JP3419798B2 - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JP3419798B2
JP3419798B2 JP06388492A JP6388492A JP3419798B2 JP 3419798 B2 JP3419798 B2 JP 3419798B2 JP 06388492 A JP06388492 A JP 06388492A JP 6388492 A JP6388492 A JP 6388492A JP 3419798 B2 JP3419798 B2 JP 3419798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
imaging device
imaging
photoelectric conversion
mounting means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06388492A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05261065A (ja
Inventor
晴彦 海谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optic Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optic Co Ltd filed Critical Olympus Optic Co Ltd
Priority to JP06388492A priority Critical patent/JP3419798B2/ja
Publication of JPH05261065A publication Critical patent/JPH05261065A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3419798B2 publication Critical patent/JP3419798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instruments For Viewing The Inside Of Hollow Bodies (AREA)
  • Endoscopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、光電変換回路を設けた
半導体チップを実装部材にフェイスボンディングした固
体撮像装置に関する。 【0002】 【従来の技術】近年、電荷結合素子(以下、CCDと略
記)等の固体撮像素子(又は装置)(以下、SIDと略
記)が各種の撮像手段に広く用いられるようになった。 【0003】例えば実開昭63−49512号では、内
視鏡の先端部にSIDを収納して撮像手段を構成してい
る。この場合、入射光は、SIDの前面(表面)側に入
射され撮像面に結像される。このSIDにより画像信号
に変換され、裏面又は側面に設けた入出力端子から出力
する。 【0004】この従来例のように、SIDを内視鏡先端
部に組み込む場合、内視鏡先端部を細くするためには、
光軸と直交方向のSIDの断面形状を最小限にする必要
がある。 【0005】上記内視鏡先端部等に組み込まれるSID
の従来例として、例えば実開昭64−21580のよう
に、セラミック基板とかリードフレーム等の実装基板に
半導体チップをダイボンディングし、半導体チップの表
面に設けたボンディングパッドと実装基板とをワイヤボ
ンディングにより電気的な接続を行うようにしていた。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】実開昭64−2158
0のような構造のSIDでは、ワイヤボンディングで電
気的な接続を行うためにボンディングパッドの周囲に実
装基板を延出させる構造になるため、少くともワイヤボ
ンディングのためのワイヤの長さ分がSIDの面積形状
を大きくしてしまい、このため、このSIDが組み込ま
れる内視鏡先端部も太くなってしまうという欠点があっ
た。。 【0007】また、実開昭63−49512のようにS
IDの出力端子に増幅回路を実装した基板を半田付けす
ると、基板の厚み分撮像装置が長くなり、したがって、
内視鏡先端部が長くなってしまうという欠点があった。 【0008】本発明は、上記事情に鑑みてなされたもの
であり、内視鏡先端部等を太くすることなく撮像手段を
小型化することのできる固体撮像装置を提供することを
目的としている。 【0009】 【課題を解決するための手段】本発明の固体撮像装置
は、ベース部材の表面に設けた光電変換回路手段と、ベ
ース部材の裏面に設けた実装用手段と、ベース部材の内
部に設けられ、前記光電変換回路手段と実装用手段と
厚み方向に接続する接続手段と、を有する撮像素子と、
一方の面に実装手段を有し、前記撮像素子を駆動する駆
動回路または前記撮像素子からの撮像信号を信号処理す
る処理回路の少なくとも一方の回路を有する半導体素子
と、表裏に実装手段を有するフレキシブル配線基板と、
を具備しており、前記フレキシブル配線基板の一方の面
に、前記撮像素子の実装用手段をフェイスボンディング
し、前記フレキシブル配線基板の他方の面における前記
撮像素子の実装用手段に対向する位置に、前記半導体素
子の実装手段をフェイスボンディングして実装したこと
を特徴とする。 【0010】 【実施例】以下、図面を参照しながら本発明の実施例に
ついて述べる。 【0011】図1ないし図9は本発明の第1実施例に係
わり、図1は固体撮像装置の構造を示す断面図、図2は
撮像素子の製造プロセスを示す説明図、図3は撮像素子
の平面図、図4はフレキシブル基板の接続部の平面図、
図5は固体撮像装置の製造プロセスを示す説明図、図6
は第1実施例の固体撮像装置を用いた撮像ユニットの構
造を示す断面図、図7は図6の撮像ユニットを組み込ん
だ側視型内視鏡の先端部の構造を示す断面図、図8は図
7の側視型内視鏡内の鉗子チャンネルチューブと説明す
る先端部の断面図、図9は図8の鉗子チャンネルチュー
ブの断面を示す断面図である。 【0012】図1に示すように、第1実施例のSID
(固体撮像装置)1は、表面に光電変換回路2が設けら
れ、裏面の絶縁層3に実装用の回路パターン4及び4a
が設けられた撮像素子5と、透光性接着剤6により前記
光電変換回路2に接続され該電変換回路2に光学像を導
く光学素子7と、前記撮像素子5の前記回路パターン4
及び4aとバンプ8によって電気的に接続されるインナ
ーリード9を有するフレキシブル配線基板10と、この
フレキシブル配線基板10の前記インナーリード9とバ
ンプ8によって前記撮像素子5と対向した位置に電気的
に接続される実装用の配線材12を表面に有し、この配
線材12を介して前記撮像素子5を駆動すると共に該撮
像素子5からの撮像信号を信号処理する回路部13を表
面に備えた半導体素子14と、前記光学素子7、前記撮
像素子5及び前記半導体素子14の周囲(前記光学素子
7の入射光面を除く)を封止する封止樹脂15とから構
成される。 【0013】尚、前記回路部13は、前記撮像素子5を
駆動すると共に該撮像素子5からの撮像信号を信号処理
する撮像素子を駆動するとしたが、これに限らず、例え
ば、前記撮像素子5を駆動する駆動回路または前記撮像
素子からの撮像信号を信号処理する処理回路の少なくと
も一方の回路から構成されていても良い。 【0014】前記撮像素子5は、その表面に形成した光
電変換回路2は、配線材16によりスルーホール17と
導通し、このスルーホール17を介して裏面の前記回路
パターン4と導通している。尚、前記回路パターン4a
は、前記光電変換回路2と導通していないパターンであ
る。また、前記フレキシブル配線基板10は、絶縁フィ
ルム18上に配線材11が形成されていて、前記インナ
ーリード9は、この配線材11の先端の前記バンプ8に
よる接続部である。 【0015】ところで、前記撮像素子5は、例えば図2
に示すような製造工程によって製造できる。 【0016】図2(a)に示すように、単結晶のシリコ
ンウェハ20の裏面に厚膜技術によって、絶縁層3を形
成する。次に図2(b)に示すように、この絶縁層3表
面に厚膜技術によって、回路パターン4、4aを形成す
る。この場合、厚膜の回路パターン4、4aでなくても
薄膜のものであっても良い。また、金とか銅等の金属板
を絶縁層3表面に貼り付け、エッチングによって回路パ
ターン4、4aを形成しても良い。また、回路パターン
4と表現しているが、単なるパターンでも良い。要は、
スルーホール17及びバンプ8とを接続できれば良い。 【0017】次に図2(c)に示すように、シリコンウ
ェハ20の表面に薄膜技術によりCCD等の光電変換回
路(撮像回路)2を形成する。 【0018】次に図2(d)に示すように、前記シリコ
ンウェハ20における裏面の回路パターン4に対応する
表面部分をエッチングをくり返して、表面から裏面に貫
通するスルーホール17を形成する。この場合、回路パ
ターン4はシリコンウェハ20のエッチング処理の際そ
のエッチング剤に侵されない材質にしておく。従って、
スルーホール17の裏面側開口に回路パターン4が露出
している状態になる。尚、図示のようにスルーホール1
7を概略テーパ状にすると、エッチングし易い。 【0019】このエッチングを行う表面側の位置は、従
来のワイヤボンディング用のボンディングパッドの位置
に相当するものであり、適切な位置に設ける。前記光電
変換回路2を作るのと前後して、半導体プロセスで作る
ことができるので作り易い。 【0020】次に図2(e)に示すように、Al等から
なる表面側の配線材16及びスルーホール17の配線材
により、光電変換回路2と裏面の回路パターン4とを電
気的に接続する。この場合、スルーホール17をテーパ
状にしておくと、このスルーホール17の奥の方までA
lを入り易くでき、接続の信頼性を高くできる。 【0021】上記Al配線は、Al蒸着で行うことがで
きるが、この蒸着法に限定されるものでない。要する
に、スルーホール17を経て光電変換回路2と裏面側の
回路パターン4とを電気的に接続すれば良い。 【0022】次に所定形状にカットするスクライブを行
うことにより、図2(f)に示す撮像素子5を製造でき
る。 【0023】図2(f)の撮像素子5を表面上方から見
ると、図3(a)のようになり、また裏面下方から見る
と図3(b)のようになる。 【0024】尚、図3(a)では表面側の配線材16部
分を示さないで、点線によりスルーホール17の表面側
開口の形状を示している。また、図3(b)では点線に
よって回路パターン4の中央部分に位置するスルーホー
ル17の裏面側開口の形状を示している。 【0025】次に図4を参照してフレキシブル基板10
について説明する。 【0026】図4に示すように、フレキシブル基板10
は、絶縁フィルム18上に形成された配線材11の延長
上の接続部であるインナーリード9の前記回路パターン
4及び4aに対応した位置にバンプ8を形成し、インナ
ーリード9はこのバンプ8の周辺から分離して左右に延
出している。また、インナーリード9には、つなぎ部材
21が設けられていて該インナーリード9を保護するよ
うになっている。尚、つなぎ部材21を設けなくてもか
まわない。 【0027】次に撮像装置1の製造工程について説明す
る。 【0028】図5(a)に示すように、前記撮像素子5
の回路パターン4、4aと前記フレキシブル基板10の
インナーリード9との位置決め、及び、半導体素子14
の配線材12と前記フレキシブル基板10のインナーリ
ード9との位置決めを行う。その後、ボンディング装置
22により、バンプ8を介して、前記撮像素子5の回路
パターン4、4aと前記フレキシブル基板10のインナ
ーリード9、及び、半導体素子14の配線材12と前記
フレキシブル基板10のインナーリード9を接続し、必
要に応じてつなぎ部21を切り取る。 【0029】次に、図5(b)に示すように、前記光学
素子7を透明性接着剤6により前記光電変換回路2が設
けられた前記撮像素子5の面に接着固定する。同時に、
フレキシブル基板10のインナーリード9を保護するた
めに、撮像素子5と半導体素子14との間隙を封止樹脂
15により封止する。尚、透明性接着剤6による接着工
程と封止樹脂15による封止工程の順番は特に限定する
必要はなく、どちらを先に行っても良い。 【0030】次に、図5(c)に示すように、折り曲げ
用治具23を用いてフレキシブル基板10をインナーリ
ード9の基端で半導体素子14に向け内側に、折り曲げ
る。ここで、絶縁フィルム18を図に示すように内側に
設けることにより、絶縁上有利となる。次に、折り曲げ
用治具23を取り除き、封止樹脂15により、前記光学
素子7、前記撮像素子5及び前記半導体素子14の周囲
(前記光学素子7の入射光面を除く)を封止し、フレキ
シブル基板10を折り曲げた状態で一体的に固定するこ
とにより、図1に示す構造のSID1が組み上がること
になる。 【0031】この第1実施例によれば、ボンディングワ
イヤを用いることなく、撮像素子5の裏面側と電気的に
接続でき、且つ裏面側の回路パターン4、4aをバンプ
8とフェイスボンディングして、フレキシブル基板10
のインナーリード9及び半導体素子14の配線材12と
電気的に接続する構造にしてあるので、このSID1を
小型化できる。 【0032】スルーホール17を設ける場合、裏面側に
回路パターン4がないと、光電変換回路2を設けたシリ
コンウェハ20をひっくり返して、この回路パターン4
を設けなければならなくなり、この際光電変換回路2に
傷がつき易くなるが、この第1実施例では光電変換回路
2を設ける前に予め回路パターン4を設けるようにして
いるので、それを防止できる。 【0033】この回路パターン4のパターン幅は、光電
変換回路2のパターン幅にくらべて、はるかにラフで良
いので、回路パターン4を設けてから、シリコンウェハ
20をひっくり返しても実際上スルーホール17と回路
パターン4がずれてしまうことは生じない。 【0034】又、図2(c)以降は通常の半導体をつく
るのと殆ど同じ製造工程と技術を用いて撮像素子5を製
造できる。但し、スルーホール17を作る場合、長時間
エッチングを行う点が異る。 【0035】又、図2(e)に示すようにAl蒸着を行
う場合、Alが良く付くようにスルーホール17を比較
的大きくしたり、テーパ状にすると良い。それでもワイ
ヤボンディングする構造にくらべれば、はるかに小型化
できる。 【0036】又、シリコンウェハ20は薄い程良く、ス
ルーホール17とか配線材16を設けるのが容易にな
る。 【0037】又、例えば、テーパ形状のスルーホール1
7を裏面側の開口が大きくなるような構造にすることも
できる。この場合には、例えば回路パターン4に開口を
有する形状にすれば良い。 【0038】又、例えば図2(d)に示すようなスルー
ホール17を設けた後、図2(e)に示すようにスルー
ホール17を配線材で完全に充填するのではなく、光電
変換回路2側の部分のみ形成し、各スルーホール17の
中央部分を結ぶ直線状にカットしても良い。このように
するとよりサイズを小型化できる。尚、この場合、表面
の配線材16をこのカットする部分より外にでない様に
形成する方が望ましい。又、裏面の回路パターン4もカ
ットする面より外に出ないように形成した方が望ましい
(カットした際、配線材16とか回路パターン4の一部
等が剥離することを防止するため)。 【0039】又、シリコンウェハ20の代りにガリウム
ヒ素ウェハを用いたものでも良い。 【0040】又、光電変換回路2の上に、レンズを一体
化した構造にしても良い。 【0041】次に、このような小型のSID1を用い
た、内視鏡等に組み込まれる撮像ユニットについて説明
する。 【0042】図6に示すように、撮像ユニット30は、
第1実施例のSID1を固定枠31に接着固定してい
る。SID1からのフレキシブル基板10上にはノイズ
除去用のチップコンデンサ等からなる電気回路35が実
装されている。また、フレキシブル基板10に半田付け
され、図示しないビデオプロセッサに接続されるシール
ド電線41と、このシールド電線41を保護するコイル
パイプ43と、固定枠31とコイルパイプ43とに接着
された銅等の熱伝導性に優れた金属からなる金属泊47
と、撮像ユニット30を封止するエポキシ等の合成樹脂
45とを備えている。尚、フレキシブル基板10上には
前記配線材11(図1参照)を裏側に回すためのスルー
ホール35が設けられており、このスルーホール35に
より前記電気回路35をフレキシブル基板10の間であ
る内側に実装することができる。また、前記シールド電
線41には外部導体39及び芯線37が挿通しており、
これら外部導体39及び芯線37がフレキシブル基板1
0に半田付けされいる。 【0043】このように構成された撮像ユニット30で
は、SID1で発生した熱が固定枠31及び金属泊47
を介してコイルパイプ43に伝わるので、効率よく放熱
させることができるという効果がある。尚、コイルパイ
プ43を、例えば、この撮像ユニット30を組み込む内
視鏡の湾曲部に接触する程度に長くすることにより、コ
イルパイプ43に伝達された熱を湾曲部の湾曲管等の内
視鏡金属部に伝え、さらに効率よく放熱させるようにし
ても良い。また、コイルパイプ43の外表面は絶縁コー
ト等により電気的に絶縁しても良い。 【0044】次に、上述した撮像ユニット30を組み込
んだ側視型内視鏡先端部について説明する。 【0045】図7に示すように、側視型内視鏡の先端部
50は、内視鏡内を挿通し照明光を先端部50に伝送す
るライトガイド51と、このライトガイド51により伝
送された照明光を先端部50側面より出射する、先端部
50の本体57側面に接着固定して設けられた照明レン
ズ52とを備えており、ライトガイド51は先端部50
内で曲げられ出射端面が前記照明レンズ52に向けられ
ている。先端部50の本体57は先端部カバー58によ
り覆われている。また、被写体像は、対物レンズ系53
より入射され、前記ライトガイド51と並列して設けら
れた前記撮像ユニット30に伝送されるようになってい
る。前記対物レンズ系53は、前記照明レンズ52の近
傍に接着固定して設けられたカバーレンズ54と後方に
設けられたプリズム55及びこのプリズム55からの屈
折光を撮像ユニット30の結像面に結像させるレンズ群
56とから構成されている。 【0046】このレンズ群56はレンズ枠55に固定さ
れ、このレンズ枠55を撮像ユニット30の固定枠31
に固定することにより、例えば、被写体像が前記SID
1の光電変換回路2面(図1参照)に結像するようにな
っている。また、湾曲管58の最先端の湾曲駒60は、
図示しないビス等で先端部50の本体57に固定され、
また、最先端の湾曲駒60には、網管61が固定され、
湾曲管58全体は外皮59により覆われている。 【0047】次に、先端部50の他の断面図を用いて側
視型内視鏡の鉗子チャンネルについて説明する。 【0048】図8に示すように、先端部50の本体57
側面に鉗子出口62aを有する中空部62aが設けら
れ、この中空部62a基端側では、図示しない前記ライ
トガイド51と並列して設けられた鉗子チャンネルチュ
ーブ68が口金67を介して本体57に接着固定されて
いる。また、前記中空部62aには、鉗子起上台65が
設けられ、この鉗子起上台65は、鉗子起上操作ワイヤ
64を進退操作することにより、本体57に固定された
軸66を中心に自在に回動するようになっている。鉗子
起上操作ワイヤ64は、本体57に設けられた透孔63
内を経て前記鉗子チャンネルチューブ68内を挿通して
おり、図示しない操作部に接続されている。鉗子チャン
ネルチューブ68には、例えば、図9に示すように、鉗
子起上操作ワイヤ64を収納する収納用溝69が設けら
れ、この収納用溝69により鉗子チャンネルチューブ6
8とは別に鉗子起上操作ワイヤ64用のガイドチューブ
を設ける必要がないため、洗浄が容易になると共に、鉗
子チャンネルチューブ68をブラシ等で掃除する際に鉗
子起上操作ワイヤ64もブラッシングできるので、内視
鏡を清潔に保つことができる。 【0049】次に第2実施例のSIDについて説明す
る。 【0050】図10及び図11は第2実施例に係わり、
図10は固体撮像装置の構造を示す断面図、図11は固
体撮像装置の製造プロセスを示す説明図である。 【0051】図10に示すように、第2実施例のSID
81は、第1実施例と同様の撮像素子5及び透光性接着
剤6により光電変換回路2に接続された光学素子7と、
前記撮像素子5の回路パターン4及び4aとバンプ8に
よって電気的に接続されるインナーリード88を有する
フレキシブル配線基板86と、このフレキシブル配線基
板86の前記インナーリード88とバンプ8によって前
記撮像素子5と対向した位置に電気的に接続される実装
用の配線材84を表面に有し、この配線材84を介して
前記撮像素子5の駆動または該撮像素子5からの撮像信
号の信号処理の少なくとも一方を行う回路部85を表面
に備えた第1実施例の半導体素子14よりも小さな半導
体素子83と、前記光学素子7、前記撮像素子5及び前
記半導体素子83の周囲(前記光学素子7の入射光面を
除く)を封止する封止樹脂15とから構成される。 【0052】フレキシブル基板86は、絶縁フィルム8
9上に形成された配線材87の延長上の接続部であるイ
ンナーリード88の、前記回路パターン4及び4aに対
応した位置と半導体素子83の実装用の配線材84に対
応した位置とにバンプ8を形成し、インナーリード9は
このバンプ8の周辺から分離して左右に延出している。 【0053】尚、前記撮像素子の製造は第1実施例と同
様なので、説明は省略する。また、前記半導体素子83
は、前記撮像素子5の駆動または該撮像素子5からの撮
像信号の信号処理の少なくとも一方を行う回路部85を
表面に備えているとしたが、例えば、回路部85の集積
度を上げることにより駆動及び信号処理の両方を行うも
のとしても良いのは言うまでもない。 【0054】次に第2実施例のSID81の製造工程に
ついて説明する。 【0055】図11(a)に示すように、前記半導体素
子83の配線材84と前記フレキシブル基板86のイン
ナーリード88との位置決めを行う。その後、半導体素
子83用のボンディング装置90により、バンプ8を介
して、前記半導体素子83の配線材84と前記フレキシ
ブル基板86のインナーリード88を接続する。 【0056】次に、図11(b)に示すように、前記フ
レキシブル基板86を反転させ、前記撮像素子5の回路
パターン4、4aと前記フレキシブル基板86のインナ
ーリード88との位置決めを行う。その後、撮像素子5
用のボンディング装置91により、バンプ8を介して、
前記撮像素子5の回路パターン4、4aと前記フレキシ
ブル基板86のインナーリード88を接続する。 【0057】次に、図11(c)に示すように、フレキ
シブル基板86のインナーリード88を保護するため
に、撮像素子5と半導体素子83との間隙を封止樹脂1
5により封止する。 【0058】次に、図5(d)に示すように、図示しな
い折り曲げ用治具を用いてフレキシブル基板86をイン
ナーリード88の基端で半導体素子83に向け内側に、
折り曲げる。ここで、絶縁フィルム89を図に示すよう
に内側に設けることにより、絶縁上有利となる。次に、
図示はしないが、折り曲げ用治具23を取り除き、前記
光学素子7を透明性接着剤6により前記光電変換回路2
が設けられた前記撮像素子5の面に接着固定し、封止樹
脂15により、前記光学素子7、前記撮像素子5及び前
記半導体素子83の周囲(前記光学素子7の入射光面を
除く)を封止し、フレキシブル基板86を折り曲げた状
態で一体的に固定することにより、図10に示す構造の
SID81が組み上がることになる。 【0059】この第2実施例によれば、第1実施例と同
様に、ボンディングワイヤを用いることなく、撮像素子
5の裏面側と電気的に接続でき、且つ裏面側の回路パタ
ーン4、4aをバンプ8とフェイスボンディングして、
フレキシブル基板86のインナーリード88及び半導体
素子83の配線材84と電気的に接続する構造にしてあ
るので、このSID1を小型化できる。さらに、フェイ
スボンディングを2回に分けて行っているので、撮像素
子5及び半導体素子84の大きさ或いはボンディングパ
ッド(回路パターン4、4a及び配線材84)位置に影
響されることなく接続することができる。 【0060】 【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、本
発明の固体撮像装置は、表面に設けた光電変換回路手段
及び裏面に設けた実装用手段を厚み方向に接続する接続
手段を有する撮像素子と、一方の面に実装手段を有し、
前記撮像素子を駆動する駆動回路または前記撮像素子か
らの撮像信号を信号処理する処理回路の少なくとも一方
の回路を有する半導体素子と、表裏に実装手段を有する
フレキシブル配線基板とからなり、前記フレキシブル配
線基板の一方の面に、前記撮像素子の実装用手段をフェ
イスボンディングし、前記撮像素子の実装用手段に対向
する位置の前記フレキシブル配線基板の他方の面に、前
記半導体素子の実装手段をフェイスボンディングして実
装しているので、内視鏡先端部等を太くすることなく撮
像手段を小型化することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】 第1実施例に係る固体撮像装置の構造を示す
断面図である。 【図2】 第1実施例に係る撮像素子の製造プロセスを
示す説明図である。 【図3】 第1実施例に係る撮像素子の平面図である。 【図4】 第1実施例に係るフレキシブル基板の接続部
の平面図である。 【図5】 第1実施例に係る固体撮像装置の製造プロセ
スを示す説明図である。 【図6】 第1実施例の固体撮像装置を用いた撮像ユニ
ットの構造を示す断面図である。 【図7】 図6の撮像ユニットを組み込んだ側視型内視
鏡の先端部の構造を示す断面図である。 【図8】 図7の側視型内視鏡内の鉗子チャンネルチュ
ーブと説明する先端部の断面図である。 【図9】 図8の鉗子チャンネルチューブの断面を示す
断面図である。 【図10】第2実施例に係る固体撮像装置の構造を示す
断面図である。 【図11】第2実施例に係る固体撮像装置の製造プロセ
スを示す説明図である。 【符号の説明】 1…SID 2…光電変換回路 4…回路パターン 5…撮像素子 7…光学素子 8…バンプ 9…インナーリード 10…フレキシブル基板 12…配線材 13…回路部 14…半導体素子

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 ベース部材の表面に設けた光電変換回路
    手段と、ベース部材の裏面に設けた実装用手段と、ベー
    ス部材の内部に設けられ、前記光電変換回路手段と実装
    用手段とを厚み方向に接続する接続手段と、を有する撮
    像素子と、 一方の面に実装手段を有し、前記撮像素子を駆動する駆
    動回路または前記撮像素子からの撮像信号を信号処理す
    る処理回路の少なくとも一方の回路を有する半導体素子
    と、 表裏に実装手段を有するフレキシブル配線基板と、を具備しており、 前記フレキシブル配線基板の一方の面に、前記撮像素子
    の実装用手段をフェイスボンディングし、 前記フレキシブル配線基板の他方の面における前記撮像
    素子の実装用手段に対向する位置に、前記半導体素子の
    実装手段をフェイスボンディングして実装したことを特
    徴とする固体撮像装置。
JP06388492A 1992-03-19 1992-03-19 固体撮像装置 Expired - Fee Related JP3419798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06388492A JP3419798B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06388492A JP3419798B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 固体撮像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05261065A JPH05261065A (ja) 1993-10-12
JP3419798B2 true JP3419798B2 (ja) 2003-06-23

Family

ID=13242163

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06388492A Expired - Fee Related JP3419798B2 (ja) 1992-03-19 1992-03-19 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3419798B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101803898B (zh) * 2009-02-18 2012-10-10 张徽昱 微型影像撷取装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6142930A (en) * 1997-01-13 2000-11-07 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Electronic endoscope having compact construction
JP4745756B2 (ja) * 2005-08-26 2011-08-10 Hoya株式会社 電子内視鏡の先端部
TW200924691A (en) * 2007-12-12 2009-06-16 Altek Corp Micro sensor and its manufacturing method
KR100960262B1 (ko) * 2008-08-14 2010-06-07 한전케이피에스 주식회사 촬상소자를 이용한 형상 연성회로 박막형 내시경장치
JP2016214660A (ja) 2015-05-22 2016-12-22 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用カメラヘッド及び医療用カメラ装置
JP2019184719A (ja) 2018-04-05 2019-10-24 ソニーセミコンダクタソリューションズ株式会社 積層レンズ構造体およびその製造方法、並びに、電子機器
WO2021149177A1 (ja) 2020-01-22 2021-07-29 オリンパス株式会社 撮像装置、内視鏡、および撮像装置の製造方法
JP7160865B2 (ja) * 2020-07-16 2022-10-25 ソニー・オリンパスメディカルソリューションズ株式会社 医療用カメラヘッド及び医療用カメラ装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN101803898B (zh) * 2009-02-18 2012-10-10 张徽昱 微型影像撷取装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05261065A (ja) 1993-10-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3216650B2 (ja) 固体撮像装置
JP2735101B2 (ja) 撮像装置
US5021888A (en) Miniaturized solid state imaging device
JPH05309069A (ja) 電子内視鏡
JP3364574B2 (ja) 内視鏡用撮像装置
JP3419798B2 (ja) 固体撮像装置
JPH0969983A (ja) 固体撮像装置
JP2607542B2 (ja) 固体撮像装置
JPH085566Y2 (ja) 固体撮像装置
JP3735163B2 (ja) 固体撮像装置
JP2828116B2 (ja) 固体撮像装置
JP2902734B2 (ja) 固体撮像素子
JPH11271646A (ja) 電子内視鏡用固体撮像装置
JP2003209751A (ja) 固体撮像装置
JPH09173287A (ja) 電子内視鏡
JP4597642B2 (ja) 電子内視鏡用撮像装置
JP2001178675A (ja) 撮像装置
JPH10248803A (ja) 撮像装置
JPH11354766A (ja) 固体撮像装置
JPH04317280A (ja) 固体撮像装置
JP3230801B2 (ja) 内視鏡
JPH0549602A (ja) 内視鏡
JP4054117B2 (ja) 電子内視鏡
JPH04106974A (ja) 固体撮像装置
JPS63226615A (ja) 電子内視鏡

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010528

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090418

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100418

Year of fee payment: 7

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees