JP3395954B2 - トラック搭載用粉粒体搬送容器、およびそれ用の骨格枠、ならびにそれらの折り畳み格納方法 - Google Patents

トラック搭載用粉粒体搬送容器、およびそれ用の骨格枠、ならびにそれらの折り畳み格納方法

Info

Publication number
JP3395954B2
JP3395954B2 JP36573997A JP36573997A JP3395954B2 JP 3395954 B2 JP3395954 B2 JP 3395954B2 JP 36573997 A JP36573997 A JP 36573997A JP 36573997 A JP36573997 A JP 36573997A JP 3395954 B2 JP3395954 B2 JP 3395954B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
granular material
powder
frame
bag
storage bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP36573997A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH11180489A (ja
Inventor
田 洋 石
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Co Ltd filed Critical Sanyo Co Ltd
Priority to JP36573997A priority Critical patent/JP3395954B2/ja
Publication of JPH11180489A publication Critical patent/JPH11180489A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3395954B2 publication Critical patent/JP3395954B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D90/00Component parts, details or accessories for large containers
    • B65D90/12Supports
    • B65D90/20Frames or nets, e.g. for flexible containers
    • B65D90/205Frames or nets, e.g. for flexible containers for flexible containers, i.e. the flexible container being permanently connected to the frame

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の目的】この発明は、トラックの荷台に搭載さ
れ、籾米の収穫および搬送に好適に利用されるトラック
用粉粒体搬送容器に関し、特に、容器からの粉粒体の円
滑な送出を実現可能とする新規な構造のトラック搭載用
粉粒体搬送容器、およびそれ用の骨格枠、ならびにそれ
らの新規な折り畳み格納方法を提供しようとするもので
ある。
【0002】
【従来技術】我が国における農業従事者は、その数を年
々減少する傾向にあり、これに伴って農業に携わる若者
の数も減少し続け、多くの農家が、専業、兼業に拘らず
比較的高い年齢層によって支えられるものとなっている
ことから、農作業の負担を軽減し、短時間で容易に作業
を終えることのできるよう、一層の機械化を図る努力が
必要とされるようになってきている。例えば、少し前の
時代の籾米の収穫では、コンバイン上で20〜30Kg
毎に袋詰めした籾袋を、農道に停めたトラックまで運ん
では荷台に持ち上げて積み込み、さらにライスセンター
に搬入後では、今度はそれらを荷降ろししなければなら
ないという無理な作業を強いられていたが、最近では、
それらの作業も合理化され、コンバインからトラック荷
台に搭載した籾米用の金属製箱型タンクその他の大型容
器内に籾米を直接供給、搭載してしまい、そのままライ
スセンターに搬送する工夫も行われるようになる等、高
齢者や非力な女性等でも、機械を上手に利用することに
より、作業負担を極力低減する工夫が積極的に取り入れ
られるようになっている事例等からもその傾向を伺い知
ることができる。
【0003】この例の収穫段階における省力化装置とし
て登場してきた籾米を収容するトラック搭載型の金属製
タンクを見てみると、金属フレーム内に金属板を組み合
わせて略矩形状の箱体に形成し、その上部全面が開口さ
れていてコンバインから供給される籾米を上部開口から
受け入れることができる構造にすると共に、前後に渡る
下方中央には漏斗状の逆三角形断面をなす集粒部が形成
され、その最下部には、前後方向に渡る軸心をもつスク
リューコンベアを横設するようにし、タンクの前方外側
に設けられたモータによって当該スクリューコンベアを
回転駆動することにより、タンク内の籾米をトラック荷
台後方に送出するように構成したものであった。
【0004】この従前からの金属製のタンクは、耐久性
に秀れる上、トラックへの一体的な取り付けが可能にな
るという利点を有する反面、漏斗状に形成された集粒部
の外側空間部分に籾米を積載できないという物理的な問
題があり、その構造のままで総積載量を増加させようと
すると、トラック荷台の重心が高所に位置してしまい、
トラックの走行安定性を充分に確保することが困難にな
って、重大な事故にも繋がり兼ねないという大きな欠点
を抱えていて、限られたトラック荷台上の積載効率を高
める点で限界が合ったことと、金属製のタンクは、重量
が嵩むため、田やその周辺の畦、未舗装の農道等の軟弱
地に進入する際にトラックの沈み込みを発生し易く、軽
快な走行の妨げとなってしまうこと等が懸念される外、
収穫期の前後でタンクをトラックに積み下ろしする際に
はクレーンを必要とする上、不使用時のタンクの収納、
保管場所も比較的広く確保しなければなせらない等、稲
作農家の利用性の面でも問題を残していた。
【0005】このような金属製タンクの弊害を解消する
ものとして、金属パイプを利用した骨格枠に、軟質合成
樹脂シート等から作られた籾米用の収容袋を吊り下げ、
その収容袋の底部に送出口を設けるようにした各種構造
のトラック搭載用粉粒体搬送容器が幾つか開発、実用化
されており、これらによって籾米用の容器の軽量化と積
載量の効率化とを図り、小人数でもトラックへの積み下
ろしが容易になるようにして、より一層省力化が図れる
よう工夫が加えられて入るが、しかしながら、この種収
容袋からなる粉粒体搬送容器の場合、籾米の放出を終え
た後にも、収容袋にできた皺や弛みの中に籾米が残留し
てしまい、作業者は、容器内に残された籾米をスクリュ
ーコンベアまで叩き落とすために粉粒体搬送容器の周囲
を歩き回ったり、頻繁にトラック荷台への上り降りを繰
り返さなければならないという繁雑さが新たに生ずるも
のとなっていた。
【0006】また、粉粒体搬送容器底部の前後に掛けて
設けられたスクリューコンベア内に多くの籾米を残留し
たままとしてしまい、その取り除き作業には非常な手間
を要する上、誤操作による危険が懸念されることから、
通常ではそのままとされてしまい、多量の籾米が翌年の
収穫期までスクリューコンベア内に残されたままとなっ
てしまって、その保管中に容器内に鼠や害虫が侵入して
汚され、使用始めには必ず掃除を余儀無くされるという
金属製タンクの場合と同様の煩わしさが残ってしまった
り、酷い場合には金属製タンクの場合と違って収容袋に
孔を開けられ、使い物にならなくなってしまうという被
害まで被ることにもなっていた。
【0007】この発明は、以上のような状況に鑑み、金
属製タンクの改良型として採用され始めてきている収容
袋の利点を生かしながら、残らず自然に袋内の籾米をス
クリューコンベア側に誘導することができ、仮令使用時
までの間、幾らかの籾米がスクリューコンベア内に残っ
たとしても鼠等の被害に合うことがないようにするとい
う米籾残留の問題を解消することのできる改良された粉
粒体搬送容器の実用化の必要性に着目し、逸早くその研
究に着手し、長期に渡る試行錯誤と度重なる幾多の試
作、実験とを繰り返してきた結果、今回、遂に新規な構
造のトラック搭載用粉粒体搬送容器、およびそれ用の骨
格枠、ならびにそれらのための新規な折り畳み格納方法
を開発、実現化することに成功した。以下では、図面に
示すこの発明を代表する実施例と共に、その構成を詳述
していくこととする。
【0008】
【発明の構成】図面に示すこの発明を代表する実施例か
らも明確に理解されるように、この発明の基礎をなすト
ラック搭載用粉粒体搬送容器は、基本的に次のような構
成から成り立っている。即ち、底面部が円形またはそれ
に近い形状に形成され、周壁部が骨格枠の内側に添うよ
うに内装可能とする粉粒体収容袋の上側開口縁部を、骨
格枠の袋用支持枠部に吊り下げ状とする一方、骨格枠支
柱部に対応する箇所の粉粒体収容袋周壁部外表面であっ
て、その位置を骨格枠支柱部上端またはその近傍方向に
向けて引き上げることにより、少なくとも粉粒体収容袋
底面部が粉粒体送出口を向く傾斜面構造へと移行可能と
する位置に夫々吊環を取着した上、それら各吊環に、夫
々対応する支柱部上端側から導出してなる弾性牽引機構
の端部を接続し、各吊環から下方の粉粒体収容袋部分を
引き上げ力の付勢されてなるものとすると共に、隣接す
る吊環間の水平方向中間またはその近傍の周壁部であっ
て、夫々その下端を円板状の底面部周縁付近に位置さ
せ、同上端を周壁部中途に止まるようにした適宜長さの
形状維持用補強棒を上下方向に向けて配してなるものと
した構成を要旨とするトラック搭載用粉粒体搬送容器で
ある。
【0009】上記の基本的な構成は、具体的には、隅角
部の夫々を支柱部によって所定高さに支持された平面矩
形状の袋用支持枠部を有する骨格枠に対し、底面部を骨
格枠平面形内に収まる円板状となし、その中央またはそ
の近傍に開閉可能な粉粒体送出口を設けた軟質シート材
からなる粉粒体収容袋が、その上側開口縁部を同骨格枠
袋用支持枠部に吊り下げ状であって、且つ同上側開口縁
部から底面部に至る周壁部が大凡骨格枠内に添う如く内
装されるようにすると共に、骨格枠支柱部に対応する箇
所の粉粒体収容袋周壁部外表面であって、その位置を骨
格枠支柱部上端またはその近傍方向に向けて引き上げる
ことにより、少なくとも粉粒体収容袋底面部が粉粒体送
出口を向く傾斜面構造へと移行可能とする位置に夫々吊
環を取着した上、それら各吊環に、夫々対応する支柱部
上端側から導出してなる弾性牽引機構の端部を接続し、
各吊環から下方の粉粒体収容袋部分を引き上げ力の付勢
されてなるものとする一方、同粉粒体収容袋の隣接する
吊環間の水平方向中間またはその近傍の周壁部には、夫
々その下端を円板状の底面部周縁付近に位置させ、同上
端を周壁部中途に止まるようにした適宜長さの形状維持
用補強棒が、上下方向に向けて一体化されてなるように
したトラック搭載用粉粒体搬送容器として示すことがで
きる。
【0010】また、より具体的なものとして示せば、隅
角部の夫々を支柱部によって所定高さに支持された平面
矩形状の袋用支持枠部を有する骨格枠に対し、底面部を
骨格枠平面形内に収まる円板状となし、その中央または
その近傍に開閉可能な粉粒体送出口を設けた軟質シート
材からなる粉粒体収容袋が、その上側開口縁部を同骨格
枠袋用支持枠部に吊り下げ状であって、且つ同上側開口
縁部から底面部に至る周壁部が大凡骨格枠内に添う如く
内装されるようにすると共に、骨格枠支柱部に対応する
箇所の粉粒体収容袋周壁部外表面であって、その位置を
骨格枠支柱部上端またはその近傍方向に向けて引き上げ
ることにより、少なくとも粉粒体収容袋底面部が粉粒体
送出口を向く傾斜面構造へと移行可能とする位置に夫々
吊環を取着した上、それら各吊環に、夫々対応する支柱
部上端側から導出してなる弾性牽引機構の端部を接続
し、各吊環から下方の粉粒体収容袋部分を引き上げ力の
付勢されてなるものとする一方、同粉粒体収容袋の隣接
する吊環間の水平方向中間またはその近傍の周壁部に
は、夫々その下端を円板状の底面部周縁付近に位置さ
せ、同上端を、前記吊環の周壁部取り付け位置に対応す
るか、ややそれよりも上となる位置となるようにした適
宜長さの形状維持用補強棒が、上下方向に向けて一体化
されたトラック搭載用粉粒体搬送容器となる。
【0011】骨格枠は、対象となるトラック荷台上に略
一杯となる平面形で所定高さに枠組みされ、粒状体収容
袋を吊り下げ状に保持し、その内部に粉粒体が収容可能
な状態となるようにする機能を果たすものであり、粉粒
体の収容によって生じる荷重に耐え得る剛性を有するも
のでなければならず、例えば、鉄骨、アルミニウム骨材
等の金属素材からなるパイプ材や型材の外、それらの合
金素材、木材または強化プラスチック素材その他同様の
機能を果たし得る素材によって形成することができ、ト
ラックの荷台に搭載可能な平面縦横寸法に設定された隅
角部に夫々所定長さの支柱部を立設し、その上端間を繋
ぐ部材を配して平面矩形状の袋用支持枠部を形成するよ
うにした最も簡素な構造のものとする外、さらに、各支
柱部の中途間や下端間等にも同様の横渡し杆を設けたも
のとしたり、また、筋違状の補強用骨格杆を設けたもの
とする等して、軽量化と共に一層剛性が高められるよう
にした構造のものとしてもよい。
【0012】支柱部は、夫々同一長さで金属製素材その
他強度ある素材からなる棒状体であって、袋用支持枠部
の隅角部を支持するように配置され、上記した袋用支持
枠部を直接支持すると共に、該支柱部を案内として、後
述する粉粒体収容袋側部に取着されている吊環を常時所
定の力で常法に牽引しながら伸縮できる弾性牽引機構、
例えば牽引ワイヤー自体を紐状のコイルバネや鎖状にバ
ネ材を組み合わせた紐状弾性体等を直接支柱上端と吊環
との間に介在状とするか、牽引ワイヤーの端部または中
途部にコイルバネやゴム部品を組み合わせたり、あるい
は重力を受て降下する錘部品をぶら下げたものを、実施
例に取り上げたもののように、中空の支柱部内部に格納
し、それに接続した牽引ワイヤーを支柱部上端側から導
出して吊環に接続するようにした機構等が並設される。
なお、この支柱部は、収納時にその下側部分を折り畳み
収納可能とする折曲部を形成してなるものとする外、上
下に伸縮する伸縮機構部、あるいは着脱可能な添板やジ
ョイント金具を介在した脱着部分を備えるものとするこ
と等も可能である。
【0013】また、この支柱部の下側には、粉粒体収容
袋の底部に形成された粉粒体送出口を装着可能な送出口
支持枠部を有し、この送出口支持枠部は、袋用底受枠部
に一体もしくは別体に設けることのできるものであっ
て、支柱部下方の送出口支持枠部と略同じ高さに平面矩
形状となるように掛け渡された根絡み杆の中央部分間に
井桁状に交叉される井桁状底受杆を掛け渡し、当該井桁
状底受杆の中央に形成された矩形枠部分を送出口支持枠
部とし、さらに、同送出口支持枠部から根絡み杆に掛け
た平行棒状の部分により粉粒体収容袋の底面部を受け止
めるものとすることができる外、送出口支持枠部の周辺
にさらに複数本の底受杆を配することにより、格子状の
袋用底受枠部を形成することも可能であり、また、平板
状の網板を送出口支持枠部に相当する部分を除く根絡み
杆の間に水平状に掛け渡すことによっても粉粒体収容袋
の底受杆を形成できる。
【0014】粉粒体収容袋は、基本的に上側開口縁部、
その下に連なる周壁部、該周壁部の下方を閉鎖する底面
部、そして、底面部の中央またはその近傍の籾米を集め
易い箇所に形成される粉粒体送出口を有していて、骨格
枠に吊り下げられて同骨格枠内に添う状態に納まり、そ
の内部に粉粒体を収容した上、最終的に底面部の粉粒体
送出口から粉粒体を送出する機能を果たすものであっ
て、トラック荷台に搭載された骨格枠に吊り下げ状に保
持され、上側開口より粉粒体を収容していってその充填
量に応じて変形自在にとなる耐久性ある軟質シート材、
例えば、軟質合成樹脂または天然繊維、あるいは、それ
らを積層、合成した素材からなるシート材、またはそれ
らの中の何れかの素材からなる目の細かい網材を採用し
たもの等によって柔軟性に富む袋として形成され、底面
部を平面状に広げることが可能であり、粉粒体の収容に
よって骨格枠内に添う状態まで膨満することができる。
【0015】当該周壁部は、骨格枠内に添う四角筒状を
なす如く構成するようにし、粉粒体の収容能力を最大限
に高めることができるようにした形状のものとするのが
望ましいが、場合によっては粉粒体の送出を円滑にする
点を優先し、容積を幾分犠牲にした円筒状あるいはやや
円錐台状のものとなるように形成することも可能であ
り、その上端縁に形成される上側開口縁部は、粉粒体収
容袋の粉粒体収容口を形成すると共に、同収容口を骨格
枠の袋用支持枠部に吊り下げる機能を果たすものであっ
て、平面四角形状を成す如く形成されてなり、必要に応
じて開閉蓋を一体または別体に設けることも可能であ
り、ファスナーやボタン、縛り紐等による開閉構造を設
けたものとすることもできる。
【0016】底面部は、前記の周壁部下端縁に縫合、接
着等の手段によって一体化され、骨格枠内に収まる平面
状に形成されるものであり、その周縁側を上昇させるこ
とにより、後述する粉粒体送出口に向けて全方向から均
等且つできるだけ皺襞を所持させないで傾斜する漏斗状
構造に変形することの容易な円板状のものとするのが望
ましいが、その他六角形、八角形等の円形状に近似する
多角形状としたものや、星型あるいは紅葉型形状のもの
となし、後述する吊環や形状維持用補強棒に相当する部
分まで部分的に延長状とする上で都合の良い形状のもの
とすることも可能である。
【0017】粉粒体送出口は、粉粒体収容袋の上記底面
部中央またはその近傍で、袋内の籾米全量を残さずスク
リューコンベアに落とし込む上で都合の良い位置に形成
され、粉粒体収容袋内から粉粒体を外部に送出する機能
を果たすものであり、粉粒体の送出と送出停止とを制御
可能な上、送出量も調節可能な開閉機能を備えてなるも
のとすることが望ましく、さらに、粉粒体送出用の送出
ポンプを付属するものとすることもできる。なお、該粉
粒体送出口には、前述の骨格枠送出口支持枠部への接続
構造、例えば当該送出口支持枠部に合致するようにした
鉄板枠やプラスチック枠等を予め一体化したり、適宜芯
材を縫合、一体化して送出口支持枠部に接続する部分を
強化した構造、剥離紙付き接着剤層を予め形成してなる
構造等、当該送出口支持枠部に接続、一体化する上で都
合の良い適宜構造が付加されたものとすることもでき
る。
【0018】吊環は、粉粒体収容袋周壁部外表面の骨格
枠支柱部に相当する位置であって、上下方向中途適所を
吊り下げ、その位置を上昇させていくに従い、粉粒体収
容袋の底面部を粉粒体送出口に向く傾斜面構造へと移行
させる際に、その上昇移行用の牽引力を粉粒体収容袋側
に伝える仲介部材的な機能を果たすものであって、吊り
下げ時に加わる粉粒体の荷重に耐え得る強度を有するも
のでなければならないと共に、粉粒体収容袋周壁部外表
面に強固に一体化されるよう、強靭な吊りベルト等を介
して予め粉粒体収容袋側に取り付けられたものとする
か、あるいは、その都度粉粒体収容袋側に一体化してあ
る吊りベルトや鳩目等に着脱自在に接続されるようにす
る。なお、この吊環自体も、前述した牽引ワイヤーが着
脱できるようにした着脱自在構造の組み込まれたものと
し、牽引ワイヤー側に特に着脱機構を必要としないもの
とすることも可能である。
【0019】形状維持用補強棒は、隣接する吊環間の間
に相当する粉粒体収容袋の周壁部を上下直線状に補強
し、その範囲の弛みを阻止する機能を果たすものであ
り、粉粒体を収容した際の荷重にも破損されず、粉粒体
が送出されたときにも直線形状を維持するように構成さ
れなければならず、剛性に秀れた金属または強化プラス
チック等の棒材または板体が採用され、粉粒体収容袋の
周壁部に着脱可能、例えば同周壁部に縫着された袋部に
抜き差し自在に挿入するようにした構造としたり、ある
いは同周壁部に縫い付け、接着その他適宜手段で着脱不
能に取着してしまったものとすることもできる。
【0020】なお、必要に応じて吊環の上側に位置する
またはその近傍の粉粒体収容袋の周壁部にも形状維持用
補強棒と略同様の機能を果たす形状維持用補強補助棒を
付設するようにし、吊環引上げ時に同所またはその近傍
に皺が寄ってしまわないようにしたり、その皺が寄った
部分が上記した形状維持用補強棒上端よりも外側に弛ん
でしまわないよう配慮したものとすると、支柱部間に配
した上記の形状維持用補強棒と相俟って、籾米の排出を
円滑なものとすることができ、極めて好都合のものとす
ることができる。
【0021】さらに、隣接する吊環、およびこれら吊環
の間に位置する形状維持用補強棒の下端近傍を紐または
弾性紐で連結状となし、粒状体収容袋の周壁部、特に吊
環と形状維持用補強棒との間の周壁部の弛みを防止する
ようにした構造を採用したものとすると、籾米の排出を
より一層円滑なものとすることができる。なお、同紐ま
たは弾性紐は、粒状体収容袋を1本で一周させるものと
したり、あるいは左右の吊環とその間に位置する形状維
持用補強棒の下端近傍とを1本で連結し、全周で合計4
本を使用するようにしたりする外、吊環と形状維持用補
強棒下端近傍とを個別に連結、したがって全周に8本を
要する連結とする等、適宜事情に応じた最適な手段によ
って連結されればよい。
【0022】上記までの構成によって形成されるこの発
明のトラック搭載用粉粒体搬送容器が対象とする粉粒体
としては、籾米を始め、麦、玉蜀黍等の粉粒状農産物、
粉粒状畜産用飼料等の外、粉粒状合成樹脂原料や再生用
粉砕プラスチック、その他流動性ある粉粒状物全てが含
まれている。
【0023】
【関連する発明1】上記したトラック搭載用粉粒体搬送
容器に関連して、この発明にはトラック搭載用粉粒体搬
送容器用の骨格枠も包含しており、その要旨とするとこ
ろは基本的に次のとおりである。弾性牽引機構の組み込
まれた4本の支柱部の各柱頭間に、袋用支持枠部を形成
する横渡し杆を着脱自在に接続すると共に、各支柱部の
下方所定高さ位置には、隣合う支柱部間に取着される根
絡み杆、および、これら根絡み杆の中の相対向する根絡
み杆の間に夫々平行する横架材を掛け渡し、交叉状とな
る井桁状底受杆によって袋用底受枠部を形成し、該袋用
底受枠部の井桁状底受杆の中央升枠部を粉粒体収容袋の
粉粒体送出口取着用の送出口支持枠部とする一方、各支
柱部を、袋用底受枠部形成箇所の直上またはその近傍の
夫々が折曲自在構造に形成し、当該折曲部より上の支柱
部部分が夫々別の袋用底受枠部根絡み杆上に添接状に折
り畳み可能となるように構成され、トラック搭載用粉粒
体搬送容器における粉粒体収容袋吊り下げ用として使用
する骨格枠である。
【0024】根絡み杆は、骨格枠の四隅に立設される各
支柱部の下端寄りの、送出口支持枠部の配される高さ位
置に略相当する高さ位置であって、粉粒体収容袋の粉粒
体送出口が支持されるに好適な高さと略一致する高さ位
置間に掛け渡され、支柱部の脚部間を連結、補強する機
能を果たすものであって、平面矩形状をなす如く配され
ると共に、根絡み杆の一部または全部が、粉粒体を送出
するためのコンベアあるいは送出管を接続するに十分な
下側空間を確保する上で支障のない高さ寸法あるいは構
造に形成されるようにしなければならない。
【0025】根絡み杆は、支柱部に対してボルト締めや
ピン止め等いった一般的な着脱構造によって連結される
ようにしても差し支えはないが、根絡み杆より下の空間
にコンベアや送出管を所定の配置具合に固定して組み込
む関係から、熔着あるいは解体を予定しないボルト締め
等によって実質的に一体化構造によるものとなし、該根
絡み杆接続箇所よりも上方側の支柱部を折り畳み自在構
造のものに形成するようにし、折り畳まれる支柱部部分
を夫々別々の根絡み杆上に添設状(したがって、折り畳
まれる支柱部部分の折り畳み方向を夫々時計廻りあるい
は反時計廻りの何れかの方向に統一する。)としてコン
パクト化できるようにする。
【0026】そのため、折曲部から上側の支柱部部分の
長さは、根絡み杆よりもやや短めのものに規制し、添接
状に折り畳まれた支柱部部分自由端側が、骨格枠の外側
に突出しないようにすべきである。そして、折り畳まれ
た支柱部部分を根絡み杆に対して固定する仮止め構造を
付設したものとするのが望ましい。なお、根絡み杆への
支柱部部分の添設は、折り畳みに代え、同支柱部部分を
その下方部分に対して差し込み構造や適宜ジョイント金
具等によるものとし、一旦引き抜いて分離した上で添
設、格納するようにしたものとすることもできることは
いうまでもない。
【0027】袋用底受枠部は、上記のようにして形成さ
れる根絡み杆の中、相対向する根絡み杆同士の間に夫々
平行する横架材が掛け渡され、平面交叉状となるように
した井桁状底受杆によって平面格子状に形成され、籾米
等を取り込んだ粉粒体収容袋の粉粒体送出口を除く底面
部の沈み込みを防止する機能を果たすものであり、した
がって、井桁状底受杆に代えて補強リブ付き網状体やパ
ンチングメタル板、あるいは波板デッキプレートその他
で、同様の機能を果たす軽量な部材で代替することがで
き、該袋用底受枠部の井桁状底受杆の中央升枠部を粉粒
体収容袋の粉粒体送出口取着用の送出口支持枠部とする
と共に、その下方にはスクリューコンベアの受け口が接
続、一体化されることになる。
【0028】
【関連する発明2】上記したトラック搭載用粉粒体搬送
容器、およびそれ用の骨格枠に関連し、この発明にはそ
れらの折り畳み格納方法も包含しており、その要旨は、
基本的に次のとおりのものである。即ち、平面矩形状と
なる如く横渡し杆を配置してなる袋用支持枠部の隅角部
の夫々を支柱部によって所定高さに支持されてなる骨格
枠に対し、開閉可能な粉粒体送出口を底面部の中央また
はその近傍に設けた軟質シート材からなる粉粒体収容袋
が、その上側開口縁部を骨格枠袋用支持枠部に吊り下げ
られ、同粉粒体送出口を骨格枠の送出口支持枠部に密着
状に取着し、上側開口縁部から底面部までの周壁部を大
凡骨格枠内に添うように内装されてなるトラック搭載用
粉粒体搬送容器において、当該容器が粉粒体の搬送のた
めの使用を終えた後、骨格枠の袋用支持枠部を形成する
各横渡し杆を各支柱部柱頭から取り外し、さらに同横渡
し杆を粉粒体収容袋の各上側開口縁部からも外してしま
い、当該粉粒体収容袋の粉粒体送出口のみを骨格枠の送
出口支持枠部に取着されたままの状態とした上、上側開
口縁部側から丸めて粉粒体送出口部分に一塊状とした粉
粒体収容袋をカバーで覆い、鼠害防止状態にするトラッ
ク搭載用粉粒体搬送容器の折り畳み格納方法である。
【0029】また、更に具体的には、骨格枠支柱部に対
応する粉粒体収容袋周壁部外表面を骨格枠支柱部上端ま
たはその近傍方向に向けて引き上げることにより、少な
くとも粉粒体収容袋底面部が粉粒体送出口を向く傾斜面
構造へと移行可能とする、同粉粒体収容袋周壁部外表面
の夫々の位置に吊環を取着し、各吊環に対応する支柱部
上端側から導出されると共に、弾性牽引機構の端部を同
各吊環に接続し、各吊環から下方の粉粒体収容袋部分を
引き上げ力の付勢された状態とするトラック搭載用粉粒
体搬送容器において、当該容器の粉粒体搬送のための使
用を終えた後、骨格枠袋用支持枠部の各横渡し杆を各支
柱部柱頭から取り外し、さらに粉粒体収容袋各上側開口
縁部からも外してしまうと共に、各吊杆を弾性牽引機構
端部から外すか、または粉粒体収容袋から外すことによ
って粉粒体収容袋の粉粒体送出口のみが骨格枠の送出口
支持枠部に取着された状態とした上、同粉粒体収容袋を
粉粒体送出口部分に一塊状に折り畳む如く上側開口縁部
側から丸め、一塊状とされた粉粒体収容袋をカバーで覆
い鼠害防止状態とするトラック搭載用粉粒体搬送容器の
折り畳み格納方法も、この発明に包含されるものであ
る。
【0030】さらにまた、この発明に包含される望まし
い構造の骨格枠を採用した、隣合う支柱部の下方所定高
さ位置間に取着した根絡み杆、および、これら根絡み杆
の相対向する根絡み杆の間に夫々平行する横架材を掛け
渡し、交叉状とした井桁状底受杆によって袋用底受枠部
を形成し、当該井桁状底受杆の中央升枠部分を粉粒体収
容袋の粉粒体送出口を取着する送出口支持枠部とする一
方、各支柱部の袋用底受枠部形成箇所の直上またはその
近傍を夫々折曲自在に構成し、各折曲部から上の支柱部
部分が、夫々別の袋用底受枠部根絡み杆上に添接状に折
り畳み可能にされた骨格枠を使用するトラック搭載用粉
粒体搬送容器に対応する折り畳み格納方法として、容器
の粉粒体搬送のための使用を終えた後、骨格枠袋用支持
枠部の横渡し杆を各支柱部柱頭から取り外し、且つ粉粒
体収容袋の上側開口縁部からも外してしまう一方、柱頭
を解き放たれた各支柱を折曲部から折り曲げ、同折曲部
よりも上の各支柱部部分を夫々別々の袋用底受枠部根絡
み杆上に添接状に折り畳んでしまい、既に取り外してあ
る骨格枠袋用支持枠部用の各横渡し杆も袋用受枠部上
か、その下適宜箇所にまとめて横置きすると共に、各吊
環を牽引ワイヤー端部から外すか、または粉粒体収容袋
から外すことにより、粉粒体収容袋の粉粒体送出口のみ
を骨格枠の送出口支持枠部に取着された状態とし、同粉
粒体収容袋の上側開口縁部側から丸めて粉粒体送出口部
分に一塊状とし、カバーで覆って鼠害防止状態にするよ
うにしたトラック搭載用粉粒体搬送容器の折り畳み格納
方法も、当然この発明の格納方法に包含されている。
【0031】弾性牽引機構からの粉粒体収容袋の離脱
は、各吊環を弾性牽引機構から外すか、または弾性牽引
機構側に各吊環を接続したまま、各吊環を粉粒体収容袋
から取り外すようにする外、各吊環を弾性牽引機構と粉
粒体収容袋との双方から離脱してしまうか、あるいは、
吊環自体を二分割分離可能なものとしておき、同吊環部
分を分離することによって弾性牽引機構牽引ワイヤーと
粉粒体収容袋とを離脱し、同吊環を1つに連結すること
により、粉粒体収容袋に弾性牽引機構牽引ワイヤーを接
続できるよう構成したものとすることも可能である。し
たがって、吊環の構造に応じては、その着脱法も適宜変
更しなければならないことはいうまでもないことであ
る。
【0032】また、折り畳み格納に際しては、袋用支持
枠部を構成する横渡し杆や吊環の取り外しに加え、形状
維持用補強棒や形状維持用補強補助棒、および吊環と形
状維持用補強棒とを連結する紐または弾性紐を採用した
ものの場合等には、必要に応じてこれらの部品を粉粒体
収容袋から取り外すこともあり、支柱部に取着された弾
性牽引機構やその一部を構成する牽引ワイヤーもまた、
折り畳み格納作業の何れかの段階で取り外してしまうよ
うにするもことも勿論可能である。以下では、図面に示
すこの発明を代表する幾つかの実施例と共に、その構成
について詳述することとする。
【0033】
【実施例1】図1のトラック搭載用粉粒体搬送容器の斜
視図、図2の骨格枠の斜視図、図3の粉粒体収容袋の斜
視図、図4の粉粒体収容袋の平面図、図5の粉粒体収容
前のトラック搭載用粉粒体搬送容器の一部を断面化した
側面図、図6の粉粒体を満載したトラック搭載用粉粒体
搬送容器の一部を断面化した側面図、図7のトラック搭
載用粉粒体搬送容器を搭載したトラックの斜視図に示さ
れる事例は、この発明における最も代表的な構成からな
るトラック搭載用粉粒体搬送容器の一例を示すものであ
って、粉粒体10の送出時に粉粒体収容袋5の周壁部5
2を骨格枠1の支柱部2,2,……上端またはその近傍
方向に向けて引き上げ、粉粒体収容袋5の底面部53が
粉粒体送出口54を向く傾斜面構造へ移行可能に構成さ
れている。
【0034】骨格枠1は、4本の支柱部2,2,……が
トラック荷台の幅、奥行寸法内に収まる間隔を隔てて配
置、立設され、夫々の柱頭には、隣接される同士を接続
する如く横渡し杆31,31,……が横架され、平面矩
形状の袋用支持枠部3を形成するものとなっている。ま
た、各支柱部2,2,……の下側所定高さ位置には横渡
し杆31,31,……と同様に隣接される支柱部2,2
同士を接続し、平面矩形状となる如く根絡み杆41,4
1,……が横架され、同根絡み杆41,41,……の相
対向する同士の中央部間には、夫々平行する2本の合計
4本からなる井桁状底受杆42,42,……が掛け渡し
て取着され、それらの交叉部に形成された中央升枠部分
により送出口支持枠部43,43が形成されており、根
絡み杆41,41,……、井桁状底受杆42,42,…
…および送出口支持枠部43によって袋用底受枠部4が
形成されている。さらに、井桁状底受枠42,42,…
…の送出口支持枠部43の近傍には、粉粒体収容袋5の
荷重を下支えする支脚部45,45,……が設けられて
いる。
【0035】四隅角に立設された支柱部2,2,……の
夫々の柱頭近傍の内側壁部からは牽引ワイヤー71が導
出され、その先端部には着脱機構を備えた吊環6が取着
される一方、同基端部は、支柱部2内上端側の枢軸に巻
掛けられた上、同支柱部2の下端側へ引き込まれ、コイ
ルバネからなる弾性牽引機構7を介して支柱部2内側下
端部に連結されている。
【0036】粉粒体収容袋5は、その全体が軟質合成樹
脂シートを縫合することによって形成されており、骨格
枠1の袋用支持枠部3に吊り下げられる如く、その上側
開口縁部51を平面矩形状に形成され、同上側開口縁部
51の4辺の夫々には、袋用支持枠部3の横渡し杆3
1,31,……に対応する部分を筒状に折り返し、縫合
することによって吊下用筒部が形成され、その下側に連
続される周壁部52は、矩形筒状をなして骨格枠1の内
側に添う如く寸法設定されている。
【0037】骨格枠1に吊り下げられた状態で、袋用底
受枠部4に相当する粉粒体収容袋5の周壁部52下端に
は、平面円形状に形成された底面部53が縫着され、同
底面部53は、耐荷重のために複数枚のシート素材を重
ね合わせて縫合されており、その中央には粉粒体送出口
54が開口されている。同粉粒体送出口54には、開閉
機構を備えた金属製の送出口金55が取着され、同送出
口金55の外周壁部に形成されたフランジ部が、骨格枠
1の送出口支持枠部43に上方から接合され、ねじ止め
されることによって一体に結合されている。
【0038】粉粒体収容袋周壁部52の各支柱部2,
2,……に相当する四隅上下中途部には、牽引ワイヤー
71,71,……に着脱可能な吊環6,6,……が取着
され、同吊環6,6,……の夫々は、牽引ワイヤー7
1,71,……によって斜め方向に引き上げられること
により、底面部53が粉粒体送出口54に向けて漏斗状
に傾斜される状態となる部分に取着されるものであり、
下端を底面部53の周縁部に到達する如く周壁部52に
縫着してある補強帯の、上端に形成した連結用筒部に着
脱自在に挿着、接続されるものとなっている。
【0039】粉粒体収容袋周壁部52の隣接する吊環
6,6の中間位置には、下端を底面部53の周縁部に達
する形状維持用補強棒8が合計4本上下に向けて設けら
れており、筒状を成して粉粒体収容袋周壁部52に縫着
した挿着袋81に挿脱可能に挿入された上、同挿着袋8
1を施蓋してしまうことにより、取着、固定されるよう
になっている。一方、同挿着袋81の下端には挿通環8
2が取着され、1本の縛り紐9が、吊環6,6,……、
および挿通環82,82,……に順次挿通され、粉粒体
収容袋5の周壁部52を一周し、補強する如く装着され
ている。
【0040】また、各吊環6,6,……の上側に位置さ
れる周壁部52,52,……には、形状維持用補強棒8
と同様の比較的短尺な形状維持用補強補助棒83が、上
下に向けて取着されており、同形状維持用補強補助棒8
3も粉粒体収容袋周壁部52に装着袋を介して着脱可能
に取着されている。
【0041】
【実施例2】図11の骨格枠の斜視図、図12のトラッ
ク搭載用粉粒体搬送容器の側面図、図13の折り畳み途
中におけるトラック搭載用粉粒体搬送容器の斜視図、図
14の折り畳みを完了したトラック搭載用粉粒体搬送容
器の斜視図に示される事例は、この発明に包含されるト
ラック搭載用粉粒体搬送容器の他の例を示すものであ
り、支柱部2,2,……の夫々に折曲部21,21,…
…を設けたものの代表的な事例である。
【0042】骨格枠1は、四隅角に配置された支柱部2
の柱頭に掛け渡されて袋用支持枠部3を形成する横渡し
杆31,31,……の夫々を、当該柱頭部分に対して、
着脱自在に取着されており、図示されないボルトを上方
より螺着することによって固定されるようにしてあり、
また、同横渡し杆31,31,……は、粉粒体収容袋5
の上側開口縁部51に形成された吊下用筒部に挿脱可能
な棒状に形成され、粉粒体収容袋5からも離脱可能に構
成されている。
【0043】なお、粉粒体収容袋5の上側開口縁部51
に形成された吊下用筒部は、ファスナーやマジックファ
スナー、ベルト、ボタン等によって開放可能に形成され
るものであってもよい外、複数の吊輪や吊紐によって形
成されたものであっても同様に採用することが可能であ
る。また、粉粒体収容袋5の上側開口縁部51に、上部
開口を全て封鎖可能な図示されない施蓋シートを着脱自
在、または折り畳み収納可能に付設し、風雨や雪等の
外、トラックの走行風から搭載された粉粒体10を保護
するものとすることも可能である。
【0044】各支柱部2の袋用底受枠部4の直上近傍に
は、枢軸24を有する折曲枠部25と、上側支柱部部分
21の直立姿勢で折曲枠部25に貫通状に装着され、下
側支柱部部分22に固定する固定ピン26とを有してな
る折曲部23が形成されており、各上側支柱部部分2
1,21,……は、夫々異なる根絡み杆41,41,…
…に添接状に折り畳まれるよう構成されている。また、
粉粒体収容袋5の周壁部52に取着された吊環6,6,
……の中の一対と、この一対の吊環6,6の間に配置さ
れた形状維持用補強棒8の下端部とには1本の弾性紐9
が掛け渡され、弾性的に粉粒体収容袋周壁部52を引き
締めるように構成され、全ての吊環6,6,……の間に
合計4本の弾性紐9,9,……が同様に掛け渡され、粉
粒体収容袋5の全周を包囲する如く構成されている。
【0045】
【発明の作用】以上のとおりの構成からなるこの発明の
トラック搭載用粉粒体搬送容器は、図5の粉粒体収容前
のトラック搭載用粉粒体搬送容器の一部を断面化した側
面図、図6の粉粒体を満載したトラック搭載用粉粒体搬
送容器の一部を断面化した側面図、図8の粉粒体を満載
した粉粒体収容袋の側断面図、図9の粉粒体を送出する
トラック搭載用粉粒体搬送容器の一部を断面化する側面
図、図10の粉粒体を送出するトラック搭載用粉粒体搬
送容器の側断面図に示される如くして、粉粒体10の搭
載と送出とを行うことになる。
【0046】図5に示されるように骨格枠1に吊り下げ
られた粉粒体収容袋5の上側開口からコンバインの供給
する粉粒体10としての籾米を収容し、その搭載量の増
大に伴い、牽引ワイヤー71が引き出されていくに連れ
て弾性牽引機構7をなすコイルバネが延伸され、図6お
よび図8に示される如く、粉粒体収容袋5の底面部53
が骨格枠1の袋用底受枠部4上に平面状に広げられ、周
壁部52が骨格枠1内に添う筒状となる。このとき、粉
粒体収容袋周壁部52を一周する紐9、および、同周壁
部52の外表面に点在された形状維持用補強棒8,8,
……、形状維持用補強補助棒83,83,……は、共に
同周壁部52を筒状に維持するよう補強するものとな
る。
【0047】トラック搭載用粉粒体搬送容器から粉粒体
10としての籾米を送出するには、図6に示されるよう
に送出口金55にスクリューポンプを接続した上、同送
出口金55の開閉機構を開放し、粉粒体収容袋5の下側
から、図9および図10のように送出することになる。
送出によって搭載された粉粒体10の量が減少されるに
従い、弾性牽引機構7,7,……をなす各コイルバネが
復元力を発揮し、これを受けた各牽引ワイヤー71,7
1,……は、吊環6,6,……を介して粉粒体収容袋周
壁部52を斜め上方向に引き上げ、粉粒体収容袋底面部
53を粉粒体送出口54に向けて漏斗状に傾斜される姿
勢に移行することとなる。
【0048】また、粉粒体収容袋周壁部52が引き上げ
られたとき、吊環6,6……の間に配置された形状維持
用補強棒8、および吊環6,6,……の上方に位置され
た形状維持用補強補助棒83,83が、同周壁部52を
部分的に直線状を維持する如く支え持つものとなり、粉
粒体10の滞留を生じるような皺や弛みを抑止し、全て
の粉粒体10が円滑に送出される。
【0049】トラック搭載用粉粒体搬送容器は、粉粒体
10の送出の際にクレーン等を利用して、トラックの荷
台上から容器ごと吊り上げ移動し、移送目標としての、
例えば貯蔵タンク上まで移送した後、送出口金55を開
放して粉粒体10を貯蔵タンクに放出することも可能で
ある。つまり、スクリューポンプを接続しての送出に制
限されるものではない。
【0050】図11ないし図14のトラック搭載用粉粒
体搬送容器は、当該容器が全ての粉粒体10の搬送を終
え、翌年まで倉庫に収納保管する際に、先ず、骨格枠1
の袋用支持枠部3を形成している横渡し杆31,31,
……の全てを支柱部2,2,……の柱頭から取り外すと
共に、粉粒体収容袋5の上側開口縁部51の吊下用筒部
からも取り外してしまい、取り外した横渡し杆31,3
1,……を骨格枠1の袋用底受枠部4の下側空間か、も
しくは上側に横たえるようにして収容する。さらに、全
ての吊環6,6,……を粉粒体収容袋5から取り外すと
共に、全ての形状維持用補強棒8,8,……および形状
維持用補強補助棒83,83,……、ならびに弾性紐
9,9,……も取り外し、一まとめにする等して横渡し
杆31,31,……同様に骨格枠1内に収容する。
【0051】これにより、粉粒体収容袋5の粉粒体送出
口54のみが骨格枠1の送出口支持枠部43に取着され
たままの状態となり、その上側開口縁部51を送出口支
持枠部43に向けて丸め込むようにして粉粒体収容袋5
を折り畳み、一塊状とした上、矩形箱状の板金製カバー
56を装着し、ネジ締めあるいは縛り紐等により固定す
る。なお、当該板金製カバー56は、合成樹脂製または
木製の筐体に代替することも可能であり、また鼠害を防
止する上で積極的に薬剤を含浸したり、その他の有効な
手段を施してなるもの等を採用することも勿論可能であ
る。
【0052】最後に、全ての支柱部2,2,……の固定
ピン26,26、……を引き抜いて折曲部23で折り畳
み、上側支柱部分21,21,……を袋用底受枠部4の
根絡み杆41,41,……に添接状に倒し、引き抜かれ
た固定ピン26,26,……を折曲枠部25,25,…
…に戻し、必要に応じて設けられた紐またはベルト等に
より、根絡み杆41,41,……に対して夫々上側支柱
部分21,21,……を固定し、トラック搭載用粉粒体
搬送容器の折り畳み、コンパクトかしてしまうようにす
る格納工程を完了する。
【0053】
【発明の効果】以上のとおり、この発明のトラック搭載
用粉粒体搬送容器は、トラック荷台上に効率的に籾米そ
の他粉粒体を収容可能にすると共に、所定の場所へ移動
して送出するときには、従来であれば効率的に収容可能
な粉粒体収容袋を採用したがために、下方に配したスク
リューコンベアへの粉粒体の流出を悪くして、同袋内の
各所に粉粒体を滞留させてしまうところ、新規な特別の
構成により、残らず全ての粉粒体を粉粒体収容袋の底面
部の中央またはその近傍に形成された粉粒体送出口か
ら、スクリューコンベア側へ強制的に流出されてしまう
ようにしたことから、一切粉粒体収容袋内へ粉粒体の残
存を無くし、収穫された籾米を無駄無く出荷できるよう
にすると共に、残留していた古米が翌年の新米に混入し
てしまう憂いを解消でき、さらには、鼠等の侵入を誘発
して粉粒体収容袋が食い千切られてしまったり、内部が
汚染されてしまうといった被害も確実に防止することが
できるという極めて秀れた特徴を発揮するものとなる。
【0054】また、この発明のトラック搭載用粉粒体搬
送容器は、弾性牽引機構付きの簡易な骨格体と、円形状
の底面部、および所定位置に配した形状維持用補強棒そ
の他を有する特徴ある粉粒体収容袋との組み合わせから
なるものとして形成可能となることから、格段に軽量化
が図られる上、組立てあるいはコンパクト化も容易であ
ってトラック荷台への積み込み、積み降ろしも殆ど二人
で作業可能になり、しかも、トラック荷台に搭載後の使
用段階においては、籾米等の粉粒体の増減によって自然
に粉粒体収容袋が変形するようにした簡便な弾性牽引機
構を採用し、袋内の粉粒体を特別な操作なしで残らず流
出可能にするものであって、特別な訓練を要することも
なく、誰にでも使用が可能になるという取扱い上の利便
性を有したものとすることができ、しかも、製造も容易
であって、輸送、保管にも都合が良く、安価に提供可能
になるという利点も兼ね備えたものとなっている。
【0055】以上のような効果をもたらすこの発明のト
ラック搭載用粉粒体搬送容器は、さらに、骨格体を折り
畳み自在な構造のものとすることにより、一層秀れたト
ラック搭載用粉粒体搬送容器を実現可能とするものであ
り、また、その不使用時のための格納方法も、従前まで
のものでは成し得なかった極めて迅速な方法によってコ
ンパクト化を可能にするものとなっていて、上記までの
特徴と共に、作業者、特に高齢化が進む農業従事者の作
業性を軽減化する上で、大いにその威力を発揮すること
ができるものになると言える。
【0056】また、特に実施例1として取り上げたこの
発明を代表する構成からなるトラック搭載用粉粒体搬送
容器では、以上のような特徴を遍く発揮可能とする上、
弾性牽引機構7によって粉粒体収容袋5の支柱部2,
2,……に相当する周壁部52を斜め上方に引き上げる
如く弾性牽引力を発生し、粉粒体10の収容量の減少に
伴って粉粒体収容袋5の底面部53を粉粒体送出口54
に向けて強制的に漏斗状に傾斜させていく一方、その過
程で粉粒体収容袋5の弛みや皺が、形状維持用補強棒
8,8,……で、粉粒体収容袋5の周壁部52の特に下
方側、円形状の底面部53寄りのまたはその近傍に発生
しないようにすると共に、周壁部52の上方側の弛みを
自然に維持用補強棒8,8,……の内側に遊動するよう
にし、更に吊環6,6,……よりもやや上方周壁部52
にも形状維持用補強補助棒83を配してこの誘導効果を
より確実たらしめるようにし、全ての粉粒体10を速や
かに粉粒体送出口54に降下させる効果が高められるよ
うなものとしている。
【0057】また、実施例2のトラック搭載用粉粒体搬
送容器でも、上記のような特徴と共に、袋用支持枠部3
を形成する横渡し杆31,31,……を着脱自在に掛け
渡すと共に、折曲部23,23,……を有する支柱部
2,2,……を備えてなる骨格枠1の採用により、粉粒
体収容袋5の上側開口縁部51から横渡し杆31,3
1,……を取外すと共に、同周壁部52から吊環6,
6,……、または牽引ワイヤー71,71,……を取り
外した後、上側支柱部部分21,21,……を根絡み杆
41,41,……に添接状に折り畳むことができるの
で、骨格枠1を極めて迅速に小型化して収納、保管する
ことができる上、粉粒体収容袋5を上側開口縁部51側
から丸め込み粉粒体送出口54上に一塊状に折り畳み、
さらに、板金製カバー56で覆うことにより、収納時の
鼠や害虫の侵入をより確実に防止できるようにするとい
う特徴が加わるものとなる。
【0058】叙述の如く、この発明のトラック搭載用粉
粒体搬送容器、およびそれ用の骨格枠、ならびにそれら
の折り畳み格納方法は、金属板を組み合わせた従来の箱
型粉粒体搬送容器はもとよりのこと、粉粒体収容袋を吊
り下げ状とする従前までの粉粒体搬送容器に比較して
も、その特徴ある構成によって製造、組み立て、取扱い
使用性、格納方法、保管、経済性等、この種容器容器に
要求される殆どの要素において秀れたものとなってお
り、したがって、安価に市場に提供することができる
上、軽量化も図られて非力な軽トラック用の容器として
最適なものとすることができる上、トラックへの積み降
ろしもクレーン等の大がかりな機械装置を一切必要とせ
ずに小人数によって実現可能なものとすることができる
から、特に籾米を取り扱う一般農家の農作業にも好適に
利用され、広く利用、普及されるものとなり、農作業の
省力化、効率化に大いに貢献するものになると予想され
る。
【図面の簡単な説明】図面は、この発明のトラック搭載
用粉粒体搬送容器、およびそれ用の骨格枠、ならびにそ
れらの折り畳み格納方法の技術的思想を具現化した代表
的な実施例を示すものである。
【図1】トラック搭載用粉粒体搬送容器を示す斜視図で
ある。
【図2】骨格枠の斜視図である。
【図3】粉粒体収容袋を示す斜視図である。
【図4】粉粒体収容袋を示す平面図である。
【図5】粉粒体収容前のトラック搭載用粉粒体搬送容器
を一部断面化して示す側面図である。
【図6】粉粒体を満載したトラック搭載用粉粒体搬送容
器の一部を断面化して示す側面図である。
【図7】トラック搭載用粉粒体搬送容器を搭載したトラ
ックを示す斜視図である。
【図8】粉粒体を満載した粉粒体収容袋を示す側断面図
である。
【図9】粉粒体を送出するトラック搭載用粉粒体搬送容
器を一部断面化して示す側面図である。
【図10】粉粒体を送出するトラック搭載用粉粒体搬送
容器を示す側断面図である。
【図11】他の骨格枠を示す斜視図である。
【図12】他のトラック搭載用粉粒体搬送容器を示す側
面図である。
【図13】折り畳み途中のトラック搭載用粉粒体搬送容
器を示す斜視図である。
【図14】折り畳まれたトラック搭載用粉粒体搬送容器
を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 骨格枠 2 支柱部 21 同 上側支柱部部分 22 同 下側支柱部部分 23 同 折曲部 24 同 枢軸 25 同 折曲枠部 26 同 固定ピン 3 袋用支持枠部 31 同 横渡し杆 4 袋用底受枠部 41 同 根絡み杆 42 同 井桁状底受杆 43 同 送出口支持枠部 5 粉粒体収容袋 51 同 上側開口縁部 52 同 周壁部 53 同 底面部 54 同 粉粒体送出口 55 同 送出口金 56 同 板金製カバー 6 吊 環 7 弾性牽引機構 71 同 牽引ワイヤー 8 形状維持用補強棒 81 同 挿着袋 82 同 挿通環 83 同 形状維持用補強補助棒 9 紐(弾性紐) 10 粉粒体
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平9−150888(JP,A) 特開 平8−230978(JP,A) 特開 平11−165789(JP,A) 特開 平10−86994(JP,A) 実開 昭62−42594(JP,U) 実開 平3−38800(JP,U) 実開 昭63−180596(JP,U) 実開 平1−170687(JP,U) 実開 平7−31476(JP,U) 実開 平7−33895(JP,U) 実開 昭61−27836(JP,U) 実開 平7−21594(JP,U) 登録実用新案3029766(JP,U) 登録実用新案3008312(JP,U) 国際公開96/41754(WO,A2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B65D 88/00 - 90/66 A01F 25/00 - 25/22 B65B 67/00 - 67/12 B65D 30/00 - 33/38

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 底面部が円形またはそれに近い形状に形
    成され、周壁部が骨格枠の内側に添うように内装可能と
    する粉粒体収容袋の上側開口縁部を、骨格枠の袋用支持
    枠部に吊り下げ状とする一方、骨格枠支柱部に対応する
    箇所の粉粒体収容袋周壁部外表面であって、その位置を
    骨格枠支柱部上端またはその近傍方向に向けて引き上げ
    ることにより、少なくとも粉粒体収容袋底面部が粉粒体
    送出口を向く傾斜面構造へと移行可能とする位置に夫々
    吊環を取着した上、それら各吊環に、夫々対応する支柱
    部上端側から導出してなる弾性牽引機構の端部を接続
    し、各吊環から下方の粉粒体収容袋部分を引き上げ力の
    付勢されてなるものとすると共に、隣接する吊環間の水
    平方向中間またはその近傍の周壁部であって、夫々その
    下端を円板状の底面部周縁付近に位置させ、同上端を周
    壁部中途に止まるようにした適宜長さの形状維持用補強
    棒を上下方向に向けて配してなるものとしたことを特徴
    とするトラック搭載用粉粒体搬送容器。
  2. 【請求項2】 隅角部の夫々を支柱部によって所定高さ
    に支持された平面矩形状の袋用支持枠部を有する骨格枠
    に対し、底面部を骨格枠平面形内に収まる円板状とな
    し、その中央またはその近傍に開閉可能な粉粒体送出口
    を設けた軟質シート材からなる粉粒体収容袋が、その上
    側開口縁部を同骨格枠袋用支持枠部に吊り下げ状であっ
    て、且つ同上側開口縁部から底面部に至る周壁部が大凡
    骨格枠内に添う如く内装されるようにすると共に、骨格
    枠支柱部に対応する箇所の粉粒体収容袋周壁部外表面で
    あって、その位置を骨格枠支柱部上端またはその近傍方
    向に向けて引き上げることにより、少なくとも粉粒体収
    容袋底面部が粉粒体送出口を向く傾斜面構造へと移行可
    能とする位置に夫々吊環を取着した上、それら各吊環
    に、夫々対応する支柱部上端側から導出してなる弾性牽
    引機構の端部を接続し、各吊環から下方の粉粒体収容袋
    部分を引き上げ力の付勢されてなるものとする一方、同
    粉粒体収容袋の隣接する吊環間の水平方向中間またはそ
    の近傍の周壁部には、夫々その下端を円板状の底面部周
    縁付近に位置させ、同上端を周壁部中途に止まるように
    した適宜長さの形状維持用補強棒が、上下方向に向けて
    一体化されてなるものとしたことを特徴とするトラック
    搭載用粉粒体搬送容器。
  3. 【請求項3】 隅角部の夫々を支柱部によって所定高さ
    に支持された平面矩形状の袋用支持枠部を有する骨格枠
    に対し、底面部を骨格枠平面形内に収まる円板状とな
    し、その中央またはその近傍に開閉可能な粉粒体送出口
    を設けた軟質シート材からなる粉粒体収容袋が、その上
    側開口縁部を同骨格枠袋用支持枠部に吊り下げ状であっ
    て、且つ同上側開口縁部から底面部に至る周壁部が大凡
    骨格枠内に添う如く内装されるようにすると共に、骨格
    枠支柱部に対応する箇所の粉粒体収容袋周壁部外表面で
    あって、その位置を骨格枠支柱部上端またはその近傍方
    向に向けて引き上げることにより、少なくとも粉粒体収
    容袋底面部が粉粒体送出口を向く傾斜面構造へと移行可
    能とする位置に夫々吊環を取着した上、それら各吊環
    に、夫々対応する支柱部上端側から導出してなる弾性牽
    引機構の端部を接続し、各吊環から下方の粉粒体収容袋
    部分を引き上げ力の付勢されてなるものとする一方、同
    粉粒体収容袋の隣接する吊環間の水平方向中間またはそ
    の近傍の周壁部には、夫々その下端を円板状の底面部周
    縁付近に位置させ、同上端を、前記吊環の周壁部取り付
    け位置に対応するか、ややそれよりも上となる位置とな
    るようにした適宜長さの形状維持用補強棒が、上下方向
    に向けて一体化されてなるものとしたことを特徴とする
    トラック搭載用粉粒体搬送容器。
  4. 【請求項4】 隅角部の夫々を支柱部によって所定高さ
    に支持された平面矩形状の袋用支持枠部を有する骨格枠
    に対し、底面部を骨格枠平面形内に収まる円板状とな
    し、その中央またはその近傍に開閉可能な粉粒体送出口
    を設けた軟質シート材からなる粉粒体収容袋が、その上
    側開口縁部を同骨格枠袋用支持枠部に吊り下げ状であっ
    て、且つ同上側開口縁部から底面部に至る周壁部が大凡
    骨格枠内に添う如く内装されるようにすると共に、骨格
    枠支柱部に対応する箇所の粉粒体収容袋周壁部外表面で
    あって、その位置を骨格枠支柱部上端またはその近傍方
    向に向けて引き上げることにより、少なくとも粉粒体収
    容袋底面部が粉粒体送出口を向く傾斜面構造へと移行可
    能とする位置に夫々吊環を取着した上、それら各吊環
    に、夫々対応する支柱部上端側から導出してなる弾性牽
    引機構の端部を接続し、各吊環から下方の粉粒体収容袋
    部分を引き上げ力の付勢されてなるものとする一方、同
    粉粒体収容袋の隣接する吊環間の水平方向中間またはそ
    の近傍の周壁部には、夫々その下端を円板状の底面部周
    縁付近に位置させ、同上端を周壁部中途に止まるように
    した適宜長さの形状維持用補強棒が、上下方向に向けて
    一体化されてなるものにすると共に、各吊環の粉粒体収
    容袋周壁部への取着部から上方側へ適宜間隔を置いた位
    置から上方にも適宜長さの形状維持用補強補助棒を夫々
    配してなるものとしたことを特徴とするトラック搭載用
    粉粒体搬送容器。
  5. 【請求項5】 隅角部の夫々を支柱部によって所定高さ
    に支持された平面矩形状の袋用支持枠部を有する骨格枠
    に対し、底面部を骨格枠平面形内に収まる円板状とな
    し、その中央またはその近傍に開閉可能な粉粒体送出口
    を設けた軟質シート材からなる粉粒体収容袋が、その上
    側開口縁部を同骨格枠袋用支持枠部に吊り下げ状であっ
    て、且つ同上側開口縁部から底面部に至る周壁部が大凡
    骨格枠内に添う如く内装されるようにすると共に、骨格
    枠支柱部に対応する箇所の粉粒体収容袋周壁部外表面で
    あって、その位置を骨格枠支柱部上端またはその近傍方
    向に向けて引き上げることにより、少なくとも粉粒体収
    容袋底面部が粉粒体送出口を向く傾斜面構造へと移行可
    能とする位置に夫々吊環を取着した上、それら各吊環
    に、夫々対応する支柱部上端側から導出してなる弾性牽
    引機構の端部を接続し、各吊環から下方の粉粒体収容袋
    部分を引き上げ力の付勢されてなるものとする一方、同
    粉粒体収容袋の隣接する吊環間の水平方向中間またはそ
    の近傍の周壁部には、夫々その下端を円板状の底面部周
    縁付近に位置させ、同上端を、前記吊環の周壁部取り付
    け位置に対応するか、ややそれよりも上となる位置とな
    るようにした適宜長さの形状維持用補強棒が、上下方向
    に向けて一体化されてなるものにすると共に、各吊環の
    粉粒体収容袋周壁部への取着部から上方側へ適宜間隔を
    置いた位置から上方にも適宜長さの形状維持用補強補助
    棒を夫々配してなるものとしたことを特徴とするトラッ
    ク搭載用粉粒体搬送容器。
  6. 【請求項6】 各形状維持用補強棒の下端部と、その両
    側に位置する吊環の粉粒体収容袋周壁部への各取着部ま
    たはその近傍との間に、紐または弾性紐を張り渡し状に
    配してなるものとした、請求項1ないし5何れか記載の
    トラック搭載用粉粒体搬送容器。
  7. 【請求項7】 骨格枠は、各支柱部の下方所定高さ位置
    に袋用底受枠部が形成されたものにすると共に、その中
    央またはその近傍に、粉粒体収容袋の粒体送出口を取着
    するための送出口支持枠部を有するものとしてなる、請
    求項1ないし6何れか記載のトラック搭載用粉粒体搬送
    容器。
  8. 【請求項8】 粉粒体収容袋の上側開口縁部の一部また
    は全部には、上側開口の全てを閉鎖可能とする施蓋板あ
    るいは施蓋シートを着脱可能か、あるいは折り畳み収納
    可能に取着してなる請求項1ないし7何れか記載のトラ
    ック搭載用粉粒体搬送容器。
  9. 【請求項9】 夫々に弾性牽引機構を組み込んでなる4
    本の支柱部の各柱頭間に、袋用支持枠部用の横渡し杆を
    着脱自在に接続すると共に、各支柱部の下方所定高さ位
    置には、隣り合う支柱部間に取着される根絡み杆と、そ
    れら根絡み杆の中の相対向する根絡み杆の間に夫々平行
    する横架材を掛け渡し、交叉状とした井桁状底受杆とに
    よって袋用底受枠部を形成し、該袋用底受枠部の井桁状
    底受杆の中央升枠部分を粉粒体収容袋の粒体送出口取着
    用の送出口支持枠部とする一方、各支柱部は、袋用底受
    枠部形成箇所の直上またはその近傍が夫々折曲自在構造
    に形成されていて、当該折曲部よりも上の支柱部部分
    が、夫々別々の袋用底受枠部根絡み杆上に添接状に折り
    畳み可能となるようにした、請求項1ないし8何れか記
    載のトラック搭載用粉粒体搬送容器における粉粒体収容
    袋吊り下げ用として使用する骨格枠
  10. 【請求項10】 隅角部の夫々を支柱部によって所定高
    さに支持された平面矩形状の袋用支持枠部を有する骨格
    枠に対し、底面部を骨格枠平面形内に収まる円板状とな
    し、その中央またはその近傍に開閉可能な粉粒体送出口
    を設けた軟質シート材からなる粉粒体収容袋が、その上
    側開口縁部を同骨格枠袋用支持枠部に吊り下げ状であっ
    て、同粉粒体送出口を骨格枠の送出口支持枠部に密着状
    に取着し、且つ同上側開口縁部から底面部に至る周壁部
    が大凡骨格枠内に添う如く内装されるようにすると共
    に、骨格枠支柱部に対応する箇所の粉粒体収容袋周壁部
    外表面であって、その位置を骨格枠支柱部上端またはそ
    の近傍方向に向けて引き上げることにより、少なくとも
    粉粒体収容袋底面部が粉粒体送出口を向く傾斜面構造へ
    と移行可能とする位置に夫々吊環を取着した上、それら
    各吊環に、夫々対応する支柱部上端側から導出してなる
    弾性牽引機構の端部を接続し、各吊環から下方の粉粒体
    収容袋部分を引き上げ力の付勢されてなるトラック搭載
    用粉粒体搬送容器において、該容器が粉粒体搬送のため
    の使用を終えた後、骨格枠袋用支持枠部用の各横渡し杆
    を各支柱部柱頭から外した上、さらに粉粒体収容袋各上
    側開口縁部からも外してしまうと共に、粉粒体収容袋各
    吊環を弾性牽引機構の端部から外すか、または粉粒体収
    容袋から外すことにより、粉粒体収容袋が、粉粒体送出
    口だけを骨格枠の送出口支持枠部に取着されただけの状
    態とされた上、その上側開口縁部側から丸めて粉粒体送
    出口部分に一塊状とし、カバーで覆って鼠害防止状態に
    するようにしたことを特徴とするトラック搭載用粉粒体
    搬送容器の折り畳み格納方法。
  11. 【請求項11】 底面部を骨格枠平面形内に収まる円板
    状となし、その中央またはその近傍に開閉可能な粉粒体
    送出口を設けた軟質シート材からなる粉粒体収容袋の上
    側開口縁部4辺の各辺を、骨格枠袋用支持枠部用の横渡
    し杆に夫々着脱自在に取り付けた上、各横渡し杆の両端
    を、夫々弾性牽引機構の組み込まれた支柱部の柱頭に着
    脱自在に接続し、さらに円板状底面部中央に形成された
    粉粒体送出口を、骨格枠袋用底受枠部の井桁状底受杆中
    央の送出口支持枠部に密着状に取着することにより、請
    求項9記載の骨格枠に対し、粉粒体収容袋が、その上側
    開口縁部を同骨格枠袋用支持枠部に吊り下げ状であっ
    て、且つ同上側開口縁部から底面部に至る周壁部が大凡
    骨格枠内に添う如く内装されるようにすると共に、骨格
    枠支柱部に対応する箇所の粉粒体収容袋周壁部外表面で
    あって、その位置を骨格枠支柱部上端またはその近傍方
    向に向けて引き上げることにより、少なくとも粉粒体収
    容袋底面部が粉粒体送出口を向く傾斜面構造へと移行可
    能とする位置に夫々吊環を取着した上、それら各吊環
    に、夫々対応する支柱部上端側から導出してなる弾性牽
    引機構の端部を接続し、各吊環から下方の粉粒体収容袋
    部分を引き上げ力の付勢されてなるものとしたトラック
    搭載用粉粒体搬送容器において、該容器が粉粒体搬送の
    ための使用を終えた後、骨格枠袋用支持枠部用の各横渡
    し杆を各支柱部柱頭から外すと共に、粉粒体収容袋各上
    側開口縁部からも外す一方、骨格枠袋用支持枠部から柱
    頭を解放された各支柱を、袋用底受枠部形成箇所の直上
    またはその近傍に形成された折曲部から折曲げながら、
    粉粒体収容袋各吊環を弾性牽引機構の組み込まれた牽引
    ワイヤー端部から外すか、または粉粒体収容袋から外す
    ことにより、粉粒体送出口だけを骨格枠袋用底受枠部の
    送出口支持枠部に取着されただけの状態の粉粒体収容袋
    を、その上側開口縁部側から丸めて粉粒体送出口部分に
    一塊状とし、カバーで覆って鼠害防止状態にすると共
    に、折曲部よりも上の各支柱部部分を、夫々別々の袋用
    底受枠部根絡み杆上に添接状に折り畳んでしまい、既に
    取り外してある骨格枠袋用支持枠部用の各横渡し杆も、
    袋用底受枠部上か、その下適宜箇所にまとめて横置きす
    るようにしたことを特徴とするトラック搭載用粉粒体搬
    送容器の折り畳み格納方法。
JP36573997A 1997-12-22 1997-12-22 トラック搭載用粉粒体搬送容器、およびそれ用の骨格枠、ならびにそれらの折り畳み格納方法 Expired - Fee Related JP3395954B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36573997A JP3395954B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 トラック搭載用粉粒体搬送容器、およびそれ用の骨格枠、ならびにそれらの折り畳み格納方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP36573997A JP3395954B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 トラック搭載用粉粒体搬送容器、およびそれ用の骨格枠、ならびにそれらの折り畳み格納方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH11180489A JPH11180489A (ja) 1999-07-06
JP3395954B2 true JP3395954B2 (ja) 2003-04-14

Family

ID=18484996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP36573997A Expired - Fee Related JP3395954B2 (ja) 1997-12-22 1997-12-22 トラック搭載用粉粒体搬送容器、およびそれ用の骨格枠、ならびにそれらの折り畳み格納方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3395954B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201301005D0 (en) * 2013-01-21 2013-03-06 Warnes Brian F Bulk bag support for emptying and filling
US20150086307A1 (en) * 2013-09-25 2015-03-26 Timothy Stefan Container system for hydraulic fracturing proppants
JP5845312B2 (ja) * 2014-05-08 2016-01-20 陳登癸 伸縮機能付きボール収容バッグ
WO2016023079A1 (en) * 2014-08-12 2016-02-18 Undercon Pty Ltd Collapsible mobile silo
JP7235299B2 (ja) * 2019-04-01 2023-03-08 株式会社カワタ 粉粒体吸引装置
CN110624290B (zh) * 2019-11-11 2023-05-16 泉州绿拓智能环保设备有限公司 一种压滤机的泥饼装袋装置及其装袋方法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3008312U (ja) 1994-03-10 1995-03-14 株式会社三洋 粒状物搬送袋用内装式立ち上げフレーム
JP3029766U (ja) 1996-03-21 1996-10-11 條一 須原 折畳み式の胴立大型筒袋

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3008312U (ja) 1994-03-10 1995-03-14 株式会社三洋 粒状物搬送袋用内装式立ち上げフレーム
JP3029766U (ja) 1996-03-21 1996-10-11 條一 須原 折畳み式の胴立大型筒袋

Also Published As

Publication number Publication date
JPH11180489A (ja) 1999-07-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4306668A (en) Bulk storage silo
US5888044A (en) Seed cart with loading/unloading conveyor system
US9028194B2 (en) Shuttle bin
US5257893A (en) Portable dispenser apparatus for bulk bags
JP3395954B2 (ja) トラック搭載用粉粒体搬送容器、およびそれ用の骨格枠、ならびにそれらの折り畳み格納方法
ES1066325U (es) Batea arrastrada o autopropulsada para la recoleccion de aceitunas u otros frutos.
KR20110113072A (ko) 견과류 수확물 포집장치
JP5100435B2 (ja) 粒状物搬送容器
EP2168423B1 (en) Modular equipment for fruit harvesting and fruit harvesting procedure using said modular equipment
US4991895A (en) Livestock shelter and baled hay rack
KR200452435Y1 (ko) 운송수단용 화물용기 지지장치
JPS593966Y2 (ja) 粉粒物の荷役用袋
JPH11180488A (ja) フレキシブルコンテナバッグ
JP3026384U (ja) トラック搭載用粉粒体搬送容器
US2553728A (en) Collapsible bin
JP3420665B2 (ja) トラック搭載用粉粒体搬送容器、およびそれ用の組立式骨格体ならびに吊下げベルト
US10357017B2 (en) Portable livestock sun shade
JP3008312U (ja) 粒状物搬送袋用内装式立ち上げフレーム
US5055277A (en) Fumigating apparatus for shipping containers
JP3828266B2 (ja) 粉粒体搬送容器、およびそれ用の弾性骨格構造体
JPH1077091A (ja) 籾 米 搬 送 装 置
JPH0948274A (ja) ダンプ機構付穀類収納袋
CA1177218A (en) Bulk storage silo
JP3221587B2 (ja) 粒状物搬送袋内装式立ち上げフレーム
JP4426827B2 (ja) ロールベール運搬具

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees