫したものであり、そのため、らせんコンベア
を内装した二番還元筒を二番らせんコンベアの終端側と
揺動選別体の上方との間に介装して横成するコンバイン
用脱穀部において、この脱穀部は、扱室の背部に送塵処
理胴を備え、この送塵処理胴とは同一軸となる二番処理
胴を前方に軸架するとともに、両胴にはそれぞれ、送り
方向が互いに逆のらせん送り部材を設け、前記二番らせ
んコンベアに連通してらせんコンベアを内装した二番還
元筒の上端側放出口が前記二番処理胴の後方側に連通す
るようにして構成したものである。
【0005】
【作用】したがって、二番らせんコンベアに落入して二
番還元筒内に送給される二番物はらせんコンべアにより
揚上させられながら、二番処理胴端に導かれることにな
るが、この時に二番処理胴に設けられたらせん送り部材
によって十分に揉まれることになって枝梗と穀粒が分離
するよう処理されることになり、そのため、揺動選別体
上に放出されると、良好に選別され、高速化して能率を
上げても有効に脱穀処理できる。
【0006】
【発明の実施の形態】図1ないし図5は、本発明の実施
形態を示し、コンバインに搭載する脱穀部Aは、扱胴6
を内蔵した扱室7の終端側に連通する送塵処理胴8を扱
胴6に平行にして機体後方へ延設し、前記扱室7の下方
から機体後方の3番口9にかけては、チャフシーブ4
a、グレンシーブ4b、ストローラック4c等を配備し
た揺動選別体4を延設し、該揺動選別体4の下方には圧
風ファン10、1番らせんコンベア11、二番らせんコ
ンベア3をそれぞれ配備して従来形溝造同様に構成する
が、前記二番らせんコンベア3の終端側に連通する駆動
ケース13を機体の外側方に固設し、前記揺動選別体4
の前部の横側方となる機体の側板に形成した放出口14
の外側方には放出ケース15を固設し、前記駆動ケース
13の内部から前記放出ケース15の内部にかけてはら
せんコンベア1を延設するとともに、放出ケース15内
のらせんコンベア1の上端部には蹴出し羽根16を装着
して構成する。
【0007】また、前記駆動ケース13と放出ケース1
5の間に介装する二番還元筒2は両半円筒体2a,2b
に2分割するとともに、相互に接合できる両半円筒体2
a,2bの両端の縁辺17,18にはそれぞれボルトナ
ット19を挿着して合着可能に設け、両半円筒体2a,
2bの内周面には、凸部5aが前記らせんコンベア1の
らせん方向に交差する方向に延長して凸部5aの先端面
とらせんコンベア1の外周縁との間に穀粒を脱ぷさせな
い程度の隙間Cができるようにするとともに長手方向に
隣り合う凸部5a,5a間が凹部5bとなるようにした
凹凸部5を長手方向にそれぞれ多数形成して構成する
が、凸部5aを金具で形成して両半円筒体2a,2bの
内周面にそれぞれ溶接したり、凸部5aはらせんコンべ
ア1の軸心方向に対して90度の方向に向けたり、ある
いはらせんコンベア1のらせん方向と同じ方向のらせん
状にして構成することもできる。
【0008】したがって、二番らせんコンベア3に落入
して二番還元筒2内に送給される二番物はらせんコンベ
ア1により揚上させられながら、穂付枝梗は両半円筒体
2a,2bの内周面の凹凸部5にひっかかりながら揉ま
れることになって枝梗と穀粒が分離するよう処理される
ことになり、そのため、放出口14から揺動選別体4上
に放出されると、良好に選別されることになって、コン
バインを高速化して能率を上げても有効に脱穀処理でき
ることになり、また、二番還元筒2を2分割したので、
その内周面に凹凸部5を容易に形成することができる。
【0009】図6ないし図8は他の例を示し、脱穀部A
は前記実施形態と同様に構成するが、二番らせんコンベ
ア3の終端側に連通するとともに上端の放出ケース20
が二番らせんコンベア3の近傍側上方に連通するように
した二番還元筒21にはらせんコンベア21aを内装し
て下面にはクリンプ網22を張設し、前記二番還元筒2
1の下方に斜設して上端の放出ケース23が1番らせん
コンべア11の前方側上方に連通するようにした二番還
元筒24には、らせんコンベア24aを内装し、前記二
番還元筒21のクリンプ網22下方と前記二番還元筒2
1の始端側上方との間には樋25を介装して構成したも
のであり、二番らせんコンベア3よりの二番物を二番還
元筒21により揚上させながら、らせんコンベア21a
とクリンプ網22により揉むようにして穀粒等を下方の
二番還元筒24に落入させ、二番還元筒21からは枝梗
などを二番らせんコンベア3の近傍上方に還元するとと
もに、穀粒などは二番還元筒24から1番らせんコンベ
ア11の近傍上方に還元して有効に二番処理できる。
【0010】図9及び図10は本発明の実施形態を示
し、脱穀部Aは同一符号で示すように前記実施形態と略
同様に構成するが、扱室7の背部には送塵処理胴8側に
対して仕切って送塵処理胴8とは同一軸となる処理胴
(二番処理胴)8aを軸架するとともに、両胴8,8a
のらせん26a,26bや処理歯が互いに逆方向のらせ
ん状となるように設け、二番らせんコンべア3に連通し
てらせんコンベア27aを内装した二番還元筒27の上
端側放出口28が前記処理胴8aの始端側、すなわち機
体進行方向でいうと後方側に連通するようにして構成し
たものである。すなわち、図9及び図10に示すよう
に、機体進行方向の前側の左側に扱室7が配置され、該
扱室7の右側(背部側)には、二番処理胴8aが機体進
行方向と平行に延びる軸41に固着されている。そし
て、前記軸41が前記二番処理胴8aの後方の仕切り壁
を介して後方に延び、前記送塵処理胴8が軸41に固設
されて、図示しない動力伝動部から軸41の前端に回転
力を伝達し、前記二番処理胴8aと一体的に回転するよ
うに構成されている。前記扱室7の側面後部と前記送塵
処理胴8の前端側とは左右方向に若干重複して連通し、
扱室7の後部から排出される被処理物を処理する。ま
た、図9及び図10に示すように、脱穀部Aにおける機
体の側板の外側方には、機体前方に行くに従って上位置
となる傾斜状に二番還元筒27が固設されている。二番
還元筒27の内部のらせんコンベア27aの上端に連設
されてこれと一体的に回転する蹴出し羽根42が、前記
上端側放出口28に臨んでおり、前記二番らせんコンべ
ア3からの二番物をらせんコンベア27aにて揚上して
蹴出し羽根42にて前記二番処理胴8aの始端側の側面
方向に送給されるので、コンバインを高速化して能率を
上げても、二番物は処理胴8aにより有効に処理でき
る。
【0011】図11ないし図13は他の例を示し、前記
実施形態の脱穀部の揺動選別体4において、1番らせん
コンベアの上方側となるチャフシーブの各フィン29a
を傾斜角度変更可能に連動杆30aに連繋するととも
に、二番らせんコンベアの上方側となるチャフシーブの
各フィン29bを傾斜角度変更可能に連動杆30bに連
繋し、支点31中心に回動できるリンク32aとリンク
32bを介して両連動杆30aと30bを連動連繋し、
俳藁チェン33の下方の挾扼杆34の上下動に連動して
前記連動杆30aを揺動可能にして構成したものであ
り、コンバインの刈取時や脱穀部に穀稈が無い状態で、
図12に及び図13に示すように、前方の各フィン29
aの傾斜角度変更に連動して後方の各フィン29bが逆
に傾斜角度変更することになり、下方の圧風ファンから
の選別風がフィン間を通して有効に流れ、効率の良い選
別と排塵を行うことができる。
【0012】図14及び図15はさらに他の例を示し、
コンバインの運転席35の後方に搭載したグレンタンク
36の上面には覗き窓の開閉蓋37を装着するととも
に、グレンタンク36の内側面上部の投口38には脱穀
部よりの揚穀コンベア筒39上部の放出ケース39aを
連通連設して従来形構造同様に構成するが、前記投口3
8から投入される穀粒が最後に溜まる部位となるグレン
タンク36の前部上面からタンク側面の下方に向けてブ
リーザパイプ40を延設し、従来のように覗き窓や投口
の部位から粉塵が噴き出でオペレータやエンジン側に悪
影響を及ぼすことを防止できるよう、ブリーザパイプ4
0より機体の下方側に排塵することができる。
【0013】
【発明の効果】このように本発明は、らせんコンベアを
内装した二番還元筒を二番らせんコンべアの終端側と揺
動選別体上方との間に介装して構成するコンバイン用脱
穀部において、この脱穀部は、扱室の背部に送塵処理胴
を備え、この送塵処理胴とは同一軸となる二番処理胴を
前方に軸架するとともに、両胴にはそれぞれ、送り方向
が互いに逆のらせん送り部材を設け、前記二番らせんコ
ンべアに連通してらせんコンべアを内装した二番還元筒
の上端側放出口が前記二番処理胴の後方側に連通するよ
うにして構成したので、二番還元物は、らせんコンベア
により揚上させられ、二番処理胴端に導かれることにな
るが、この時に二番処理胴に設けられたらせん送り部材
によって十分に揉まれることになって枝梗と穀粒が分離
するよう処理されることになり、そのため、揺動選別体
上に放出されると、良好に選別され、高速化して能率を
上げても有効に脱穀処理でき、簡単な構造にして好適に
実施できる特長を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の二番還元筒を示した断面図である。
【図2】脱穀部を概略示した断面図である。
【図3】図2の一部の背両側を示した背面図である。
【図4】二番還元筒の中間部を示した断面図である。
【図5】図4の一部を分解して示した断面図である。
【図6】他の1例を概略示した側面図である。
【図7】図6の一部を拡大して示した断面図である。
【図8】図7のI−I線断面を示した断面図である。
【図9】本発明の実施例を示した側断面図である。
【図10】図9の一部を概略示した平断面図である。
【図11】他の要部を概略示した側面図である。
【図12】図11の一部を拡大して示した側面図であ
る。
【図13】図12の作動状態を示した斜視図である。
【図14】他の例を示した斜視図である。
【図15】図14の一部を示した斜視図である。
【符号の説明】
1 らせんコンベア 2 二番還元筒 3 二番らせんコンべア 4 揺動選別体 A 脱穀部 7 扱室 8 送塵処理胴 8a 二番処理胴 26a,26b らせん送り部材

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 らせんコンベア1を内装した二番還元筒
    2を二番らせんコンベア3の終端側と揺動選別体4の上
    方との間に介装して構成するコンバイン用脱穀部におい
    て、この脱穀部Aは、扱室7の背部に送塵処理胴8を備
    え、この送塵処理胴8とは同一軸となる二番処理胴8a
    を前方に軸架するとともに、両胴8,8aにはそれぞ
    れ、送り方向が互いに逆のらせん送り部材26a,26
    bを設け、前記二番らせんコンベア3に連通してらせん
    コンベア27aを内装した二番還元筒27の上端側放出
    口28が前記二番処理胴8aの後方側に連通するように
    して構成したことを特徴とする二番還元処理装置。
JP2000001066A 2000-01-01 2000-01-06 コンバイン用脱穀部の二番還元処理装置 Pending JP2000139191A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001066A JP2000139191A (ja) 2000-01-01 2000-01-06 コンバイン用脱穀部の二番還元処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000001066A JP2000139191A (ja) 2000-01-01 2000-01-06 コンバイン用脱穀部の二番還元処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2000139191A true JP2000139191A (ja) 2000-05-23

Family

ID=18530327

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000001066A Pending JP2000139191A (ja) 2000-01-01 2000-01-06 コンバイン用脱穀部の二番還元処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2000139191A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012143194A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Yanmar Co Ltd コンバイン
CN113300522A (zh) * 2021-05-11 2021-08-24 张涵宇 一种电机

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2012143194A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Yanmar Co Ltd コンバイン
CN113300522A (zh) * 2021-05-11 2021-08-24 张涵宇 一种电机
CN113300522B (zh) * 2021-05-11 2022-07-12 江苏锡安达防爆股份有限公司 一种电机

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4274426A (en) Threshing apparatus
JP6165229B2 (ja) 全稈投入型コンバイン
JP2016039834A5 (ja)
JP4695608B2 (ja) 全稈投入型コンバインの脱穀構造
JP4488445B2 (ja) 全稈投入型コンバインの脱穀構造
JP5336113B2 (ja) コンバインの脱穀部
JP2000139191A (ja) コンバイン用脱穀部の二番還元処理装置
JP5179974B2 (ja) コンバインの脱穀部
JP2016178947A (ja) 全稈投入型コンバインの脱穀構造
JP2016178947A5 (ja)
JP3521496B2 (ja) 脱穀装置
JP2001258375A (ja) 脱穀機の選別装置
JP2010200764A (ja) 全稈投入型コンバインの脱穀構造
JP2001008538A (ja) 汎用コンバインの脱穀部
JP4116417B2 (ja) コンバインなどの脱穀選別装置における選別部構造
JP2606697Y2 (ja) コンバイン用脱穀部の2番還元処理装置
JP5818408B2 (ja) 全稈投入型コンバインの脱穀構造
JP4662272B2 (ja) エンジン排気構造
JP2022006500A (ja) コンバイン
JPH09418U (ja) コンバイン用脱穀部の二番還元処理装置
JP2010200763A (ja) 全稈投入型コンバインの脱穀構造
JP2022012792A (ja) 収穫機
JP2566622Y2 (ja) 脱穀装置
JP5707747B2 (ja) 脱穀装置
JP3396979B2 (ja) 脱穀装置