JP3423382B2 - インクジェット用のインク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置 - Google Patents

インクジェット用のインク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置

Info

Publication number
JP3423382B2
JP3423382B2 JP29820193A JP29820193A JP3423382B2 JP 3423382 B2 JP3423382 B2 JP 3423382B2 JP 29820193 A JP29820193 A JP 29820193A JP 29820193 A JP29820193 A JP 29820193A JP 3423382 B2 JP3423382 B2 JP 3423382B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
group
substituted
alkyl group
dye
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP29820193A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07150086A (ja
Inventor
恒 寺岡
▲吉▼久 滝沢
真由美 山本
聡 永嶋
真一 佐藤
絵里子 齋藤
能史 服部
啓一 村井
久実子 真船
高夫 山本
幹雄 真田
隆司 葛城
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29820193A priority Critical patent/JP3423382B2/ja
Priority to US08/200,452 priority patent/US5451251A/en
Priority to TW085103777A priority patent/TW515827B/zh
Priority to EP94102824A priority patent/EP0612820B1/en
Priority to AU56395/94A priority patent/AU666997B2/en
Priority to DE69434076T priority patent/DE69434076T2/de
Priority to TW083101595A priority patent/TW296403B/zh
Priority to EP00104226A priority patent/EP1008633B1/en
Priority to AT94102824T priority patent/ATE197064T1/de
Priority to DE69426134T priority patent/DE69426134T2/de
Priority to EP03010904A priority patent/EP1338631B1/en
Priority to DE69434442T priority patent/DE69434442T2/de
Priority to AT00104226T priority patent/ATE279484T1/de
Priority to AT03010904T priority patent/ATE300587T1/de
Priority to KR1019940003416A priority patent/KR0135726B1/ko
Priority to CN94101931A priority patent/CN1062883C/zh
Publication of JPH07150086A publication Critical patent/JPH07150086A/ja
Priority to AU54517/96A priority patent/AU685703B2/en
Priority to KR97042063A priority patent/KR0135639B1/ko
Priority to KR97042064A priority patent/KR0135638B1/ko
Application granted granted Critical
Publication of JP3423382B2 publication Critical patent/JP3423382B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はインクジェット記録技術
に関し、詳しくは、染料の溶解安定性に優れ、普通紙に
対して印字物の耐水性に優れ、高画質なカラー画像が得
られるインクジェット用のインク、これを用いたインク
ジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ
およびインクジェット記録装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より、インクジェット用インクに関
して様々な組成のものが報告されている。それらは、各
種の染料を水又はその他の有機溶剤に溶解又は分散せし
めたものである。中でも近年では普通紙に印字した場合
の印字物の耐水性が求められており、これに対して、イ
ンクの組成及び物性等の多様な面から詳細な研究開発が
なされている。
【0003】例えば特開平2ー296878号公報及び
特開平2ー255876号公報には、水性インク組成物
にポリアミンを含有させることが提案されている。しか
しこのようなインクにおいては、染料の親水基部を造塩
させるため、インクの溶解性が低下しオリフィスの目づ
まりのような信頼性の低下や、印字物上でブロンズ(染
料の会合)を起こすために印字にムラができたり、印字
濃度が低い場合がある。また、インクの溶解性を上げる
目的で溶解安定剤をインク中に多量に含有させることも
考えられるが、この場合溶解安定剤を多量にいれなけれ
ばならず、かかるインクを使用して形成された印字物の
画像品位が低下する。
【0004】また、特開平3ー91577号公報には染
料がカルボキシル基を有し、さらにアンモニウム塩ある
いは揮発性の置換アンモニウム塩を有することによっ
て、印字物上においてアンモニアあるいはアミンが揮発
し、遊離酸となることで耐水性を向上させることが提案
されている。しかしながらこの場合においても、インク
の初期の溶解性は良好であっても、インク中で徐々にア
ンモニアあるいはアミンが揮発することにより溶解性が
低下し、目づまり、インクの安定性の低下の原因となる
場合が多い。また、同様の理由で印字物上に、特に、酸
性紙上でのブロンズも起こしやすい。
【0005】この他、既存染料、新規構造染料を用いた
耐水性に優れたインク組成物の提案が種々なされている
が、前記諸条件を全て満足するものはまだ見受けられな
い。
【0006】また、EP0468647A1、EP04
68648A1、EP0468649A1には、カルボ
キシル基を有するジスアゾ系染料やフタロシアニン系染
料が記載されている。
【0007】更に、米国特許明細書第4963189号
にはカルボキシル基を有するジスアゾ系染料が記載され
ている。
【0008】しかしこれらの染料は、元来水や溶剤に溶
けにくいものであるから、これまでのインクと比較して
印字物の耐水性を良好にさせ得るが、水や溶剤に溶解さ
せてインクにしたとき、例えばカートリッジ内にインク
を含んだ状態でそのカートリッジを長期間放置した場
合、水や溶剤が蒸発して、インクが高粘度になり乾燥
し、固化してしまって印字できなくなるといった不都合
を生じやすい(以下、このような状態を固着すると呼
ぶ)。また同様に印字中、あるノズルからインクを吐出
させた後、そのノズルから一定時間(例えば1分間程
度)インクの吐出を行なわなかった場合に、そのノズル
からの次の1滴目のインクを吐出させると、安定した吐
出が行えず、印字が乱れてしまうといった不都合を起こ
してしまうことがある(以下、このような状態を発一性
が悪いと呼ぶ)。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】そこで本発明の目的
は、種々の普通紙に対して印字物の耐水性が良好で、画
像品位に悪影響を与えること無く、インクの長期保存後
でもオリフィスでの目詰まりがなく、インクの保存安定
性等の信頼性を確保したインクジェット用のインク、こ
れを用いたインクジェット記録方法、かかるインクジェ
ット記録方法に用いられる記録ユニット、インクカート
リッジ及びインクジェット記録装置を提供することにあ
る。
【0010】更に本発明の目的は、インクの吐出を休止
した後再度インクを吐出させたときに安定したインク滴
が形成され、印字の乱れがない信頼性に優れたインクを
提供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的は、以下の本発
明によって達成される。
【0012】即ち本発明にかかるインクジェット用のイ
ンクは、カウンターイオンとして少なくとも一つのアン
モニウムイオンを有する染料、これを溶解する、モノ
エタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタノー
ルアミン、モノプロパノールアミン、ジプロパノールア
ミン及びトリプロパノールアミンから選ばれる少なくと
も1つの有機アミン尿素、チオ尿素、エチレン尿素、
アルキル尿素、アルキルチオ尿素、ジアルキル尿素およ
びジアルキルチオ尿素から選ばれる少なくとも1つの含
窒素化合物、水酸化物及びアルカリ金属塩のうちの少な
くとも1つの化合物、及び硫酸塩を含有しているインク
ジェット用のインクであって、該染料は、下記構造式
(a)〜(d)で示される化合物の少なくとも1つの−
COOHもしくは−COSHをアンモニウムで造塩した
もののうちの少なくとも1種であることを特徴とし、更
に界面活性剤を含有し、あるいは更に水酸化物、アルカ
リ金属塩のうちの少なくとも一つの化合物を含有し、或
いは更に硫酸塩を含有するインクジェット用のインクで
ある:
【0013】
【外8】 (式中、ArおよびAr1各々独立にアリール基又は
置換アリール基を表し、ArおよびAr1の少なくとも
は−COOH及び−COSHから選ばれる置換基を
少なくとも一つ有する。Jおよび1はそれぞれ独立に
下式(1)〜(3)で表されるいずれかの基である
【0014】
【外9】 式中、R5は水素原子、アルキル基、置換アルキル基、
アルコキシハロゲン、シアノ基、ウレイドおよびNHC
OR6から選択される基であり、R6は水素原子、アルキ
ル基、置換アルキル基、アリール基、置換アリール基、
アラルキル基または置換アラルキル基を表す。Tはアル
キル基を表し、Wは水素原子、シアノ基、−CONR10
11、ピリジニウムおよび−COOHから選択される基
であり、mはC2〜C8のアルキレン鎖を表し、Bは水素
原子、アルキル基又は−COOHを表し、R1、R2、R
3、R4、R10 および11はそれぞれ独立に水素原子、ア
ルキル基または置換アルキル基を表す。Lは2価の有機
結合基を表す。Xは独立にカルボニル基又は下式(4)
〜(6)で表されるいずれかの基である
【0015】
【外10】 式中、ZはOR7、SR7 またはNR89を表し、Yは水
素原子、塩素原子あるいはシアノ基を表し、Eは塩素原
子あるいはシアノ基を表す。R7、R8 および9各々
独立に水素原子、アルケニル基、置換アルケニル基、ア
ルキル基、置換アルキル基、アリール基、置換アリール
基、アラルキル基、置換アラルキル基、またはR8、R9
が結合された窒素原子と一緒に5員環又は6員環を形成
するに必要な原子群を表す。(a)がSO3H基を持た
ない場合は少なくとも2つの−COOHおよび−COS
Hから選ばれた基を有し、(a)がSO3H基を持つ場
合は−COOHおよび−COSHから選ばれた基を少な
くともSO3H基の数と同数有する) Ar1N=N−J−X−(NR1−L−NR2−X)n−J−N=NAr2(b) (式中Jは以下の基を表し、
【0016】
【外11】 Ar1 およびAr2は独立にアリール基又は置換アリール
基を表し、Ar1 およびAr2の少なくとも一方は−CO
OHおよび−COSHから選ばれた置換基を少なくとも
一つ有する。R1 および2各々独立に水素原子、アル
キル基、置換アルキル基、アルケニル基又は置換アルケ
ニル基を表す。Lは2価の有機結合基を表し、nは0又
は1であり、Xはカルボニル基又は下式(1)〜(3)
で表されるいずれかの基である
【0017】
【外12】 式中ZはNR34、SR5 またはOR5を表し、Yは水素
原子、塩素原子、Z、SR6またはOR6を表し、Eは
塩素原子あるいはシアノ基を表す。R3、R4、R5 およ
6各々独立に水素原子、アルキル基、置換アルキ
ル基、アルケニル基、置換アルケニル基、アリール基、
置換アリール基、アラルキル基、置換アラルキル基又は
3、R4が結合された窒素原子と一緒に5員環又は6員
環を形成するに必要な原子群を表す。(b)は−COO
および−COSHから選ばれた基少なくともSO3
H基の数と同数有する) Pc(SO3H)t(SO2−NR1−L−NR2−X−NR3−G)q (c) (式中Pcは金属を含有するフタロシアニン核を表し、
1、R2 および3はそれぞれ独立に水素原子、アルキ
ル基、置換アルキル基、アルケニル基、置換アルケニル
基、アラルキル基又は置換アラルキル基を表す。Lは2
価の有機結合基を表し、Xはカルボニル基又は下式
(1)〜(3)で表されるいずれかの基である
【0018】
【外13】 式中ZはNR45、SR6 またはOR6を表し、Yは水素
原子、塩素原子、Z、SR7 またはOR7を表し、Eは塩
素原子あるいはシアノ基を表す。R4、R5、R6 0よび
7はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、置換アル
キル基、アリール基、置換アリール基、アラルキル基又
は置換アラルキル基、又はR4、R5が結合された窒素原
子と一緒に5員環又は6員環を形成するに必要な原子群
を表す。Gは−COSH及び−COOHから選択された
1個又は2個の基によって置換された無色の有機基を表
し、(t+q)は3〜4である。(c)は少なくとも一
つのSO3H基と同数のCOSH及びCOOHから選択
された基を有する)
【0019】
【外14】 (式中Yは水素原子あるいはSO3Hを表す) 又本発明は、前記構造式(d)で示される染料のうちの
少なくとも一つと、黄色染料と青色染料の中から選ばれ
る少なくとも一つの染料を併有し、前記黄色染料が、前
記構造式(a)で示される化合物、C.I.アシッドイ
エロー17:1、C.I.アシッドイエロー23、C.
I. アシッドイエロー49、C.I.アシッドイエロ
ー65、C.I.アシッドイエロー104、C.I.ア
シッドイエロー183、C.I.アシッドイエロー15
5、C.I.アシッドイエロー194、C.I.ダイレ
クトイエロー86、C.I.ダイレクトイエロー10
6、C.I.ダイレクトイエロー142、C.I.ダイ
レクトイエロー194から選ばれる少なくとも一つであ
り、前記青色染料が、前記構造式(c)で示される化合
物、C.I.アシッドブルー9、C.I.アシッドブル
ー13、C.I.アシッドブルー68、C.I.アシッ
ドブルー69、C.I.アシッドブルー138、C.
I.アシッドブルー185、C.I.アシッドブルー2
49、C.I.アシッドブルー258、C.I.ダイレ
クトブルー83、C.I.ダイレクトブルー86、C.
I.ダイレクトブルー87、C.I.ダイレクトブルー
95、C.I.ダイレクトブルー143、C.I.ダイ
レクトブルー166、C.I.ダイレクトブルー17
6、C.I.ダイレクトブルー199から選ばれる少な
くとも一つであるインクである。
【0020】更に本発明は、インク滴を記録信号に応じ
てオリフィスから吐出させて被記録材に記録を行うイン
クジェット記録方法において、上記インクを使用するこ
とを特徴とするインクジェット記録方法であり、インク
に熱エネルギーを作用させてインク滴を吐出させるイン
クジェット記録方法である。
【0021】本発明は、上記インクを収容したインク収
容部、該インクをインク滴として吐出させるためのヘッ
ド部を備えた記録ユニットであり、上記インクを収容し
たインク収容部を備えたインクカートリッジであり、上
記インクを収容したインク収容部と、該インクをインク
滴として吐出させるためのヘッド部を有する記録ユニッ
トを備えたインクジェット記録装置であり、又上記イン
ク滴を吐出するための記録ヘッド、インクを収容したイ
ンク収容部を有するインクカートリッジ及び該インクカ
ートリッジから記録ヘッドにインクを供給するためのイ
ンク供給部を備えたインクジェット記録装置である。
【0022】
【作用】本発明は、印字物の耐水性に優れたインクの溶
解安定性及び印字後の画像品位を保ち、信頼性等を確保
するため、様々なインク組成について鋭意検討を行った
結果、色材及びこれを溶解する液媒体を含むインクにお
いて、カウンターイオンとして少なくとも一つのアンモ
ニウムイオンを有する染料と有機アミンとを併有したイ
ンクが、染料の有する印字物の耐水性を損なうこと無
く、インクの溶解安定性に優れ、ノズル先端(オリフィ
ス)での目づまりを起こさず、更に印字後の画像品位が
良好であることを見いだし、本発明に至ったのである。
【0023】この理由としては、ノズル先端もしくは長
期保存でアンモニアが揮発し、染料が遊離酸となると染
料溶解度が低下してしまうが、有機アミンを含有するこ
とで、染料が遊離酸となることはなく、染料溶解度が上
がり、不溶化を防ぐためであると思われる。
【0024】更に界面活性剤を含むことによって、その
可溶化効果の為に、分子の会合を防ぐのでインクが溶解
安定化し、ノズル先端での目づまりや固着を防ぐといっ
た相乗効果が表れることを見いだした。
【0025】更に含窒素化合物を含むことにより一層溶
解性が上がるといった相乗効果が表れることも見いだし
た。
【0026】また、水酸化物、アルカリ金属塩のうちの
少なくとも一つの化合物を含有するインクが、染料の持
つ耐水性を損なうこと無く、インクの溶解安定性に優
れ、すなわちノズル先端での目づまりを起こさず、記録
後の画像品位が良好であることを見いだした。
【0027】
【発明の好ましい態様】次に好ましい実施態様を挙げて
本発明を更に詳しく説明する。
【0028】本発明で使用される有機アミンとしては、
1級〜3級の有機アミンであり、モノエタノールアミ
ン、ジエタノールアミン、トリエタノールアミン、エチ
ルモノエタノールアミン、ノルマルブチルモノエタノー
ルアミン、ジメチルエタノールアミン、ジエチルエタノ
ールアミン、エチルジエタノールアミン、ノルマルブチ
ルジエタノールアミン、ジノルマルブチルエタノールア
ミン、モノイソプロパノールアミン、ジイソプロパノー
ルアミン、トリイソプロパノールアミン等が挙げられる
が、これらに限定されるものではない。
【0029】前記有機アミンの含有量は、特に制限はな
いが、インク全重量の0.01〜10%の範囲が好まし
い。より好ましくは、0.1〜5.0%の範囲である。
【0030】本発明で使用される染料は、カウンターイ
オンとして少なくとも一つのアンモニウムイオンを有す
る染料であり、好ましくは、下記構造式(a)〜(d)
で示される化合物の−COOHもしくは−COSHのう
ちの少なくとも1つがアンモニウムで造塩されているも
のが用いられるが、本発明はこれらに限定されるもので
はない。
【0031】下記化合物をアンモニウムで造塩するには
従来公知の方法で行われる。
【0032】
【外15】 (式中、ArおよびAr1各々独立にアリール基又は
置換アリール基を表し、ArおよびAr1の少なくとも
は−COOH及び−COSHから選ばれる置換基を
少なくとも一つ有する。Jおよび1はそれぞれ独立に
下式(1)〜(3)で表されるいずれかの基である
【0033】
【外16】 式中、R5は水素原子、アルキル基、置換アルキル基、
アルコキシハロゲン、シアノ基、ウレイドまたはNHC
OR6から選択される基であり、R6は水素原子、アルキ
ル基、置換アルキル基、アリール基、置換アリール基、
アラルキル基または置換アラルキル基を表す。Tはアル
キル基を表し、Wは水素原子、シアノ基、−CONR10
11、ピリジニウムおよび−COOHから選択される基
であり、mはC2〜C8のアルキレン鎖を表し、Bは水素
原子、アルキル基又は−COOHを表し、R1、R2、R
3、R4、R10 および11はそれぞれ独立に水素原子、ア
ルキル基または置換アルキル基を表す。Lは2価の有機
結合基を表す。Xは独立にカルボニル基又は下式(4)
〜(6)で表されるいずれかの基である
【0034】
【外17】 式中、ZはOR7、SR7 またはNR89を表し、Yは水
素原子、塩素原子あるいはシアノ基を表し、Eは塩素原
子あるいはシアノ基を表す。R7、R8 および9各々
独立に水素原子、アルケニル基、置換アルケニル基、ア
ルキル基、置換アルキル基、アリール基、置換アリール
基、アラルキル基、置換アラルキル基、またはR8、R9
が結合された窒素原子と一緒に5員環又は6員環を形成
するに必要な原子群を表す。(a)がSO3H基を持た
ない場合は少なくとも2つの−COOHおよび−COS
Hから選ばれた基を有し、(a)がSO3H基を持つ場
合は−COOHおよび−COSHから選ばれた基少な
くともSO3H基の数と同数有する)一般式(a)で表
される化合物の中で好ましい化合物は、置換基としてA
r、Ar1が少なくとも1つの−COOHを有するアリ
ール基又は置換アリール基、J、J1が前記式(1)、
(2)で表される基、Xが前記式(4)、(5)で表さ
れる基を有する化合物である。
【0035】一般式(a)で表される化合物の一層好ま
しい化合物の具体例を以下に示す。
【0036】
【外18】
【0037】
【外19】
【0038】
【外20】
【0039】
【外21】
【0040】
【外22】 Ar1N=N−J−X−(NR1−L−NR2−X)n−J
−N=N−Ar2(b) (式中Jは以下の基を表し、
【0041】
【外23】 Ar1 およびAr2各々独立にアリール基又は置換アリ
ール基を表し、Ar1 およびAr2の少なくとも一つは−
COOHおよび−COSHから選ばれた置換基を少なく
とも一つ有する。R1 および2各々独立に水素原子、
アルキル基、置換アルキル基、アルケニル基又は置換ア
ルケニル基を表す。Lは2価の有機結合基を表し、nは
0又は1であり、Xはカルボニル基又は下式(1)〜
(3)で表されるいずれかの基である
【0042】
【外24】 式中ZはNR34、SR5 またはOR5を表し、Yは水素
原子、塩素原子、Z、SR6またはOR6を表し、Eは
塩素原子あるいはシアノ基を表す。R3、R4、R5 およ
6は各々独立に水素原子、アルキル基、置換アルキ
ル基、アルケニル基、置換アルケニル基、アリール基、
置換アリール基、アラルキル基、置換アラルキル基又は
3、R4が結合された窒素原子と一緒に5員環又は6員
環を形成するに必要な原子群を表す。(b)は−COO
および−COSHから選ばれた基少なくともSO3
H基の数と同数有する)。
【0043】一般式(b)で表される化合物の中で好ま
しい化合物は、置換基としてAr、Ar1が少なくとも
1つの−COOHを有するアリ−ル基又は置換アリ−ル
基、Xがカルボニル基又は前記式(1)、(2)で表さ
れる基を有する化合物である。
【0044】一般式(b)で表される化合物の一層好ま
しい化合物の具体例を以下に示す。
【0045】
【外25】
【0046】
【外26】
【0047】
【外27】
【0048】
【外28】 Pc(SO3H)t(SO2−NR1−L−NR2−X−N
3−G)q (c)(式中Pcは金属を含有するフタロ
シアニン核を表し、R1、R2 および3はそれぞれ独立
に水素原子、アルキル基、置換アルキル基、アルケニル
基、置換アルケニル基、アラルキル基又は置換アラルキ
ル基を表す。Lは2価の有機結合基を表し、Xはカルボ
ニル基又は下式(1)〜(3)で表されるいずれかの基
である
【0049】
【外29】 式中ZはNR45、SR6 またはOR6を表し、Yは水素
原子、塩素原子、Z、SR7またはOR7を表し、Eは
塩素原子あるいはシアノ基を表す。R4、R5、R6 およ
7はそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、置換ア
ルキル基、アリール基、置換アリール基、アラルキル基
又は置換アラルキル基、又はR4、R5が結合された窒素
原子と一緒に5員環又は6員環を形成するに必要な原子
群を表す。Gは―COSH及び−COOHから選択され
た1個又は2個の基によって置換された無色の有機基を
表し、(t+q)は3〜4である。(c)は少なくとも
一つのSO3H基と同数のCOSH及びCOOHから選
択された基を有する)。
【0050】一般式(c)で表される化合物の中で好ま
しい化合物は、置換基としてXがカルボニル基又は前記
式(1)、(2)で表される基、Gが−COOHが少な
くとも1つ置換された有機酸基を有する化合物である。
【0051】一般式(c)で表される化合物の中で一層
好ましい化合物の具体例を以下に示す。
【0052】
【外30】
【0053】
【外31】
【0054】
【外32】
【0055】
【外33】 (式中、Yは水素原子あるいはSO3Hを表す) 一般式(d)で表される化合物を以下に示す。
【0056】
【外34】
【0057】上記一般式で表される染料のうち、構造式
(d)の染料については、印字物としての理想的な黒色
を得るためには他の黄色染料あるいは青色染料と併用す
ることが好ましい。
【0058】好ましい黄色染料としては、前記構造式
(a)で示される化合物、C.I.アシッドイエロー1
7:1、C.I.アシッドイエロー23、C.I. ア
シッドイエロー49、C.I.アシッドイエロー65、
C.I.アシッドイエロー104、C.I.アシッドイ
エロー183、C.I.アシッドイエロー155、C.
I.アシッドイエロー194、C.I.ダイレクトイエ
ロー86、C.I.ダイレクトイエロー106、C.
I.ダイレクトイエロー142、C.I.ダイレクトイ
エロー194が挙げられ、好ましい青色染料としては、
前記構造式(c)で示される化合物、C.I.アシッド
ブルー9、C.I.アシッドブルー13、C.I.アシ
ッドブルー68、C.I.アシッドブルー69、C.
I.アシッドブルー138、C.I.アシッドブルー1
85、C.I.アシッドブルー249、C.I.アシッ
ドブルー258、C.I.ダイレクトブルー83、C.
I.ダイレクトブルー86、C.I.ダイレクトブルー
87、C.I.ダイレクトブルー95、C.I.ダイレ
クトブルー143、C.I.ダイレクトブルー166、
C.I.ダイレクトブルー176、C.I.ダイレクト
ブルー199が挙げられる。
【0059】構造式(d)の染料と黄色染料あるいは青
色染料との混合比は、原色に近い理想的な黒色を得ると
いう観点から重量比で40:1〜4:1が好ましく、そ
の比が20:1〜4:1であれば一層好ましい。
【0060】前記染料の含有量は、特に制限はないが、
インク全重量の0.2〜10%の範囲が好ましい。より
好ましくは0.5〜8.0%の範囲が望ましい。
【0061】本発明で使用される色材を溶解する液媒体
は、水と水溶性有機溶剤との混合物であることが望まし
い。具体的な水溶性有機溶剤の例としては、ジメチルホ
ルムアミド、ジメチルアセトアミド等のアミド類、アセ
トン等のケトン類、テトラヒドロフラン、ジオキサン等
のエーテル類、ポリエチレングリコール、ポリプロピレ
ングリコール等のポリアルキレングリコール類、エチレ
ングリコール、プロピレングリコール、ブチレングリコ
ール、トリエチレングリコール、1.2.6−ヘキサン
トリオール、チオジグリコール、ヘキシレングリコー
ル、ジエチレングリコール等のアルキレン基が2〜6個
の炭素原子を含むアルキレングリコール類、グリセリ
ン、エチレングリコールモノメチルエーテル、ジエチレ
ングリコールモノメチルエーテル、トリエチレングリコ
ールモノメチルエーテル等の多価アルコールの低級アル
キルエーテル類、エタノール、イソプロピルアルコール
等の1価アルコール類、N−メチル−2−ピロリドン、
1.3−ジメチル−2−イミダゾリジノン、スルホラ
ン、ジメチルサルフォキサイド、2−ピロリドン、ε−
カプロラクタム等の環状アミド化合物及びスクシンイミ
ド等のイミド化合物等が挙げられる。しかし、本発明で
はこれらの化合物に限定されるものではない。
【0062】前記水溶性有機溶剤の含有量は、一般には
インクの全重量に対して10〜40%が好ましく、より
好ましくは10〜30%の範囲である。
【0063】本発明で使用される界面活性剤としては、
脂肪酸塩類、高級アルコール酸エステル塩、アルキルベ
ンゼンスルホン酸塩類、高級アルコールリン酸エステル
塩等のアニオン界面活性剤、脂肪族アミン塩類、第4級
アンモニウム塩類等のカチオン界面活性剤、高級アルコ
ールエチレンオキサイド付加物、アルキルフェノールエ
チレンオキサイド付加物、脂肪族エチレンオキサイド付
加物、多価アルコール脂肪酸エステルエチレンオキサイ
ド付加物、脂肪酸アミドエチレンオキサイド付加物、高
級アルキルアミンエチレンオキサイド付加物、ポリプロ
ピレングリコールエチレンオキサイド付加物、多価アル
コールの脂肪酸エステル、アルカノールアミンの脂肪酸
アミド類の非イオン性界面活性剤、アミノ酸型、ベタイ
ン型両性界面活性剤等が用いられる。特に制限はない
が、より好ましくは高級アルコールのエチレンオキサイ
ド付加物、アルキルフェノールのエチレンオキサイド付
加物、エチレンオキサイド−プロピレンオキサイド共重
合体、アセチレングリコールのエチレンオキサイド付加
物等の非イオン性界面活性剤を用いる。さらに、前記エ
チレンオキサイド付加物の付加モル数は4〜20の範囲
が特に好ましい。
【0064】界面活性剤の添加量に付き特に制限はない
が、インク全重量の0.01〜10%の範囲が好まし
い。0.01%未満では、界面活性剤の種類にもよる
が、一般に所望の浸透性が少なく、10%を越える場合
には、インクの初期粘度が大きくなるので好ましくない
のである。さらに好ましくは0.1〜5.0%の範囲が
好ましい。
【0065】本発明で使用される含窒素化合物として
は、尿素、チオ尿素、エチレン尿素、アルキル尿素、ア
ルキルチオ尿素、ジアルキル尿素、ジアルキルチオ尿素
等が挙げられるが、これらに限定されるものではない。
特に好ましくは尿素が用いられる。
【0066】前記含窒素化合物の含有量は、特に制限は
ないがインク全重量の0.01〜20%の範囲が好まし
い。より好ましくは0.1〜15%の範囲である。
【0067】本発明で使用される水酸化物としては、水
酸化ナトリウム、水酸化リチウム、水酸化カリウム、水
酸化アンモニウム、水酸化マグネシウム、水酸化カルシ
ウム、水酸化バリウム等が挙げられるが、これらに限定
されるものではない。
【0068】前記水酸化物の含有量は、特に制限はない
がインク全重量の0.01〜10%の範囲が好ましい。
より好ましくは0.1〜5.0%の範囲である。
【0069】本発明で使用されるアルカリ金属塩として
は、酢酸リチウム、酢酸ナトリウム、酢酸カリウム、酢
酸ベリリウム、酢酸マグネシウム、酢酸カルシウム、硝
酸リチウム、硝酸ナトリウム、硝酸カリウム、硝酸ベリ
リウム、硝酸マグネシウム、硝酸カルシウム、リン酸リ
チウム、リン酸ナトリウム、リン酸カリウム、リン酸ベ
リリウム、リン酸マグネシウム、リン酸カルシウム、炭
酸リチウム、炭酸ナトリウム、炭酸カリウム、炭酸ベリ
リウム、炭酸マグネシウム、炭酸カルシウム、シュウ酸
リチウム、シュウ酸ナトリウム、シュウ酸カリウム、シ
ュウ酸ベリリウム、シュウ酸マグネシウム、シュウ酸カ
ルシウム等が挙げられるが、これらに限定されるもので
はない。
【0070】前記アルカリ金属塩の含有量は、特に制限
はないが、インク全重量の0.01〜10%の範囲が好
ましい。より好ましくは0.1〜5.0%の範囲であ
る。
【0071】本発明で使用される硫酸塩としては、硫酸
ナトリウム、硫酸リチウム、硫酸カリウム、硫酸アンモ
ニウム、硫酸ガリウム、硫酸カルシウム、硫酸バリウ
ム、硫酸ベリリウム、硫酸マグネシウム等が挙げられる
が、これらに限定されるものではない。
【0072】前記硫酸塩の含有量は、特に制限はない
が、インク全重量の0.01〜10%の範囲が好まし
い。より好ましくは0.1〜5.0%の範囲である。
【0073】本発明において好ましい添加剤の組み合わ
せとしては、有機アミン、尿素誘導体及び界面活性剤で
あるが、インクの溶解安定性をより向上させるために
は、更にアルカリ金属塩もしくは水酸化物の少なくとも
1つを併用することが好ましい。
【0074】これは染料のアンモニウム塩がインク保存
中にアンモニアとして揮発した場合でも、金属イオンが
存在するため遊離酸とはならずに溶解安定性を保つもの
と推測される。又有機アミン、尿素誘導体とを併用する
ことにより、その作用が高く、インクの信頼性が飛躍的
に向上する。
【0075】又アルカリ金属塩と水酸化物に加えて硫酸
塩を併用した場合、印字物の耐水性も向上するので好ま
しい。
【0076】この他、本発明のインクには上記成分の他
に必要に応じて、pH調整剤、粘度調整剤、防腐剤、酸
化防止剤、蒸発促進剤、防錆剤、防カビ剤、キレート化
剤等の添加剤を配合してもかまわない。
【0077】本発明のインクは、記録ヘッドのインクに
記録信号を与え、発生した熱エネルギーにより液滴を吐
出するインクジェット方式が好適に用いられる。その装
置の主要部である記録ヘッドの構成例を図1、図2、図
3に示す。
【0078】ヘッド13はインクを通す溝14を有する
ガラス、セラミックスまたはプラスチック板等と、感熱
記録に用いられる発熱ヘッド15(図ではヘッドが示さ
れているが、これに限定されるものではない)とを接着
して得られる。発熱ヘッド15は酸化シリコン等で形成
される保護膜16、アルミニウム電極17−1、17−
2、ニクロム等で形成される発熱抵抗体層18、蓄熱層
19、アルミナ等の放熱性の良い基板20とによりなっ
ている。
【0079】インク21は吐出オリフィス(微細孔)2
2まできており、圧力Pによりメニスカス23を形成し
ている。
【0080】ここで、電極17−1、17−2に電気信
号が加わると、発熱ヘッド15のnで示される領域が急
激に発熱し、ここに接しているインク21に気泡が発生
し、その圧力でメニスカス23が突出し、インク21が
吐出し、オリフィス22より記録液滴24となり、被記
録材25に向かって飛翔する。図3には図1に示したヘ
ッドを多数並べた記録ヘッドの概略図を示す。該記録ヘ
ッドはマルチ溝26を有するガラス板27を、図1にお
いて説明したものと同様の発熱ヘッド28を密着して製
作されている。なお、図1は、インク流路に沿ったヘッ
ド13の断面図であり、図2は図1のA−B線での切断
面である。
【0081】図4に、該ヘッドを組み込んだインクジェ
ット記録装置の一例を示す。
【0082】図4において、61はワイピング部材とし
てのブレードであり、その一端はブレード保持部材によ
って保持されて固定端となり、カンチレバーの形態をな
す。ブレード61は記録ヘッドによる記録領域に隣接し
た位置に配置され、又、本例の場合、記録ヘッドの移動
経路中に突出した形態で保持される。62はキャップで
あり、ブレード61に隣接するホームポジションに配置
され、記録ヘッドの移動方向と垂直な方向に移動して吐
出口面と接し、キャッピングを行う構成を備える。さら
に、63はブレード61に隣接して設けられるインク吸
収体であり、ブレード61と同様、記録ヘッドの移動経
路中に突出した形態で保持される。前記ブレード61、
キャップ62、吸収体63によって吐出回復部64が構
成され、ブレード61及び吸収体63によってインク吐
出口面の水分、塵等の除去が行われる。
【0083】65は吐出エネルギー発生手段を有し、吐
出口を配した吐出口面に対向する被記録材にインクを吐
出して記録を行う記録ヘッド、66は記録ヘッド65を
搭載して記録ヘッド65の移動を行うためのキャリッジ
である。キャリッジ66はガイド軸67と揺動可能に係
合し、キャリッジ66の一部はモータ68によって駆動
されるベルト69と接続(図示せず)している。これに
よりキャリッジ66はガイド軸67に沿った移動が可能
となり、記録ヘッド65による記録領域及びその隣接し
た領域の移動が可能となる。
【0084】51は被記録材を挿入するための給紙部、
52はモータ(図示せず)により駆動される紙送りロー
ラである。これらの構成によって記録ヘッドの吐出口面
と対向する位置へ被記録材が給紙され、記録が進行する
につれて、排紙ローラ53を配した排紙部へ排紙され
る。
【0085】前記構成において記録ヘッド65が記録終
了等でホームポジションに戻る際、ヘッド回復部64の
キャップ62は記録ヘッド65の移動経路から退避して
いるが、ブレード61は移動経路中に突出している。こ
の結果、記録ヘッド65の吐出口面がワイピングされ
る。なお、キャップ62が記録ヘッド65の吐出口面に
当接してキャッピングを行う場合、キャップ62は記録
ヘッドの移動経路中に突出するように移動する。
【0086】記録ヘッド65がホームポジションから記
録開始位置へ移動する場合、キャップ62及びブレード
61は前記したワイピング時の位置と同一の位置にあ
る。この結果、この移動においても記録ヘッド65の吐
出口面はワイピングされる。
【0087】前記の記録ヘッドのホームポジションへの
移動は、記録終了時や吐出回復時ばかりでなく、記録ヘ
ッドが記録のために記録領域を移動する間に所定の間隔
で記録領域に隣接したホームポジションへ移動し、この
移動に伴って前記ワイピングが行われる。
【0088】図5は、ヘッドにインク供給部材、例え
ば、チューブを介して供給されるインクを収容したイン
クカートリッジの一例を示す図である。ここで40は供
給用インクを収容したインク収容部、例えば、インク袋
であり、その先端にはゴム製の栓42が設けられてい
る。この栓42に針(図示せず)を挿入することによ
り、インク袋40中のインクをヘッドに供給可能ならし
める。44は廃インクを受容する吸収体である。インク
収容部としては、インクとの接液面がポリオレフィン、
特にポリエチレンで形成されているものが本発明にとっ
て好ましい。本発明で使用されるインクジェット記録装
置としては、前記の如きヘッドとインクカートリッジが
別体となったものに限らず、図6に示す如きそれらが一
体となったもの、あるいは図7に示す如きヘッドとイン
ク収容部が接合されて一体となったものにも好適に用い
られる。
【0089】図6において、70は記録ユニットであっ
て、この中にインクを吸収したインク収容部、例えばイ
ンク吸収体が収納されており、かかるインク吸収体中の
インクが複数のオリフィスを有するヘッド部71からイ
ンク滴として吐出される構成になっている。インク吸収
体の材料としては、例えばポリウレタンを用いることが
できる。72は記録ユニット内部を大気に連通させるた
めの大気連通口である。この記録ユニット70は、図4
で示す記録ヘッドに変えて用いられるものであって、キ
ャリッジ66に対して脱着自在になっている。
【0090】図7において、100は記録ヘッドエレメ
ントであり、インク吐出部102及びインク供給タンク
部104、吐出エネルギ−発生素子を駆動するための信
号を伝達する配線を設けた配線基板105及びこれらを
支持するベースプレート106等からなる。インク吐出
部102は、記録媒体との対向面に形成した吐出口10
2Aとその内方に延在する液路と、各液路に配設した電
気熱変換体等の吐出エネルギ−発生素子と、各液路に連
通した共通液室とを有している。インク供給タンク部1
04はインクタンク110側からインクの供給を受け、
吐出部102内の共通液室にインクを導くサブタンクと
して機能する。又ベースプレート106はこれをアルミ
ニウム等で構成でき、電気熱変換体の駆動に伴うヘッド
エレメントの発熱を抑制する放熱板としても機能する。
112はインクタンク110内に配設され、インクを含
浸させたインク吸収体であり、前述した材料からなる多
孔質体又は繊維等を用いて形成できる。114はインク
タンク110の蓋部材である。107はヘッドエレメン
ト100に設けた突起部であり、インクタンク110と
の接続を容易にするためにテーパを設けてある。117
はインクタンク110のエレメント収納部110Aの壁
部117Aに設けた開口であり、突起107と係合し、
該係合によってヘッドエレメント100とインクタンク
110との結合が行われる。118はヘッドエレメント
100を装着する際の作業を容易にすると共に装着状態
を確実ならしめるべくエレメント収容部110Aに設け
た突当て部材であり、ベースプレート106の後端面と
係合する。119はヘッドエレメント100の位置決め
用の突起であり、120はインクタンク110からヘッ
ドエレメント100内にインク供給を行うための供給口
である。
【0091】なお、本発明に使用する記録装置におい
て、上記ではインクに熱エネルギーを作用させてインク
液滴を吐出するインクジェット記録装置を例に挙げた
が、本発明は、そのほか圧電素子を使用するピエゾ方式
などその他のインクジェット記録装置でも同様に利用で
きる。
【0092】
【実施例】次に、実施例及び比較例を挙げて本発明をさ
らに具体的に説明する。尚、以下の記載で、部及び%と
あるものは特に断りのない限り重量基準である。
【0093】実施例1〜13 まず、下記の成分を混合溶解した後、さらにポアサイズ
が0. 22μmのメンブレンフィルター(商品名:フ
ロロポアフィルター、住友電工製)にて加圧濾過し、本
発明の実施例のインクを調製した。尚、下記の例示化合
物についてはすべてのカルボキシル基及びスルホン基を
アンモニウムで造塩したものを使用した。
【0094】 参考例1のインク組成 例示化合物1 3部 グリセリン 10部 チオジグリコール 5部 ジエタノールアミン 1部 水 81部 参考例2のインク組成 例示化合物14 4部 グリセリン 7.5部 ポリエチレングリコ−ル 7.5部 トリエタノールアミン 1部 水 80部 参考例3のインク組成 例示化合物22 4部 グリセリン 5部 エチレングリコール 20部 ジエタノールアミン 2部 アセチレノールEH(川研ファインケミカル製) 2部 水 67部 参考例4のインク組成 例示化合物2 3部 グリセリン 9.5部 エチレングリコール 8.5部 ジメチルエタノールアミン 1部 エチレンオキサイド−プロピレンオキサイド共重合体 5部 (商品名:ペポ−ルAS−053X、東邦化学工業製) 水 73部 参考例5のインク組成 例示化合物15 6部 チオジグリコール 10部 エチレングリコール 10部 トリエタノールアミン 3部 アセチレノールEH(川研ファインケミカル製) 3部 尿素 10部 水 58部 参考例6のインク組成 例示化合物23 2.5部 チオジグリコール 10.5部 エチレングリコール 10.5部 モノエタノールアミン 2部 エチレンオキサイド−プロピレンオキサイド共重合体 2部 (商品名:ペポ−ルAS−053X、東邦化学工業製) 尿素 5部 水酸化ナトリウム 1部 水 66.5部 参考例7のインク組成 例示化合物3 2.5部 グリセリン 7.5部 エチレングリコール 7.5部 ジエチルエタノールアミン 3部 アセチレノールEH(川研ファインケミカル製) 3部 尿素 5部 酢酸リチウム 2部 水 69.5部 実施例のインク組成 例示化合物4 3部 グリセリン 7部 チオジグリコール 7部 ジエタノールアミン 3部 エチレンオキサイド−プロピレンオキサイド共重合体 1部 (商品名:ペポ−ルAS−053X、東邦化学工業製) 尿素 7部 水酸化リチウム 1部 硫酸ナトリウム 1部 水 70部 実施例のインク組成 例示化合物16 3部 グリセリン 7部 チオジグリコール 7部 ジエタノールアミン 3部 アセチレノールEH(川研ファインケミカル製) 1部 尿素 7部 酢酸リチウム 2部 硫酸アンモニウム 1部 水 69部 実施例のインク組成 例示化合物24 3部 グリセリン 7.5部 チオジグリコール 7.5部 トリエタノールアミン 1部 エチレンオキサイド−プロピレンオキサイド共重合体 1部 (商品名:ペポ−ルAS−053X、東邦化学工業製) 尿素 8部 酢酸リチウム 0.2部 硫酸ナトリウム 0.5部 水 71.3部 参考例8のインク組成 例示化合物29 4部 C.I.ダイレクトイエロー86 1部 チオジグリコール 5部 グリセリン 8部 ジメチルエタノールアミン 2部 アセチレノールEH(川研ファインケミカル製) 1部 尿素 10部 水酸化リチウム 1部 硫酸アンモニウム 1部 水 67部 実施例のインク組成 例示化合物29 2部 C.I.ダイレクトイエロー86 1部 グリセリン 5部 エチレングリコール 7部 トリエタノールアミン 1部 エチレンオキサイド−プロピレンオキサイド共重合体 1部 (商品名:ペポ−ルAS−053X、東邦化学工業製) 尿素 5部 水酸化リチウム 0.5部 硫酸ナトリウム 0.5部 水 77部 実施例のインク組成 例示化合物29 3部 C.I.ダイレクトイエロー86 0.5部 C.I.ダイレクトブルー199 0.5部 グリセリン 8部 チオジグリコール 5部 トリエタノールアミン 1部 アセチレノールEH(川研ファインケミカル製) 2部 尿素 10部 水酸化リチウム 1部 硫酸アンモニウム 2部 水 67部
【0095】比較例1〜13参考例1〜8、及び 実施例1〜の組成において、各々
から有機アミン、もしくは界面活性剤、もしくは含窒素
化合物、もしくは水酸化物、もしくはアルカリ金属塩、
もしくは硫酸塩を除き、その不足分を純水で補ったもの
を各々比較例1〜13のインクとした。
【0096】比較例1のインク 参考例1のインクからジエタノールアミンを除いたもの 比較例2のインク 参考例2のインクからトリエタノールアミンを除いたも
の 比較例3のインク 参考例3のインクからジエタノールアミン及びアセチレ
ノールEHを除いたもの 比較例4のインク 参考例4のインクからジメチルエタノールアミン及びエ
チレンオキサイド−プロピレンオキサイド共重合体を除
いたもの 比較例5のインク参考例5 のインクからトリエタノールアミン、アセチレ
ノールEH及び尿素を除いたもの 比較例6のインク参考例6 のインクからモノエタノールアミン、エチレン
オキサイド−プロピレンオキサイド共重合体、尿素及び
水酸化ナトリウムを除いたもの 比較例7のインク参考例7 のインクからジエチルエタノールアミン、アセ
チレノールEH、尿素及び酢酸リチウムを除いたもの 比較例8のインク 実施例のインクからジエタノールアミン、エチレンオ
キサイド−プロピレンオキサイド共重合体、尿素、水酸
化ナトリウム及び硫酸ナトリウムを除いたもの 比較例9のインク 実施例のインクからジエタノールアミン、アセチレノ
ールEH、尿素、酢酸リチウム及び硫酸アンモニウムを
除いたもの 比較例10のインク 実施例のインクからトリエタノールアミン、エチレン
オキサイド−プロピレンオキサイド共重合体、尿素、酢
酸リチウム及び硫酸ナトリウムを除いたもの 比較例11のインク参考例8 のインクからジメチルエタノールアミン、アセ
チレノールEH、尿素、水酸化リチウム及び硫酸アンモ
ニウムを除いたもの 比較例12のインク 実施例のインクからトリエタノールアミン、エチレン
オキサイド−プロピレンオキサイド共重合体、尿素、水
酸化リチウム及び硫酸ナトリウムを除いたもの 比較例13のインク 実施例のインクからトリエタノールアミン、アセチレ
ノールEH、尿素、水酸化リチウム及び硫酸アンモニウ
ムを除いたもの 次に、上記で得られた参考例1〜、及び実施例1〜
と比較例1〜13のインクを用い、インクジェット記録
装置として発熱素子をインクの吐出エネルギー源として
利用したオンデマンド型インクジェットプリンターを使
用して印字試験を行い、(1)目づまり性、(2)休止
後の再吐出性(発一性)、(3)耐水性の評価を下記の
基準に従って各々行った。又、得られた結果を表1に示
す。なお、評価に使用した普通紙は下記の3紙である。
【0097】SK:キヤノンNPドライSK(商品名:
酸性紙) PB:プローバーボンド紙(商品名:中性紙) XX:ゼロックス4024(商品名:中性紙)
【0098】(評価方法及び評価基準) (1)目づまり性(固着回復性)の評価 35℃の恒温槽に1カ月間放置し、その後室温に24時
間放置し、回復操作(ポンピングによる吸引操作)を行
った後印字させ、下記基準にて評価した。
【0099】○:回復操作5回以内に正常な印字状態に
戻る △:回復操作6〜10回で正常な印字状態に戻る ×:回復操作6〜10回で不吐出または印字の乱れがあ
る (2)休止後の再吐出性(発一性)の評価 15℃/10%の恒温恒湿槽に1時間放置し、その後あ
るノズルからインク滴を吐出させ、一分間そのノズルを
使用せず、次にそのノズルからインク滴を吐出させた時
の吐出安定性の程度を下記基準にて評価した。
【0100】○:正常な印字を行える △:若干の印字の乱れは有るが、実際の使用上は問題の
ない印字を行える ×:不吐出または印字の乱れがある (3)耐水性の評価 プリンターに所定のインクを充填して、前記普通紙3紙
に英数文字及びベタ部を印字した後、プリントを停止
し、1時間以上放置後、印字濃度をマクベスRD915
(商品名:マクベス社製)にて測定を行う。その後、印
字物を水に満たした容器に5分間浸漬した後、放置、乾
燥して再度印字濃度を測定し、印字物濃度の残存率を求
め、耐水性の評価とした。
【0101】○:印字物濃度の残存率が80%以上 △:印字物濃度の残存率が66%〜79%以下 ×:印字物濃度の残存率が65%以下
【0102】
【表1】
【0103】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のインク、
インクジェット記録方法、インクジェット記録装置を用
いることにより、種々の普通紙に対して耐水性が良好で
あり、画像品位に悪影響を与えることなく、インクの目
詰まりを低減し、休止後の再吐出性に優れ、保存安定性
等の信頼性を確保することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】インクジェット記録装置のヘッド部の縦断面図
である。
【図2】インクジェット記録装置のヘッド部の横断面図
である。
【図3】図1に示したヘッドをマルチ化したヘッドの外
観斜視図である。
【図4】インクジェット記録装置の一例を示す斜視図で
ある。
【図5】インクカートリッジの縦断面図である。
【図6】記録ユニットの斜視図である。
【図7】別の記録ユニットの斜視図である。
【符号の説明】
13 ヘッド 14 溝 15 発熱ヘッド 16 保護膜 17 アルミニウム電極 18 発熱抵抗体層 19 畜熱層 20 基板 21 インク 22 オリフィス 23 メニスカス 24 記録液滴 25 被記録剤 26 マルチ溝 27 ガラス板 28 発熱ヘッド 40 インク袋 42 栓 44 インク吸収体 45 インクカートリッジ 61 ワイピング部材 62 キャップ 63 インク吸収体 64 吐出回復部 65 記録ヘッド 66 キャリッジ 70 記録ユニット 71 ヘッド部 72 大気連通孔
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 永嶋 聡 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 佐藤 真一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 齋藤 絵里子 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 服部 能史 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 村井 啓一 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 真船 久実子 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 山本 高夫 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 真田 幹雄 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (72)発明者 葛城 隆司 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤ ノン株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−17715(JP,A) 特開 平5−93143(JP,A) 特開 平5−186727(JP,A) 特開 平3−91577(JP,A) 特開 昭60−152575(JP,A) 特開 昭61−203182(JP,A) 特開 昭59−1580(JP,A) 特開 昭58−210971(JP,A) 特開 昭60−226575(JP,A) 特開 昭63−312373(JP,A) 特開 昭63−278982(JP,A) 特開 昭58−2365(JP,A) 特開 昭57−94066(JP,A) 特開 平4−110362(JP,A) 特開 平3−188174(JP,A) 特開 平2−255876(JP,A) 特開 平4−81475(JP,A) 特開 平7−97541(JP,A) 特開 平7−118586(JP,A) 特開 平6−192604(JP,A) 特開 昭61−36383(JP,A) 特開 昭54−161403(JP,A) 特開 昭57−92062(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C09D 11/00 - 11/20 B41J 2/01 - 2/21 B41M 5/00

Claims (35)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カウンターイオンとして少なくとも一つ
    のアンモニウムイオンを有する染料、 これを溶解する水、 モノエタノールアミン、ジエタノールアミン、トリエタ
    ノールアミン、モノプロパノールアミン、ジプロパノー
    ルアミン及びトリプロパノールアミンから選ばれる少な
    くとも1つの有機アミン 尿素、チオ尿素、エチレン尿素、アルキル尿素、アルキ
    ルチオ尿素、ジアルキル尿素およびジアルキルチオ尿素
    から選ばれる少なくとも1つの含窒素化合物、水酸化物及びアルカリ金属塩のうちの少なくとも1つの
    化合物、及び 硫酸塩 を含有しているインクジェット用の
    インクであって、 該染料は、下記構造式(a)〜(d)で示される化合物
    の少なくとも1つの−COOHもしくは−COSHをア
    ンモニウムで造塩したもののうちの少なくとも1種であ
    ることを特徴とするインクジェット用のインク: 【外1】 (式中、ArおよびArは各々独立にアリール基又は
    置換アリール基を表し、ArおよびArの少なくとも
    一方は−COOH及び−COSHから選ばれる置換基を
    少なくとも一つ有し、JおよびJはそれぞれ独立に下
    式(1)〜(3)で表されるいずれかの基である。 【外2】 式中、Rは水素原子、アルキル基、置換アルキル基、
    アルコキシハロゲン、シアノ基、ウレイドおよびNHC
    ORから選択される基であり、Rは水素原子、アル
    キル基、置換アルキル基、アリール基、置換アリール
    基、アラルキル基または置換アラルキル基を表す。Tは
    アルキル基を表し、Wは水素原子、シアノ基、−CON
    1011、ピリジニウムおよび−COOHから選択
    される基であり、mはC〜Cのアルキレン鎖を表
    し、Bは水素原子、アルキル基又は−COOHを表し、
    、R、R、R、R10およびR11はそれぞ
    れ独立に水素原子、アルキル基または置換アルキル基を
    表す。Lは2価の有機結合基を表す。Xは独立にカルボ
    ニル基又は下式(4)〜(6)で表されるいずれかの基
    である。 【外3】 式中、ZはOR、SRまたはNRを表し、Y
    は水素原子、塩素原子あるいはシアノ基を表し、Eは塩
    素原子あるいはシアノ基を表す。R、RおよびR
    は各々独立に水素原子、アルケニル基、置換アルケニル
    基、アルキル基、置換アルキル基、アリール基、置換ア
    リール基、アラルキル基、置換アラルキル基、またはR
    、Rが結合された窒素原子と一緒に5員環又は6員
    環を形成するに必要な原子群を表す。(a)がSO
    基を持たない場合は少なくとも2つの−COOHおよび
    −COSHから選ばれた基を有し、(a)がSOH基
    を持つ場合は−COOHおよび−COSHから選ばれた
    基を少なくともSOH基の数と同数有する。またnは
    0または1である。) ArN=N−J−X−(NR−L−NR−X)n
    −J−N=NAr(b) (式中Jは以下の基を表し、 【外4】 ArおよびArは独立にアリール基又は置換アリー
    ル基を表し、ArおよびArの少なくとも一つは−
    COOHおよび−COSHから選ばれた置換基を少なく
    とも一つ有する。RおよびRは各々独立に水素原
    子、アルキル基、置換アルキル基、アルケニル基又は置
    換アルケニル基を表す。Lは2価の有機結合基を表し、
    nは0又は1であり、Xはカルボニル基又は下式(1)
    〜(3)で表されるいずれかの基である。 【外5】 式中ZはNR、SRまたはORを表し、Yは
    水素原子、塩素原子、Z、SRまたはORを表し、
    Eは塩素原子あるいはシアノ基を表す。R、R、R
    およびRは各々独立に水素原子、アルキル基、置換
    アルキル基、アルケニル基、置換アルケニル基、アリー
    ル基、置換アリール基、アラルキル基、置換アラルキル
    基又はR、Rが結合された窒素原子と一緒に5員環
    又は6員環を形成するに必要な原子群を表す。(b)は
    −COOHおよび−COSHから選ばれた基を少なくと
    もSOH基の数と同数有する) Pc(SOH)t(SO−NR−L−NR−X−NR−G)q(c) (式中Pcは金属を含有するフタロシアニン核を表し、
    、RおよびRはそれぞれ独立に水素原子、アル
    キル基、置換アルキル基、アルケニル基、置換アルケニ
    ル基、アラルキル基又は置換アラルキル基を表す。Lは
    2価の有機結合基を表し、Xはカルボニル基又は下式
    (1)〜(3)で表されるいずれかの基である。 【外6】 式中ZはNR、SRまたはORを表し、Yは
    水素原子、塩素原子、Z、SRまたはORを表し、
    Eは塩素原子あるいはシアノ基を表す。R、R、R
    およびRはそれぞれ独立に水素原子、アルキル基、
    置換アルキル基、アリール基、置換アリール基、アラル
    キル基又は置換アラルキル基、又はR、Rが結合さ
    れた窒素原子と一緒に5員環又は6員環を形成するに必
    要な原子群を表す。Gは−COSH及び−COOHから
    選択された1個又は2個の基によって置換された無色の
    有機基を表し、(t+q)は3〜4である。(c)は少
    なくとも一つのSOH基と同数のCOSH及びCOO
    Hから選択された基を有する) 【外7】 (式中Yは水素原子あるいはSOHを表す)。
  2. 【請求項2】 前記含窒素化合物の含有量がインク全重
    量の0.01〜20%の範囲にある請求項1に記載のイ
    ンク。
  3. 【請求項3】 前記含窒素化合物の含有量がインク全重
    量の0.1〜15%の範囲にある請求項2に記載のイン
    ク。
  4. 【請求項4】 更に界面活性剤を含有する請求項1〜3
    の何れかに記載のインク。
  5. 【請求項5】 前記界面活性剤がイオン性界面活性剤、
    非イオン性界面活性剤、両性界面活性剤、或いはこれら
    2種以上の混合物である請求項4に記載のインク。
  6. 【請求項6】 前記界面活性剤が非イオン性界面活性剤
    である請求項5に記載のインク。
  7. 【請求項7】 前記界面活性剤が高級アルコールのエチ
    レンオキサイド付加物、アルキルフェノールのエチレン
    オキサイド付加物、エチレンオキサイド−プロピレンオ
    キサイド共重合体、アセチレングリコールのエチレンオ
    キサイド付加物から選ばれた少なくとも一種である請求
    項4に記載のインク。
  8. 【請求項8】 前記界面活性剤の含有量がインク全重量
    の0.01〜10%の範囲にある請求項4〜7の何れか
    に記載のインク。
  9. 【請求項9】 前記水酸化物が水酸化ナトリウム、水酸
    化リチウム、水酸化カリウム及び水酸化アンモニウムか
    ら選ばれる請求項に記載のインク。
  10. 【請求項10】 前記水酸化物の含有量がインク全重量
    の0.01〜5.0%の範囲にある請求項1〜の何れ
    に記載のインク。
  11. 【請求項11】 前記アルカリ金属塩が酢酸ナトリウ
    ム、酢酸リチウム、酢酸カリウム、硝酸ナトリウム、硝
    酸リチウム、硝酸カリウム、リン酸ナトリウム、リン酸
    リチウム、リン酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸リチ
    ウム及び炭酸カリウムから選ばれる請求項1〜の何れ
    に記載のインク。
  12. 【請求項12】 前記アルカリ金属塩の含有量がインク
    全重量の0.01〜5.0%の範囲にある請求項1〜1
    1の何れかに記載のインク。
  13. 【請求項13】 前記硫酸塩が硫酸ナトリウム、硫酸リ
    チウム、硫酸カリウム及び硫酸アンモニウムから選ばれ
    る請求項1〜12の何れかに記載のインク。
  14. 【請求項14】 前記硫酸塩の含有量がインク全重量の
    0.01〜5.0%の範囲にある請求項1〜13の何れ
    に記載のインク。
  15. 【請求項15】 前記染料が少なくとも一つのカルボキ
    シル基を有する請求項1〜14の何れかに記載のイン
    ク。
  16. 【請求項16】 前記染料が2価の有機結合基を有する
    請求項1〜15の何れかに記載のインク。
  17. 【請求項17】 前記構造式(d)で示される染料のう
    ちの少なくとも一つと、黄色染料と青色染料の中から選
    ばれる少なくとも一つの染料を併有する請求項1に記載
    のインク。
  18. 【請求項18】 前記黄色染料が、前記構造式(a)で
    示される化合物、C.I.アシッドイエロー17:1、
    C.I.アシッドイエロー23、C.I.アシッドイエ
    ロー49、C.I.アシッドイエロー65、C.I.ア
    シッドイエロー104、C.I.アシッドイエロー18
    3、C.I.アシッドイエロー155、C.I.アシッ
    ドイエロー194、C.I.ダイレクトイエロー86、
    C.I.ダイレクトイエロー106、C.I.ダイレク
    トイエロー142、C.I.ダイレクトイエロー194
    から選ばれる少なくとも一つである請求項17に記載の
    インク。
  19. 【請求項19】 前記青色染料が、前記構造式(c)で
    示される化合物、C.I.アシッドブルー9、C.I.
    アシッドブルー13、C.I.アシッドブルー68、
    C.I.アシッドブルー69、C.I.アシッドブルー
    138、C.I.アシッドブルー185、C.I.アシ
    ッドブルー249、C.I.アシッドブルー258、
    C.I.ダイレクトブルー83、C.I.ダイレクトブ
    ルー86、C.I.ダイレクトブルー87、C.I.ダ
    イレクトブルー95、C.I.ダイレクトブルー14
    3、C.I.ダイレクトブルー166、C.I.ダイレ
    クトブルー176、C.I.ダイレクトブルー199か
    ら選ばれる少なくとも一つである請求項17に記載のイ
    ンク。
  20. 【請求項20】 前記構造式(d)で示される染料と前
    記黄色染料との混合比が、重量比で40:1〜4:1の
    範囲にある請求項17または18に記載のインク。
  21. 【請求項21】 前記構造式(d)で示される染料と前
    記青色染料との混合比が、重量比で40:1〜4:1の
    範囲にある請求項17または19に記載のインク。
  22. 【請求項22】 前記有機アミンの含有量がインク全重
    量の0.01〜5.0%の範囲にある請求項1〜21
    何れかに記載のインク。
  23. 【請求項23】 インク滴を記録信号に応じてオリフィ
    スから吐出させて被記録材に記録を行うインクジェット
    記録方法において、上記インクが請求項1〜22の何れ
    かに記載のインクであることを特徴とするインクジェッ
    ト記録方法。
  24. 【請求項24】 インクに熱エネルギーを作用させてイ
    ンク滴を吐出させる請求項23に記載のインクジェット
    記録方法。
  25. 【請求項25】 インクを収容したインク収容部、該イ
    ンクをインク滴として吐出させるためのヘッド部を備え
    た記録ユニットにおいて、前記インクが請求項1〜22
    の何れかに記載のインクであることを特徴とする記録ユ
    ニット。
  26. 【請求項26】 ヘッド部がインクに熱エネルギーを作
    用させてインク滴を吐出させるヘッドである請求項25
    に記載の記録ユニット。
  27. 【請求項27】 インク収容部がポリウレタンまたはセ
    ルロースまたはポリビニルアセテートで形成されている
    請求項25または26に記載の記録ユニット。
  28. 【請求項28】 インクを収容したインク収容部を備え
    たインクカートリッジにおいて、前記インクが請求項1
    22の何れかに記載のインクであることを特徴とする
    インクカートリッジ。
  29. 【請求項29】 インク収容部がポリオレフィンで形成
    された接液面を有する請求項28に記載のインクカート
    リッジ。
  30. 【請求項30】 インクを収容したインク収容部と、該
    インクをインク滴として吐出させるためのヘッド部を有
    する記録ユニットを備えたインクジェット記録装置にお
    いて、前記インクが請求項1〜22の何れかに記載のイ
    ンクであることを特徴とするインクジェット記録装置。
  31. 【請求項31】 ヘッド部がインクに熱エネルギーを作
    用させてインク滴を吐出させるヘッドである請求項30
    に記載のインクジェット記録装置。
  32. 【請求項32】 インク収容部が、ポリウレタンまたは
    セルロースまたはポリビニルアセテートで形成されてい
    る請求項30または31に記載のインクジェット記録装
    置。
  33. 【請求項33】 インク滴を吐出するための記録ヘッ
    ド、インクを収容したインク収容部を有するインクカー
    トリッジ及び該インクカートリッジから記録ヘッドにイ
    ンクを供給するためのインク供給部を備えたインクジェ
    ット記録装置において、前記インクが請求項1〜22
    何れかに記載のインクであることを特徴とするインクジ
    ェット記録装置。
  34. 【請求項34】 記録ヘッドが、インクに熱エネルギー
    を作用させてインク滴を吐出させるヘッドである請求項
    33に記載のインクジェット記録装置。
  35. 【請求項35】 インク収容部がポリオレフィンで形成
    された接液面を有する請求項33または34に記載のイ
    ンクジェット記録装置。
JP29820193A 1993-02-26 1993-11-29 インクジェット用のインク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置 Expired - Lifetime JP3423382B2 (ja)

Priority Applications (19)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29820193A JP3423382B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 インクジェット用のインク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
US08/200,452 US5451251A (en) 1993-02-26 1994-02-23 Ink, and ink-jet recording method and instrument using the same
AT03010904T ATE300587T1 (de) 1993-02-26 1994-02-24 Tinte, tintenstrahlaufzeichnungsverfahren und - vorrichtung
AU56395/94A AU666997B2 (en) 1993-02-26 1994-02-24 Ink, and ink-jet recording method and instrument using the same
DE69434076T DE69434076T2 (de) 1993-02-26 1994-02-24 Tinte
TW083101595A TW296403B (ja) 1993-02-26 1994-02-24
EP00104226A EP1008633B1 (en) 1993-02-26 1994-02-24 Ink
AT94102824T ATE197064T1 (de) 1993-02-26 1994-02-24 Tinte, tintenstrahlaufzeichnungsverfahren und - vorrichtung
DE69426134T DE69426134T2 (de) 1993-02-26 1994-02-24 Tinte, Tintenstrahlaufzeichnungsverfahren und -vorrichtung
EP03010904A EP1338631B1 (en) 1993-02-26 1994-02-24 Ink, and ink-jet recording method and instrument using the same
TW085103777A TW515827B (en) 1993-02-26 1994-02-24 Metal-noncorrosive ink
AT00104226T ATE279484T1 (de) 1993-02-26 1994-02-24 Tinte
EP94102824A EP0612820B1 (en) 1993-02-26 1994-02-24 Ink, and ink-jet recording method and instrument using the same
DE69434442T DE69434442T2 (de) 1993-02-26 1994-02-24 Tinte, Tintenstrahlaufzeichnungsverfahren und -vorrichtung
KR1019940003416A KR0135726B1 (ko) 1993-02-26 1994-02-25 고화질 기록 시스템용 잉크
CN94101931A CN1062883C (zh) 1993-02-26 1994-02-26 油墨、喷墨式记录方法和使用该油墨的机器
AU54517/96A AU685703B2 (en) 1993-02-26 1996-05-24 Ink, and ink-jet recording method
KR97042063A KR0135639B1 (en) 1993-02-26 1997-08-25 Ink used for high-image quality recording system
KR97042064A KR0135638B1 (en) 1993-02-26 1997-08-25 Ink used for high-image quality recording system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29820193A JP3423382B2 (ja) 1993-11-29 1993-11-29 インクジェット用のインク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07150086A JPH07150086A (ja) 1995-06-13
JP3423382B2 true JP3423382B2 (ja) 2003-07-07

Family

ID=17856527

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29820193A Expired - Lifetime JP3423382B2 (ja) 1993-02-26 1993-11-29 インクジェット用のインク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3423382B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3106966B2 (ja) * 1996-07-17 2000-11-06 富士ゼロックス株式会社 インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
JPH1060338A (ja) * 1996-08-21 1998-03-03 Fuji Xerox Co Ltd インクジェット記録用インク及びインクジェット記録方法
US5980623A (en) * 1997-01-29 1999-11-09 Fuji Xerox Co., Ltd. Ink set for ink jet recording and ink jet recording method
US7066989B2 (en) 2003-01-08 2006-06-27 Fuji Photo Film Co., Ltd. Inkjet ink, production method of inkjet ink, inkjet ink set and inkjet recording method
EP1668085A4 (en) 2003-09-29 2009-05-06 Fujifilm Corp INK FOR INK JET PRINTING, INK JET PRINTING SET, INK JET PRINTING MEDIUM, AND METHOD FOR PRODUCING INK JET PRINTING MEDIUM, AND INK JET PRINTING METHOD .

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07150086A (ja) 1995-06-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0612820B1 (en) Ink, and ink-jet recording method and instrument using the same
JP2801411B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及び機器
US5131949A (en) Ink, ink-jet recording process, and instrument making use of the ink
JP4011658B2 (ja) インクジェット記録用インクセット、これを用いるインクジェット記録方法及びブラックインク
JP4011657B2 (ja) インクジェット記録用インクセット、これを用いるインクジェット記録方法及びブラックインク
JP3423382B2 (ja) インクジェット用のインク、インクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジおよびインクジェット記録装置
JP3805006B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法、記録ユニット、インクカートリッジ及びインクジェット記録装置
JP3542433B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JPH06248212A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JPH08113744A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを備えた記録機器
JP3559584B2 (ja) インク、インクジェット記録方法、インクカートリッジ、記録ユニット及びインクジェット記録装置
JP3740243B2 (ja) インク、インクセット及びインクジェット記録方法
EP0447784B1 (en) Ink, Ink-jet recording process, and instrument making use of the ink
JPH0860053A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JP2801410B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及び機器
JPH08104837A (ja) インク、及びこれを用いるインクジェット記録方法と機器
JPH08302256A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及び記録装置
JP2005187784A (ja) インク、それを用いるインクジェット記録方法及び装置
JPH0860059A (ja) インク、インクジェット記録方法及びインクジェット記録装置
JPH0995637A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及び記録装置
JP3595569B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JP3302269B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JPH08120204A (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及び係るインクを用いた機器
JP3039877B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器
JP3009064B2 (ja) インク、これを用いたインクジェット記録方法及びかかるインクを用いた機器

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20021217

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030415

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term