JP3425657B2 - 遮音性ウエザーストリップ - Google Patents

遮音性ウエザーストリップ

Info

Publication number
JP3425657B2
JP3425657B2 JP2000283570A JP2000283570A JP3425657B2 JP 3425657 B2 JP3425657 B2 JP 3425657B2 JP 2000283570 A JP2000283570 A JP 2000283570A JP 2000283570 A JP2000283570 A JP 2000283570A JP 3425657 B2 JP3425657 B2 JP 3425657B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weather strip
door
sponge material
foam sponge
hollow seal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000283570A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001206166A (ja
Inventor
英一 馬場
義弘 小原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nishikawa Rubber Co Ltd
Original Assignee
Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nishikawa Rubber Co Ltd filed Critical Nishikawa Rubber Co Ltd
Priority to JP2000283570A priority Critical patent/JP3425657B2/ja
Publication of JP2001206166A publication Critical patent/JP2001206166A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3425657B2 publication Critical patent/JP3425657B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vehicle Waterproofing, Decoration, And Sanitation Devices (AREA)
  • Seal Device For Vehicle (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】 本発明は、自動車に取付け
られる遮音効果の高いウエザーストリップに関するもの
である。
【0002】
【従来の技術】 図1乃至図3を参照して説明する。従
来、自動車のドア窓枠20に取付けられるウエザースト
リップ30において、ルーフ22側に取付けられるもの
は、図2に示すように、ドア窓枠20に組付く部分であ
る基部32と、ボディパネル21に弾接してシール性を
発揮する中空シール部31およびリップ部33とで構成
されている。また、センターピラー23側に取付けられ
るものは、図3に示すように、基部32と中空シール部
31とドアサッシュ20に弾接する小リップ部34とで
構成されている。
【0003】こうした構成のウエザーストリップ30に
おいて、特に中空シール部31には雨水や洗車水等の水
の侵入を阻止する防水機能の他に、車外からの音の侵入
を阻止する遮音機能が求められている。
【0004】しかし、従来のウエザーストリップ30に
おける中空シール部31は、十分な遮音機能を有してい
るとは言えない。従って、窓ガラスを締め切った状態に
おいても車外の騒音が室内へ容易に侵入してしまうとい
った問題がある。
【0005】また、同様に、自動車のボディフランジや
サッシュ,リテーナー等に取付けられ、ドア閉時に、そ
の中空シール部がドア又はガラス又はボディに弾接して
シール性を発揮するオープニングウエザーストリップ,
ドリップウエザーストリップ,トランクウエザーストリ
ップ,ハードトップウエザーストリップ等の他のウエザ
ーストリップにおいても、車外からの音の侵入を阻止す
る機能が求められている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】 解決しようとする課
題は、従来のウエザーストリップは、遮音機能が十分で
ないため、車外の騒音が容易に室内へ侵入してしまうこ
とである。
【0007】
【課題を解決するための手段】 図1および図4乃至図
19を参照して説明する。第1の発明に係る遮音性ウエ
ザーストリップは、ドア20及びボディパネル21の少
なくとも一方に取り付けられる中空シール部11を有す
る自動車用のウエザーストリップにおいて、中空シール
部11の、ドア閉時にドア又はガラス20とボディパネ
ル21とに挟まれて圧縮される部分に、ゴム製または合
成樹脂製の高発泡スポンジ材17を設けてなり、当該高
発泡スポンジ材17は、その比重が0.1〜0.3で、
吸音作用と反射散乱作用の両方によって遮音するもので
あり、かつ、前記中空シール部11と一体に押出成形さ
れるもので、さらに、前 記高発泡スポンジ材17を、ド
ア閉時に、その室内側40部分の圧縮量は大きく、車外
側50部分の圧縮量は小さくなるように設けたことを特
徴とするものである。
【0008】第2の発明に係る遮音性ウエザーストリッ
プは、第1の発明において、高発泡スポンジ材17を、
中空シール部11の、ドア閉時にドア又はガラス20と
ボディパネル21とに挟まれて圧縮される部分の室内側
に設け、かつ、当該高発泡スポンジ材17を、ドア閉時
に、その室内側40部分の圧縮量は大きく、車外側50
部分の圧縮量は小さくなるように設けたことを特徴とす
るものである。
【0009】
【発明の実施の形態】 本発明に係る遮音性ウエザース
トリップ10の第一実施形態を図1、図4および図5を
参照して説明する。この遮音性ウエザーストリップ10
は、ドア窓枠20のルーフ22側に取付けられるもの
で、主として基部14、中空シール部11およびリップ
部15によって構成されている。そして、この中空シー
ル部11の、ドア閉時にドア窓枠20とボディパネル2
1とに挟まれて大きく圧縮される部分である室内側40
下端部の中空部13内に、合成ゴム製で比重が0.1〜
0.3程度の柔らかい高発泡スポンジ材17を設けてい
る。
【0010】この高発泡スポンジ材17は、押出成形時
には密度は均一であるが、ドア窓枠20とボディパネル
21とに挟まれて圧縮されると、その室内側40部分は
圧縮量が大きいため密度が高く(目が細かく)なると共
に、車外側50部分は圧縮量が小さいため密度が低く
(目が粗く)なる。なお、当該高発泡スポンジ材17
は、中空シール部11に共押出成形によって一体成形さ
れている。
【0011】本発明に係るウエザーストリップ10の第
二実施形態を、図1、図6および図7を参照して説明す
る。この遮音性ウエザーストリップ10は、ドア窓枠2
0のセンターピラー23側に取付けられるものであり、
中空シール部11と小リップ部16とで構成されてい
る。そして、ドア閉時にドア窓枠20とボディパネル2
1とに挟まれて圧縮される部分の中空部13内に、合成
ゴム製の高発泡スポンジ材17を設けている。
【0012】本発明に係るウエザーストリップ10の第
三実施形態を、図1および図8を参照して説明する。こ
の遮音性ウエザーストリップ10は、ドア窓枠20のル
ーフ22側に取付けられるものである。このウエザスト
リップ10の特徴は、高発泡スポンジ材17を、第一実
施形態および第二実施形態では中空部13に設けている
のに対して、中空部13とシール部12とにわたって設
けていることである。
【0013】なお、高発泡スポンジ材17の形状は、断
面円形状に限定されるものではなく、四角形状やリップ
形状等、あらゆる形状に設定することができる。
【0014】上記第一乃至第三実施形態に係る遮音性ウ
エザーストリップ10の作用について説明する。これら
のウエザーストリップ10においては、中空シール部1
1の、ドア閉時にドア窓枠20とボディパネル21とに
挟まれて圧縮される部分に高発泡スポンジ材17を設け
たので、車外の音が室内へ侵入するのを確実に阻止する
ことができる。すなわち、この高発泡スポンジ材17
が、ドア閉時に、ドア窓枠20とボディパネル21とに
よって挟まれることによって、ドア窓枠20とボディパ
ネル21との間の隙間を塞ぐ状態で位置することにな
り、また、この高発泡スポンジ材17が車外の音を吸収
し、あるいは車外へ反射あるいは散乱させて、室内への
侵入を未然に阻止するからである。
【0015】また、この高発泡スポンジ材17は、押出
成形時には密度は均一であるが、ドア窓枠20とボディ
パネル21とに挟まれて圧縮されると、室内側40部分
は圧縮量が大きいため密度が高くなり、車外側50部分
は圧縮量が小さいため密度が低くなるので、主として、
車外側50部分で音を吸収すると共に室内側40で音を
確実に反射および散乱させることができる。従って、こ
うした吸音効果と反射散乱効果の双方によって音の侵入
を確実に阻止することができる。一般に、騒音低減技術
の分野において、理想的な音の遮断は、入音側の遮音材
17の密度を小さくし、受音側の遮音材17の密度を高
くすると良いとされている。本発明は、そうした遮音の
理想を具現化している。
【0016】さらに、本実施形態に係るウエザーストリ
ップ10にあっては、中空シール部11の中空部13に
空気層を設けたことによっても遮音効果を高めることが
できている。すなわち、高発泡スポンジ材17を、中空
部13内の全域に当該中空部13を潰す形態で設けるこ
とによって、高発泡スポンジ材17の肉厚を大きくし
て、遮音効果を高めるとする考え方もある。しかし、本
発明者は、高発泡スポンジ材17の肉厚を大きくするよ
りも、当該高発泡スポンジ材17と隣接するシール部1
2(図5で言うと、ボディパネル21側のシール部)と
の間に空気層を設けた方が遮音効果が高くなると考え、
そのような構成とした。騒音低減技術の分野でも、こう
した考えがある。
【0017】次に、本発明に係るオープニングウエザー
ストリップ60の実施形態を、図1および図9を参照し
て説明する。このオープニングウエザーストリップ60
は、自動車のボディフランジ24に取付けられるもの
で、芯金65及び爪部63を有し、ボディフランジ24
を挟持するトリム本体62と、当該トリム本体62に一
体成形された中空シール部61とで構成されている。そ
して、中空シール部61の、ドア閉時に、ボディパネル
21とドア窓枠20とに挟まれて圧縮される部分に、ゴ
ム製または合成樹脂製の高発泡スポンジ材17を設けて
いる。
【0018】この高発泡スポンジ材17は、中空シール
61の比重より小さく、0.1〜0.3程度に設定して
いる。また、この高発泡スポンジ材17は、中空シール
部と一体に押出成形している。
【0019】なお、本実施形態においては、ドア窓枠に
ウエザーストリップ30が取付けられているが、図10
に示すように、ドア窓枠20にウエザーストリップを取
付けない構造の自動車にも適用することができる。
【0020】また、図示は省略するが、ドア窓枠20に
ウエザーストリップを取付ける代わりに見切りシールと
称するシール材を取付けた構造の自動車や、ドア窓枠2
0にウエザーストリップを取付ける代わりに、ボディ側
にドリップシールを取付けた構造の自動車にも適用する
ことができる。
【0021】図9及び図10の実施形態に係る遮音性オ
ープニングウエザーストリップ60の作用について説明
する。このオープニングウエザーストリップ60におい
ては、中空シール部61の、ドア閉時に、ボディパネル
21とドア窓枠20とに挟まれて圧縮される部分に高発
泡スポンジ材17を設けたので、車外の音が室内へ侵入
するのを確実に阻止することができる。すなわち、高発
泡スポンジ材17が、前記したウエザーストリップ10
に取付けた場合と同様に、ドア閉時に、ボディパネル2
1とドア窓枠20との間の隙間を塞ぐ状態で位置して、
車外の音を吸収し、あるいは車外へ反射あるいは散乱さ
せて、室内への侵入を未然に阻止するものである。
【0022】なお、この高発泡スポンジ材17は、前記
ウエザーストリップに取付けたものと同じように、押出
成形時における密度は均一であるが、ボディパネル21
とドア窓枠20とに挟まれて圧縮されると、室内側40
部分は圧縮量が大きいため密度が高くなり、また、車外
側50部分は圧縮量が小さいため密度が低くなる。これ
により、吸音効果と反射散乱効果の双方によって音の侵
入を確実に阻止することができる。
【0023】なお、本実施形態に係る遮音性オープニン
グウエザーストリップ60においても、ウエザーストリ
ップの場合と同様に、中空シール部61の中空部64に
空気層を設けて遮音効果を高めている。
【0024】図11〜図13は、ハードトップウエザー
ストリップ70を示すもので、中空シール部11内の高
発泡スポンジ材17がガラス20aによって圧縮された
ときには室内側40が密スポンジ部17aになり車外側
50が粗スポンジ部17bになるものである。
【0025】図14〜図16は、ドリップウエザースト
リップ80を示すものである。図15は中空部13中に
高発泡スポンジ材17を配置したものを示し、図16は
中空部13の周壁の一部を構成するように高発泡スポン
ジ材17を設けてある。ドア窓枠20によって高発泡ス
ポンジ材17が圧縮されたときには、室内側40が密ス
ポンジ部17aとなり、車外側50が粗スポンジ部17
bとなるものである。
【0026】図17〜図19はトランクウエザーストリ
ップ90を示すものである。図18は中空部13中に高
発泡スポンジ材17を配置したものを示し、図19は中
空部13の周壁の一部を構成するように高発泡スポンジ
材17を設けてある。ドア窓枠20又はドアパネル20
bによって高発泡スポンジ材17が圧縮されたときには
室内側40が密スポンジ部17aとなり、車外側50が
粗スポンジ部17bとなるものである。
【0027】
【実施例】 本発明者は、本発明に係る遮音性ウエザー
ストリップ10の遮音効果を確認すべく実験を行った。
その結果を、図20および図21に示す。図20は、本
発明に係る遮音性ウエザーストリップ10(●で示す)
と従来のウエザーストリップ10(△で示す)の音の透
過損失量の違いを示すグラフである。このグラフに示さ
れるように、いずれの周波数の音に対しても、本発明に
係る遮音性ウエザーストリップ10の透過損失量の方が
従来のウエザーストリップ10のそれよりも多い。すな
わち、本発明の方が遮音性に優れる。
【0028】図21は、図20に示す透過損失量の実験
において、周波数が1〜2kHzの音に対する本発明の
ウエザーストリップ10と従来のウエザーストリップ3
0のオーバーオール値(O.A値)を示すものである。
本発明の方が数値が高く、よって遮音性に優れているこ
とが分かる。
【0029】
【発明の効果】 第1および第2の発明は、中空シール
部11の、ドア閉時にドア窓枠20とボディパネル21
とに挟まれて圧縮される部分に高発泡スポンジ材17を
設けたので、車外の音が室内へ侵入するのを確実に阻止
することができる。
【0030】また、第1および第2の発明に係るウエザ
ーストリップ10は、その高発泡スポンジ材17は、押
出成形時には密度は均一であるが、ドア窓枠20とボデ
ィパネル21とに挟まれて圧縮されると、室内側40部
分が圧縮量が大きいため密度が高くなり、車外側50部
分は圧縮量が小さいため密度が低くなるので、吸音効果
と反射散乱効果の双方によって音の侵入を確実に阻止す
ることができる。さらに、本発明は、中空シール部11
の中空部13に空気層を設けたことによっても遮音効果
を高めることができている。また、ウエザーストリップ
製造コストが安いという効果がある(別体の高発泡スポ
ンジを粘着等により一体化する場合と比較して)。さら
に、ドア閉力の向上が少ないという作用効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 ウエザーストリップが取り付けられている自
動車を示す側面図である。
【図2】 従来例を示すもので、図1におけるA−A線
断面図である。
【図3】 従来例を示すもので、図1におけるB−B線
断面図である。
【図4】 本発明に係るウエザーストリップの第一実施
形態を示すもので、図1におけるA−A線断面図であ
る。
【図5】 図4に示す本発明のドア閉時における状態を
示す断面図である。
【図6】 本発明に係るウエザーストリップの第二実施
形態を示すもので、図1におけるB−B断面図である。
【図7】 図6に示す本発明のドア閉時における状態を
示す断面図である。
【図8】 本発明に係るウエザーストリップの第三実施
形態を示すもので、図1におけるA−A線断面図であ
る。
【図9】 本発明に係るオープニングウエザーストリッ
プの実施形態を示すもので、図1におけるC−C線断面
図である。
【図10】本発明に係るオープニングウエザーストリッ
プの他の実施態様を示す断面図である。
【図11】ハードトップ車の斜視図である。
【図12】ハードトップウエザーストリップの一例を示
す図11のD−D断面図である。
【図13】ハードトップウエザーストリップの他側を示
す図11のD−D断面図である。
【図14】他の自動車の一部斜視図である。
【図15】ドリップウエザーストリップの一例を示す図
14のE−E断面図である。
【図16】ドリップウエザーストリップの他例を示す図
14のE−E断面図である。
【図17】更に他の自動車の後方から見た斜視図であ
る。
【図18】トランクウエザーストリップの一例を示す図
17のトランクドアを閉じた状態におけるF−F断面相
当図である。
【図19】トランクウエザーストリップの他例を示す図
17のF−F断面相当図である。
【図20】本発明と従来例の透過損失量の比較を示すグ
ラフである。
【図21】本発明と従来例のオーバーオール値の比較を
示すグラフである。
【符号の説明】
10 遮音性ウエザーストリップ 11 中空シール部 12 シール部 13 中空部 14 基部 15 リップ部 16 小リップ部 17 高発泡スポンジ材 17a 密スポンジ部 17b 粗スポンジ部 20 ドア窓枠 20a ガラス 20b ドアパネル 21 ボディパネル 22 ルーフ 23 センターピラー 24 ボディフランジ 30 ウエザーストリップ 31 中空シール部 32 基部 33 リップ部 34 小リップ部 40 室内側 50 車外側 60 オープニングウエザーストリップ 61 中空シール部 62 トリム本体 63 爪部 64 中空部 65 芯金 70 ハードトップウエザーストリップ 80 ドリップウエザーストリップ 90 トランクウエザーストリップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−11549(JP,A) 特開 平9−286239(JP,A) 特開 平10−236163(JP,A) 実開 平2−75316(JP,U) 実開 平4−38824(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B60R 13/06 B60J 10/08

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ドア(20)及びボディパネル(21)
    の少なくとも一方に取り付けられる中空シール部(1
    1)を有する自動車用のウエザーストリップにおいて、
    中空シール部(11)の、ドア閉時にドア又はガラス
    (20)とボディパネル(21)とに挟まれて圧縮され
    る部分に、ゴム製または合成樹脂製の高発泡スポンジ材
    (17)を設けてなり、該高発泡スポンジ材(17)
    は、その比重が0.1〜0.3で、吸音作用と反射散乱
    作用の両方によって遮音するものであり、かつ、前記中
    空シール部(11)と一体に押出成形されるものであ
    、さらに、前記高発泡スポンジ材(17)を、ドア閉
    時に、その室内側(40)部分の圧縮量は大きく、車外
    側(50)部分の圧縮量は小さくなるように設けたこと
    を特徴とする遮音性ウエザーストリップ。
  2. 【請求項2】 高発泡スポンジ材(17)を、中空シー
    ル部(11)の、ドア閉時にドア又はガラス(20)と
    ボディパネル(21)とに挟まれて圧縮される部分の室
    内側に設け、かつ、該高発泡スポンジ材(17)を、ド
    ア閉時に、その室内側(40)部分の圧縮量は大きく、
    車外側(50)部分の圧縮量は小さくなるように設けた
    ことを特徴とする請求項1記載の遮音性ウエザーストリ
    ップ。
JP2000283570A 1999-11-19 2000-09-19 遮音性ウエザーストリップ Expired - Fee Related JP3425657B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000283570A JP3425657B2 (ja) 1999-11-19 2000-09-19 遮音性ウエザーストリップ

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32945099 1999-11-19
JP11-329450 1999-11-19
JP2000283570A JP3425657B2 (ja) 1999-11-19 2000-09-19 遮音性ウエザーストリップ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001206166A JP2001206166A (ja) 2001-07-31
JP3425657B2 true JP3425657B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=26573213

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000283570A Expired - Fee Related JP3425657B2 (ja) 1999-11-19 2000-09-19 遮音性ウエザーストリップ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3425657B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001301469A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Hayashi Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車用ウェザーストリップ

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5663119B2 (ja) * 2010-06-10 2015-02-04 吉野石膏株式会社 間仕切壁の目透し目地構造及びその施工方法
EP3460295B1 (en) 2016-05-17 2022-12-21 Mitsui Chemicals, Inc. Seal member, manufacturing method therefor, vehicle door, and building door
JP6470827B1 (ja) * 2017-11-30 2019-02-13 西川ゴム工業株式会社 自動車用シール材
JP7023728B2 (ja) * 2018-01-26 2022-02-22 西川ゴム工業株式会社 自動車用ドアのシール構造

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0275316U (ja) * 1988-11-29 1990-06-08
JPH0438824U (ja) * 1990-07-30 1992-04-02
JP3329085B2 (ja) * 1994-04-29 2002-09-30 豊田合成株式会社 自動車用ウエザストリップ
JPH09286239A (ja) * 1996-04-23 1997-11-04 Nishikawa Rubber Co Ltd インナー・ウェザストリップ
JPH10236163A (ja) * 1997-02-27 1998-09-08 Nishikawa Rubber Co Ltd ウエザーストリップ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001301469A (ja) * 2000-04-26 2001-10-31 Hayashi Gijutsu Kenkyusho:Kk 自動車用ウェザーストリップ

Also Published As

Publication number Publication date
JP2001206166A (ja) 2001-07-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6668489B2 (en) Sound insulating weather strip
US6644718B2 (en) Structure of roof-side portion of motor vehicle
US8371634B2 (en) Vehicle hinge pillar and fender insulator
US5693419A (en) Weather strip for motor vehicle
JP3425657B2 (ja) 遮音性ウエザーストリップ
EP1241037B1 (en) Weather strip
US5616891A (en) Sealing panel, in particular for automobiles, including a loudspeaker housing
JP2511754Y2 (ja) ル−フトリムの取付構造
JP4032770B2 (ja) 自動車用ウエザストリップ
JP3934003B2 (ja) ウエザーストリップ
JP3329106B2 (ja) 自動車のドアシール部構造
JP7374238B2 (ja) 車体防音構造
JP4101097B2 (ja) トラックキャブのリヤウィンドウの透過音防止構造
WO2024062782A1 (ja) ウェザーストリップ
CN219600888U (zh) 汽车用车门密封条
JP3509559B2 (ja) 車両の衝撃吸収構造
JP3312534B2 (ja) ロッカパネル用モール
KR20070034738A (ko) 자동차 도어의 인사이드 벨트 웨더스트립
JPH0789395A (ja) パッケージトレイトリムの遮音構造
JP3917762B2 (ja) サッシュ付ドア車のシール構造
JP3877633B2 (ja) ドアウェザストリップ
JP3699305B2 (ja) 車両用ドアのシール部構造
JPS6056645B2 (ja) ドアのシ−ル構造
JP3328737B2 (ja) ハードトップ車用ドアウエザーストリップ
JP4231816B2 (ja) 自動車のウェザーストリップ構造

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3425657

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090509

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 9

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120509

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150509

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees