JP3396105B2 - 入賞球装置 - Google Patents

入賞球装置

Info

Publication number
JP3396105B2
JP3396105B2 JP08483495A JP8483495A JP3396105B2 JP 3396105 B2 JP3396105 B2 JP 3396105B2 JP 08483495 A JP08483495 A JP 08483495A JP 8483495 A JP8483495 A JP 8483495A JP 3396105 B2 JP3396105 B2 JP 3396105B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
entrance
game
enter
game ball
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP08483495A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08252365A (ja
Inventor
征二 石村
Original Assignee
タイヨーエレック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by タイヨーエレック株式会社 filed Critical タイヨーエレック株式会社
Priority to JP08483495A priority Critical patent/JP3396105B2/ja
Publication of JPH08252365A publication Critical patent/JPH08252365A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3396105B2 publication Critical patent/JP3396105B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、入球口を拡大または開
口して遊技者にとって有利な状態とする入賞球装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の入賞球装置は、入球口内に入球し
た遊技球を検出する検出センサーを設けて入球した遊技
球の個数をカウントし、一定個数の遊技球の入球を検知
すると入球口を閉じるように構成されている。これによ
り、一定個数以上の遊技球の入球を阻止し、一定個数の
遊技球を賞球として遊技客に払い出そうとするものであ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
入賞球装置は、一定個数の遊技球の入球を検知した後に
入球口を閉じるよう構成されているため、拡大または開
口した入球口が閉じる最中に遊技球が入球する不具合が
考えられた。また、検出センサーの取り付け位置が悪い
と、例えば、入球口の位置と検出センサーの位置とが必
要以上に離れていると、一定個数以上の遊技球が入球し
てから入球口を閉じるという不具合も考えられた。これ
らの不具合は、法律上の規則(例えば、拡大した入賞球
装置に入球する遊技球は、おおむね10個以下であるこ
とという規則)等に反することにもなる。また、遊技球
検出センサーを用いることは、例えば電波等を用いた不
正手段により強制的に入球口を拡大または開口させられ
る虞も考えられた。さらに、遊技球検出センサーを用い
ることは、コスト面からも課題となることもある。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、請求項に記載の入賞球装置は、遊技球を入球させ
る入賞球装置において、入球口の上部近辺に設けられ、
後退させたときには入球口内に入球可能とし、前進させ
たときには入球不可能とする閉塞板と、前記入球口に遊
技球を誘導可能な入球口拡大手段と、前記入球口を有
し、入球した遊技球を一時保留するための保留部材と、
前記入球口内の最下部近辺に設けられ、前記保留部材に
より保留された遊技球が遊技盤裏面に流下することを防
ぐストッパーとを備え、前記閉塞板が後退し前記入球口
内への入球を可能とするとき、前記入球口拡大手段が逆
ハの字状に傾動して遊技球の受口を拡大させると共に、
入球口内に入球した遊技球が保留部材に保留され、前記
閉塞板が前進し前記入球口内への入球を不可能とすると
き、前記入球口拡大手段は、略水平状態となって遊技球
を入球口外に落下させると共に、前記ストッパーが開放
して前記入球口内の遊技球が前記遊技盤裏面に流下する
ことを特徴とする。請求項に記載の入賞球装置は、遊
技球を入球させる入賞球装置において、入球口の上部近
辺に設けられ、後退させたときには入球口内に入球可能
とし、前進させたときには入球不可能とする第1の閉塞
板(51)と、前記入球口内に入球した遊技球を一時保
留するための保留部材と、前記保留部材に形成される入
賞球溝及び特定領域溝と、後退したときには前記特定領
域溝への入球を可能とし、前進したときには前記特定領
域溝への入球を不可能とする第2の閉塞板(52)と、
前記入球口内の最下部近辺に設けられ、前記保留部材
により保留された遊技球が遊技盤裏面に流下することを
防ぐストッパーとを備え、前記第1の閉塞板(51)が
後退し前記入球口内への入球を可能とするとき、前記第
2の閉塞板(52)が前記特定領域溝への入球を不可能
とすると共に、前記ストッパーが前記遊技盤裏面への遊
技球の流下を防ぎ、前記第1の閉塞板(51)が前進し
前記入球口内への入球を不可能とするとき、前記第2の
閉塞板(52)が前記特定領域溝への入球を可能とする
と共に、前記ストッパーが開放して前記保留部材に保留
された遊技球が前記遊技盤裏面に流下することを特徴と
する。請求項に記載の入賞球装置は、請求項に記載
の入賞球装置において、前記入球口に遊技球を誘導可能
な入球口拡大手段を備え、前記第1の閉塞板(51)が
後退し前記入球口内への入球を可能とするとき、前記入
球口拡大手段が逆ハの字状に傾動して受口を拡大し、前
記第1の閉塞板(51)が前進し前記入球口内への入球
を不可能とするとき、前記入球口拡大手段が略水平状態
となって遊技球を入球口外に落下させることを特徴とす
る。
【0005】
【作用】本発明の入賞球装置は次のように作用する。入
球口の上部近辺に設けられた閉塞板を後退させると共に
入球口拡大手段を動作させると、拡大した遊技球の受口
が多くの遊技球を入球口に誘導するように働く。そし
て、入球した遊技球は入球口内最下部近辺のストッパー
により保留されるので、入球する遊技球は入球口内の容
積に応じた個数だけ入球口内に納まることになり、それ
以上の遊技球は入球口内に入らないことになる。そし
て、所定時間経過後、閉塞板を前進させると共に入球口
拡大手段の動作を停止させた後、ストッパーを開放させ
る。これにより、入球口内に遊技球が入球することはな
くなると共に、既に入球した遊技球は遊技盤裏面に流下
させられる。以上の作用により、入球口拡大手段の動作
時間に係わらず入球口内には入球口の容積に応じた数の
遊技球だけ入球する。
【0006】
【実施例】次に本発明の入賞球装置の好適な実施例を図
1〜図8までを参照にして説明する。図1〜図8に示さ
れる本実施例の入賞球装置は、遊技盤1前面の入球部2
と遊技盤1裏面の駆動部3とに大別される。入球部2は
図1及び図3に示されるように、遊技盤1に密着する取
付板11と、入球した遊技球を一時保留するための保留
部材12と、保留部材12の前面のカバー13と、2つ
の羽根部材14及び15とにより構成されている。取付
板11には、中央上部及びセンター近辺に2つの略山形
の閉塞板突出穴16及び17、下部に等間隔をおいて横
一列に入賞球通過穴18〜20、前記閉塞板突出穴16
近辺に左右2つの回動軸穴21及び22が各々設けられ
ている。保留部材12は、幅約15ミリの厚板で略三角
形状に形成されていて、横幅約14ミリの入球口23か
ら垂直方向に刻設された特定領域溝24、特定領域溝2
4の上部から左右に各々枝別かれして刻設された入賞球
溝25及び26が設けられている。
【0007】羽根部材14及び15には、各々、前記取
付板11に設けられた2つの回動軸穴21及び22に各
々対応する貫通穴27及び28が貫設されている。尚、
貫通穴27、28の径は、回動軸穴21及び22より若
干小さくされている。保留部材12は、入球口23の上
部に取付板11の閉塞板突出穴16が、特定領域溝24
と2つの入賞球溝25及び26の各々の最下部近辺に入
賞球通過穴18及び20とが、各々に対応するよう固定
される。尚、このように固定されることにより、特定領
域溝24と2つの入賞球溝25及び26との枝分れ部分
に前記閉塞板突出穴17が位置することになる。
【0008】この入球部2は、取付板11と略同形状
で、かつ3ミリほど中心方向に縮小された形状の遊技盤
1の貫通穴30に対応してビス等により固着される。遊
技板1裏面の前記駆動部3は、図1及び図4〜図6に示
されるように、遊技板1裏面に固着する固定板50と、
断面が略山形の閉塞板51及び52と、2つのストッパ
ー53及び54と、電磁石55を固定板50に固着する
ためのスペーサー56と、電磁石55のオンオフ動作に
したがって上下に移動するスライド板57と、その他各
種付属部品とから構成されている。
【0009】固定板50には、図4に示されるように取
付板11の前記閉塞板突出穴16及び17に各々対応す
る中央上部の閉塞板貫通穴60及びセンター近辺の閉塞
板貫通穴61、左右端の縦長穴のストッパー移動穴62
及び63、取付板11の前記回動軸穴21及び22に対
応する回動軸穴64及び65の各形状の穴が貫設され、
更に閉塞板貫通穴60の上部、閉塞板貫通穴61の下
部、ストッパー移動穴62及び63の各々の下部に各々
カム軸着部66〜69が設けられている。
【0010】カム軸着部66及び67には、各々、カム
70及び71が各々の軸穴70a及び71aを介してピ
ン72及び73により軸着されている。カム70の先端
軸穴70bには前記閉塞板51の係合軸51aが遊挿さ
れ、同様にカム71の先端穴71bには前記閉塞板52
の係合軸52aが遊挿されている。カム軸着部68及び
69には、各々、前記ストッパー53及び54が各々の
軸穴53a及び54aを介してピン74及びピン75に
より軸着されている。また、前記2つの回動軸穴64及
び65には、各々、カム76及び77の各々のピン部7
6a及び77aが遊挿されている。このカム76及び7
7の各々のピン部76a及び77aは、遊技板1の貫通
穴30及び前記入球部2の取付板11の2つの回動軸穴
21及び22を介して羽根部材14及び15の貫通穴2
7及び28に挿入され固着される。同様に、閉塞板51
及び52は、遊技板1の貫通穴30及び前記入球部2の
取付板11の閉塞板突出穴16及び17に遊挿される。
又、ストッパー53及び54の先端部53b及び54b
は、各々固定板50のストッパー移動穴62及び63、
及び貫通穴30を介して前記入球部2の取付板11の入
賞球通過穴18及び20上部近辺に位置される。
【0011】スライド板57には、図5に示すように中
央部に縦穴の2つのスライド穴80及び81が貫設さ
れ、また、上部に等間隔で横一列に、各々係合受部82
〜84が設けられ、下部に係合受部85〜87が設けら
れている。。更にスライド板57の裏側には、図6に示
すように、中央下部に係合受部88が設けられている。
尚、係合受部85及び87は、図示するように、係合受
部86より下部後方に位置するように構成されている。
スライド板57のスライド穴80及び81には電磁石5
5の突起部材55a及び55bが遊挿され、この突起部
材55a及び55bはスペーサー56に固着される。こ
れにより、電磁石55は、スライド穴80及び81を介
してスペーサー56により前記固定板50に固着される
ことになる。ここで、スライド板57の係合受部82〜
87と、前記カム77,70,76、ストッパー54,
カム71、ストッパー53の各々の係合部77b,70
c,76b,54c,71c,53cとが各々に係合さ
れる。また、係合部88には、電磁石55のプランジャ
ー55cの先端部が係合される。
【0012】上記構成の弾球遊技機の入賞球装置は、電
磁石55がオフの時は図1に示すようにプランジャー5
5cは下方に突出しておりスライド板57は固定板50
と略平行の位置にある。この時、閉塞板51は遊技板1
前面方向に突出しており、閉塞盤52は遊技盤裏面方向
に後退している。また、ストッパー53,54の各々の
先端部53b,54bはそれぞれ入賞球通過穴18,2
0の上部付近に位置しており、羽根部材14,15は図
7に示すように略水平状態になっている。閉塞板51は
略山形状になっており、羽根部材14,15は外側下方
に向けて傾斜があるので落下してきた遊技球100は入
球せずに落下する。
【0013】電磁石55をオンにすると図2に示すよう
に電磁石55のプランジャー55cが上動しスライド板
57を連動し上動させる。スライド板57が上動すると
前記スライド板57に設けた係合受部82〜87各々に
係合させてあるカム70,71,76,77、ストッパ
ー53,54の各々の係合部70c,71c,76b,
77b,53c,54cも上方へ移動する。それにより
カム76及び77の各々に設けてあるピン部76a,7
7aは回転し前記ピン部76a,77aの先端の各々に
固着されている羽根部材14,15が図8に示すように
逆ハの字状に傾動する。またカム70の軸穴部70bに
係合されている閉塞板51は遊技盤1裏面方向に後退し
保留部材12の入球口23からの入球を可能とし、カム
71の軸穴部71bに係合されている閉塞盤52は遊技
盤1前面方向に突出し保留部材12の特定領域溝24へ
の入球を不可能にする。そしてストッパー53,54の
各々の先端部53b,54bは下方に移動し取付板11
に設けられている各々の入賞球通過穴18,20への遊
技球の通過を防ぐ。
【0014】この状態において、保留部材12に設けて
ある入球口23より遊技球は入球可能となり入球するが
前記ストッパー53,54の各々の先端部53b,54
bが入賞球通過穴18,20の各々を遊技球が通過不可
能に防ぎ、閉塞板52が特定領域溝24への入球を防ぐ
ので、前記入球口23から入球した遊技球は図8に示す
ように保留部材12に保留可能な遊技球数のみ保留され
る。尚、本実施例では保留部材12に保留可能な遊技球
は10個としており、10個めに保留された遊技球10
1の最上部は閉塞板51正面のほぼ中心付近にするよう
になっており、10個目以降の遊技球は羽根部材14,
15上に乗った状態となる。遊技球が保留された状態で
電磁石55を再度オフにすると閉塞板51は遊技板1前
面方向に突出し、羽根部材14,15略水平状態に戻り
保留された10個目の遊技球より上に乗っている遊技球
を落下させる。また、閉塞板52は遊技盤1裏面側に後
退し、ストッパー53,54の各々の先端部53b,5
4bは入賞球通過穴18,20各々の上部付近に移動し
保留された遊技球は入賞球通過穴18,19,20にそ
れぞれ振り分けられ入賞する。
【0015】以上詳細に説明した本実施例の入賞球装置
によると簡昜な構成にも係わらず、羽根部材14,15
及び閉塞板51,52の開口時間の長短に関係なく入球
口23内に10個以上の遊技球は入球しない。また、こ
の入賞球装置は遊技球検出センサーを使用しないので電
波等による不正手段を事前に防止する効果を有する。更
に電磁ソレノイド1個で羽根部材14,15及び閉塞板
53,54を駆動させることができるといった優れた効
果も効果も有する。
【0016】
【考案の効果】以上説明したように、本発明において
は、検出センサーなしで、かつ安価に、限定された一定
の遊技球以上は入球不可能に制御し法律上の規則に適合
した賞球を遊技客に与えることができる。また、電波等
を用いた不正手段により強制的に入球口を拡大または開
口させられる虞もなくなるという効果もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の電磁石がオフの時の状態を示
す縦断面図である。
【図2】本発明の実施例の電磁石がオンの時の状態を示
す縦断面図である。
【図3】本発明の実施例の入球部を示す傾視分解図であ
る。
【図4】本発明の実施例の駆動部を示す傾視分解図であ
る。
【図5】本発明の実施例の駆動部を示す傾視分解図であ
る。
【図6】本発明の実施例のスライド板の裏面を示す傾視
分解図である。
【図7】本発明の実施例の電磁石がオフの時の状態を示
すカバーを取り外した正面図である。
【図8】本発明の実施例の電磁石がオンの時の状態を示
すカバーを取り外した正面図である。
【符号の簡単な説明】
1・・・遊技盤 2・・・入球部 3
・・・駆動部 11・・・取付板 12・・・保留部材 1
3・・・カバー 14,15・・・羽根部材 16,17
・・・閉塞板突出穴 18,19,20・・・入賞球通過穴 21,22
・・・回動軸穴 23・・・入球口 24・・・
特定領域溝 25,26・・・入賞球溝 27,2
8,30・・・貫通穴 50固定板51,52・・・閉塞板 51a,5
2a・・・係合軸 53,54・・・ストッパー 53a,54a70a,71a・・・軸穴 53b,54b・・・先端部 53c,54c,70c,71c,76b,77b・・
・係合部 55・・・電磁石 55a,5
5b・・・突起部材 55c・・・プランジャー 56・・・
スペーサー 57・・・スライド板 60,61
・・・閉塞板貫通穴 62,63・・・ストッパー移動穴 64,65
・・・回動軸穴 66,67,68,69・・・カム軸着部 70,71,76,77カム70b,71b・・・先端
軸穴 72,73,74,75ピン76a,77a・・・ピン
部 80,81・・・スライド板82, 83,84,85,86,87・・・係合受部

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 遊技球を入球させる入賞球装置におい
    て、 入球口の上部近辺に設けられ、後退させたときには入球
    口内に入球可能とし、前進させたときには入球不可能と
    する閉塞板と、 前記入球口に遊技球を誘導可能な入球口拡大手段と、 前記入球口を有し、入球した遊技球を一時保留するため
    の保留部材と、 前記入球口内の最下部近辺に設けられ、前記保留部材に
    より保留された遊技球が遊技盤裏面に流下することを防
    ぐストッパーとを備え、 前記閉塞板が後退し前記入球口内への入球を可能とする
    とき、前記入球口拡大手段が逆ハの字状に傾動して遊技
    球の受口を拡大させると共に、入球口内に入球した遊技
    球が保留部材に保留され、 前記閉塞板が前進し前記入球口内への入球を不可能とす
    るとき、前記入球口拡大手段は、略水平状態となって遊
    技球を入球口外に落下させると共に、前記ストッパーが
    開放して前記入球口内の遊技球が前記遊技盤裏面に流下
    することを特徴とする入賞球装置。
  2. 【請求項2】 遊技球を入球させる入賞球装置におい
    て、 入球口の上部近辺に設けられ、後退させたときには入球
    口内に入球可能とし、前進させたときには入球不可能と
    する第1の閉塞板(51)と、 前記入球口内に入球した遊技球を一時保留するための保
    留部材と、 前記保留部材に形成される入賞球溝及び特定領域溝と、 後退したときには前記特定領域溝への入球を可能とし、
    前進したときには前記特定領域溝への入球を不可能とす
    る第2の閉塞板(52)と、 前記入球口内の最下部近辺に設けられ、前記保留部材に
    より保留された遊技球が遊技盤裏面に流下することを防
    ぐストッパーとを備え、 前記第1の閉塞板(51)が後退し前記入球口内への入
    球を可能とするとき、前記第2の閉塞板(52)が前記
    特定領域溝への入球を不可能とすると共に、前記ストッ
    パーが前記遊技盤裏面への遊技球の流下を防ぎ、 前記第1の閉塞板(51)が前進し前記入球口内への入
    球を不可能とするとき、前記第2の閉塞板(52)が前
    記特定領域溝への入球を可能とすると共に、前記ストッ
    パーが開放して前記保留部材に保留された遊技球が前記
    遊技盤裏面に流下することを特徴とする入賞球装置。
  3. 【請求項3】 前記入球口に遊技球を誘導可能な入球口
    拡大手段を備え、 前記第1の閉塞板(51)が後退し前記入球口内への入
    球を可能とするとき、前記入球口拡大手段が逆ハの字状
    に傾動して受口を拡大し、 前記第1の閉塞板(51)が前進し前記入球口内への入
    球を不可能とするとき、前記入球口拡大手段が略水平状
    態となって遊技球を入球口外に落下させることを特徴と
    する請求項に記載の入賞球装置。
JP08483495A 1995-03-15 1995-03-15 入賞球装置 Expired - Fee Related JP3396105B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08483495A JP3396105B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 入賞球装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08483495A JP3396105B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 入賞球装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08252365A JPH08252365A (ja) 1996-10-01
JP3396105B2 true JP3396105B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=13841822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08483495A Expired - Fee Related JP3396105B2 (ja) 1995-03-15 1995-03-15 入賞球装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3396105B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5177406B2 (ja) * 2008-07-15 2013-04-03 サミー株式会社 遊技媒体循環ユニット

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08252365A (ja) 1996-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3396105B2 (ja) 入賞球装置
JP3814115B2 (ja) 可変入賞装置の防犯機構
JP2005034591A (ja) 遊技機
JP3540950B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3866441B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP3889453B2 (ja) 弾球遊技機の振分装置
JP2002045485A (ja) 弾球遊技機
JP4697974B2 (ja) 遊技機
JP2001286619A (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2000107371A (ja) パチンコ機の変動入賞装置
JP4535716B2 (ja) 遊技機
JP4460238B2 (ja) 弾球遊技機
JPH10337360A (ja) 弾球遊技機
JP3231346B2 (ja) パチンコ遊技機
JP3859980B2 (ja) 遊技設備の球払出装置
JPH07171247A (ja) 弾球遊技機の振分装置
JP3260669B2 (ja) 弾球遊技機
JPH0542859Y2 (ja)
JP2540048Y2 (ja) パチンコ機における電動式入賞装置
JP3439727B2 (ja) 弾球遊技機の入賞装置
JPH07171249A (ja) 弾球遊技機の入賞装置
JP3001241B2 (ja) パチンコ機
JP3462148B2 (ja) 弾球遊技機
JP3878828B2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JP2757109B2 (ja) 弾球遊技機の電動役物

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030114

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090207

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120207

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20150207

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees