JP3403798B2 - 酸素吸収性樹脂組成物、シート、フィルムおよび酸素吸収性容器 - Google Patents

酸素吸収性樹脂組成物、シート、フィルムおよび酸素吸収性容器

Info

Publication number
JP3403798B2
JP3403798B2 JP06302394A JP6302394A JP3403798B2 JP 3403798 B2 JP3403798 B2 JP 3403798B2 JP 06302394 A JP06302394 A JP 06302394A JP 6302394 A JP6302394 A JP 6302394A JP 3403798 B2 JP3403798 B2 JP 3403798B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oxygen
resin composition
absorbing
container
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP06302394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07268140A (ja
Inventor
忠俊 小川
孝典 久米
孝 榊原
武 山田
Original Assignee
住化プラステック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 住化プラステック株式会社 filed Critical 住化プラステック株式会社
Priority to JP06302394A priority Critical patent/JP3403798B2/ja
Publication of JPH07268140A publication Critical patent/JPH07268140A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3403798B2 publication Critical patent/JP3403798B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Containers Having Bodies Formed In One Piece (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は酸素吸収性樹脂組成物、
シート、フィルムおよび酸素吸収性容器に関する。さら
に詳しくは、外界からの酸素流入を遮断し容器内部の酸
素濃度を長期間にわたって低く維持することができる酸
素吸収性樹脂組成物、シート、フィルムおよび酸素吸収
性容器に関する。
【0002】
【従来の技術】主に食品の保存に際して酸素が好まれな
いような場合に、酸素の除去を目的として酸素吸収剤を
用いることは広く行われている。酸素吸収剤の形態とし
ては、粉末状脱酸素剤を通気性を有する小袋に充填した
もの、酸素吸収剤を担持体に担持させてシート状に加工
したもの等が公知であるが、これらの形態では容器内に
酸素吸収剤を別個に投入することが必要となり、そのた
めにパッケージングの際に投入装置を設けなければなら
ず設備が高価になる欠点がある。また容器内に食品と一
緒に投入されるため、誤食の危険性もある。さらに容器
内を一旦脱酸素状態にしても容器器壁を通過して酸素が
流入するのを排除するために必ずガスバリア性容器を併
用する必要がある。かかる問題を解決するために、例え
ば特開平4−90848号公報に示されるように、樹脂
に酸素吸収剤を混合してなる樹脂組成物を用いて直接容
器を構成し、内部の酸素を吸収するという脱酸素方式が
提案されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記公
報記載の技術においては、酸素吸収剤を樹脂に溶融混合
し成形する際に樹脂劣化に起因する加工性不良現象や臭
気が発生することから、作製した容器に異味異臭成分が
内包されていてこれが容器内部の食品に移行し食品の食
味や香味を損なうという問題点を有する。本発明の目的
は酸素吸収剤と樹脂を混合した場合に、加工性不良現象
や臭気の発生を効果的に防止できる樹脂組成物からなる
酸素吸収性容器を提供することにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は上記課題を
解決すべく、酸素吸収剤を混合した樹脂組成物の加工安
定性と臭気発生防止を達成すべく、鋭意検討を重ねた結
果、酸素吸収剤を予め高密度ポリエチレンに溶融混練
し、得られた樹脂組成物をマスターバッチとして他の熱
可塑性樹脂との成形時に混合することにより、目的を達
成することができることを見い出し本発明に至った。す
なわち、本発明は、線状高密度ポリエチレン10〜80
重量%と、鉄粉および電解質からなる酸素吸収剤20〜
90重量%とを予め溶融混練した樹脂組成物と、ポリプ
ロピレンとを混練してなる酸素吸収性樹脂組成物であっ
て、該酸素吸収性樹脂組成物中の酸素吸収剤含有量が1
〜70重量%である酸素吸収性樹脂組成物、それを成形
してなるシート、フィルムおよび酸素吸収性容器を提供
するものである。
【0005】本発明の特徴は、酸素吸収剤を予め高密度
ポリエチレンに溶融混合しておく点にある。一般的に酸
素吸収剤は、特に金属系のものの場合樹脂との混練時に
酸化劣化の触媒としての作用をもたらす場合があり、と
くにポリプロピレンのような酸化劣化を受けやすい樹脂
に直接溶融混合した場合はその劣化は甚だしいものとな
り、溶融挙動が変化するために安定的な加工が不可能で
あったり、あるいは臭気が大量に発生し組成物に内包さ
れて後に食品に対して悪影響を及ぼしたりする。ところ
が本発明のように予め高密度ポリエチレンに溶融混合し
ておく方法では、高密度ポリエチレンは比較的劣化を受
けにくいために、第一段階の混練では樹脂劣化を抑えつ
つ酸素吸収剤が樹脂に分散された状態を維持することが
できる。第二段階の混練は、上記で得られた樹脂組成物
をマスターバッチとして他の熱可塑性樹脂に添加して溶
融混合すれば、該熱可塑性樹脂が劣化を受け易いもので
あっても脱酸素剤の周囲が高密度ポリエチレンで遮蔽さ
れた形となっているために、熱可塑性樹脂と酸素吸収剤
との接触時間が相対的に短縮され、上記触媒作用が抑え
られる結果樹脂の劣化が低減できるものと推察される。
また、第一段階で酸素吸収剤は高密度ポリエチレン樹脂
中に均一分散されているため、第二段階の混練ではそれ
ほど混練度をあげる必要がなく、結果として直接溶融混
合の場合に比べて樹脂に加わるせん断力を低減でき劣化
を抑えることができるものと推察される。以上のように
して得られた酸素吸収性樹脂層を成形して作製したシー
ト、フィルム、容器等の成形体は、樹脂の劣化が大幅に
低減されており、臭気等がないために食味や香味を損な
うことがなく食品用の包装、容器等として好適である。
【0006】本発明で用いる線状高密度ポリエチレン
は、分子鎖中の短鎖分岐が可能な限り少ないものが好ま
しい。分岐の多いものは劣化の観点から好ましくない。
分岐の多少を密度を指標として判断するならば、本発明
に好適な線状高密度ポリエチレンは密度O.94g/cm3 以上
のものであり、さらに好ましくは0.95g/cm3 以上のもの
である。また、線状高密度ポリエチレンは重合方法によ
ってその分子鎖中に含まれる二重結合の数に違いがみら
れるが、この二重結合は樹脂劣化の際の活性点として作
用するため、二重結合の数はできるだけ少ない方が望ま
しい。この観点からは、所謂フィリップス法によるもの
よりも、チーグラー法によるものが望ましい。また、重
合プロセスの違いによって線状高密度ポリエチレン中に
含まれる低分子成分の量に差異がみられるのはよく知ら
れているところであるが、この低分子成分は直接に臭気
の原因となり、また高分子成分に比べ劣化を受け易いこ
とから、本発明の目的からは低分子成分ができるだけ除
去されるようなプロセスによるものを用いることが望ま
しい。一例を挙げると、スラリー重合法のように重合で
発生した低分子成分が液相中に溶解除去されるようなプ
ロセスによるものが望ましい。
【0007】線状高密度ポリエチレンと、鉄粉および電
解質からなる酸素吸収剤とを予め溶融混練した樹脂組成
物をさらに混練する樹脂としては、成形性の面からポリ
プロピレンが使用される。
【0008】本発明における線状高密度ポリエチレンと
酸素吸収剤からなる樹脂組成物において、酸素吸収剤の
含有量は20〜90重量%であり、50〜80重量%の
範囲が好ましい。酸素吸収剤の含有量が20重量%未満
であると、最終的に酸素吸収層を形成する際に他の熱可
塑性樹脂に大量の該樹脂組成物を添加することが必要で
あり、該熱可塑性樹脂本来の物性が阻害されることにな
り好ましくない。一方、酸素吸収剤の含有量が90重量
%を超える場合には、該樹脂組成物が極めて脆くなり、
場合によっては酸素吸収剤を適切に保持することができ
なくなり好ましくない。
【0009】本発明において、最終的な酸素吸収性樹脂
組成物中の酸素吸収剤含有量は1〜70重量%であり
3〜60重量%であることが好ましい。酸素吸収剤の含
有量が1重量%未満であると、所望の酸素吸収性能を得
ることが難しくまた外界からの酸素の透過侵入を効果的
に防ぐことができない。一方、酸素吸収剤の含有量が7
0重量%を超える場合には、酸素吸収性樹脂組成物の力
学的強度が極めて低下し、特に単層で使用する場合に
は、実質上容器としての役割を果たし得ない。
【0010】本発明で用いる酸素吸収剤は、鉄粉と電解
質からなるものである。鉄粉は通常用いられるもので良
いが、酸素吸収層を薄くする場合には表面平滑性を考慮
し、粒径の小さい鉄粉を用いることが望ましい。電解質
は鉄粉の酸素吸収速度を促進するものであり、例えばハ
ロゲン化物、炭酸塩、硫酸塩または水酸化物等である。
これらの塩類のなかで好ましいのはハロゲン化物であ
り、さらに好ましくはCaCl2 、NaCl、MgCl2 等である。
電解質は前記鉄粉の表面に付着またはコーティングして
使用するのが好ましいが、鉄粉との単なるブレンドで使
用してもよい。また、電解質の添加量は0.1 〜10重量%
が好ましいが、鉄粉の表面に付着またはコーティングし
たタイプの場合は、0.1 〜5重量%の添加量が最も実際
的である。なお添加量が10重量%を超えても、その酸素
吸収促進効果の向上はほとんど認められないので実際的
でない。一方0.1重量%未満の場合には酸素吸収促進効
果は期待できないので好ましくない。
【0011】本発明の酸素吸収性樹脂組成物は、そのま
まで容器等に成形して用いてもよいが、好ましくは他の
樹脂と積層した形で用いられる。積層に用いる樹脂は、
成形性のあるものであれば特に限定されず、また積層す
る樹脂の種類数や層の数も限定されない。また、積層の
方法も、共押出法、熱ラミネート法、ドライラミネート
法などが例示し得るが、これらに限定されず他の方法も
用い得る。食品用途に好適な積層容器として、容器の外
側から内側に向かって、ポリプロピレン層/ガスバリア
性樹脂層/酸素吸収性樹脂組成物層/ポリプロピレン層
なる構成を持つ容器、あるいはそれらの層間の少なくと
も一層に接着性樹脂層が設けられた容器を例示し得るこ
こで後者の例は容器を構成する各層間の層間接着性を増
大させ結果として容器の強度を向上させるための工夫で
あって、接着性樹脂には公知のもの、例えばマレイン酸
変性ポリプロピレンが使用される。このような構成をと
ると、酸素吸収層が直接食品に触れることがないので汚
染の危険性を除去できるとともに、バリア性樹脂の寄与
により極めて効果的に外界からの酸素侵入を防止できか
つ内部を高度な脱酸素状態に保つことができる。
【0012】本発明の酸素吸収性容器を製造する方法は
例えば次の通りである。まず、二軸混練押出機等におい
て線状高密度ポリエチレンと酸素吸収剤とを溶融混練し
組成物を得る。次いでこの組成物と線状高密度ポリエチ
レン以外の熱可塑性樹脂とをドライブレンドしたものを
中間層の押出機に供給し、その他ポリプロピレンおよび
ガスバリア性樹脂とをおのおのの押出機に供給して、多
層Tダイを用いてポリプロピレン層/ガスバリア性樹脂
層/酸素吸収性樹脂組成物層/ポリプロピレン層なる構
成のシートを作製する。続いてこのシートを、酸素吸収
層がガスバリア性樹脂層よりも内側になるようにして真
空成形や圧空成形等を行なって容器を得る。このように
酸素吸収性容器の製造は、前段階の酸素吸収剤組成物の
作製とシート化および容器成形の3工程からなるが、こ
のうちシート化および容器成形は連続的に行なうことも
できる。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、樹脂劣化が効果的に抑
えられその結果安定的な加工と異味異臭成分の発生防止
が達成された酸素吸収性樹脂組成物、シート、フィル
ム、容器等を得ることができる。本発明によって得られ
る酸素吸収性容器はその特性を生かして種々の食品の容
器として用いられ、特に香味を大切にする食品の容器と
して好適に用いられる。
【0014】
【実施例】以下、本発明を実施例によって詳細に説明す
るが、本発明はこれによって限定されるものではない。
実施例および比較例に示した酸素濃度および臭気の程度
は以下の基準で判断した。酸素濃度:一定期間を経過し
た密封容器内の気体をサンプリングし、これをガスクロ
マトグラフ装置に導入し、予め作成した検量線と対比し
てその酸素濃度を決定した。臭気の程度:一定期間を経
過した密封容器を開封する際に、容器内雰囲気の臭気を
官能によって評価した。
【0015】(実施例)線状高密度ポリエチレンとして
出光石油化学(株)製の線状高密度ポリエチレン(出光
ポリエチレン 210J)を用い、これを同方向二軸混
練機に供給し混練を行なった。このとき酸素吸収材とし
て塩化カルシウム(電解質)が1重量%付着した鉄粉
を、樹脂組成物中の含有量が70重量%となるようにサ
イドフィード方式で前記混練機に供給した。得られた樹
脂組成物はペレタイザーによってペレットとした。得ら
れたペレットとポリプロピレン(住友化学工業(株)製
住友ノーブレン FH1015M)とを、ポリプロピレンが50
重量%となるようにドライブレンドし、単軸押出機に供
給した。一方、両外層の樹脂として上記と同種のポリプ
ロピレンを用い、ガスバリア性樹脂として(株)クラレ
製のエチレンービニルアルコール共重合体(エバール)
を用いそれぞれ単軸押出機に供給した。これらを、層構
成がポリプロピレン層/ガスバリア性樹脂層/酸素吸収
性樹脂組成物層/ポリプロピレン層となるよう多層Tダ
イを用いて共押出しシートを作製した。得られたシート
の層厚み比は1/1/1/1であり、総厚みは400ミ
クロンであった。得られたシートを、真空成形法によっ
て深さ30ミリメートル、縦横50ミリメートルの容器
に成形し、内部に2mlの蒸留水を入れた後、窒素雰囲気
中でガスバリアフィルムを用いて熱融着により蓋をし
た。この容器を23℃、50%RHの雰囲気で2箇月間保
存し、その後内部酸素濃度を測定しまた臭気程度を判定
した。酸素濃度は1%以下と非常に低いレベルであり、
また内部もほとんど樹脂由来の臭気は感じられなかっ
た。
【0016】比較例 線状高密度ポリエチレンのかわりにポリプロピレンを直
接同方向二軸混練機に供給し、鉄粉含有量が35重量%
となるよう組成物を作製した。これをそのまま単軸押出
機に供給する以外は実施例と同様に容器を作製し、実施
例と同じく酸素濃度を測定しまた臭気の程度を判定し
た。酸素濃度は1%以下になっていたものの、内部の臭
気はいわゆる樹脂の分解臭が強く感じられた。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI C08K 3/16 C08L 23/10 C08L 23/10 B65D 1/00 A (72)発明者 山田 武 大阪府高槻市塚原2丁目10番1号 住友 化学工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平5−156095(JP,A) 特開 平4−90848(JP,A) 特開 平2−229840(JP,A) 特開 平5−237380(JP,A) 特開 平6−248122(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C08L 23/00 - 23/36 C08K 3/00 - 13/08 C08J 5/18 B32B 27/00 - 27/42 B65D 1/00

Claims (6)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】線状高密度ポリエチレン10〜80重量%
    と、鉄粉および電解質からなる酸素吸収剤20〜90重
    量%とを予め溶融混練した樹脂組成物と、ポリプロピレ
    とを混練してなる酸素吸収性樹脂組成物であって、
    酸素吸収性樹脂組成物中の酸素吸収剤含有量が1〜70
    重量%であることを特徴とする酸素吸収性樹脂組成物。
  2. 【請求項2】酸素吸収剤が、粒径0.1〜100μmである鉄
    粉90〜99.9重量%と電解質0.1〜10重量%とからなり、
    鉄粉の表面に電解質が付着またはコーティングされてい
    ることを特徴とする請求項1に記載の酸素吸収性樹脂組
    成物。
  3. 【請求項3】請求項1または2に記載の酸素吸収性樹脂
    組成物を成形してなるシートまたはフィルム。
  4. 【請求項4】請求項1または2に記載の酸素吸収性樹脂
    組成物よりなる層を少なくとも1層有することを特徴と
    する酸素吸収性容器。
  5. 【請求項5】容器の外側から内側に向かって、ポリプロ
    ピレン層/ガスバリア性樹脂層/酸素吸収性樹脂組成物
    層/ポリプロピレン層なる構成であることを特徴とする
    請求項4に記載の酸素吸収性容器。
  6. 【請求項6】容器の外側から内側に向かって、ポリプロ
    ピレン層/ガスバリア性樹脂層/酸素吸収性樹脂組成物
    層/ポリプロピレン層なる構成であって、それらの層間
    の少なくとも1つに接着性樹脂層が設けられていること
    を特徴とする請求項5に記載の酸素吸収性容器。
JP06302394A 1994-03-31 1994-03-31 酸素吸収性樹脂組成物、シート、フィルムおよび酸素吸収性容器 Expired - Fee Related JP3403798B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06302394A JP3403798B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 酸素吸収性樹脂組成物、シート、フィルムおよび酸素吸収性容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06302394A JP3403798B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 酸素吸収性樹脂組成物、シート、フィルムおよび酸素吸収性容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07268140A JPH07268140A (ja) 1995-10-17
JP3403798B2 true JP3403798B2 (ja) 2003-05-06

Family

ID=13217320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06302394A Expired - Fee Related JP3403798B2 (ja) 1994-03-31 1994-03-31 酸素吸収性樹脂組成物、シート、フィルムおよび酸素吸収性容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3403798B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4893978B2 (ja) * 1999-02-26 2012-03-07 東亞合成株式会社 脱酸素性容器
JP2002103490A (ja) * 2000-09-28 2002-04-09 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 脱酸素性多層チューブ
JP5585795B2 (ja) * 2004-11-24 2014-09-10 東洋製罐株式会社 酸素吸収性樹脂組成物
JP5157221B2 (ja) * 2007-03-30 2013-03-06 住友化学株式会社 樹脂組成物およびフィラメント
CN109466145A (zh) * 2018-12-28 2019-03-15 大连盛林薄膜新材料有限公司 一种吸氧型流延聚丙烯高温蒸煮薄膜
JP2024133046A (ja) * 2023-03-16 2024-10-01 東洋製罐株式会社 包装用フィルム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07268140A (ja) 1995-10-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3955626B2 (ja) 酸素掃去組成物
JP2018103386A (ja) 臭気吸着性能を有する積層体およびそれを用いた包装袋
JP3403798B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物、シート、フィルムおよび酸素吸収性容器
EP0836935B1 (en) Oxygen-absorbing thermoplastic resin composition featuring excellent preservation property
JP2003300292A (ja) プラスチック多層構造体
JPH1180555A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物及び包装容器
JP4904679B2 (ja) 酸素吸収バリア性積層体及びそれを用いて作製された包装体
JP3367271B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物およびシート
JPH09176499A (ja) 酸素吸収性樹脂組成物及び酸素吸収性積層体
JP7419664B2 (ja) 消臭ptp包装体
JP2002069213A (ja) ポリオレフィン系樹脂フィルム及び積層包装材料
JPH09234833A (ja) 樹脂組成物、食品包装材、その製法およびそれを用いた包装体
JP2002052655A (ja) 酸素吸収性多層体及びこれを用いた低水分含有物品の保存方法
JP2020158140A (ja) 消臭包装体
JP3376915B2 (ja) 脱酸素性多層体、これを用いた包装容器、及び食品又は医薬品の保存方法
JP3765355B2 (ja) 酸素吸収性樹脂組成物およびその成形体
JP2002321317A (ja) 積層包装材
JP2001080002A (ja) 積層包装材
JPH07196899A (ja) ラミネート用ポリエステル樹脂組成物とその製造方法およびその積層体
JP6956499B2 (ja) 非吸着性酸素吸収フィルム
JP7383897B2 (ja) 炭酸ガス調整積層体と包装体
JP7283178B2 (ja) 炭酸ガス吸収積層体とバルブレス包装体
JP4544377B2 (ja) 酸素吸収性多層体
JP3339175B2 (ja) ポリエステル樹脂組成物
JP3424734B2 (ja) 脱酸素性包装袋

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080229

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090228

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100228

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110228

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120229

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130228

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140228

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees