JP3401500B2 - 光誘起スイッチング液晶デバイス - Google Patents

光誘起スイッチング液晶デバイス

Info

Publication number
JP3401500B2
JP3401500B2 JP2001111049A JP2001111049A JP3401500B2 JP 3401500 B2 JP3401500 B2 JP 3401500B2 JP 2001111049 A JP2001111049 A JP 2001111049A JP 2001111049 A JP2001111049 A JP 2001111049A JP 3401500 B2 JP3401500 B2 JP 3401500B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
light
crystal device
switching
photoinduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2001111049A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2002311407A (ja
Inventor
浩 横山
潤 山本
コミトフ ラハザ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Science and Technology Agency
Original Assignee
Japan Science and Technology Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Science and Technology Corp filed Critical Japan Science and Technology Corp
Priority to JP2001111049A priority Critical patent/JP3401500B2/ja
Priority to PCT/JP2001/009465 priority patent/WO2002084387A1/ja
Priority to EP01980926A priority patent/EP1385040B1/en
Priority to KR1020037013125A priority patent/KR100592199B1/ko
Priority to US10/473,598 priority patent/US7298429B2/en
Priority to TW090127482A priority patent/TW567351B/zh
Publication of JP2002311407A publication Critical patent/JP2002311407A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3401500B2 publication Critical patent/JP3401500B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/133362Optically addressed liquid crystal cells
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/137Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering
    • G02F1/139Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells characterised by the electro-optical or magneto-optical effect, e.g. field-induced phase transition, orientation effect, guest-host interaction or dynamic scattering based on orientation effects in which the liquid crystal remains transparent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K19/00Liquid crystal materials
    • C09K19/04Liquid crystal materials characterised by the chemical structure of the liquid crystal components, e.g. by a specific unit
    • C09K19/06Non-steroidal liquid crystal compounds
    • C09K19/08Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings
    • C09K19/10Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings
    • C09K19/24Non-steroidal liquid crystal compounds containing at least two non-condensed rings containing at least two benzene rings linked by a chain containing nitrogen-to-nitrogen bonds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2323/00Functional layers of liquid crystal optical display excluding electroactive liquid crystal layer characterised by chemical composition
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02FOPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
    • G02F1/00Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
    • G02F1/01Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour 
    • G02F1/13Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour  based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
    • G02F1/133Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
    • G02F1/1333Constructional arrangements; Manufacturing methods
    • G02F1/1337Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers
    • G02F1/133734Surface-induced orientation of the liquid crystal molecules, e.g. by alignment layers by obliquely evaporated films, e.g. Si or SiO2 films

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nonlinear Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、光誘起スイッチン
グ液晶デバイスに関するものである。
【0002】
【従来の技術】このような技術に関連する文献として
は、以下のようなものが開示されている。
【0003】(1)A.S.Zolotko,V.F.
Kitaeva,N.Kroo,N.N.Sobole
v,L.Csillag,JETP.Lett.,3
2,158(1980). (2)B.Y.Zel’dovich,N.V.Tab
iryan,Sov.J.Quantum Elect
ron.,10,440(1980). (3)T.Ikeda,T.Sasaki,K.Ich
imura,Nature,361,428(199
3). (4)L.Komitov,K.Ichimura,
A.Strigazzi,Liq.Cryst.,2
7,51(2000). (5)L.Komitov,C.Ruslim,Y.M
atsuzawa,K.Ichimura,Liq.C
ryst.,27,1011(2000). (6)L.Komitov,K.Ichimura,M
ol.Cryst.Liq.Cryst.,in pr
ess (7)L.Komitov,O.Tsusumi,C.
Ruslim,T.Ikeda,K.Ichimur
a,K.Yoshino,submittedto
J.Appl.Phys. (8)E.Santamato,Y.R.Shen,
“Liquid Crystals for Nonl
inear Optical Studies”in
the book“Handbook of Liqu
id Crystal Research”Oxfor
d University Press,New Yo
rk,1997. (9)C.Ruslim,L.Komitov,Y.M
atsuzawa,K.Ichimura,Jap.
J.Appl.Phys.,39,L104(200
0). (10)L.Komitov,J.Yamamoto,
H.Yokoyama,to be publishe
d. (11)P.Jgemalm,G.Barbero,
L.Komitov,A.K.Zvezdin,Phy
s.Rev.E,58,5982(1998).(*
はウムラウト付き、以下同様) (12)P.Jgemalm,G.Barbero,
L.Komitov,A.Strigazzi,Phy
s.Lett.A235,621(1997). (13)M.Monkade,M.Boix,G.Du
rand,Europhys.Lett.,5,697
(1988). (14)B.Jerome,M.Boix,P.Pie
ranski,Europhys.Lett.,5,6
93(1988). (15)P.Jgemalm,L.Komitov,
Liq.Cryst.,23,1(1997). (16)M.Nobili,PhD Thesis,1
992. (17)M.Nobili,G.Durand,Eur
ophys.Lett.,25,527(1994). (18)P.Jgemalm,D.S.Herman
n,L.Komitov,F.Simoni,Liq.
Cryst,24,335(1998). (19)D.S.Hermann,P.Rudquis
t,K.Ichimura,K.Kudo,L.Kom
itov,S.T.Lagerwall,Phys.R
ev.E,55,2857(1997). (20)Y.Matsuzawa,C.Ruslim,
L.Komitov,K.Ichimura,Mol.
Cryst.Liq.Cryst.in press. 液晶は極めて異方性の強い物質であり、また電場・磁場
・力学的流動・温度・光等々の、多彩な外場により、そ
の光学的性質を極めて簡単に変えることができる。電気
光学的な効果以外にも、光励起による液晶の配向変化
は、フォトニックデバイスとしての可能性を秘めている
ため、多くの注目を集めている。一般に、光により液晶
の並び方に影響を与え、その結果として光の透過性を変
える方法には2つの方法がある。すなわち、光励起フレ
デリクス転移のように、光の直接的な液晶分子に対する
相互作用で引き起こされるものと、光により表面や、バ
ルクの液晶の性質を変えることにより、引き起こされる
間接的な光励起法である。
【0004】光励起フレデリクス転移は、液晶分子の持
つ巨大な光学的非線形性に基づくものであり、ここ20
年の間、多くの興味を集めてきた。この場合、光は液晶
分子に対して、直接的な回転トルクを与えることによ
り、特定の方向への配向変化を引き起こす。光により液
晶が向く方向は、光照射前の液晶の配向方向、セルの厚
み、光強度等、さまざまな実験条件に依存する。
【0005】近年、光励起による液晶のバルクや表面の
性質変化のために起こる、アゾベンゼン液晶の光配向が
報告された。
【0006】本願発明者等の研究に最も関連が深いの
は、2色性アゾベンゼン液晶における、光励起アンカリ
ング転移であり、これは光異性化過程による分子レベル
の形状の変化により誘起される、巨視的な表面アンカリ
ング条件の変調により引き起こされる。すなわち、本願
発明者等がすでに報告したように、光異性化によりトラ
ンス体からシス体への構造異性体に転移した結果、アゾ
ベンゼン分子はより選択的に、固体表面に吸着しやすく
なり、液晶に対するアンカリング条件が変化するのであ
る。すなわち、固体表面へのアゾベンゼン分子の吸着が
一定濃度を越えると、液晶の巨視的な配向は水平配向か
ら垂直配向へと配向転移する。これは、トランス体とシ
ス体の分子形状と分子内電子双極子モーメントの方向が
大きく異なり、シス体の曲がった分子形状に由来する大
きな極性が、アゾベンゼン分子の固体表面への吸着性を
高めているためと理解できる。
【0007】しかしながら、光励起による表面アンカリ
ング条件の変調(光アンカリング制御)は連続的な過程
であり、この現象そのものを光スイッチングデバイスの
原理として用いるのは適当ではない。事実、光励起によ
り水平配向から垂直配向への転移が観測される前でも、
アンカリング強度は光照射時間に依存して連続的に変化
していることが、電場誘起のフレデリクス転移のしきい
値電圧を測定すると、その電圧変化に如実に示される。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】近年、本願発明者等
は、液晶の基板に対する配向方向を、偏角ψおよび極角
θで表した場合に示される、偏角および極角方向のアン
カリング相互作用の結合について報告した。特に、Si
x 薄膜によるネマチック液晶の配向の場合、2軸性の
配向縮退が起こることを発見した。すなわち、2つのア
ンカリング力の結合があるため、偏角および極角アンカ
リングのバランスにより、液晶の変更方向に関する擬面
内(in−plane)スイッチングをさせることがで
きる。
【0009】本発明では、このSiOx 基板におけるア
ンカリング力の競合に起因する双安定(2状態縮退)イ
ンプレーンスイッチング現象と、従来のアゾベンゼン液
晶分子の光異性化に起因するアンカリング転移現象を組
み合わせ、光制御高速インプレーンスイッチングを実現
する。本発明によれば、光励起により、異方軸の角度を
90度近く回転でき、しかもスイッチング時間は秒以下
という、従来の光励起インプレーンスイッチング制御法
に比べて格段の高速化を可能にする。
【0010】本発明は、上記状況に鑑みて、高速で、か
つ実用性の高い光誘起スイッチング液晶デバイスを提供
することを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、 〔1〕光誘起スイッチング液晶デバイスにおいて、斜め
蒸着した酸化珪素を配向層とする基板に、2色性ネマチ
ック液晶を挟んだ構造のセルを用いて、紫外光照射によ
りアゾベンゼン液晶分子がトランス体からシス体に光異
性化することで引き起こされる、光誘起アンカリング転
移を駆動力とした、液晶の光学異方軸を水平面内に光に
より高速にスイッチングすることを特徴とする。
【0012】〔〕上記〔1〕記載の光誘起スイッチン
グ液晶デバイスにおいて、前記光学異方軸の光誘起によ
る変化を約80度〜90度と大きくすることを特徴とす
る。
【0013】〔〕上記〔1記載の光誘起スイッチン
グ液晶デバイスにおいて、前記スイッチング時間が秒オ
ーダーの高速であることを特徴とする。
【0014】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て詳細に説明する。
【0015】まず、光2色性ネマチック液晶による光誘
起面内(インプレーン)スイッチングについて説明す
る。
【0016】ここでは、光励起による光2色性ネマチッ
ク液晶の高速インプレーンスイッチングについて説明す
る。
【0017】SiOx 層によるネマチック液晶の配向制
御では、縮退した2軸性のアンカリングが達成される。
このインプレーンスイッチングの過程は、アンカリング
条件を変調する光異性化と、極角方向と偏角方向との間
で存在するアンカリング力の結合という、2つの現象が
競合して引き起こされる。光励起によるインプレーンの
配向変化において、約90度の異方軸回転を発見した。
ここでは、光励起インプレーンスイッチングのモデルと
ともに、いくつかの新しい効果について、簡単に説明す
る。
【0018】本発明では、一般的なサンドイッチ型液晶
セルを使用した。この液晶セルは、ITO電極を持つ2
枚のガラス基板に、SiOx 薄膜を斜方蒸着してコート
することで、ネマチック液晶の配向を双安定化すること
ができる。SiOx 薄膜の蒸着条件は、このような双安
定アンカリング状態を実現するのに極めて重要である
〔詳しくは、上記した文献(13)−(15)を参
照〕。セル間隔は6μm(通常の蒸着されたSiO2
ペーサによる)、液晶材料は等方相でセルに封入した。
【0019】ここで、使用した2色性のネマチック液晶
は、4−hexyloxy−(4′−hexyl)アゾ
ベンゼンであり、以下の分子構造、相系列を示す。
【0020】双安定化されたアンカリング状態のため、
4つの異なるタイプのドメイン構造が観測される。異な
るセンスを持った2つのツイスト構造と、一様に傾いた
2つの構造、すなわち分子の傾き方向は、SiOx の蒸
着面から両側に対称に存在している。しかしながら、特
別な処理をすることにより、上記一様に傾いた構造の内
の一つを有する、単一ドメインを形成した試料を作成す
ることができる。光励起による液晶の配向方向変化を、
以下のような実験装置により観測した。
【0021】図1は本発明の実施例を示す光誘起スイッ
チング液晶デバイスの実験装置の模式図である。
【0022】この図においては、励起光源としてHgラ
ンプ5を用いている。励起光の波長は異なる光学フィル
タ6を選択して行う。励起光照射により、2色性ネマチ
ック液晶に光異性化反応が起こる。ハロゲンランプ1
からの白色光源を光学フィルタ2に通したλ=nm(λ
>580nm)の光は、液晶の配向観察に用いてい
る。 この実験装置は、蛍光偏光顕微鏡(NIKON
エクリプス800)、コンピュータ8に接続された高性
能CCDカメラ9と、イメージプロセス用ソフト、温度
制御ホットステージ4および、液晶観察用と光異性化用
それぞれの2つの光源1,5からなる。サンプル(2色
性ネマチック液晶)3は偏光顕微鏡の回転ステージ上に
取り付けられた温度制御ホットステージ4に設置する。
セル内の液晶の配向方向は、580nm以下の波長の
光をカットする光学フィルタ2を通した光で、直交した
2枚の偏光板の間で調べた。なお、7はダイクロイック
ミラーである。
【0023】観測用の光源に用いたフィルタ2のカット
オフの波長は、2色性ネマチック液晶3が、観測中に光
異性化しない波長を選択した。光異性化に必要な光は
Hgランプ5により発生させた。サンプルの励起は、
λ=510−560nmの波長で行った。光配向による
液晶配向方向、すなわち試料の異方軸は、2枚の直交
偏光板間で、最も透過光の小さい位置として測定した。
【0024】図2は本発明における双安定アンカリング
の領域を模式的に示した図である。
【0025】この図において、SiOx の角度αにおけ
る斜方蒸着で引き起こされる、双安定化アンカリング状
態のネマチック液晶の模式図(簡単のため、2つの可能
な液晶配向方向のうちの1つだけを示してある。他の1
つは蒸着平面YZに対して反対側の対称な位置にあ
る)。液晶の配向方向、すなわち光学異方軸の方向は、
ψとθ、つまり偏角と極角の2つにより決められる。
【0026】図2(a)は温度誘起光学軸変化を示して
おり、位置1,2はそれぞれ、温度T1 ,T2 における
液晶の配向方向であり、T1 <T2 である。以下に示す
数式(1),(2)によって決められる、YZ平面に垂
直で、XY平面とγの角をなす面の上の軌跡をたどっ
て、液晶の配向方向は蒸着平面YZから遠ざかってゆ
く。図2(b)は光誘起光学軸変化を示しており、試料
の光学軸は、図2(a)の場合と同様に、蒸着平面から
X軸に向かって変化する。(なお、より詳細な記述は上
記した先行文献(15)〜(17)を参照)。
【0027】双安定アンカリングの領域は、2つの異な
る単安定配向状態、すなわち水平配向とチルト配向状態
の間に限定されている。水平配向、チルト配向の液晶の
配向方向は、それぞれX軸方向、およびYZ平面内にあ
る。双安定領域では、液晶の配向方向は、蒸着平面の両
側にある対称な2つの方向へ分岐する。すでに、理論的
に予測され、実験的にも検証されているように、双安定
アンカリングの領域では、それぞれθとψで特徴付けら
れる、極角と偏角方向のアンカリング間の結合が存在す
る。温度誘起の場合の配向転移の場合、この結合は以下
のような形となる。
【0028】
【数1】 ここで、r,t,pおよびτは実験の結果を最もよく表
す値に当てはめられるパラメータで、Sはスカラー秩序
変数である。(1)の関係式は、ψとθで決定される液
晶の配向方向の温度依存性を与える。言い換えれば、温
度誘起配向転移の場合、ψとθの結合により、液晶の配
向方向はYZ平面に垂直で、XY平面と約20度程度の
角γをなす面上にある軌跡の上を動く。クロスニコル下
で光を照射する前の試料を観察すると、光学異方軸すな
わち液晶の配向方向は、蒸着平面YZからψ=10度ほ
どずれた位置にある。温度を上昇させると、光学異方軸
は、蒸着平面からX軸方向に向かって動いていくことが
わかった。図2(a)は、異なる温度T1 ,T2 におけ
る光学異方軸の方向を模式的に示しており、透明点TN1
=70℃付近の温度では、光学異方軸はX軸に沿ってい
ることがわかった。
【0029】図3は本発明における方位角ψの温度依存
性を示し、縦軸は方位角、横軸は温度を示している。上
記した先行文献(15)で報告した結果とよく似てい
る。光を照射する前、試料の温度は36℃、すなわち温
度誘起の光学異方軸のずれが起こる直前の温度に設定す
る。1秒以下の極めて短い間、絞りを通した励起光を試
料に照射する。光照射を受けた試料の部分では、X軸方
向へシフトしていることがわかる〔図2(b)〕。
【0030】光照射後の試料を、異なる2つの別の位置
において、クロスニコル下で観察した写真を図4に示
す。
【0031】図4はSiOx 薄膜により双安定化アンカ
リング状態を実現した2色性ネマチック液晶の写真であ
り、試料の温度は36℃に固定し、λ=510nm〜5
60nmの光を1秒以下の時間で照射後に撮影した。写
真中央の領域が光を照射した領域であり、2枚の写真は
クロスニコル下で別の場所を観察したものである。図4
(a)は光照射した領域の光学軸が偏光子のうちの1枚
の透過位置にある場合、図4(b)は光照射していない
領域の光学軸が偏光子の透過位置にくるように、矢印に
示すよう時計方向に試料を回転した場合である。
【0032】見てのとおり、光学軸のずれは約50度と
なっている。光を照射していない領域の中の小さな配向
ドメインはサンプルの位置を記録するための目印であ
る。
【0033】2つの位置の違いは、セル内で光照射を受
けた部分と、受けない部分に対応する。この2つの写真
から、光誘起による水平(インプレーン)方向の異方軸
の回転は、約50度であることがわかる。2秒程度のよ
り長い露光時間では、異方軸の変化は約80度となる。
【0034】光誘起による水平方向の異方軸回転の起源
を理解するためには、以前、本願発明者によって得られ
た、双安定アンカリングによるネマチック液晶の温度誘
起アンカリング転移〔先行技術文献(15),(1
8)〕と、光2色性ネマチックの光誘起アンカリング転
移〔先行技術文献(4)〜(6),(9)〕を思い出す
必要がある。
【0035】双安定化状態の場合〔先行技術文献(1
2)参照〕について、温度誘起の配向転移を表す理論的
なモデルによれば、極角方向のチルトが消滅する点と、
偏角ψが90度になる点でのスカラー秩序変数の大きさ
はそれぞれSθ、Sφ、すなわちそれぞれの温度におけ
るスカラー秩序変数の大きさ、Sθ=S(Tθ)とSφ
=S(Tφ)である。理論モデルに実験データを当ては
めて得られるそれぞれの値は、Sθ=0.378、Sφ
=0.389であり、すなわちSθ<Sφとなる。S
θ,Sφとともに、N−I転移点におけるスカラー秩序
変数の値より大きい〔先行技術文献(12)参照〕。
【0036】理論的モデルは、2つの2次転移がそれぞ
れ、TN1以下のTθとTφで起こることを予想してい
る。このようにして、双安定アンカリングの場合、θと
ψの結合から、サンプルの温度を上げると、擬水平(イ
ンプレーン)での液晶配向方向の変化が起こるのであ
る。
【0037】さて、ここでSiOx 薄膜で内側の表面を
コートした2色性ネマチック液晶のセルを考えてみる
(周知のように、SiOx 薄膜の表面は親水性であ
る)。
【0038】一般的に、トランス−シス異性化過程で
は、分子内電気双極子の形状も、大きさも両方変化する
と考えられる。本発明の場合、4−hexyloxy−
(4′−hexyl)アゾベンゼンの分子形状は図5に
示したように、直線から屈曲型に変化する。加えて、分
子内電気双極子の大きさも、光異性化によりトランス異
性体の場合の0.5D(デバイ)から、シス異性体では
3.5Dに変化する。
【0039】本願発明者等のアゾベンゼン誘導体を水面
上に展開したLB単分子膜の研究から、4−hexyl
oxy−(4′−hexyl)アゾベンゼンは極性を有
する分子として振る舞うことがわかっている。このた
め、シス異性体は、その大きな極性のために、図6に示
したように親水性のSiOx の表面に好んで吸着すると
考えられる。
【0040】しかしながら、シス異性体の存在は、表面
現象に影響するだけでなく、同時に液晶分子の表面に対
するアンカリングにも影響を及ぼす。最も考えられるこ
とは、シス異性体の存在により表面における液晶の秩序
度Sθ、Sφが減少することである。したがって、転移
温度TθとTφは低下することになる。この結果、双安
定化アンカリング状態の液晶セルでは、光照射によりイ
ンプレーンの配向変化が起こる。すなわち、温度誘起ア
ンカリング転移の転移温度から予想される温度よりも低
い温度で光誘起配向変化が起こるといえる。
【0041】励起光による加熱効果の影響を見積もるた
めに、試料の温度を透明点TN1の極近傍に設定し、5秒
間の光照射を行った。極めて微小な転移温度TN1の変化
(1℃以下)が観測された。この結果から、励起光の加
熱効果による光励起配向変化は、十分無視できるといえ
る。 光により液晶の配向方向を制御することはフォト
ニクスの観点から非常に興味深い。特にネマチック液晶
の光学異方軸を水平面内で光により高速にスイッチする
ことは、すべての光スイッチ、光変調器などの応用上、
とても重要である。
【0042】本発明によれば、2色性ネマチック液晶の
光学異方軸を光誘起により高速インプレーンスイッチン
グができることが明らかになった。特に、光学異方軸の
光による変化が約80度と非常に大きいこと、またその
速度も2秒と極めて高速なことである。しかしながら、
2色性液晶のデザインにより、より高速なスイッチング
も可能となるであろう。さらには、適当なSiOx の蒸
着条件を選ぶことにより、光誘起相転移は90度に到達
すると考えられる。このように、大きな異方軸の方向の
変化は、振幅変調に基づいた動作原理を用いている液晶
デバイスだけでなく、光の位相変調に基づくデバイスに
とっても、とても興味深いといえる。
【0043】なお、本発明は上記実施例に限定されるも
のではなく、本発明の趣旨に基づいて種々の変形が可能
であり、これらを本発明の範囲から排除するものではな
い。
【0044】
【発明の効果】以上、詳細に説明したように、本発明に
よれば、2色性ネマチック液晶の光学異方軸を光誘起に
より高速インプレーンスイッチングができる。特に、そ
のスイッチング時間が約2秒と極めて高速である。2色
性液晶のデザインにより、より高速なスイッチングも可
能となるであろう。さらには、適当なSiOx の蒸着条
件を選ぶことにより、光誘起相転移は90度に到達する
と考えられる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す光誘起スイッチング液晶
デバイスの実験装置の模式図である。
【図2】本発明に係る双安定アンカリングの領域を模式
的に示した図である。
【図3】本発明に係る方位角ψの温度依存性を示す図で
ある。
【図4】本発明に係る光照射後の試料を、異なる2つの
別の位置において、クロスニコル下で観察した写真を示
す図である。
【図5】本発明に係る4−hexyloxy−(4′−
hexyl)アゾベンゼン分子のトランス−シス光異性
化の模式図である。
【図6】本発明に係るシス異性体分子が固体表面に固定
される様子の模式図である。
【符号の説明】
1 ハロゲンランプ(白色光源) 2,6 光学フィルタ 3 2色性ネマチック液晶 4 温度制御ホットステージ 5 Hgランプ(励起光源) 7 ダイクロイックミラー 8 コンピュータ 9 高性能CCDカメラ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−296174(JP,A) 特開 平8−15661(JP,A) 特開 昭54−43759(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G02F 1/13 102 G02F 1/13 500

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 斜め蒸着した酸化珪素を配向層とする基
    板に、2色性ネマチック液晶を挟んだ構造のセルを用い
    て、紫外光照射によりアゾベンゼン液晶分子がトランス
    体からシス体に光異性化することで引き起こされる、光
    誘起アンカリング転移を駆動力とした、液晶の光学異方
    軸を水平面内に光により高速にスイッチングすることを
    特徴とする光誘起スイッチング液晶デバイス。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の光誘起スイッチング液晶
    デバイスにおいて、前記光学異方軸の光誘起による変化
    を約80度〜90度と大きくすることを特徴とする光誘
    起スイッチング液晶デバイス。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の光誘起スイッチング液晶
    デバイスにおいて、前記スイッチング時間が秒オーダー
    の高速であることを特徴とする光誘起スイッチング液晶
    デバイス。
JP2001111049A 2001-04-10 2001-04-10 光誘起スイッチング液晶デバイス Expired - Fee Related JP3401500B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001111049A JP3401500B2 (ja) 2001-04-10 2001-04-10 光誘起スイッチング液晶デバイス
PCT/JP2001/009465 WO2002084387A1 (fr) 2001-04-10 2001-10-29 Dispositif a cristal liquide a commutation par photoinduction
EP01980926A EP1385040B1 (en) 2001-04-10 2001-10-29 Photoinduced switching liquid crystal device
KR1020037013125A KR100592199B1 (ko) 2001-04-10 2001-10-29 광유기 스위칭 액정 디바이스
US10/473,598 US7298429B2 (en) 2001-04-10 2001-10-29 Photoinduced switching liquid crystal device utilizing photoisomerization
TW090127482A TW567351B (en) 2001-04-10 2001-11-06 Photoinductive switching liquid crystal device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2001111049A JP3401500B2 (ja) 2001-04-10 2001-04-10 光誘起スイッチング液晶デバイス

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2002311407A JP2002311407A (ja) 2002-10-23
JP3401500B2 true JP3401500B2 (ja) 2003-04-28

Family

ID=18962720

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2001111049A Expired - Fee Related JP3401500B2 (ja) 2001-04-10 2001-04-10 光誘起スイッチング液晶デバイス

Country Status (6)

Country Link
US (1) US7298429B2 (ja)
EP (1) EP1385040B1 (ja)
JP (1) JP3401500B2 (ja)
KR (1) KR100592199B1 (ja)
TW (1) TW567351B (ja)
WO (1) WO2002084387A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7854505B2 (en) 2006-03-15 2010-12-21 The Board Of Trustees Of The University Of Illinois Passive and active photonic crystal structures and devices
JP5232426B2 (ja) * 2007-09-20 2013-07-10 日東電工株式会社 リオトロピック液晶性混合物、及びコーティング液、及び光学異方性フィルム
CN112048279B (zh) * 2020-09-11 2022-04-26 为远材料科技(辽宁)有限责任公司 光释放胶及其制备方法和石墨烯的转移方法

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5443759A (en) * 1977-09-13 1979-04-06 Citizen Watch Co Ltd Liquid crystal color display device
US4974941A (en) * 1989-03-08 1990-12-04 Hercules Incorporated Process of aligning and realigning liquid crystal media
JP2600089B2 (ja) * 1991-06-13 1997-04-16 工業技術院長 三安定光制御光学素子
JPH0519260A (ja) * 1991-07-09 1993-01-29 Victor Co Of Japan Ltd 液晶ライトバルブ
JPH0815661A (ja) * 1994-07-01 1996-01-19 Dainippon Ink & Chem Inc 光スイッチング方法
JPH09296174A (ja) * 1996-03-08 1997-11-18 Showa Shell Sekiyu Kk アゾ結合を有する新規光学活性化合物を利用した液晶素子
DE69732193T2 (de) * 1996-05-08 2005-12-22 Hitachi, Ltd. In der Ebene schaltende Flüssigkristallanzeige mit aktiver Matrix
JP3879805B2 (ja) * 1999-07-02 2007-02-14 富士ゼロックス株式会社 光学フィルタリング装置および方法
JP2001329265A (ja) * 2000-05-22 2001-11-27 Minolta Co Ltd 液晶表示素子

Also Published As

Publication number Publication date
EP1385040A1 (en) 2004-01-28
US7298429B2 (en) 2007-11-20
TW567351B (en) 2003-12-21
EP1385040B1 (en) 2007-07-18
EP1385040A4 (en) 2004-06-09
JP2002311407A (ja) 2002-10-23
US20040131797A1 (en) 2004-07-08
KR100592199B1 (ko) 2006-06-23
KR20030085100A (ko) 2003-11-01
WO2002084387A1 (fr) 2002-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101073781B1 (ko) 액정 표시 소자
WO2005071476A1 (ja) 液晶表示素子
US20070141275A1 (en) Liquid crystal composite
JP2004163866A (ja) 液晶デバイス
JP3401500B2 (ja) 光誘起スイッチング液晶デバイス
JPH09211463A (ja) 液晶表示素子の製造方法
JP4393917B2 (ja) 表示素子
Komitov et al. Photoinduced in-plane switching of a photochromic nematic liquid crystal
JPH0363725B2 (ja)
JPH07306421A (ja) 強誘電性液晶素子
JP3141910B2 (ja) 液晶・高分子複合材料よりなる電気光学素子およびその製造方法
WO2002056105A1 (en) Method for optically aligning and network-stabilizing ferroelectric liquid crystals
JPS62161122A (ja) 強誘電性液晶素子
JPH07181495A (ja) 強誘電性液晶素子
JPH02165120A (ja) 強誘電性液晶素子
JP2000075325A (ja) 光学素子作製法
JPH04371925A (ja) 液晶電気光学素子
JPS61153623A (ja) 液晶電気光学装置
JPH04142514A (ja) 強誘電性液晶装置
JP3062978B2 (ja) 強誘電性液晶素子
JPS62257128A (ja) 強誘電性液晶表示装置
JPH0457020A (ja) 強誘電性液晶素子および反強誘電性液晶素子
JPH0588209A (ja) 液晶シヤツター
JPS63293526A (ja) 液晶電気光学素子
JPH0224627A (ja) 液晶表示素子

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030212

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080221

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090221

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100221

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110221

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120221

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130221

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140221

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees