JP3405721B2 - ブラシレス・モータのモータ速度を制御するシステム及び方法 - Google Patents

ブラシレス・モータのモータ速度を制御するシステム及び方法

Info

Publication number
JP3405721B2
JP3405721B2 JP2000325546A JP2000325546A JP3405721B2 JP 3405721 B2 JP3405721 B2 JP 3405721B2 JP 2000325546 A JP2000325546 A JP 2000325546A JP 2000325546 A JP2000325546 A JP 2000325546A JP 3405721 B2 JP3405721 B2 JP 3405721B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
motor
current
signal
error signal
pulse width
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2000325546A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001178171A (ja
Inventor
ジョン・アレクサンダー・コスキー
ニャン・ブイ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
International Business Machines Corp
Original Assignee
International Business Machines Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by International Business Machines Corp filed Critical International Business Machines Corp
Publication of JP2001178171A publication Critical patent/JP2001178171A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3405721B2 publication Critical patent/JP3405721B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/08Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor
    • H02P6/085Arrangements for controlling the speed or torque of a single motor in a bridge configuration
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P6/00Arrangements for controlling synchronous motors or other dynamo-electric motors using electronic commutation dependent on the rotor position; Electronic commutators therefor
    • H02P6/14Electronic commutators
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02PCONTROL OR REGULATION OF ELECTRIC MOTORS, ELECTRIC GENERATORS OR DYNAMO-ELECTRIC CONVERTERS; CONTROLLING TRANSFORMERS, REACTORS OR CHOKE COILS
    • H02P2209/00Indexing scheme relating to controlling arrangements characterised by the waveform of the supplied voltage or current
    • H02P2209/09PWM with fixed limited number of pulses per period
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/907Specific control circuit element or device
    • Y10S388/9072Bridge circuit
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S388/00Electricity: motor control systems
    • Y10S388/907Specific control circuit element or device
    • Y10S388/912Pulse or frequency counter

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Control Of Motors That Do Not Use Commutators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、一般には、ブラシ
レス・モータの電流モード・パルス幅変調(PWM)技
法に関し、具体的には、所望のモータ速度と現在のモー
タ速度の間の差から生成され導出される誤差信号に従っ
てPWM信号が変化する、パルス幅変調(PWM)制御
信号の正極性または負極性に従ってモータ速度をそれぞ
れ増加または減少させることによってブラシレス・モー
タを制御するシステムおよび方法に関する。
【0002】
【従来の技術】ブラシレス・モータの速度を制御するた
めのさまざまなシステムおよび方法が存在する。通常の
従来技術のシステムおよび方法の1つでは、ブラシレス
・モータへの電力スイッチを直接制御するためにパルス
幅変調(PWM)信号を使用する。たとえば、3相モー
タは、ブラシレス・モータを制御するために3つの上側
スイッチと3つの下側スイッチを有する。上側スイッチ
と下側スイッチの対が、ブラシレス・モータの各相の制
御に使用される。この従来技術のシステムおよび方法で
は、PWM信号によって、6つのスイッチが、モータを
励起するためにオンであるか、モータ速度を低下させる
か停止させるためにオフになるかのいずれかになる形
で、ブラシレス・モータが制御される。したがって、モ
ータ速度は、PWM信号によって電力スイッチを活動化
してモータを駆動させることによって増加し、PWM信
号によって電力スイッチを非活動化してモータを停止さ
せることによって減少する。したがって、モータは、そ
のオン状態とオフ状態の間で継続的に繰り返してスイッ
チングされ、1方向への全出力励起状態または惰行状態
がもたらされる。
【0003】ブラシレス・モータを使用してテープのリ
ールを駆動する、コンピュータ・システム用の磁気テー
プ・ドライブが、コンピュータの分野に存在する。Line
ar Tape Open(LTO)などの磁気テープ・ドライブの
1種では、テープの2つのリールが使用され、2つのリ
ールの一方が、供給リールであり、2つのリールの他方
が、巻取リールである。供給リールは、供給リール・モ
ータによって駆動され、巻取リールは、巻取リール・モ
ータによって駆動される。制御アルゴリズムを使用し
て、これら2つのモータの速度を制御する。この種類の
磁気テープ・ドライブまたは磁気テープ駆動装置の場
合、テープの位置および速度を制御する必要がある。制
御アルゴリズムでは、リール・モータの速度を正しく制
御するために、テープの位置および速度を判定する必要
がある。2つのテープ・リール、テープ、およびリール
を駆動する2つのモータが、機械一式と見なされる。こ
の機械一式が、複数の入力を受け取り、複数の出力を供
給する。たとえば、機械一式への入力は、モータを制御
するための、モータへの継続的な電流である。機械一式
からの出力は、テープ速度、テープの張り、およびテー
プ位置である。
【0004】この種の磁気テープ・ドライブは、テープ
の位置および速度を正しく制御するために、磁気テープ
・ドライブに所望されるモータ速度を実際のモータ速度
と比較することを必要とする。所望のモータ速度が、実
際のモータ速度と等しくない場合には、モータを、実際
のモータ速度から所望のモータ速度へ駆動する必要があ
る。したがって、所望のモータ速度と実際のモータ速度
の間の差に従い、これに基づいてブラシレス・モータの
速度を制御するシステムおよび方法を提供することが有
利であり、望ましい。また、モータの連続的な繰り返さ
れるターン・オンおよびターン・オフを必要とせず、ブ
ラシレス・モータを継続的に駆動できるようにするPW
M信号を使用する、ブラシレス・モータの速度を制御す
るシステムおよび方法を提供することが望ましく、有利
である。さらに、所望のモータ速度と実際のモータ速度
の間の差に従い、これに基づいてブラシレス・モータの
速度を制御するためのPWM信号を使用するブラシレス
・モータの速度を制御するシステムおよび方法を提供す
ることが有利であり、望ましい。さらに、テープ・サー
ボのシステムおよび方法に使用されるブラシレス・モー
タの速度を制御するシステムおよび方法を提供すること
が有利であり、望ましい。さらに、ブラシレス・モータ
の電機子位置に基づいてブラシレス・モータの速度を制
御するシステムおよび方法を提供することが有利であ
り、望ましい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】したがって、本発明の
目的は、所望のモータ速度と実際のモータ速度の間の差
に従い、これに基づいてブラシレス・モータの速度を制
御するシステムおよび方法を提供することである。
【0006】本発明のもう1つの目的は、モータの連続
的な繰り返されるターン・オンおよびターン・オフを必
要とせずにブラシレス・モータを継続的に駆動できるよ
うにした、PWM信号を使用する、ブラシレス・モータ
の速度を制御するシステムおよび方法を提供することで
ある。
【0007】本発明のもう1つの目的は、所望のモータ
速度と実際のモータ速度の間の差に従い、これに基づい
てブラシレス・モータの速度を制御するためにPWM信
号を使用する、ブラシレス・モータの速度を制御するシ
ステムおよび方法を提供することである。
【0008】本発明のもう1つの目的は、テープ・サー
ボのシステムおよび方法に使用されるブラシレス・モー
タの速度を制御するシステムおよび方法を提供すること
である。
【0009】本発明のもう1つの目的は、ブラシレス・
モータの電機子位置に基づいてブラシレス・モータの速
度を制御するシステムおよび方法を提供することであ
る。
【0010】
【課題を解決するための手段】前述の目的は、これから
説明する形で達成される。ブラシレス・モータ用の電流
モード・パルス幅変調(PWM)技法を提供する。本発
明のシステムおよび方法は、パルス幅変調(PWM)制
御信号の極性および値に従って、それぞれモータ速度を
増加または減少することによってブラシレス・モータを
制御する。PWM信号は、所望のモータ電流と実際のモ
ータ電流の間の差に比例して生成される誤差信号に従っ
て変化する。モータ電流センサを使用して、モータに印
加される実際のモータ電流を感知する。電流コンパレー
タを使用して、現在の所望の基準信号と実際の電流信号
を比較し、誤差信号を生成する。パルス幅変調器を使用
して、誤差信号をパルス幅変調誤差信号に変換する。電
機子位置センサを使用して、モータの電機子位置を感知
する。整流子回路が、パルス幅変調誤差信号とモータの
電機子位置を受け取る。電力スイッチが、整流子の出力
に結合され、モータにも結合される。整流子は、対応す
るパルス幅変調誤差信号に基づいてそれぞれの電力スイ
ッチの活動化および非活動化を制御して、所望の基準電
流信号に対応する所望のモータ電流でモータを制御す
る。整流子は、それぞれの電力スイッチを制御して、誤
差信号が全般的に正、負、または0の値を有する時に、
それに対応して、それぞれモータ速度の増加、減少、ま
たは維持を行うために、モータを正負いずれかの位置へ
駆動するか、同じ形で駆動する。
【0011】本発明の上記ならびに追加の目的、特徴、
および長所は、以下の詳細な説明で明らかになる。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明は、ブラシレス・モータ用
の電流モード・パルス幅変調(PWM)技法である。本
発明は、PWM信号36Aまたは36Bまたは36Cな
どのパルス幅変調(PWM)信号36の正極性または負
極性に従って、それぞれモータ励起を増やすか減らすこ
とによってブラシレス・モータ20を制御するためのシ
ステム10および方法を提供する。PWM信号36は、
所望のモータ電流と実際のモータ電流の間の差に比例し
て生成される誤差信号35に従って変化する。ブラシレ
ス・モータの電流を制御するシステム10および方法
は、ブラシレス・モータ20の連続的な繰り返されるタ
ーン・オンおよびターン・オフを必要とせず、生成され
る誤差信号に基づく、PWM信号36を使用する。ブラ
シレス・モータ20の電流を制御するシステム10およ
び方法は、テープ・サーボのシステムおよび方法に使用
することができる。ブラシレス・モータ20の速度を制
御するシステム10および方法は、ブラシレス・モータ
の電機子位置にも基づく。
【0013】ここで図面、具体的には図1を参照する
と、PWM信号36のそれぞれ正極性または負極性に従
ってモータ電流を増やすか減らすことによってブラシレ
ス・モータ20を制御するシステム10が示されてい
る。システム10は、ブラシレス・モータ20の電流を
制御する。ブラシレス・モータ20は、3つの相または
3つのモータ巻線21を有するものとして図示されてお
り、これらは、相またはモータ巻線D、E、およびFで
ある。上側電力スイッチ18Dおよび下側電力スイッチ
22Dは、ブラシレス・モータ20をそこで制御するた
めに巻線Dに結合される。上側電力スイッチ18Eおよ
び下側電力スイッチ22Eは、ブラシレス・モータ20
をそこで制御するために巻線Eに結合される。上側電力
スイッチ18Fおよび下側電力スイッチ22Fは、ブラ
シレス・モータ20をそこで制御するために巻線Fに結
合される。上側電力スイッチ18D、18E、および1
8Fと下側電力スイッチ22D、22E、および22F
は、大容量電力または電源19に結合される。電源19
は、+12Vおよび−12Vなどの正負の駆動電力を、
適当な上側電力スイッチ18D、18E、および18F
と下側電力スイッチ22D、22E、および22Fの選
択を介してブラシレス・モータ20に供給する。これら
の電力スイッチは、PWM信号の極性に従って、それぞ
れ図2、図3、および図4のPWM信号36A、36
B、または36CなどのPWM信号によって励起され
る。PWM信号36A、36B、および36Cは、後で
詳細に説明する。
【0014】ホール・センサ12A、12B、および1
2Cが、ブラシレス整流子14の入力側に結合され、上
側電力スイッチ18D、18E、および18Fと下側電
力スイッチ22D、22E、および22Fが、ブラシレ
ス整流子14の出力側に結合される。ブラシレス整流子
14は、モータ巻線D、E、およびFの方向とこれに対
する駆動を制御して、ブラシレス・モータ20の励起を
制御するのに使用される。システム10の動作中には、
モータ巻線D、E、およびFは、ある方向または反対の
方向のいずれかに駆動される。ホール・センサ12A、
12B、および12Cは、それぞれ、対応するモータ巻
線D、E、およびFを制御するためにブラシレス・モー
タ20からの電機子位置情報を感知し、供給する。パル
ス幅変調器28も、ブラシレス整流子14の入力に結合
される。
【0015】パルス幅変調器28は、その入力に誤差増
幅器30を結合されている。誤差増幅器の入力は、現在
の基準信号または所望の電流信号34と、電流感知信号
または実際の電流信号32である。所望の電流信号34
と実際の電流信号32の間の差が、誤差増幅器30によ
って判定され、増幅される。誤差増幅器30には、ブラ
シレス・モータ内で生成されるモータ電流の安定性を保
証する周波数補償特性が含まれ、誤差増幅器30は、十
分な利得を備え、その結果、所望のモータ電流と実際の
モータ電流の間の差が、モータ速度のすべての通常の状
態について小さいままになるようになっている。この差
は、誤差増幅器30から、誤差信号35の形で出力され
る。誤差信号35は、パルス幅変調器28に入力され
る。パルス幅変調器28は、図2のPWM信号36Aま
たは図3のPWM信号36Bまたは図4のPWM信号3
6Cの形などのPWM信号36を供給する。このPWM
信号36は、ブラシレス整流子14の入力に供給され
る。
【0016】下側電力スイッチ22D、22E、および
22Fは、電流感知抵抗23の一端に結合される。電流
感知抵抗23の他端は、接地25に結合される。電流感
知信号または実際の電流信号32は、電流感知抵抗23
に印加される電流感知電圧信号27から導出される。電
流感知電圧信号27は、アクティブ電流感知整流器24
に入力される。アクティブ電流感知整流器24は、パル
ス幅変調器28からのPWM信号36も受け取り、その
結果、電流感知信号または実際の電流信号32が、PW
M信号36の極性に従って変化し、その方向に追従す
る。したがって、アクティブ電流感知整流器24は、電
流感知抵抗23での電流感知電圧信号27およびPWM
信号36の極性に基づく電流感知信号または実際の電流
信号32を判定し、出力する。PWM信号36の極性に
よって、実際の電流がブラシレス・モータ20を駆動す
るモータ励起の方向が決定される。
【0017】ブラシレス整流子14は、上側電力スイッ
チ18D、18E、および18Fと、下側電力スイッチ
22D、22E、および22Fと、ブラシレス・モータ
20を、ブラシレス整流子の周知の明確に理解される形
で制御する。本発明は、ブラシレス整流子14が、2つ
の電力スイッチの組によってブラシレス・モータ20を
制御する、すなわち、2つの電力スイッチの他の2つの
組が非活動化状態に保たれている間に、2つの電力スイ
ッチの組が選択され、活動化されることを開示する。ブ
ラシレス整流子14が、2つの電力スイッチのどの組を
活動化し、2つの電力スイッチのどの組を非活動化する
かを判定し、選択する方法に関しては、周知であり、理
解される。たとえば、ブラシレス・モータ20が、巻線
DおよびEの間に正の電圧を印加することによってモー
タ速度を増やすために正方向に励起される場合には、上
側電力スイッチ18Dおよび下側電力スイッチ22Eが
活動化される。他の電力スイッチすなわち上側電力スイ
ッチ18Eおよび18Fと下側電力スイッチ22Dおよ
び22Fは、非活動化される。その一方で、ブラシレス
・モータ20が、巻線DおよびEの間に負の電圧を印加
することによってモータ速度を下げるために負方向に励
起される場合には、上側電力スイッチ18Eおよび下側
電力スイッチ22Dが活動化される。他の電力スイッチ
すなわち上側電力スイッチ18Dおよび18Fと下側電
力スイッチ22Eおよび22Fは、非活動化される。
【0018】ここで図面、具体的には図2を参照する
と、PWM信号36Aは、所望のモータ速度が実際のモ
ータ速度より大きい時に図1のシステム10によって生
成されるディジタル信号である。PWM信号36Aは、
負パルス40より長い正パルス38を有する。この正パ
ルス38および負パルス40の長さは、所望のモータ電
流と実際のモータ電流の間の誤差信号35に基づいて生
成される。図2では、所望のモータ電流が、実際のモー
タ電流より大きい。したがって、全体的な誤差信号35
は、実際のモータ電流を増やすために正信号になる。P
WM信号36Aは、電力スイッチを制御して、ブラシレ
ス・モータ20の電流を増やすのに使用される。PWM
信号36Aは、電流感知電圧信号27の入力と共にアク
ティブ電流感知整流器24に供給される。PWM信号3
6Aの正パルス38は、正励起方向へのブラシレス・モ
ータ20の駆動を引き起こし、PWM信号36Aの負パ
ルス40は、負励起方向へのブラシレス・モータ20の
駆動を引き起こす。全体的に、正パルス38が負パルス
40より長いので、全体的に、ブラシレス・モータ20
は、正の励起方向へまたはモータ電流を増やす形で駆動
される。モータ巻線D、E、およびFは、それぞれの正
パルス38および負パルス40のPWM信号36Aのオ
ン時間およびオフ時間に基づいて、正励起または負励起
を用いて継続的に駆動されるが、全体的に、ブラシレス
・モータ20は、正の励起方向に駆動されてその電流が
増える。
【0019】ここで図面、具体的には図3を参照する
と、PWM信号36Bは、所望のモータ電流が実際のモ
ータ電流より小さい時に図1のシステム10によって生
成されるディジタル信号である。PWM信号36Bは、
負パルス40より短い正パルス38を有する。この正パ
ルス38および負パルス40の長さは、所望のモータ電
流と実際のモータ電流の間の誤差信号35に基づいて生
成される。図3では、所望のモータ電流が、実際のモー
タ電流より小さい。したがって、全体的な誤差信号35
は、実際のモータ電流を減らすために負の信号になる。
PWM信号36Bは、電力スイッチを制御して、ブラシ
レス・モータ20の電流を減らすのに使用される。PW
M信号36Bは、電流感知電圧信号27の入力と共にア
クティブ電流感知整流器24に供給される。PWM信号
36Bの正パルス38は、正励起方向へのブラシレス・
モータ20の駆動を引き起こし、PWM信号36Bの負
パルス40は、負励起方向へのブラシレス・モータ20
の駆動を引き起こす。全体的に、負パルス40が正パル
ス38より長いので、全体的に、ブラシレス・モータ2
0は、負の励起方向へまたはモータ電流を減らす形で駆
動される。モータ巻線D、E、およびFは、それぞれの
正パルス38および負パルス40のPWM信号36Bの
オン時間およびオフ時間に基づいて、正励起または負励
起を用いて継続的に駆動されるが、全体的に、ブラシレ
ス・モータ20は、負の方向に駆動されてその電流が減
る。
【0020】ここで図面、具体的には図4を参照する
と、PWM信号36Cは、所望のモータ電流が実際のモ
ータ電流と等しい時に図1のシステム10によって生成
されるディジタル信号である。PWM信号36Cは、同
一の長さの正パルス38および負パルス40を有する。
この正パルス38および負パルス40の長さは、所望の
モータ電流と実際のモータ電流の間の誤差信号35に基
づいて生成される。図4では、所望のモータ電流が、実
際のモータ電流と等しい。したがって、全体的な誤差信
号は、実際のモータ電流を所望のモータ電流で維持する
ために0の値の信号になる。PWM信号36Cは、電力
スイッチを制御して、ブラシレス・モータ20の電流を
維持するのに使用される。PWM信号36Cは、電流感
知電圧信号27の入力と共にアクティブ電流感知整流器
24に供給される。PWM信号36Cの正パルス38
は、正励起方向へのブラシレス・モータ20の駆動を引
き起こし、PWM信号36Cの負パルス40は、負励起
方向へのブラシレス・モータ20の駆動を引き起こす。
全体的に、正パルス38が負パルス40と同一の長さな
ので、全体的に、ブラシレス・モータ20は、モータ電
流を維持するために同一の形で駆動される。モータ巻線
D、E、およびFは、それぞれの正パルス38および負
パルス40のPWM信号36Cのオン時間およびオフ時
間に基づいて、正励起または負励起を用いて継続的に駆
動されるが、全体的に、ブラシレス・モータ20は、同
一の形で駆動されてその電流が維持される。
【0021】ここで図面、具体的には図5を参照する
と、所望のモータ電流と実際のモータ電流の間の差に比
例して生成される誤差信号に従い、これに基づいてブラ
シレス・モータ20の速度を制御する、システム10の
アルゴリズム42の流れ図が示されている。アルゴリズ
ム42は、ブロック44で開始される。ブロック46
で、アルゴリズム42は、ブラシレス・モータ20に印
加されている電流感知電圧信号27を取得する。アルゴ
リズム42は、電流感知抵抗23を使用して、ブラシレ
ス・モータ20の実際の電流信号32を判定する。ブロ
ック48で、アルゴリズム42は、現在のPWM信号3
6から実際の電流信号32の向きを判定する。ブロック
50で、アルゴリズム42は、現在の基準入力信号34
と実際の電流信号32を比較する。これら電流信号34
と実際の電流信号32の差を得て、誤差信号35を導出
する。ブロック52で、誤差信号35をPWM信号36
に変換し、PWM信号36をブラシレス整流子14に供
給する。ブロック54で、ホール・センサ12A、12
B、および12Cを使用してブラシレス・モータ20の
電機子位置を得る。この電機子位置も、ブラシレス・モ
ータ20を制御するためにブラシレス整流子14に入力
される。ブロック56で、ブラシレス整流子14を使用
して、ブラシレス・モータ20を制御するために2つの
電力スイッチの組の1つを選択し、活動化し、他のすべ
ての電力スイッチを非活動化する。
【0022】アルゴリズム42は、判断ブロック58に
移る。判断ブロック58では、アルゴリズム42は、P
WM信号36が正の値を有するかどうかを判定する。そ
うである場合には、アルゴリズム42はブロック60に
進み、ブラシレス整流子14が動作して、モータ速度を
増やすために正方向にブラシレス・モータ20を駆動す
るために電力スイッチの1つの組を選択し、その後、ブ
ロック46にループ・バックして、そこから継続する。
そうでない場合には、このアルゴリズムは判断ブロック
62に進む。判断ブロック62では、アルゴリズム42
は、PWM信号36が負の値を有するかどうかを判定す
る。そうである場合には、アルゴリズム42は、ブロッ
ク64に進み、ブラシレス整流子14が動作して、モー
タ速度を減らすために負方向にブラシレス・モータ20
を駆動するために電力スイッチの1つの組を選択し、そ
の後、ブロック46にループ・バックして、そこから継
続する。そうでない場合には、誤差信号が0と等しく、
このアルゴリズムはブロック66に進む。ブロック66
では、ブラシレス整流子14が動作して、同一のモータ
速度を維持するために同じ形でブラシレス・モータ20
を駆動するために電力スイッチの1つの組を選択する。
その後、アルゴリズム42は、ブロック46にループ・
バックして、そこから継続する。
【0023】まとめとして、本発明の構成に関して以下
の事項を開示する。
【0024】(1)ブラシレス・モータのモータ速度を
制御するシステムであって、前記ブラシレス・モータに
印加される実際のモータ電流信号を感知する、前記ブラ
シレス・モータに結合されたモータ電流センサと、現在
の所望の基準信号および前記実際のモータ電流信号に結
合され、これらからの入力を有する電流コンパレータで
あって、前記現在の所望の基準信号を前記実際のモータ
電流信号と比較し、誤差信号を生成する電流コンパレー
タと、前記電流コンパレータに結合されたパルス幅変調
器であって、前記パルス幅変調器が、パルス幅変調信号
を生成し、前記誤差信号を対応するパルス幅変調誤差信
号に変換するパルス幅変調器と、前記ブラシレス・モー
タの電機子位置を感知する、少なくとも前記ブラシレス
・モータの近くに取り付けられた電機子位置センサと、
前記パルス幅変調器および前記電機子位置センサに結合
され、前記パルス幅変調器からおよび前記ブラシレス・
モータの前記電機子位置に関する前記電機子位置センサ
からの入力を有する整流子と、前記整流子の出力に結合
され、前記ブラシレス・モータにも結合された電力スイ
ッチであって、前記整流子が、前記現在の所望の基準信
号に対応する所望のモータ速度に前記ブラシレス・モー
タを制御するために,前記対応するパルス幅変調誤差信
号に基づいて、前記それぞれの電力スイッチの活動化お
よび非活動化を制御する電力スイッチとを含むシステ
ム。 (2)前記モータ電流センサが、さらに、電流感知抵抗
であって、前記ブラシレス・モータに印加される実際の
電圧が、前記電流感知抵抗の一端に結合され、接地が前
記電流感知抵抗の他端に結合され、前記実際の電圧およ
び前記電流感知抵抗が、前記ブラシレス・モータに印加
される前記実際のモータ電流信号の値を決定する電流感
知抵抗と、前記電流感知抵抗の前記一端に結合され、そ
れからの入力を有する整流器であって、前記パルス幅変
調誤差信号を受け取り、前記ブラシレス・モータに印加
される前記実際のモータ電流信号の対応する方向を判定
する整流器とを含む、上記(1)に記載のシステム。 (3)前記電流コンパレータが、前記現在の所望の基準
信号および前記実際のモータ電流信号からの入力を有す
る誤差増幅器であり、前記誤差増幅器が、前記誤差信号
を生成し、増幅する、上記(1)に記載のシステム。 (4)前記ブラシレス・モータが、3つのそれぞれのモ
ータ巻線を有する3相モータである、上記(1)に記載
のシステム。 (5)前記電機子位置センサが、それぞれ前記3つのモ
ータ巻線の前記電機子位置を感知する3つの電機子位置
センサである、上記(4)に記載のシステム。 (6)前記電力スイッチが3組の電力スイッチであり、
前記3組のそれぞれが2つの電力スイッチを有し、前記
3組が合計6つの電力スイッチを構成し、前記2つの電
力スイッチの一方が上側スイッチであり、前記2つの電
力スイッチの他方が下側スイッチであり、前記6つのス
イッチが前記整流子の6つのそれぞれの出力に結合さ
れ、前記3組の電力スイッチがそれぞれ前記3つのモー
タ巻線に結合される、上記(4)に記載のシステム。 (7)前記誤差信号が全般的に正の値を有する時に、前
記電力スイッチが、より正の方向に前記ブラシレス・モ
ータを駆動して前記モータ速度を増やすように、前記整
流子によって制御される、上記(1)に記載のシステ
ム。 (8)前記誤差信号が全般的に負の値を有する時に、前
記電力スイッチが、より負の方向に前記ブラシレス・モ
ータを駆動して前記モータ速度を減らすように、前記整
流子によって制御される、上記(1)に記載のシステ
ム。 (9)前記誤差信号が0の値を有する時に、前記電力ス
イッチが、同一の形で前記ブラシレス・モータを駆動し
て同一の前記モータ速度を維持するように、前記整流子
によって制御される、上記(1)に記載のシステム。 (10)ブラシレス・モータのモータ速度を制御する方
法であって、前記ブラシレス・モータに印加される実際
のモータ電流信号を感知するステップと、現在の所望の
基準信号と前記実際のモータ電流信号を比較するステッ
プと、前記現在の所望の基準信号と前記実際のモータ電
流信号との間の差に基づいて誤差信号を生成するステッ
プと、前記誤差信号を対応するパルス幅変調誤差信号に
変換するステップと、前記ブラシレス・モータの電機子
位置を感知するステップと、前記対応するパルス幅変調
誤差信号に基づいてそれぞれの電力スイッチの活動化お
よび非活動化を制御して、前記現在の所望の基準信号に
対応する所望のモータ速度に前記ブラシレス・モータを
制御するステップとを含む方法。 (11)実際のモータ電流信号を感知する前記ステップ
が、さらに、前記ブラシレス・モータに結合されたモー
タ電流センサを使用して、前記ブラシレス・モータに印
加される前記実際のモータ電流信号を感知するステップ
を含む、上記(10)に記載の方法。 (12)モータ電流センサを使用する前記ステップが、
さらに、電流感知抵抗を使用するステップであって、前
記ブラシレス・モータに印加される実際の電圧が前記電
流感知抵抗の一端に結合され、接地が前記電流感知抵抗
の他端に結合され、前記実際の電圧および前記電流感知
抵抗が、前記ブラシレス・モータに印加される前記実際
のモータ電流信号の値を決定するステップと、前記電流
感知抵抗の前記一端に結合され、これからの入力を有す
る整流器を使用するステップであって、前記整流器が前
記パルス幅変調誤差信号を受け取り、前記ブラシレス・
モータに印加される前記実際のモータ電流信号の対応す
る方向を決定するステップとを含む、上記(11)に記
載の方法。 (13)現在の所望の基準信号を比較する前記ステップ
および誤差信号を生成する前記ステップが、さらに、前
記現在の所望の基準信号および前記実際のモータ電流信
号からの入力を有する誤差増幅器を使用するステップで
あって、前記誤差増幅器が、前記現在の所望の基準信号
を前記実際のモータ電流信号と比較し、前記誤差信号を
生成し、増幅するステップを含む、上記(10)に記載
の方法。 (14)前記誤差信号を対応するパルス幅変調誤差信号
に変換する前記ステップが、さらに、パルス幅変調器を
使用して、パルス幅変調信号を生成し、パルス幅変調信
号を使用して、前記誤差信号を前記対応するパルス幅変
調誤差信号に変換するステップを含む、上記(10)に
記載の方法。 (15)制御する前記ステップが、さらに、入力値とし
て前記パルス幅変調誤差信号および前記電機子位置を有
し、出力値としてモータ・スイッチ制御信号を有する整
流子を使用して、前記現在の所望の基準信号に対応する
所望のモータ速度にモータを制御するステップを含む、
上記(10)に記載の方法。 (16)前記ブラシレス・モータが、3つのそれぞれの
モータ巻線を有する3相モータである、上記(10)に
記載の方法。 (17)電機子位置を感知する前記ステップが、さら
に、それぞれ前記3つのモータ巻線の前記電機子位置を
感知する3つの電機子位置センサを使用するステップを
含む、上記(16)に記載の方法。 (18)それぞれの電力スイッチの活動化および非活動
化を制御する前記ステップが、さらに、3組の電力スイ
ッチを使用するステップであって、前記3組のそれぞれ
が2つの電力スイッチを有し、前記3組が合計6つの電
力スイッチを構成し、前記2つの電力スイッチの一方が
上側スイッチであり、前記2つの電力スイッチの他方が
下側スイッチであるステップと、前記6つのスイッチを
電力スイッチ・コントローラの6つのそれぞれの出力に
結合するステップであって、前記3組の電力スイッチが
それぞれ前記3つのモータ巻線に結合されるステップと
を含む、上記(16)に記載の方法。 (19)それぞれの電力スイッチの活動化および非活動
化を制御する前記ステップが、さらに、前記誤差信号が
全般的に正の値を有する時に、前記ブラシレス・モータ
をより正の方向に駆動して前記モータ速度を増やすため
に、整流子を使用して、前記3組の電力スイッチの対応
する1つを制御および選択して活動化し、前記3組の電
力スイッチの他の2つを非活動化するステップを含む、
上記(18)に記載の方法。 (20)それぞれの電力スイッチの活動化および非活動
化を制御する前記ステップが、さらに、前記誤差信号が
全般的に負の値を有する時に、前記ブラシレス・モータ
をより負の方向に駆動して前記モータ速度を減らすため
に、整流子を使用して、前記3組の電力スイッチの対応
する1つを制御および選択して活動化し、前記3組の電
力スイッチの他の2つを非活動化するステップを含む、
上記(18)に記載の方法。 (21)それぞれの電力スイッチの活動化および非活動
化を制御する前記ステップが、さらに、前記誤差信号が
0の値を有する時に、前記ブラシレス・モータを同一の
形で駆動して同一の前記モータ速度を維持するために、
整流子を使用して、前記3組の電力スイッチの対応する
1つを制御および選択して活動化し、前記3組の電力ス
イッチの他の2つを非活動化するステップを含む、上記
(18)に記載の方法。 (22)それぞれの電力スイッチの活動化および非活動
化を制御する前記ステップが、さらに、前記誤差信号が
全般的に正の値を有する時に、前記ブラシレス・モータ
をより正の方向に駆動して前記モータ速度を増やすため
に、整流子を使用して、前記それぞれの電力スイッチを
制御するステップを含む、上記(10)に記載の方法。 (23)それぞれの電力スイッチの活動化および非活動
化を制御する前記ステップが、さらに、前記誤差信号が
全般的に負の値を有する時に、前記ブラシレス・モータ
をより負の方向に駆動して前記モータ速度を減らすため
に、整流子を使用して、前記それぞれの電力スイッチを
制御するステップを含む、上記(10)に記載の方法。 (24)それぞれの電力スイッチの活動化および非活動
化を制御する前記ステップが、さらに、前記誤差信号が
0の値を有する時に、前記ブラシレス・モータを同一の
形で駆動して同一の前記モータ速度を維持するために、
整流子を使用して、前記それぞれの電力スイッチを制御
するステップを含む、上記(10)に記載の方法。
【図面の簡単な説明】
【図1】システムおよび方法が、所望のモータ電流と実
際のモータ電流の間の差から生成される誤差信号に従っ
て変化するPWM信号を使用する、所望のモータ速度と
実際のモータ速度の間の差に従い、これに基づいてブラ
シレス・モータの速度を制御する本発明のシステムのブ
ロック図である。
【図2】PWM信号が、所望のモータ電流と実際のモー
タ電流の間の正の値を有する誤差信号に基づいて生成さ
れる、負パルスより長い正パルスを有し、PWM信号
が、ブラシレス・モータの電流を増やすための電力スイ
ッチの制御に使用される、所望のモータ電流が実際のモ
ータ電流より大きい時に図1のシステムによって生成さ
れるPWM信号を示す図である。
【図3】PWM信号が、所望のモータ電流と実際のモー
タ電流の間の負の値を有する誤差信号に基づいて生成さ
れる、負パルスより短い正パルスを有し、PWM信号
が、ブラシレス・モータの速度を減らすための電力スイ
ッチの制御に使用される、所望のモータ電流が実際のモ
ータ電流より小さい時に図1のシステムによって生成さ
れるPWM信号を示す図である。
【図4】PWM信号が、所望のモータ電流と実際のモー
タ電流の間の0の値を有する誤差信号に基づいて生成さ
れる、負パルスと同一の長さの正パルスを有し、PWM
信号が、ブラシレス・モータの速度を維持するための電
力スイッチの制御に使用される、所望のモータ電流が実
際のモータ電流と等しい時に図1のシステムによって生
成されるPWM信号を示す図である。
【図5】所望のモータ電流と実際のモータ電流の間の差
に比例して生成される誤差信号に従い、これに基づいて
ブラシレス・モータの速度を制御するための、本発明の
システムの動作アルゴリズムの流れ図である。
【符号の説明】
10 システム 12 ホール・センサ 14 ブラシレス整流子 18 上側電力スイッチ 19 電源 20 ブラシレス・モータ 21 モータ巻線 22 下側電力スイッチ 23 電流感知抵抗 24 アクティブ電流感知整流器 25 接地 27 電流感知電圧信号 28 パルス幅変調器 30 誤差増幅器 32 実際の電流信号 34 所望の電流信号 35 誤差信号 36 パルス幅変調(PWM)信号 38 正パルス 40 負パルス
フロントページの続き (72)発明者 ニャン・ブイ アメリカ合衆国85710 アリゾナ州トゥ ーソン 29番ストリート 7402イー (56)参考文献 特開 平10−201284(JP,A) 特開 平10−201290(JP,A) 特開 平11−146682(JP,A) 特開 平9−308287(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H02P 6/06

Claims (18)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ブラシレス・モータのモータ速度を制御す
    るシステムであって、 前記ブラシレス・モータのモータ巻線に印加される実際
    のモータ電流信号を感知する、前記ブラシレス・モータ
    に結合されたモータ電流センサと、 現在の所望の基準信号および前記モータ電流センサから
    前記実際のモータ電流信号を入力として受け取る電流
    コンパレータであって、前記現在の所望の基準信号を前
    記実際のモータ電流信号と比較し、誤差信号を生成する
    前記電流コンパレータと、 前記電流コンパレータから前記誤差信号を受け取るパル
    ス幅変調器であって、前記パルス幅変調器が、パルス幅
    変調信号を生成し、前記誤差信号を対応するパルス幅変
    調誤差信号に変換する前記パルス幅変調器と、 前記ブラシレス・モータの電機子位置を感知する、少な
    くとも前記ブラシレス・モータの近くに取り付けられた
    電機子位置センサと、 前記パルス幅変調器および前記電機子位置センサに接続
    され、前記パルス幅変調器からの入力および前記ブラシ
    レス・モータの前記電機子位置に関する前記電機子位置
    センサからの入力を有する整流子と、 前記整流子の出力に結合され、前記ブラシレス・モータ
    を制御する電力スイッチであって、前記整流子が、前記
    現在の所望の基準信号に対応する所望のモータ速度に前
    記ブラシレス・モータを制御するために,前記対応する
    パルス幅変調誤差信号に基づいて、前記モータ巻線に接
    続された前記それぞれの電力スイッチの活動化および非
    活動化を制御する、前記電力スイッチとを含み、前記整流子が、前記対応するパルス幅変調誤差信号の正
    パルスに応答して、前記ブラシレス・モータを正の励起
    方向に駆動する電圧を前記モータ巻線に印加するように
    前記活動化された電力スイッチを制御し、前記整流子
    が、前記対応するパルス幅変調誤差信号の負パルスに応
    答して、前記ブラシレス・モータを負の励起方向に駆動
    する電圧を前記モータ巻線に印加するように前記活動化
    された電力スイッチを制御し、 前記モータ電流センサが、 一端が前記電力スイッチに接続され他端が接地された電
    感知抵抗と、 前記電流感知抵抗の前記一端に一つの入力が接続されて
    前記一端に生じる電流感知電圧信号を受け取ると共に、
    前記パルス幅変調器の出力に他の入力が接続されて前記
    パルス幅変調誤差信号を受け取り、該パルス幅変調誤差
    信号の極性に従って変化しその方向に追従する前記実際
    のモータ電流信号を発生する電流感知整流器とを有する
    ことを特徴とする、ブラシレス・モータのモータ速度を
    制御するシステム。
  2. 【請求項2】前記電流コンパレータが、前記現在の所望
    の基準信号および前記実際のモータ電流信号からの入力
    を有する誤差増幅器であり、前記誤差増幅器が、前記誤
    差信号を生成し、増幅する、請求項1に記載のシステ
    ム。
  3. 【請求項3】前記ブラシレス・モータが、3つのそれぞ
    れのモータ巻線を有する3相モータである、請求項1に
    記載のシステム。
  4. 【請求項4】前記電機子位置センサが、それぞれ前記3
    つのモータ巻線の前記電機子位置を感知する3つの電機
    子位置センサである、請求項3に記載のシステム。
  5. 【請求項5】前記電力スイッチが3組の電力スイッチで
    あり、前記3組のそれぞれが2つの電力スイッチを有
    し、前記3組が合計6つの電力スイッチを構成し、前記
    2つの電力スイッチの一方が上側スイッチであり、前記
    2つの電力スイッチの他方が下側スイッチであり、前記
    6つのスイッチが前記整流子の6つのそれぞれの出力に
    結合され、前記3組の電力スイッチがそれぞれ前記3つ
    のモータ巻線に結合される、請求項3に記載のシステ
    ム。
  6. 【請求項6】前記誤差信号が全般的に正の値を有する時
    に、前記電力スイッチが、より正の方向に前記ブラシレ
    ス・モータを駆動して前記モータ速度を増やすように、
    前記整流子によって制御される、請求項1に記載のシス
    テム。
  7. 【請求項7】前記誤差信号が全般的に負の値を有する時
    に、前記電力スイッチが、より負の方向に前記ブラシレ
    ス・モータを駆動して前記モータ速度を減らすように、
    前記整流子によって制御される、請求項1に記載のシス
    テム。
  8. 【請求項8】前記誤差信号が0の値を有する時に、前記
    電力スイッチが、同一の形で前記ブラシレス・モータを
    駆動して同一の前記モータ速度を維持するように、前記
    整流子によって制御される、請求項1に記載のシステ
    ム。
  9. 【請求項9】ブラシレス・モータのモータ速度を制御す
    る方法であって、 (イ)前記ブラシレス・モータのモータ巻線に印加され
    る実際のモータ電流信号を感知するステップと、 (ロ)現在の所望の基準信号と前記実際のモータ電流信
    号を電流コンパレータにより比較するステップと、 (ハ)前記現在の所望の基準信号と前記実際のモータ電
    流信号との間の差に基づいて誤差信号を生成するステッ
    プと、 (ニ)前記誤差信号をパルス幅変調器に印加して前記誤
    差信号を対応するパルス幅変調誤差信号に変換するステ
    ップと、 (ホ)前記ブラシレス・モータの電機子位置を感知する
    ステップと、 (ヘ)前記対応するパルス幅変調誤差信号及び前記電機
    子位置に基づいてそれぞれの電力スイッチの活動化およ
    び非活動化を制御して、前記現在の所望の基準信号に対
    応する所望のモータ速度に前記ブラシレス・モータを制
    御するステップとを含み、 前記ステップ(イ)が、 一端が前記電力スイッチに接続され他端が接地された電
    感知抵抗の前記一端に生じる電流感知電圧信号を電流
    感知整流器の一つの入力に印加すると共に、前記パルス
    幅変調器からの前記パルス幅変調誤差信号を前記電流感
    知整流器の他の入力に印加して該電流感知整流器に前記
    パルス幅変調誤差信号の極性に従って変化しその方向に
    追従する前記実際のモータ電流信号を発生させ、前記ステップ(ヘ)において、前記対応するパルス幅変
    調誤差信号の正パルス に応答して、前記ブラシレス・モ
    ータを正の励起方向に駆動する電圧を前記モータ巻線に
    印加するように前記活動化された電力スイッチを制御
    し、前記対応するパルス幅変調誤差信号の負パルスに応
    答して、前記ブラシレス・モータを負の励起方向に駆動
    する電圧を前記モータ巻線に印加するように前記活動化
    された電力スイッチを制御する ことを特徴とする、ブラ
    シレス・モータのモータ速度を制御する方法。
  10. 【請求項10】前記ステップ(ロ)および前記ステップ
    (ハ)が、前記電流感知整流器の出力である前記実際の
    モータ電流信号を誤差増幅器の一つの入力に印加し、前
    記現在の所望の基準信号を前記誤差増幅器の他の入力に
    印加して、該誤差増幅器が前記実際のモータ電流信号と
    前記現在の所望の基準信号との差に対応する前記誤差信
    号を生成し、増幅する、請求項9に記載の方法。
  11. 【請求項11】前記ステップ(ニ)が、 前記誤差信号をパルス幅変調器に印加し、該パルス幅変
    調器が、前記誤差信号に対応する前記パルス幅変調誤差
    信号に変換する、請求項10に記載の方法。
  12. 【請求項12】前記ステップ(ヘ)が、 前記パルス幅変調誤差信号および前記電機子位置を整流
    子に入力として印加し、該整流子が出力にモータ・スイ
    ッチ制御信号を発生して、前記現在の所望の基準信号に
    対応する所望のモータ速度にモータを制御する、請求項
    11に記載の方法。
  13. 【請求項13】前記ブラシレス・モータが、3つのそれ
    ぞれのモータ巻線を有する3相モータである、請求項9
    に記載の方法。
  14. 【請求項14】前記ステップ(ホ)が、 それぞれ前記3つのモータ巻線の前記電機子位置を感知
    する3つの電機子位置センサを使用する、請求項13に
    記載の方法。
  15. 【請求項15】前記ステップ(ヘ)において、 前記電力スイッチが3組の電力スイッチであり、前記3
    組のそれぞれが2つの電力スイッチを有し、前記3組が
    合計6つの電力スイッチを構成し、前記2つの電力スイ
    ッチの一方が上側スイッチであり、前記2つの電力スイ
    ッチの他方が下側スイッチであり、前記6つのスイッチ
    が前記整流子の6つのそれぞれの出力に結合され、前記
    3組の電力スイッチがそれぞれ前記3つのモータ巻線に
    結合される、請求項12に記載の方法。
  16. 【請求項16】前記ステップ(ヘ)が、 前記誤差信号が全般的に正の値を有する時に、前記ブラ
    シレス・モータをより正の方向に駆動して前記モータ速
    度を増やすために、前記整流子を使用して、前記3組の
    電力スイッチの対応する1つを制御および選択して活動
    化し、前記3組の電力スイッチの他の2つを非活動化す
    る、請求項15に記載の方法。
  17. 【請求項17】前記ステップ(ヘ)が、 前記誤差信号が全般的に負の値を有する時に、前記ブラ
    シレス・モータをより負の方向に駆動して前記モータ速
    度を減らすために、前記整流子を使用して、前記3組の
    電力スイッチの対応する1つを制御および選択して活動
    化し、前記3組の電力スイッチの他の2つを非活動化す
    る、請求項15に記載の方法。
  18. 【請求項18】前記ステップ(ヘ)が、 前記誤差信号が0の値を有する時に、前記ブラシレス・
    モータを同一の形で駆動して同一の前記モータ速度を維
    持するために、前記整流子を使用して、前記3組の電力
    スイッチの対応する1つを制御および選択して活動化
    し、前記3組の電力スイッチの他の2つを非活動化す
    る、請求項15に記載の方法。
JP2000325546A 1999-10-28 2000-10-25 ブラシレス・モータのモータ速度を制御するシステム及び方法 Expired - Lifetime JP3405721B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US09/429,674 US6344720B1 (en) 1999-10-28 1999-10-28 Current mode PWM technique for a brushless motor
US09/429674 1999-10-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001178171A JP2001178171A (ja) 2001-06-29
JP3405721B2 true JP3405721B2 (ja) 2003-05-12

Family

ID=23704262

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000325546A Expired - Lifetime JP3405721B2 (ja) 1999-10-28 2000-10-25 ブラシレス・モータのモータ速度を制御するシステム及び方法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US6344720B1 (ja)
EP (1) EP1096659B1 (ja)
JP (1) JP3405721B2 (ja)
KR (1) KR100375530B1 (ja)
CN (1) CN1176520C (ja)
AT (1) ATE375029T1 (ja)
DE (1) DE60036589T2 (ja)
MY (1) MY119099A (ja)
SG (1) SG87184A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB0213098D0 (en) 2002-06-07 2002-07-17 Trw Ltd Motor control device
DE10323908A1 (de) * 2003-05-23 2004-12-23 Siemens Ag Verfahren und Anordnung zur Überwachung einer Leistungsendstufe
JP4226948B2 (ja) * 2003-05-26 2009-02-18 パナソニック株式会社 Dcブラシレスモータの制御装置
US20060226799A1 (en) * 2005-04-07 2006-10-12 Chi-Chung Lin Motor unit including a controller that protects a motor of the motor unit from burnout
DE102008036704B4 (de) 2008-08-07 2015-02-12 Ulrich Clauss Gleichstrom-Maschine mit elektronischer Kommutierung
JP5896273B2 (ja) * 2011-10-31 2016-03-30 株式会社リコー モータ駆動装置、シート搬送装置及び画像形成装置
US9934812B2 (en) * 2013-06-24 2018-04-03 Hewlett Packard Enterprise Development Lp Tension feedback for tape tension
WO2015021384A1 (en) 2013-08-09 2015-02-12 Intuitive Surgical Operations, Inc. Medical robotic system with remote current controller for controlling a plurality of distally housed motors
CN104980067B (zh) * 2014-04-11 2018-01-30 常州雷利电机科技有限公司 排水泵用直流无刷电动机系统、及其控制方法和控制装置
US10924052B1 (en) * 2019-08-08 2021-02-16 Allegro Microsystems, Llc Motor control system with phase current polarity detection
CN111404426B (zh) * 2020-05-06 2022-02-15 苏州博睿测控设备有限公司 一种多直流电机并联系统及电流控制方法
US11533034B2 (en) * 2020-09-22 2022-12-20 Infineon Technologies Austria Ag Current monitoring and amplifier gain control

Family Cites Families (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3783359A (en) * 1971-12-23 1974-01-01 Bendix Corp Brushless d. c. motor using hall generators for commutation
DE2655077C3 (de) 1976-12-04 1987-10-22 Indramat Gesellschaft für Industrie-Rationalisierung und Automatisierung mbH, 8770 Lohr Impulsbreitenmodulierter Vier- Quadranten-Gleichstromsteller
US4368411A (en) 1981-07-13 1983-01-11 Kollmorgen Technologies Corporation Control system for electric motor
US4528486A (en) * 1983-12-29 1985-07-09 The Boeing Company Controller for a brushless DC motor
US4544868A (en) 1984-07-20 1985-10-01 General Motors Corporation Brushless DC motor controller
JPS61106088A (ja) * 1984-10-26 1986-05-24 Hitachi Ltd ブラシレスモ−タの電流制御駆動回路
US4644234A (en) * 1985-09-13 1987-02-17 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Four quadrant control circuit for a brushless three-phase d.c. motor
US4749923A (en) * 1987-04-14 1988-06-07 Yong Huei Hsing Electric Industries Corp. Electric sewing machine motor control device
US5382890A (en) 1993-02-17 1995-01-17 Pitney Bowes Inc. Integrated circuit driver having current limiter for brushless motor
JP3469321B2 (ja) 1994-07-29 2003-11-25 富士通株式会社 直流サーボモータの制御装置
JP3190946B2 (ja) 1995-06-06 2001-07-23 三菱電機株式会社 モータ制御装置
JP3403283B2 (ja) * 1995-11-24 2003-05-06 ミネベア株式会社 情報記憶装置
JPH10201290A (ja) * 1997-01-13 1998-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd ブラシレスモータ
KR100294209B1 (ko) * 1997-03-20 2001-07-12 윤종용 스위치드릴럭턴스모터의전류제어장치
EP0896422B1 (en) * 1997-08-08 2003-05-07 STMicroelectronics S.r.l. Current control in driving DC-brushless motor with independent windings
JPH11146682A (ja) * 1997-11-06 1999-05-28 Japan Servo Co Ltd ブラシレスdcモータ駆動装置
US6153989A (en) * 1999-05-06 2000-11-28 Quantum Corporation Motor driver circuit for driving and decelerating DC motors

Also Published As

Publication number Publication date
EP1096659A3 (en) 2002-09-18
US6344720B1 (en) 2002-02-05
SG87184A1 (en) 2002-03-19
EP1096659A2 (en) 2001-05-02
KR20010060170A (ko) 2001-07-06
CN1176520C (zh) 2004-11-17
EP1096659B1 (en) 2007-10-03
JP2001178171A (ja) 2001-06-29
DE60036589D1 (de) 2007-11-15
KR100375530B1 (ko) 2003-03-10
CN1294448A (zh) 2001-05-09
DE60036589T2 (de) 2008-07-03
ATE375029T1 (de) 2007-10-15
MY119099A (en) 2005-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3405721B2 (ja) ブラシレス・モータのモータ速度を制御するシステム及び方法
US7112936B2 (en) Apparatus and method for controlling brushless DC motor
US5896020A (en) Driving circuit for a switched reluctance motor
KR20040010147A (ko) 전환자기저항구동의 제어
EP0865153B1 (en) Variable load inductance compensation for motor drive circuits
JP3114733B2 (ja) スピンドルモータ駆動回路
JPH06165571A (ja) ブラシレスモータの制御装置
JPH0823694A (ja) 直流ブラシレスモータの速度制御装置
JP3248196B2 (ja) ブラシレスモータの駆動回路
JP2001042956A (ja) 誘導性負荷駆動回路
JP3860466B2 (ja) モータドライバ
JPH07118931B2 (ja) 直流サーボモータ
JP3500624B2 (ja) 記録計
JP4331344B2 (ja) モ−タ制御装置
JPH0733600Y2 (ja) ステッピングモータ駆動装置
JP2822618B2 (ja) ブラシレスモータの速度制御装置
JP3187985B2 (ja) ステッピングモータ駆動装置
JPH0591788A (ja) Dcブラシレスモ−タ駆動方式
JPH0678594A (ja) パルスモータの駆動回路
JPH07123780A (ja) モータ駆動装置
JPH037082A (ja) 直流モータ駆動回路
JPH06245591A (ja) ステッピングモータの駆動方法
JPH0287996A (ja) 可変リラクタンスモータの回転制御装置
JPH03261391A (ja) モータ駆動装置
JPH05276788A (ja) ブラシレス直流モータの駆動装置

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 3405721

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090307

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100307

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110307

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120307

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 10

S802 Written request for registration of partial abandonment of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R311802

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130307

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140307

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term