JP3421944B2 - 圧粉磁心の製造方法及び製造装置 - Google Patents

圧粉磁心の製造方法及び製造装置

Info

Publication number
JP3421944B2
JP3421944B2 JP16191398A JP16191398A JP3421944B2 JP 3421944 B2 JP3421944 B2 JP 3421944B2 JP 16191398 A JP16191398 A JP 16191398A JP 16191398 A JP16191398 A JP 16191398A JP 3421944 B2 JP3421944 B2 JP 3421944B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnetic powder
insulating layer
dust core
manufacturing
crushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16191398A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11354359A (ja
Inventor
馬場  昇
昌之 土井
一夫 浅香
千生 石原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Powdered Metals Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Powdered Metals Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP16191398A priority Critical patent/JP3421944B2/ja
Publication of JPH11354359A publication Critical patent/JPH11354359A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3421944B2 publication Critical patent/JP3421944B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Powder Metallurgy (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は圧粉磁心の製造方法
及び製造装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に、高周波用変圧器、リアクトル、
サイリスタバルブ、ノイズフィルタ、チョークコイル等
の高周波コイルとして圧粉磁心が用いられている。この
ような圧粉磁心は、低鉄損でかつ高磁束密度であること
は勿論のこと、それらの磁気特性が高周波領域において
も低下しないことが求められている。
【0003】鉄損には磁心の固有抵抗値と関係が深い渦
電流損と、磁性粉(鉄粉)の製造過程及びその後のプロ
セス履歴から生じるヒステリシス損とがある。このうち
渦電流損は周波数の二乗に比例して大きくなるので、高
周波での特性を向上させるためには、渦電流損を下げる
ことが重要となる。渦電流損を下げるには渦電流を小さ
な領域に閉じ込めればよいので、一般的には、個々の粒
子が絶縁された磁性粉から圧粉磁心が製造されている。
【0004】従来の製造方法としては、磁性粉を絶縁処
理して、磁性粉の表面に電気絶縁層を形成し、その電気
絶縁層が形成された磁性粉に接着剤として樹脂を混合す
るとともに圧縮により成形を行って、圧粉磁心を製造す
る圧粉磁心の製造方法が知られている。
【0005】しかし、上記製造方法では、電気絶縁層に
よる絶縁が不十分であると、渦電流損が大きくなるとい
う欠点がある。絶縁性を良くするために電気絶縁層を厚
くすることが考えられるが、電気絶縁層が厚くなると磁
心中の磁性粉の占める割合が低下し、結果的に磁束密度
が低下してしまう。また、磁束密度を向上させるために
密度を上げようとして、高圧力で圧縮成形すると成形時
の歪が大きくなり、ヒステリシス損が大きくなり、鉄損
の増大を招いてしまう。
【0006】良好な圧粉磁心を製造するには、密度を下
げることなく圧粉磁心の固有抵抗を上げることが重要で
あり、そのためには、薄くて且つ絶縁性の良好な電気絶
縁層で磁性粉を覆うことが必要である。
【0007】このような電気絶縁層を形成する方法とし
て、磁性粉に対して燐酸塩化成処理を施すことが、特開
平6-260319号公報、特開昭62-22410号公
報、及び特開昭63-70504号公報等において開示
されている。
【0008】また、本出願人も特開平9-109074
号公報において、固有抵抗が上がらない原因として、絶
縁層形成時に錆が磁性粉上に発生することに着目し、錆
の発生を防止した絶縁層形成処理液を用いて絶縁処理を
施すのが効果的であることを提案している。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の技術によって絶縁処理された磁性粉を用いて圧粉磁
心を製造しても、その圧粉磁心の固有抵抗及び透磁率は
あまり大きくはならない。大きくならない原因を調べて
みると、磁性粉の一部が凝集(二次凝集)しているため
であることが分かった。すなわち、絶縁層形成時に磁性
粉上に完全に絶縁層が形成されていても、磁性粉の一部
が凝集していると、後工程で熱硬化性樹脂粉を混合した
ときに、凝集していた磁性粉の一部が剥離して磁性粉の
表面に電気絶縁層のない部分が露出し、その結果、渦電
流損が大きくなるからである。
【0010】本発明の目的は、磁性粉の一つ一つに電気
絶縁層を完全に形成することにより、渦電流損を小さく
抑えることのできる圧粉磁心の製造方法及び製造装置を
提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1に記載の発明は、磁性粉を絶縁処理して当
該磁性粉の表面に電気絶縁層を形成するとともに、その
電気絶縁層を形成した磁性粉に樹脂を混合して成形する
ことにより、圧粉磁心を製造する圧粉磁心の製造方法に
おいて、前記電気絶縁層の形成前に前記磁性粉の二次凝
集を解きほぐす解砕処理を行うことを特徴としている。
【0012】このように、電気絶縁層の形成前に解砕処
理を行っておけば、凝集していた磁性粉は一つ一つに分
離されてから絶縁処理されるので、磁性粉の一つ一つに
電気絶縁層を完全に形成することができる。その結果、
後工程で熱硬化性樹脂粉を混合したときでも、磁性粉の
表面に電気絶縁層のない部分が露出することはなく、圧
粉磁心として成形したときに、その渦電流損を小さく抑
えることができる。
【0013】前記解砕処理を行った前記磁性粉は、請求
項2のように、燐酸、硼酸、マグネシウムイオン、界面
活性剤及び防錆剤を含む絶縁層形成処理液を混合した
後、該混合物を乾燥させて絶縁処理を行うとよい。この
ようにすると、磁性粉に表面に薄くて且つ絶縁性の良好
な電気絶縁層を形成することができる。
【0014】また、前記解砕処理は、請求項3のよう
に、V型又はWコーン型のミキサーもしくはボールミル
を用いて、磁性粉に衝撃や振動を与えることによって行
うことができる。上記ミキサーやボールミルを用いて解
砕処理する場合、20〜30rpmの回転速度のとき
は、60分以上の解砕時間が必要で、90分以上の解砕
時間が好ましい。なお、120分解砕すれば充分であ
り、120分を越えての解砕は無駄である。
【0015】請求項4に記載の発明は、磁性粉を絶縁処
理して当該磁性粉の表面に電気絶縁層を形成する絶縁処
理手段と、前記電気絶縁層が形成された磁性粉に樹脂を
混合する混合手段と、樹脂混合後の磁性粉を成形して圧
粉磁心を製造する成形手段と、を含む圧粉磁心の製造装
置において、前記電気絶縁層の形成前に前記磁性粉の二
次凝集を解きほぐす解砕処理を行う解砕処理手段を設け
たことを特徴としている。
【0016】上記構成によれば、電気絶縁層の形成前
に、解砕処理手段によって磁性粉を解砕処理することが
でき、請求項1の場合と同様に、圧粉磁心として成形し
たときの渦電流損を小さく抑えることができる。
【0017】解砕処理手段としては、請求項5のよう
に、磁性粉に衝撃や振動を与えるV型又はWコーン型の
ミキサーもしくはボールミルがある。
【0018】
【0019】
【0020】
【0021】
【0022】
【発明の実施の形態】以下に、本発明の実施の形態を図
面に従って説明する。図1は本発明に係る圧粉磁心の製
造工程を示した流れ図である。図に示すように、まず、
ステップ100において磁性粉の解砕処理が行われる。
この解砕処理は、次のステップ101での絶縁処理以前
に行われる。この点が本発明の特徴部分である。通常、
磁性粉の一部は凝集(二次凝集)しており、磁性粉に対
して解砕処理を行うことにより、磁性粉の凝集を解きほ
ぐすことができる。このような解砕処理は、V型又はW
コーン型のミキサーもしくはボールミル等の解砕処理装
置を用いて行うことができる。これについては後述す
る。
【0023】解砕処理されて凝集を解かれた磁性粉は、
ステップ101において絶縁処理が行われる。凝集を解
かれた磁性粉は個々に分離しており、絶縁処理を行うこ
とによって、磁性粉の一つ一つの表面に電気絶縁層を均
一に形成することができる。そして、表面に電気絶縁層
が形成された磁性粉は、ステップ102において混合さ
れ、更にステップ103において乾燥される。
【0024】次に、ステップ104において、接着剤と
してポリイミド樹脂等の熱硬化性が磁性粉に加えられ混
合される。その後、ステップ105において、圧縮によ
り圧粉磁心として成形される。そして最後に、ステップ
106において乾燥し硬化処理される。
【0025】上記解砕処理を行うための装置としては、
図2や図3の解砕処理装置がある。図2はV型ミキサー
である。このV型ミキサー1はステンレス製のV型容器
2を有し、このV型容器2の左右側面には回転軸3,4
が取り付けられている。回転軸3は軸受5に、回転軸4
は支持棒6先端の軸受7にそれぞれ回転自在に支持され
ている。また、V型容器2の回転を制御する回転制御部
8が設けられ、この回転制御部8の内部にはモータが設
けられている。
【0026】磁性粉Pは投入口2A又は2BからV型容
器2内に投入される。V型容器2を回転させるときは、
投入口2A又は2Bには蓋体(図示せず)が取り付けら
れ、V型容器2内は密閉される。そして、回転制御部8
内のモータで回転軸3を回転駆動することによって、V
型容器2は図の矢印A方向に回転し、V型容器2内の磁
性粉Pが解砕される。解砕された磁性粉PはV型容器2
下部の排出口2Cから排出され、V型容器2下方に配置
された回収容器9に回収される。なお、ここではV型容
器2の回転数は20〜30rpmに設定されている。
【0027】図3はボールミルである。このボールミル
10は容器11を有し、この容器11の中には複数個の
ボール12が収容されている。容器11及びボール12
共にSUS304で形成されている。容器11の外周面
には放熱用フィン11Aが設けられている。
【0028】容器11の上部には開口部11Bが設けら
れ、容器11内に磁性粉Pを投入した後には、開口部1
1Bには蓋体13が取り付けられる。蓋体13の中央部
には回転軸14が取り付けられており、この回転軸14
は蓋体13を押さえて蓋体13が容器11から外れるの
を防ぐとともに、回転軸14を回転させることによっ
て、容器11を矢印B方向に回転(自転)させることが
できる。また、蓋体13にはガス導入弁15と真空弁1
6が取り付けられている。
【0029】容器11内の磁性粉Pを解砕処理する際に
は、真空弁16を介して容器11内を真空引きした後、
ガス導入弁15から容器11内にAr(アルゴン)を導
入する。そして、回転軸14を回転させるとともに、容
器11全体を図のOを中心にして矢印C方向に回転(公
転)させる。矢印C方向に回転させることによって、ボ
ール12には矢印D方向の遠心力が加わり、ボール12
は容器11の一側(図の右側)に寄ろうとするが、回転
軸14を中心にして容器11が回転(自転)しているの
で、ボール12は容器11の他側(図の左側)戻され、
結局、ボール12は容器11の内部で左右に激しく動か
されることになり、これによって、容器11内部に投入
された磁性粉Pを解砕することが可能となる。なお、こ
こではボール12は直径10mmの大きさで、磁性粉2
50gに対して200個入れられ、容器11の自転方向
の回転数は150rpmに設定されている。
【0030】解砕処理装置としては、上述したV型ミキ
サーやボールミルだけでなく、Wコーン型ミキサーでも
磁性粉Pを解砕することができる。また、容器内の磁性
粉Pに高圧ガスを吹き付けて磁性粉Pを攪拌するように
してもよいし、容器内の磁性粉Pに超音波を与えて磁性
粉Pを激しく振動させるようにしてもよい。
【0031】次に本発明の実施例について説明する。
【0032】
【実施例1】まず、本出願人は、鉄損と固有抵抗の関係
について着目し、図4に示すように固有抵抗が2Ω・c
m以上で鉄損が小さく安定できることを実験により見い
出した。そこで、目標とする固有抵抗値は2Ω・cm以
上とした。但し、長期の寿命を考慮すると10Ω・cm
が望ましい。
【0033】平均粒径70μmのアトマイズ球状鉄粉を
V型ミキサーに投入し、30rpmの回転速度で30
分、60分、90分、120分及び240分間の解砕処
理を施した解砕磁性粉をそれぞれ用意するとともに、比
較のため解砕処理を行わない磁性粉を用意した。
【0034】また、絶縁層形成処理液として、水1リッ
トルに、燐酸20g、硼酸4g、MgO4gを溶解し、
界面活性剤としてEF−104(トーケミプロダクツ
製)を0.1重量%、防錆剤としてベンゾトリアゾール
0.04molを加えたものを用意した。
【0035】それぞれの磁性粉1kgに対し絶縁層形成
処理液を50mol添加し、V型ミキサーを用いて30
分間混合し、温風循環型恒温槽を用いて180℃で60
分間乾燥させ、磁性粉粒子表面の絶縁処理を行った。
【0036】次に、接着剤としてポリイミド樹脂を2重
量%添加し、離型剤としてステアリン酸リチウムを0.
1重量%添加混合した後、金型に充填し、500MPa
の圧力で圧縮成形した。その後、200℃で4時間硬化
して、60mm×10mm×10mmの柱状圧粉磁心試
験片を作製した。
【0037】この試験片を用いて鉄損及び渦電流損に影
響の大きい固有抵抗を測定した。測定結果を図5に示
す。図5より、磁性粉を解砕することによって、解砕し
ない場合より高い固有抵抗が得られることが明らかであ
る。また、解砕時間が長くなるにつれて固有抵抗が大き
くなり、解砕時間60分で目標とする固有抵抗2Ω・c
m以上が得られることが分かる。また、解砕時間90分
で固有抵抗10Ω・cm以上の値が得られるが、120
分まで解砕してもそれ以上の固有抵抗増加の効果は得ら
れず、120分までで、凝集した磁性粉の解砕が完全に
終了しているものと考えられる。
【0038】以上の結果から、電気絶縁層の形成以前に
磁性粉に解砕処理を行っておくことにより、得られる圧
粉磁心の固有抵抗を増加させることができる。解砕時間
としては60〜120分、より好ましくは90〜120
分が妥当である。
【0039】
【実施例2】図6は、粒径150μm以下の磁性粉に対
し、解砕時間を変えてV型ミキサーで解砕したときの粒
度分布である。解砕時間は、1時間、2時間及び4時間
とした。また、比較のために、未処理(原料粉)の磁性
粉の粒度分布も示してある。
【0040】図から分かるように、未処理の磁性粉には
粒径150μmのものが、35%以上存在するのに対
し、解砕処理を施すことで、20%台に減少している。
これに伴い、粒径150μm未満の粒子の割合が多くな
っている。
【0041】
【実施例3】図7は、粒径150μm以下の磁性粉に対
し、ボールミルを用いて4時間解砕したときの粒度分布
である。図中、解砕処理1は実施例2(V型ミキサーを
用いて4時間解砕)の結果であり、解砕処理2は本実施
例での結果である。また、比較のために、未処理(原料
粉)の磁性粉の粒度分布も示してある。
【0042】図から分かるように、解砕処理2は、解砕
処理1に比べて解砕エネルギーが大きい手法であるの
で、粒径の大きい磁性粉の割合が減少し、粒径の小さい
粒子が多くなっている。
【0043】また表1は、解砕処理1並びに解砕処理2
を施したときの固有抵抗の値を示している。絶縁処理の
形成以前に、磁性粉の解砕処理を施したものの固有抵抗
は大きいことが分かる。
【0044】
【表1】
【0045】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
電気絶縁層の形成以前に解砕処理を行うことにより、磁
性粉の二次凝集が解きほぐされるので、電気絶縁層形成
後に熱硬化性樹脂粉を混合しても、その電気絶縁層が剥
離したりすることが無く、圧粉磁心に成形したときの渦
電流損を小さく抑えることができる。その結果、透磁率
が高く、鉄損の小さな圧粉磁心を得ることが可能とな
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る圧粉磁心の製造工程を示した流れ
図である。
【図2】V型ミキサーの概略構成図である。
【図3】ボールミルの概略構成図である。
【図4】固有抵抗と鉄損との関係を示したグラフであ
る。
【図5】磁性粉の解砕時間と得られる圧粉磁心の固有抵
抗との関係を示すグラフである。
【図6】解砕時間を変えたときの磁性粉の粒度分布の変
化を示した線図である。
【図7】解砕処理装置を変えたときの磁性粉の粒度分布
の変化を示した線図である。
【符号の説明】 1 V型ミキサー 2 V型容器 3,4 回転軸 8 回転制御部 9 回収容器 10 ボールミル 11 容器 12 ボール 13 蓋体 14 回転軸 15 ガス導入弁 16 真空弁 P 磁性粉
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 浅香 一夫 千葉県松戸市稔台520番地 日立粉末冶 金株式会社内 (72)発明者 石原 千生 千葉県松戸市稔台520番地 日立粉末冶 金株式会社内 (56)参考文献 特開 平6−260319(JP,A) 特開 昭60−80205(JP,A) 特開 平8−250317(JP,A) 特開 平1−220407(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01F 41/02

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性粉を絶縁処理して当該磁性粉の表面
    に電気絶縁層を形成するとともに、その電気絶縁層を形
    成した磁性粉に樹脂を混合して成形することにより、圧
    粉磁心を製造する圧粉磁心の製造方法において、 前記電気絶縁層の形成前に前記磁性粉の二次凝集を解き
    ほぐす解砕処理を行うことを特徴とする圧粉磁心の製造
    方法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の圧粉磁心の製造方法に
    おいて、 前記解砕処理を行った前記磁性粉に、燐酸、硼酸、マグ
    ネシウムイオン、界面活性剤及び防錆剤を含む絶縁層形
    成処理液を混合した後、該混合物を乾燥させ前記磁性粉
    を絶縁処理することを特徴とする圧粉磁心の製造方法。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の圧粉磁心の製造方法に
    おいて、 前記解砕処理は、V型又はWコーン型のミキサーもしく
    はボールミルを用いて、磁性粉に衝撃や振動を与えるこ
    とによって行われることを特徴とする圧粉磁心の製造方
    法。
  4. 【請求項4】 磁性粉を絶縁処理して当該磁性粉の表面
    に電気絶縁層を形成する絶縁処理手段と、前記電気絶縁
    層が形成された磁性粉に樹脂を混合する混合手段と、樹
    脂混合後の磁性粉を成形して圧粉磁心を製造する成形手
    段と、を含む圧粉磁心の製造装置において、 前記電気絶縁層の形成前に前記磁性粉の二次凝集を解き
    ほぐす解砕処理を行う解砕処理手段を設けたことを特徴
    とする圧粉磁心の製造装置。
  5. 【請求項5】 請求項4に記載の圧粉磁心の製造装置に
    おいて、 前記解砕処理手段は、磁性粉に衝撃や振動を与えるV型
    又はWコーン型のミキサーもしくはボールミルであるこ
    とを特徴とする圧粉磁心の製造装置。
JP16191398A 1998-06-10 1998-06-10 圧粉磁心の製造方法及び製造装置 Expired - Lifetime JP3421944B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16191398A JP3421944B2 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 圧粉磁心の製造方法及び製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16191398A JP3421944B2 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 圧粉磁心の製造方法及び製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11354359A JPH11354359A (ja) 1999-12-24
JP3421944B2 true JP3421944B2 (ja) 2003-06-30

Family

ID=15744413

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16191398A Expired - Lifetime JP3421944B2 (ja) 1998-06-10 1998-06-10 圧粉磁心の製造方法及び製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3421944B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8062583B2 (en) 2007-03-19 2011-11-22 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Method for producing soft magnetic powdered core

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1542242B1 (en) * 2002-08-07 2013-09-11 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Dust core and process for producing the same
JP4325793B2 (ja) 2002-09-30 2009-09-02 日立粉末冶金株式会社 圧粉磁心の製造方法
WO2005038829A1 (ja) * 2003-10-15 2005-04-28 Sumitomo Electric Industries, Ltd. 軟磁性材料の製造方法、軟磁性材料および圧粉磁心
JP2005133148A (ja) * 2003-10-30 2005-05-26 Mitsubishi Materials Corp 高強度および高比抵抗を有する複合軟磁性材の製造方法
SE0303580D0 (sv) * 2003-12-29 2003-12-29 Hoeganaes Ab Composition for producing soft magnetic composites by powder metallurgy
US7824324B2 (en) 2005-07-27 2010-11-02 Neuronetics, Inc. Magnetic core for medical procedures
JP2008308758A (ja) * 2006-09-26 2008-12-25 Mitsubishi Materials Corp 高比抵抗を有しかつ低鉄損を有する複合軟磁性材を製造するための複合軟磁性鉄粉末
CN104759619B (zh) * 2015-01-16 2016-10-05 横店集团东磁股份有限公司 一种金属磁粉绝缘处理及制备金属磁粉芯的方法
JP7447640B2 (ja) * 2020-04-02 2024-03-12 セイコーエプソン株式会社 圧粉磁心の製造方法および圧粉磁心

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8062583B2 (en) 2007-03-19 2011-11-22 Hitachi Powdered Metals Co., Ltd. Method for producing soft magnetic powdered core

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11354359A (ja) 1999-12-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3421944B2 (ja) 圧粉磁心の製造方法及び製造装置
JP4187266B2 (ja) リン酸塩被覆した鉄粉末およびその製造方法
JP5986010B2 (ja) 圧粉磁心およびそれに用いる磁心用粉末
JP6088284B2 (ja) 軟磁性混合粉末
US20130181802A1 (en) Soft magnetic powder, granulated powder, dust core, electromagnetic component, and method for producing dust core
US20110274576A1 (en) Method for producing dust core
JPH10212503A (ja) 非晶質軟磁性合金粉末成形体及びその製造方法
JP2011094204A (ja) 表面処理還元鉄粉及びその製造方法、並びに、圧粉磁芯
CN101454846A (zh) 制备磁粉的方法及制备压粉铁芯的方法
WO2005095030A1 (ja) 軟磁性材料の製造方法、軟磁性粉末および圧粉磁心
JP2005286145A (ja) 軟磁性材料の製造方法、軟磁性粉末および圧粉磁心
WO2017159366A1 (ja) 圧粉磁心用混合粉末及びその製造方法
CN106163701A (zh) 压粉磁芯用铁粉及压粉磁芯用铁粉的筛选方法
JP2009032860A (ja) 圧粉磁心および圧粉磁心用の鉄基粉末
CN108172388A (zh) 一种非晶纳米晶制备磁粉芯的方法
JP4909312B2 (ja) 圧粉磁心用軟磁性材および圧粉磁心
CN112713264A (zh) 一种人造石墨负极材料、制备方法、应用和电池
JP2014183199A (ja) 磁心用粉末およびその製造方法
JP2000034502A (ja) Nd−Fe−B系ボンド磁石用合金粉末
CN108899152B (zh) 一种多绝缘层铁硅基软磁粉芯及其制备方法
TWI443689B (zh) A composite magnetic powder, and a powder magnetic core using the composite magnetic powder
EP1675137B1 (en) Process for producing soft magnetism material
JPH0845724A (ja) 圧粉コア
US20200143967A1 (en) Dust core and method of manufacturing the same
JPS63244706A (ja) 鉄心の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090425

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100425

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110425

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120425

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130425

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140425

Year of fee payment: 11

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

EXPY Cancellation because of completion of term