JP3425279B2 - 内燃エンジンの排気ガス浄化装置 - Google Patents

内燃エンジンの排気ガス浄化装置

Info

Publication number
JP3425279B2
JP3425279B2 JP23896295A JP23896295A JP3425279B2 JP 3425279 B2 JP3425279 B2 JP 3425279B2 JP 23896295 A JP23896295 A JP 23896295A JP 23896295 A JP23896295 A JP 23896295A JP 3425279 B2 JP3425279 B2 JP 3425279B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
exhaust gas
internal combustion
voltage
combustion engine
detecting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP23896295A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0960527A (ja
Inventor
琢也 青木
勇一 島崎
裕明 加藤
彰久 斎藤
卓 小松田
哲 手代木
隆義 中山
秀夫 古元
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP23896295A priority Critical patent/JP3425279B2/ja
Priority to US08/698,108 priority patent/US5806307A/en
Publication of JPH0960527A publication Critical patent/JPH0960527A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3425279B2 publication Critical patent/JP3425279B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/02Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which an auxiliary distribution system and its associated lamps are brought into service
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01NGAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; GAS-FLOW SILENCERS OR EXHAUST APPARATUS FOR INTERNAL COMBUSTION ENGINES
    • F01N3/00Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust
    • F01N3/08Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous
    • F01N3/10Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust
    • F01N3/18Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control
    • F01N3/20Exhaust or silencing apparatus having means for purifying, rendering innocuous, or otherwise treating exhaust for rendering innocuous by thermal or catalytic conversion of noxious components of exhaust characterised by methods of operation; Control specially adapted for catalytic conversion ; Methods of operation or control of catalytic converters
    • F01N3/2006Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating
    • F01N3/2013Periodically heating or cooling catalytic reactors, e.g. at cold starting or overheating using electric or magnetic heating means
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A50/00TECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE in human health protection, e.g. against extreme weather
    • Y02A50/20Air quality improvement or preservation, e.g. vehicle emission control or emission reduction by using catalytic converters
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/12Improving ICE efficiencies

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気加熱式触媒を有す
る内燃エンジンの排気ガス浄化装置に関する。
【0002】
【従来の技術】内燃エンジンの排気ガスの浄化を行う触
媒は、エンジンの冷間始動時においては活性化するまで
に時間を要するため、電気的に加熱してその活性化を早
めるようにした電気加熱式触媒が従来より知られてい
る。また、この電気加熱式触媒の通電制御手法として、
検出したエンジン温度等に応じて通電時間を設定し、該
設定した通電時間に亘って切換スイッチによりオルタネ
ータの電力供給先を車体電装側から電気加熱式触媒側に
切換え、検出したエンジン運転状態に応じてオルタネー
タの発電電圧を昇圧して、電気加熱式触媒に供給するエ
ネルギ(積算電力量)を精度よく制御して無駄なエネル
ギ消費を抑制し、かつ、オルタネータの発電電圧をバッ
テリ電圧より高く設定することにより、電気加熱式触媒
への供給電流を低減して周辺部品のコストダウンを図る
ことができる内燃エンジンの排気ガス浄化装置が知られ
ている(特願平7−120648)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
の制御手法は、切換スイッチが車体側へロックした場合
や、高電圧で通電モード中に何らかの要因で車体電装系
側へ切換スイッチが切り替わった場合、電気加熱式触媒
へ印加する高電圧電流が車体電装系側へ流れ、車体電装
系を破損するという問題がある。
【0004】本発明の目的は、電気加熱式触媒の作動モ
ード中における切換えスイッチ故障及び作動不良時に車
体電装系の破損を防止し得るエンジンの排気ガス浄化装
置を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の内燃エンジンの排気ガス浄化装置は、エ
ンジンにて駆動されるオルタネータの発電出力をエンジ
ンの排気系に備えられる電気加熱式触媒と車体電装系と
に切り替える切換えスイッチと、切換えスイッチの切換
方向に応じて前記オルタネータの発電出力を制御する制
御手段とを備える内燃エンジンの排気ガス浄化装置にお
いて、前記制御手段は、前記切換えスイッチの異常を検
出する異常検出手段と、前記異常検出手段により前記切
換スイッチの異常が検出されたとき、前記発電出力を通
常と異なる出力に変更する出力変更手段とを備えること
を特徴とする。
【0006】請求項2の内燃エンジンの排気ガス浄化装
置は、請求項1の内燃エンジンの排気ガス浄化装置にお
いて、前記異常検出手段は、前記電気加熱式触媒の両端
電圧を検出する電圧検出手段と、オルタネータの出力状
態検出手段とからなることを特徴とする。
【0007】請求項3の内燃エンジンの排気ガス浄化装
置は、請求項1の内燃エンジンの排気ガス浄化装置にお
いて、前記異常検出手段は、前記電気加熱式触媒の電流
を検出する電流検出手段と、オルタネータの出力状態検
出手段とからなることを特徴とする。
【0008】請求項1の内燃エンジンの排気ガス浄化装
置によれば、異常検出手段により切換えスイッチの異常
が検出されたとき、オルタネータの発電出力を通常と異
なる出力に変更するので電気加熱式触媒の作動モード中
における切換えスイッチ故障及び作動不良時に車体電装
系の破損を防止できる。
【0009】請求項2の内燃エンジンの排気ガス浄化装
置によれば、切換えスイッチの異常が、電気加熱触媒の
両端電圧を検出する電圧検出手段により検出される。
【0010】請求項3の内燃エンジンの排気ガス浄化装
置によれば、切換えスイッチの異常が、電気加熱触媒の
電流を検出する電流検出手段により検出される。
【0011】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図面
を参照して説明する。
【0012】図1は本発明の実施の形態に係る内燃エン
ジン及びその制御装置の全体の構成図であり、エンジン
1の吸気管2の途中にはスロットル弁3が配されてい
る。スロットル弁3にはスロットル弁開度(θTH)セ
ンサ4が連結されており、当該スロットル弁3の開度に
応じた電気信号を出力してECU5に供給する。
【0013】燃料噴射弁6はエンジン1とスロットル弁
3との間且つ吸気管2の図示しない吸気弁の少し上流側
に各気筒毎に設けられており、各噴射弁は図示しない燃
料ポンプに接続されていると共に電子コントロールユニ
ット(以下「ECU」という)5に電気的に接続されて
当該ECU5からの信号により燃料噴射弁6の開弁時間
が制御される。
【0014】一方、スロットル弁3の直ぐ下流には管7
を介して吸気管内絶対圧(PBA)センサ8が設けられ
ており、この絶対圧センサ8により電気信号に変換され
た絶対圧信号は前記ECU5に供給される。また、その
下流には吸気温(TA)センサ9が取付けられており、
吸気温TAを検出して対応する電気信号を出力してEC
U5に供給する。
【0015】エンジン1の本体に装着されたエンジン水
温(TW)センサ10はサーミスタ等から成り、エンジ
ン水温(冷却水温)TWを検出して対応する温度信号を
出力してECU5に供給する。
【0016】エンジン1の図示しないカム軸周囲又はク
ランク軸周囲には、エンジン回転数(NE)センサ11
及び気筒判別(CYL)センサ12が取り付けられてい
る。エンジン回転数センサ11は、エンジン1の各気筒
の吸入行程開始時の上死点(TDC)に関し所定クラン
ク角度前のクランク角度位置で(4気筒エンジンではク
ランク角180゜毎に)TDC信号パルスを出力し、気
筒判別センサ12は、特定の気筒の所定クランク角度位
置で気筒判別信号パルスを出力するものであり、これら
の各信号パルスはECU5に供給される。
【0017】エンジン1の排気管13には、上流側から
順に電気加熱式触媒(以下「EHC」という)16、ス
タート触媒17及び三元触媒18が配置されており、こ
れらの触媒は排気ガス中のHC,CO,NOx等の成分
の浄化を行う。ここで、スタート触媒17は、主として
エンジン始動直後における排気ガス浄化のために設けら
れた小型の触媒である。
【0018】排気管13には、さらにEHC16の上流
側に2次空気を供給する通路14が接続されており、通
路14の途中には空気ポンプ15が設けられている。
【0019】EHC16及び空気ポンプ15は、ECU
5に接続されており、その作動がECU5により制御さ
れる。また、三元触媒18にはその温度TCATを検出
する触媒温度センサ19が設けられており、その検出信
号がECU5に供給される。
【0020】また、エンジン1によって駆動されるオル
タネータ21は、レギュレータ22を介してECU5に
接続されており、その発電電圧がECU5により制御さ
れる。
【0021】ECU5は各種センサからの入力信号波形
を整形し、電圧レベルを所定レベルに修正し、アナログ
信号値をデジタル信号値に変換する等の機能を有する入
力回路5a、中央演算処理回路(以下「CPU」とい
う)CPU5b、CPU5bで実行される各種演算プロ
グラム及び演算結果等を記憶する記憶手段5c、前記燃
料噴射弁6、空気ポンプ15、EHC16、レギュレー
タ22等の制御信号を出力する出力回路5d等から構成
される。
【0022】CPU5bは上述の各種エンジンパラメー
タ信号に基づいて、後述するようにEHC16の通電時
間TON及び供給電圧VEHCの演算処理等を行い、そ
の演算結果に応じた制御信号を出力する。CPU5b
は、本発明の内燃エンジンの排気ガス浄化装置における
出力変更手段、及び出力状態検出手段を構成する。
【0023】図2は、ECU5、オルタネータ21、レ
ギュレータ22、EHC16のヒータ抵抗24、車体電
装系26の接続状態を示す回路図である。なお、本実施
例のEHC16は、触媒自体に通電してヒータとしても
機能するようにしており、その抵抗分をヒータ抵抗24
として表している。
【0024】同図において、オルタネータ21の出力側
は、切換スイッチ23の端子23aに接続されており、
切換スイッチ23の端子23cは接続線30を介してヒ
ータ抵抗24の一端に接続されている。ヒータ抵抗24
の他端は接地されている。
【0025】切換スイッチ23の端子23bは、バッテ
リ29の正電極及び車体電装系26に接続されている。
車体電装系26は接地されている。バッテリ29の負電
極は接地されており、また正電極はECU5に接続され
ている。
【0026】スイッチ23は、ECU5に接続されてお
り、ECU5からの制御信号により切換可能に構成され
ている。通常はスイッチ23は、図2に示すように端子
23a及び23bが接続された状態とされ、エンジン始
動直後において必要に応じて切換制御される。また、ヒ
ータ抵抗24の両端電圧を測定する異常検出手段として
の電圧センサ25がヒータ抵抗24の両端に接続されて
いる。この電圧センサ25はECU5に接続されてお
り、この検出信号がECU5に供給されている。ECU
5はEHC電圧VEHCの検出を行う。また、ヒータ抵
抗24の他端にヒータ抵抗24に流れる電流を検出する
異常検出手段としての電流センサ25が設けられてい
る。この電流センサ25はECU5に接続されており、
この検出信号がECU5に供給される。
【0027】図3は、ヒータ抵抗24への電力供給制御
を行う処理のフローチャートである。本処理は所定時間
毎に実行される。
【0028】ステップS1では、前条件が成立している
か否か(イグニッションスイッチがオンされたか否か)
を判別し、不成立のときは直ちに本処理を終了する。前
条件が成立したときは(イグニッションスイッチがオン
されたときは)、エンジン水温TW及び吸気温TAの検
出値を読み込む(ステップS2)。次いで、TW値及び
TA値に応じて設定されたTONマップ及びVEHCマ
ップを検索し、ヒータ抵抗24の通電時間(EHCオン
時間)TON及びEHC16への供給電圧VEHCを決
定する(ステップS3)。
【0029】TONマップは、図4(a),(b)に示
すように、吸気温TAが上昇するほど、またエンジン水
温TWが上昇するほど、TON値が減少する傾向に設定
されている。なお、所定温度TAH,TWH以上は、通
電しないので、TONは0とされる。また、VEHCマ
ップは、図5(a),(b)に示すように、吸気温TA
が上昇するほどまたエンジン水温TWが上昇するほど、
VEHC値が低下する傾向に設定されている。したがっ
て、EHC16への供給電力は、図5(c)に示すよう
に制御される。なお、VEHC値は例えば冷間始動時に
は30V程度に設定する。これにより、バッテリから電
力を供給する場合に比べて供給電流を約1/2に低下さ
せることができる。
【0030】続くステップS4では、EHCが作動中で
あり、かつエンジン回転数NEが完爆判定用の所定回転
数NEK(例えば400rpm)以上か否かを判別し、
EHCが作動中でないか、又はNE<NEKであるとき
は、直ちに本処理を終了する一方、EHCが作動中であ
り、かつNE≧NEKであるときは、切換スイッチ23
を端子23c側(EHC側)に切換える(ステップS
5)。続いて、ステップS6で、ECU5は、電圧セン
サ25を介してEHC電圧VEHCの検出を行い、EH
C電圧VEHCが通常発電電圧(14.5V)であるか
否かを判定する。その答が肯定(YES)であれば、ス
イッチ23は端子23c(EHC側)に確実に切り替わ
ったと判断し、オルタネータ出力電圧VALTがステッ
プS3で決定したVEHC値となるようにオルタネータ
21の発電モードを高電圧側(30V)に切換えて(ス
テップS7)、EHC16に電力を供給し、本プログラ
ムを終了する。
【0031】そして、通電時間TON経過後にオルタネ
ータ出力電圧VALTを通常の出力電圧VCHG(1
4.5V)まで低下させるとともに、切換スイッチ23
を端子23b側に切り換える。
【0032】続いて、ステップS6で、EHC電圧が通
常発電電圧(14.5V)でないときは、スイッチ23
が端子23b側(車体側)に固着する等してスイッチ2
3が端子23c側に確実に切り替わっていないと判断
し、オルタネータ21の発電モードを高電圧側(30
V)に切り替えるのを中止する(ステップS8)。
【0033】以上により、本実施の形態によれば、車体
電装系26に高電圧が流れるのを防止するので、EHC
作動モード中における切換えスイッチ故障及び作動不良
時に車体電装系26の破損を防止できる。
【0034】以下、図6を参照しながら、EHC作動モ
ード中にスイッチ23が故障又は誤作動により端子23
c側(EHC)から端子23b側(車体電装系側)に切
り替わった場合の本実施の形態の作動を以下に説明す
る。
【0035】図6は、EHC作動モード中にスイッチが
故障又は誤作動により車体電装側へ切り替わった場合の
フローチャートの説明図である。
【0036】ステップS11で、ECU5は、電圧セン
サ25を介してEHC電圧VEHCの検出を行い、EH
C電圧VEHCが高電圧であるか否かを判定する。その
答が肯定(YES)であれば、スイッチ23は端子23
c(EHC側)に確実に接続されたままと判断し、オル
タネータ21の発電モードを高電圧側切換えとまま継続
し(ステップS12)、本プログラムを終了する。
【0037】ステップS11で、EHC電圧が高電圧で
ないときは、スイッチ23が端子23c(EHC側)に
確実に接続されておらず端子23b(車体電装系側)に
接続されている可能性があると判断し、オルタネータ2
1の発電モードを通常電圧側に切り替える(ステップS
13)。
【0038】なお、図3のステップS1における前条件
は、イグニッションスイッチがオンされかつエンジン水
温TW及び/又は触媒温度TCATが所定温度以下のと
き、成立するとしてもよい。
【0039】なお、本実施例では、空気ポンプのモータ
27は、EHC16をオン作動させるのと同じタイミン
グで作動させるようにしている。
【0040】また、上述した実施例ではEHC16へ供
給する電圧及び通電時間を、ともにエンジン水温TW及
び吸気温TAに応じて設定するようにしたが、通電時間
は一定としてもよい。また、エンジン水温TW又は吸気
温TAのいずれか一方に代えて、触媒温度センサ19に
よって検出される触媒温度TCATを用いて、電圧VE
CH及び通電時間TONを設定するようにしてもよい。
あるいは、エンジン水温TW、吸気温TA又は触媒温度
TCATのいずれか1つ又は2つに応じて、電圧VEC
H及び通電時間TONを設定するようにしてもよい。さ
らに、触媒温度TCATに代えて、排気ガス温度等の排
気系の温度を代表するパラメータを用いてもよい。
【0041】以下、本発明の他の実施の形態に係る電気
加熱式触媒に供給する電圧及び通電時間を制御する処理
のフローチャートである図7及び図8を参照しながら、
本発明の他の実施の形態を説明する。
【0042】前述の実施の形態では、EHC作動モード
中のスイッチの故障又は誤作動の検知を電圧センサ25
によるEHC電圧の検知で行っているが、本実施の形態
においては、EHC作動モード中のスイッチの故障又は
誤作動の検知を電流センサ26によるEHC電流の検知
で行っている点(ステップS26、ステップS31)で
前述の実施の形態と異なる。
【0043】図7及び図8において、図3及び図6と同
じステップには同じ参照番号が付されている。これらの
ステップの説明は図3及び図6と同じである。
【0044】
【発明の効果】以上詳述したように、請求項1の内燃エ
ンジンの排気ガス浄化装置によれば、異常検出手段によ
り切換えスイッチの異常が検出されたとき、オルタネー
タの発電出力を通常と異なる出力に変更するので電気加
熱式触媒の作動モード中における切換えスイッチ故障及
び作動不良時に車体電装系の破損を防止できる。
【0045】請求項2の内燃エンジンの排気ガス浄化装
置によれば、切換えスイッチの異常が、電気加熱触媒の
両端電圧を検出する電圧検出手段により検出される。
【0046】請求項3の内燃エンジンの排気ガス浄化装
置によれば、切換えスイッチの異常が、電気加熱触媒の
電流を検出する電流検出手段により検出される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に係る内燃エンジン及びその
制御装置の構成を示す図である。
【図2】本発明の実施の形態に係る電気加熱式触媒のヒ
ータ抵抗等の接続状態を示す回路図である。
【図3】本発明の実施の形態に係る電気加熱式触媒に供
給する電圧及び通電時間を制御する処理のフローチャー
トである。
【図4】図3の処理で使用するテーブルを示す図であ
る。
【図5】図3の処理で使用するテーブル等を示す図であ
る。
【図6】本発明の実施の形態に係る電気加熱式触媒に供
給する電圧を制御する処理の他のフローチャートであ
る。
【図7】本発明の他の実施の形態に係る電気加熱式触媒
に供給する電圧及び通電時間を制御する処理のフローチ
ャートである。
【図8】本発明の他の実施の形態に係る電気加熱式触媒
に供給する電圧を制御する処理の他のフローチャートで
ある。
【符号の説明】
1 内燃エンジン 5 電子コントロールユニット 9 吸気温センサ 10 エンジン水温センサ 16 電気加熱式触媒 18 三元触媒 21 オルタネータ 22 レギュレータ 23 切換スイッチ 25 電圧センサ 26 電流センサ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 斎藤 彰久 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 小松田 卓 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 手代木 哲 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (72)発明者 中山 隆義 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台143番地 株 式会社ピーエスジー内 (72)発明者 古元 秀夫 埼玉県和光市中央1丁目4番1号 株式 会社本田技術研究所内 (56)参考文献 特開 平7−327327(JP,A) 特開 平7−11943(JP,A) 特開 平7−208259(JP,A) 特開 平9−25814(JP,A) 特開 平8−338234(JP,A) 特開 昭63−52602(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F02B 77/08 F01N 3/20 F01N 3/24 F02D 29/06

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エンジンにて駆動されるオルタネータの
    発電出力をエンジンの排気系に備えられる電気加熱式触
    媒と車体電装系とに切り替える切換えスイッチと、切換
    えスイッチの切換方向に応じて前記オルタネータの発電
    出力を制御する制御手段とを備える内燃エンジンの排気
    ガス浄化装置において、前記制御手段は、前記切換えス
    イッチの異常を検出する異常検出手段と、前記異常検出
    手段により前記切換えスイッチの異常が検出されたと
    き、前記発電出力を通常と異なる出力に変更する出力変
    更手段とを備えることを特徴とする内燃エンジンの排気
    ガス浄化装置。
  2. 【請求項2】 前記異常検出手段は、前記電気加熱式触
    媒の両端電圧を検出する電圧検出手段と、オルタネータ
    の出力状態検出手段とからなることを特徴とする請求項
    1に記載の内燃エンジンの排気ガス浄化装置。
  3. 【請求項3】 前記異常検出手段は、前記電気加熱式触
    媒の電流を検出する電流検出手段と、オルタネータの出
    力状態検出手段とからなることを特徴とする請求項1に
    記載の内燃エンジンの排気ガス浄化装置。
JP23896295A 1995-08-25 1995-08-25 内燃エンジンの排気ガス浄化装置 Expired - Fee Related JP3425279B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23896295A JP3425279B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 内燃エンジンの排気ガス浄化装置
US08/698,108 US5806307A (en) 1995-08-25 1996-08-15 Exhaust gas-purifying system for internal combustion engines

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23896295A JP3425279B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 内燃エンジンの排気ガス浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0960527A JPH0960527A (ja) 1997-03-04
JP3425279B2 true JP3425279B2 (ja) 2003-07-14

Family

ID=17037892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23896295A Expired - Fee Related JP3425279B2 (ja) 1995-08-25 1995-08-25 内燃エンジンの排気ガス浄化装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5806307A (ja)
JP (1) JP3425279B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102841601A (zh) * 2012-09-19 2012-12-26 北京航天易联科技发展有限公司 一种无人机tcu加热测试箱

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1089052A (ja) * 1996-09-18 1998-04-07 Toyota Motor Corp 電気加熱式触媒装置の電源制御装置
JPH10238339A (ja) * 1997-02-20 1998-09-08 Nissan Motor Co Ltd エンジンの排気浄化装置
JP2000054835A (ja) * 1998-08-07 2000-02-22 Honda Motor Co Ltd 排気浄化装置の故障検出装置
DE50206315D1 (de) * 2002-08-17 2006-05-18 Ford Global Tech Llc Vorrichtung zum Reinigen von Abgasen von Brennkraftmaschinen
US20060076344A1 (en) * 2004-10-13 2006-04-13 Mobiletron Electronics Co., Ltd. Self temperature control protection heater
JP2006127233A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Jidosha Denki Kogyo Co Ltd ヒータ駆動回路
FR2906565B1 (fr) * 2006-10-02 2008-11-14 Renault Sas Procede de diagnostic et dispositif de diagnostic d'un systeme d'elimination de particules de gaz d'echappement.
US8209970B2 (en) * 2007-05-15 2012-07-03 GM Global Technology Operations LLC Hybrid cold start strategy using electrically heated catalyst
US8764607B2 (en) 2011-03-03 2014-07-01 GM Global Technology Operations LLC Fuel type based start-stop catalyst heating systems
JP2019152113A (ja) * 2018-03-01 2019-09-12 マツダ株式会社 エンジンの制御方法及び制御装置
KR102390507B1 (ko) * 2019-11-20 2022-04-25 비테스코 테크놀로지스 코리아 유한책임회사 배기 가스 정화 방법 및 그 전자 장치
CA3207230A1 (en) * 2021-02-01 2022-08-04 Charles Wayne Reinhardt Swart Alternator modulation for control of exhaust heating element
CN114033536B (zh) * 2021-11-29 2022-09-13 东风汽车有限公司东风日产乘用车公司 三元催化器加热控制方法、装置、设备及存储介质

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5257501A (en) * 1991-10-01 1993-11-02 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Control device for a catalyst having an electric heater
US5321231A (en) * 1992-01-24 1994-06-14 General Motors Corporation System for supplying power to an electrically heated catalyst
US5404720A (en) * 1993-08-16 1995-04-11 Ford Motor Company Alternator powered electrically heated catalyst
DE4335771C2 (de) * 1993-10-20 1999-11-04 Daimler Chrysler Ag Kraftfahrzeugelektrische Anlage mit elektrischer Maschine mit Bordnetzgeneratorfunktion
US5512789A (en) * 1994-07-05 1996-04-30 Ford Motor Company Electrically heated catalyst control
JP3553146B2 (ja) * 1994-08-22 2004-08-11 本田技研工業株式会社 電気加熱式触媒制御装置
US5645745A (en) * 1994-09-02 1997-07-08 Chrysler Corporation Circuit and control method for electrically heating a catalyst
JP3266749B2 (ja) * 1994-12-28 2002-03-18 三菱電機株式会社 内燃機関の排気ガス浄化装置
JP3550216B2 (ja) * 1995-04-21 2004-08-04 本田技研工業株式会社 内燃エンジンの排気ガス浄化装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102841601A (zh) * 2012-09-19 2012-12-26 北京航天易联科技发展有限公司 一种无人机tcu加热测试箱

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0960527A (ja) 1997-03-04
US5806307A (en) 1998-09-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3425279B2 (ja) 内燃エンジンの排気ガス浄化装置
JPH094502A (ja) 内燃機関の排気系雰囲気温度検出装置
JP2754443B2 (ja) 内燃機関の二次空気供給装置
JP3602612B2 (ja) 内燃機関のアイドル回転数制御装置
JP3550216B2 (ja) 内燃エンジンの排気ガス浄化装置
JP3364063B2 (ja) 車輌の電気負荷異常検出装置
US6050086A (en) Exhaust emission control apparatus for internal combustion engine
JPH09195751A (ja) 電気ヒータを備えた触媒の劣化検出装置
JP3616683B2 (ja) 内燃エンジンのエアポンプの異常検出装置
US5447696A (en) Electrically heated catalytic converter system for an engine
US5732550A (en) Current supply control system of electrically heated catalytic converter of internal combustion engine
JP3550215B2 (ja) 内燃エンジンの排気ガス浄化装置
JP2816393B2 (ja) 電気加熱式触媒の制御装置
US5822983A (en) Apparatus for controlling internal combustion engine mounting electrically heated catalyst
US5908019A (en) Intake air amount control system for internal combustion engines
US5754032A (en) Alternator control system
JP2857704B2 (ja) オルタネータ出力の切換制御装置
JP2000220443A (ja) 内燃機関の制御装置
JPH06101459A (ja) 内燃機関の回転速度制御装置
JP2880118B2 (ja) オルタネータの制御装置
JP3216265B2 (ja) 触媒の活性化判定装置
JPS59128943A (ja) アイドル回転数制御方法
JPH09158716A (ja) 電気加熱式触媒の通電制御装置
JPH0473099B2 (ja)
JP2001161038A (ja) 車両用電源システム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees