JP3404058B2 - 薄肉金属パイプの切断装置 - Google Patents

薄肉金属パイプの切断装置

Info

Publication number
JP3404058B2
JP3404058B2 JP28171392A JP28171392A JP3404058B2 JP 3404058 B2 JP3404058 B2 JP 3404058B2 JP 28171392 A JP28171392 A JP 28171392A JP 28171392 A JP28171392 A JP 28171392A JP 3404058 B2 JP3404058 B2 JP 3404058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
collet
blade
rotor
cutting
metal pipe
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28171392A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06126524A (ja
Inventor
博美 福田
Original Assignee
甲南設計工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 甲南設計工業株式会社 filed Critical 甲南設計工業株式会社
Priority to JP28171392A priority Critical patent/JP3404058B2/ja
Publication of JPH06126524A publication Critical patent/JPH06126524A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3404058B2 publication Critical patent/JP3404058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gripping On Spindles (AREA)
  • Turning (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】この発明は、薄肉厚の金属パイプ
やその金属パイプの外周に合成樹脂被膜を形成した薄肉
厚の合成樹脂被覆金属パイプを所定の長さに切断する切
断装置に関するものである。 【0002】 【従来の技術】一般に、押出装置によって金属パイプの
外周に合成樹脂を押出し被覆する被覆金属パイプの製造
設備においては、押出装置から被覆金属パイプが所定長
さ押出されるとその押出し路に設けた切断装置により切
断して一定長さの被覆金属パイプを形成している。 【0003】被覆金属パイプの切断には、鋸歯を用いる
切断方式、丸ナイフを用いる切断方式、第1カット刃物
によって被覆金属パイプを接線方向に切欠き、その切欠
きに第2カット刃物を挿入して切り込み切断するダブル
カット切断方式が従来から知られている。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】ところで、上記いずれ
の切断方式も、被覆金属パイプの切断面に変形やバリが
生じるという問題がある。 【0005】この発明は上記の問題点を解決し、金属パ
イプや被覆金属パイプを変形やバリを生じさせることな
く円滑に切断できるようにすることを技術的課題として
いる。 【0006】 【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明においては、円形に配置され、端面内周
縁が固定刃とされた複数のコレットを内径方向に移動さ
せて金属パイプを挟持する一対のコレットチャックと、
そのコレットチャックと同軸上に配置され、コレットチ
ャックを中心に回転自在に支持された筒状のロータと、
そのロータの端面に支持された軸を中心として揺動自在
に支持された刃物ホルダと、その刃物ホルダに支持さ
れ、先端の突切刃に設けられたすくい面の両側に切り刃
を形成した突切りバイト状の刃物と、前記ロータを1回
転以上回転させる回転駆動手段と、ロータの回転初期に
刃物の突切り刃が金属パイプ内に食い込む位置まで刃物
ホルダを揺動させ、ロータが回転停止するまで刃物を食
い込み状態に保持するカム機構とから成り、前記一対の
コレットチャックはコレットの端面が対向する配置とさ
れ、そのコレットの対向端面間に刃物の厚みに相当する
間隔を設け、上記コレットの端面間に上記刃物を設けた
構成を採用したのである。 【0007】 【作用】上記の構成から成る切断装置は、金属パイプを
一対のコレットチャックで挟持し、ロータが回転駆動さ
れる初期にカム機構の作動により刃物ホルダを内方向に
揺動させて刃物の突切り刃を金属パイプに突き刺し、突
切り刃が金属パイプの肉厚を貫通する状態に刃物を保持
して金属パイプを中心に刃物を1回転以上回転させ、コ
レットチャックのコレットの端面内周縁の固定刃と刃物
の切刃とで金属パイプを剪断する。 【0008】 【実施例】以下、この発明の実施例を添付図面に基づい
て説明する。 【0009】図1は、この発明に係る切断装置を押出し
装置から押出しされる被覆金属パイプ(以下、金属パイ
プという)の押出し路に設けた例を示す。金属パイプA
は図1の矢印方向に一定の速度で移動する。 【0010】金属パイプAの移動路にはギヤボックス1
が設けられ、そのギヤボックス1は、図2に示すよう
に、金属パイプAの移動方向に長い一対のレール2に沿
って移動自在に支持されている。 【0011】図1乃至図3に示すように、ギヤボックス
1の金属パイプ侵入側の側面には複数のガイドポスト3
が設けられ、そのガイドポスト3に沿ってサイドブラケ
ット4が移動自在に支持されている。ガイドポスト3に
は位置決め板5が固定され、その位置決め板5にねじ係
合したボルト6の締付けによってサイドブラケット4は
固定されている。 【0012】ギヤボックス1およびサイドブラケット4
のそれぞれには金属パイプAを外径から挟持する一対の
コレットチャック10a、10bが設けられている。 【0013】ここで、ギヤボックス1に設けられたコレ
ットチャック10aとサイドブラケット4に設けられた
コレットチャック10bは同一であるため、ここではギ
ヤボックス1側のコレットチャック10aを説明し、サ
イドブラケット4側のコレットチャック10bについて
はギヤボックス1のコレットチャック10aと同一部品
に同一符号を付して説明を省略する。 【0014】図5および図6に示すように、コレットチ
ャック10aは、筒状のコレットホルダ11を有し、そ
のコレットホルダ11の内側に設けられた円形配置の複
数のコレット12をコレットホルダ11の先端部内周に
設けたフランジ13とコレットホルダ11の内側に設け
た筒状のコレット位置ホルダ14とによって軸方向に移
動するのを防止し、コレットホルダ11とコレット位置
ホルダ14との間に筒状のコレットシフタ15をスライ
ド自在に設け、このコレットシフタ15を軸方向に移動
させ、コレットシフタ15の先端部内周に設けたテーパ
面15aがコレット12の外周に設けたテーパ面12a
を押圧する作用により、各コレット12を内方向に移動
させて金属パイプAを外側から挟持するようにしてい
る。 【0015】また、コレットシフタ15の後退時に、コ
レット12の端面間に設けたスプリング16により各コ
レット12を外径方向に移動させて金属パイプAの挟持
を解除するようにしている。 【0016】上記の構成から成る一対のコレットチャッ
ク10a、10bは、図1に示すように、金属パイプA
と同軸上に配置され、各コレットホルダ11がギヤボッ
クス1およびサイドブラケット4に取付けられてコレッ
ト12が対向する配置とされている。その対向するコレ
ット12の対向端面間には所要の間隙が設けられてい
る。また、コレットチャック10a、10bのコレット
位置ホルダ14の端部は、ギヤボックス1の他側面およ
びサイドブラケット4の一側面に形成したブラケット1
7a、17bの孔18に挿通され、ナット19およびパ
イプガイド20の締付けによって各コレット位置ホルダ
14はブラケット17、18に固定されている。 【0017】ブラケット17、18のそれぞれには二股
状のシフトアーム21a、21bが、支点シャフト22
を中心に揺動自在に支持され、そのシフトアーム21
a、21bの先端部に設けたローラ23(図3参照)が
コレットシフタ15の後端部に設けた溝15b内に嵌
り、上記支点シャフト22を中心とするシフトアーム2
1a、21bの揺動と、スプリング24の弾力とによっ
てコレットシフタ15は軸方向に移動される。 【0018】ここで、シフトアーム21a、21bを揺
動させるため、図1に示すように、ガイドポスト3に平
行に配置されたカムシャフト25をギヤボックス1によ
って回転自在に支持し、そのカムシャフト25に2個の
クランプ用カム26a、26bを取付けて回り止めし、
一方のクランプ用カム26bをカムシャフト25に対し
て相対的にスライド自在とし、そのスライド自在のクラ
ンプ用カム26bをサイドブラケット4で回転自在に支
持し、各シフトアーム21a、21bには対応するクラ
ンプ用カム26a、26bのカム面27と接触するカム
フォロワ28を取付け、シフトアーム21a、21bに
連結したスプリング24によってカムフォロワ28をク
ランプ用カム26a、26bのカム面27に接触させ、
クランプ用カム26a、26bの回転によってシフトア
ーム21a、21bを揺動させるようにしている。 【0019】前記ギヤボックス1の内側において、コレ
ットホルダ11の外側には軸受30を介して筒状のロー
タ31が回転自在に支持されている。ロータ31の外周
にはロータギヤ32が設けられ、そのロータギヤ32に
刃物回転用ギヤ33が噛合している。刃物回転用ギヤ3
3は図4に示す入力ギヤ34の回転が伝達される。 【0020】ここで、入力ギヤ34は、図示省略してク
ラッチの作動により2回転すると停止するようになって
おり、その入力ギヤ34の回転によってロータ31は1
回転以上回転するようになっている。実施例では、入力
ギヤ34の2回転当り、ロータ31を1 1/4回転させる
ようにしている。 【0021】ロータ31の端面には間隔ピース35を介
して環状板36が取付けられている。ロータ31と環状
板36との間には、図8に示すように、カムブロック3
7が設けられ、そのカムブロック37の一端部を固定し
たブロック軸38の両端部はロータ31および環状板3
6によって回転自在に支持されている。 【0022】ブロック軸38の一端部は環状板36を貫
通し、その環状板36から外側に突出する一端部に刃物
ホルダ39が取付けられている。 【0023】刃物ホルダ39は、ホルダ本体40と、そ
のホルダ本体40にボルト止めされた刃物押え41とか
ら成り、ホルダ本体40に形成した刃物取付溝42に板
状の刃物43の後端部が嵌合され、刃物押え41の取付
けによって刃物43が固定されている。 【0024】刃物43は、図7に示すように、突切りバ
イト状をなし、先端の突切り刃44には所要角度のすく
い角が設けられ、そのすくい面45は凹入状の円弧面と
され、上記すくい面45の両側エッジが切刃46とされ
ている。 【0025】また、刃物43の厚みは、前記一対のコレ
ット12の対向端面間に形成された間隔と略等しく、刃
物43の両側面とコレット12の端面内周縁間に微少な
隙間が設けられている。この隙間は金属パイプAの肉厚
の3%以下とされている。 【0026】上記刃物43はカム機構50の作動によっ
てブロック軸38を中心に揺動される。 【0027】カム機構50は、図1に示すように、ロー
タ31の外側に軸受51を介して筒状のインサイドカム
52を回転自在に設け、そのインサイドカム52の内周
に図7で示すように、凹部53を有する円筒形のカム面
54を形成し、刃物ホルダ39に連結したスプリング5
5の弾力によりカムブロック37の他端に設けたカムフ
ォロワ56を上記カム面54に接触させ、インサイドカ
ム52の回転によってブロック軸38を中心に刃物43
を揺動させるようにしている。 【0028】ここで、図1に示すように、インサイドカ
ム52の外周にはギヤ57が設けられ、そのギヤ57と
噛合するピニオンギヤ58と同軸上にカウンタギヤ59
が取付けられている。カウンタギヤ59は前記入力ギヤ
34と噛合している。したがって、入力ギヤ34が回転
すると、インサイドカム52が前記ロータ31と同方向
に回転する。その回転量は入力ギヤ34の2回転当り1/
4 回転とされている。 【0029】前記ロータ31のロータギヤ32にはカム
シャフト25に取付けたクランプ作動ギヤ60が噛合
し、ロータ31が1 1/4回転すると、カムシャフト25
は1回転するようになっている。 【0030】実施例で示す切断装置は上記の構造から成
り、図1の鎖線で示す金属パイプAは一対のコレットチ
ャック10a、10b中心位置を挿通して同図の矢印方
向移動し、その金属パイプAの先端が予め設定された位
置まで進むと、入力ギヤ34が2回転して停止する。 【0031】入力ギヤ34の回転により、ロータ31お
よびインサイドカム52が異なる速度でもって同方向に
回転する。上記ロータ31の回転は、クランプ作動ギヤ
60を介してカムシャフト25に伝達される。 【0032】カムシャフト25の回転により、そのカム
シャフト25と共に一対のクランプ用カム26a、26
bが回転し、シフトアーム21a、21bは、支点シャ
フト22を中心に揺動してコレットシフタ15、15を
図5の矢印方向に移動させる。コレットシフタ15の移
動によってコレット12が縮径し、一対のコレットチャ
ック10a、10bが金属パイプAを挟持する。その挟
持によって切断装置の全体がレール2に沿って金属パイ
プAと共に移動する。 【0033】一方、ロータ31の回転によって、図9
(イ) に示す刃物43が金属パイプAの周囲を回り始め、
同時にインサイドカム52も同方向に回転する。その回
転初期において、カムブロック37のカムフォロワ56
はインサイドカム52のカム面54の凹部53に嵌り込
んでいるため、刃物43の突切り刃44は金属パイプA
に対して非接触の状態にある。 【0034】ロータ31とインサイドカム52の相互間
において、ロータ31の回転速度はインサイドカム52
の回転速度より速いため、ロータ31とインサイドカム
52の相対的な回転速度差により、カムブロック37の
カムフォロワ56は凹部53から抜け出し始め、図9
(ロ) に示すように、刃物43がブロック軸38を中心に
して内方向に揺動する。 【0035】カムフォロワ56が円筒形カム面54にの
り上げると、刃物43の突切り刃44は図10(イ) で示
すように、金属パイプAに突き刺さり、金属パイプAの
厚みを貫通して金属パイプAの内部に臨む。 【0036】凹部53から抜け出したカムフォロワ56
は円筒形カム面54に沿って転動するため、刃物43は
図10(イ) の姿勢を保って金属パイプAの周囲を回転
し、その回転によって金属パイプAが切断される。 【0037】このとき、刃物4の厚みは一対のコレット
12、12の対向面間に形成された間隙と略同じ寸法で
あるため、コレット12の端面内周縁が固定刃としての
機能を発揮し、その固定刃と刃物43のすくい面45の
両側の切刃46とによる剪断作用により金属パイプAは
切断される。このため、切り口にバリを生じることは殆
どない。 【0038】上記のような金属パイプAの切断時、刃物
43の厚みに相当する幅の切り屑が発生し、その切り屑
aはすくい面45に沿って曲がり、うず巻き状に成形さ
れる。 【0039】ロータ31は入力ギヤ34の2回転当り1
1/4回転し、刃物43はそのロータ31と同じ回転する
ため、ロータ31の1 1/4回転によって完全に切断され
る。 【0040】また、インサイドカム52は入力ギヤ34
の2回転当り1/4 回転するため、入力ギヤ34が2回転
して停止すると、図10(ロ) で示すようにインサイドカ
ム52は90°回転して停止し、そのインサイドカム5
2のカム面54に設けた凹部53にカムフォロワ56が
対向し、刃物ホルダ39に連結したスプリング55の弾
力によりカムブロック37がブロック軸38を中心に揺
動してカムフォロワ56が凹部53に嵌まり、刃物43
は金属パイプaから離れ、切断が完了する。 【0041】また、入力ギヤ34が2回転すると、カム
シャフト25は1回転するため、一対のクランプ用カム
26a、26bの凹部29がカムフォロワ28と対向
し、スプリング24は支点シャフト22を中心にシフト
アーム21a、21bを揺動させる。その揺動によって
コレットシフタ15が後退し、一対のコレットチャック
10a、10bは金属パイプAの挟持をを解除する。 【0042】なお、刃物43の交換に際しては、図1に
示すボルト6を緩め、サイドブラケット4をガイドポス
ト3に沿ってギヤボックス1から離反する方向に移動さ
せる。 【0043】 【発明の効果】以上のように、この発明においては、ロ
ータの回転始めに刃物を内方向に揺動させて先端の突切
り刃をコレットチャックで挟持された金属パイプに突き
差し、突切り刃が金属パイプ内に臨む状態を保持して刃
物を金属パイプの周囲を1回転以上させるようにしたの
で、金属パイプを完全に切断することができると共に、
コレットの端面内周縁のエッジを固定刃とし、その固定
刃と刃物のすくい面の両側切り刃とで金属パイプを剪断
する切断であるため、切断抵抗がきわめて小さく、切り
口にバリを発生させることなくきわめて円滑に切断する
ことができる。また、切り屑はすくい面に沿って曲がっ
てうず巻状になるため、切り屑の回収も容易である。
【図面の簡単な説明】 【図1】この発明に係る切断装置の一実施例を示す縦断
正面図 【図2】図1のII−II線に沿って断面図 【図3】図1のIII −III 線に沿った断面図 【図4】図1のIV−IV線に沿った断面図 【図5】同上のコレットチャックの詳細を示す断面図 【図6】(イ) は図5のVI−VI線に沿った断面図、(ロ) は
その作動状態を示す断面図 【図7】同上の刃物取付部を拡大して示す側面図 【図8】図7のVIII−VIII線に沿った断面図 【図9】(イ) 、(ロ) は金属パイプの切断動作を段階的に
示す断面図 【図10】(イ) 、(ロ) は金属パイプの切断状態を段階的
に示す断面図 【符号の説明】 10a、10b コレットチャック 12 コレット 31 ロータ 39 刃物ホルダ 43 刃物 44 突切り刃 45 すくい面44 46 切刃 50 カム機構

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 円形に配置され、端面内周縁が固定刃と
    された複数のコレットを内径方向に移動させて金属パイ
    プを挟持する一対のコレットチャックと、そのコレット
    チャックと同軸上に配置され、コレットチャックを中心
    に回転自在に支持された筒状のロータと、そのロータの
    端面に支持された軸を中心として揺動自在に支持された
    刃物ホルダと、その刃物ホルダに支持され、先端の突切
    り刃に設けられたすくい面の両側に切刃を形成した突切
    りバイト状の刃物と、前記ロータを1回転以上回転させ
    る回転駆動手段と、ロータの回転初期に刃物の突切り刃
    が金属パイプ内に食い込む位置まで刃物ホルダを揺動さ
    せ、ロータが回転停止するまで刃物を食い込み状態に保
    持するカム機構とから成り、前記一対のコレットチャッ
    クはコレットの端面が対向する配置とされ、そのコレッ
    トの対向端面間に刃物の厚みに相当する間隔を設け、上
    記コレットの端面間に上記刃物が設けられていることを
    特徴とする薄肉金属パイプの切断装置。
JP28171392A 1992-10-20 1992-10-20 薄肉金属パイプの切断装置 Expired - Fee Related JP3404058B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28171392A JP3404058B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 薄肉金属パイプの切断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28171392A JP3404058B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 薄肉金属パイプの切断装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06126524A JPH06126524A (ja) 1994-05-10
JP3404058B2 true JP3404058B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=17642951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28171392A Expired - Fee Related JP3404058B2 (ja) 1992-10-20 1992-10-20 薄肉金属パイプの切断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3404058B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3723919B2 (ja) * 1995-10-31 2005-12-07 イハラサイエンス株式会社 パイプカッタ
JP2005288624A (ja) * 2004-03-31 2005-10-20 Kusakabe Denki Kk 金属管の定寸切取り装置
JP5065698B2 (ja) * 2007-02-06 2012-11-07 株式会社コガネイ チャック
CN103600055B (zh) * 2013-11-30 2016-03-02 山东瑞泰新材料科技有限公司 中空圆柱锥面切割装置
DE102017123811B3 (de) * 2017-10-12 2018-10-25 Jbs System Gmbh Spannzange mit Dichtung
CN114905083B (zh) * 2022-05-28 2023-06-06 江西中一建工集团有限公司 一种水利工程用管道切割设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06126524A (ja) 1994-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101645920B1 (ko) 중공관체 절단장치
KR19980703481A (ko) 파이프 절단 및 쳄퍼링 배열 장치
JP3404058B2 (ja) 薄肉金属パイプの切断装置
JP2012516778A (ja) パイプ切断装置
EP1151812B1 (en) Spinning device
JPH058002Y2 (ja)
KR20110072415A (ko) 자동 선반의 소재 조임력 조절장치
JP2557017B2 (ja) 長尺管用摩擦圧接機
GB2457447A (en) Pipe cutter with rigid and flexible arms
JP2567809B2 (ja) パイプ加工装置
US3279059A (en) Apparatus for machining pipe
CN114473020A (zh) 一种管切割装置
KR100289868B1 (ko) 관재의절단장치
JPS587375B2 (ja) 線材又は帯材からリングを曲成する方法及び装置
JP3149204B2 (ja) パイプ切断方法とパイプ切断装置
US4633695A (en) Tool for the separation of tubes
JP2003117720A (ja) 切断・開先加工装置
KR19980063284A (ko) 관재의 절단방법 및 그 장치
JPH03251307A (ja) パイプ切断装置
CN216729832U (zh) 一种用于膨胀螺栓的切断装置
JPS5812085B2 (ja) 線材切断装置
CN218926624U (zh) 卡盘及激光切管机
JP2613123B2 (ja) 多数個取りパイプ切断装置
JPH0632256Y2 (ja) スパイラルコルゲート管切断機
EP0693340A1 (fr) Procédé d'obtention de bagues par tronçonnage d'un tube métallique et dispositif pour sa mise en oeuvre

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees