JP3391718B2 - 袋 - Google Patents

Info

Publication number
JP3391718B2
JP3391718B2 JP30527498A JP30527498A JP3391718B2 JP 3391718 B2 JP3391718 B2 JP 3391718B2 JP 30527498 A JP30527498 A JP 30527498A JP 30527498 A JP30527498 A JP 30527498A JP 3391718 B2 JP3391718 B2 JP 3391718B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spout
reinforcing
side wall
line
bag
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30527498A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000128192A (ja
Inventor
英哉 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kao Corp
Original Assignee
Kao Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kao Corp filed Critical Kao Corp
Priority to JP30527498A priority Critical patent/JP3391718B2/ja
Priority to US09/412,601 priority patent/US6209754B1/en
Priority to TW088117418A priority patent/TW467847B/zh
Priority to CN99121857A priority patent/CN1090136C/zh
Priority to EP99120831A priority patent/EP0997391B1/en
Priority to DE69909705T priority patent/DE69909705T2/de
Publication of JP2000128192A publication Critical patent/JP2000128192A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3391718B2 publication Critical patent/JP3391718B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、注ぎ口を改良した
袋に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】特開平
7−2260号公報に、液体注出時における注ぎ口の閉
塞防止のために、注ぎ口に、フィルムの変形加工によっ
て形成された線状変形からなる補強機構を設けたものが
記載されている。
【0003】上記の補強機構は、自立袋を構成する二枚
のフィルムに、各二つの補強機構が、対向する同じ位
置、即ちに対称的に各々配置されるものであるため、閉
塞しやすく、内容物を安定して注出できない場合があ
る。
【0004】本発明は、注ぎ口の為の変形加工が容易
で、且つ閉塞を生じることなく安定した方向へ内容物を
注出できる袋を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、2枚の側壁フ
ィルムを重ね合わせた袋であって、注ぎ口における各側
壁フィルムに、注出方向に向けて、対向しない非対称の
位置に補強線を各々形成してあり、且つ2枚の側壁フィ
ルムに形成した上記補強線が互いに交差した袋を提供す
ることにより、上記目的を達成したものである。
【0006】
【発明の実施の形態】本発明の好ましい実施形態である
自立袋10は、図1に示すように、ポリエチレン等の可
撓性のフィルム材料からなる一対の側壁フィルム11と
底壁フィルム12とを、その縁部をシールして袋状に一
体化し、液体を収容する収容部16を形成したものであ
る。自立袋10の上端角部には、縁部から斜め上方に突
出する注ぎ口片13が設けてあり、この注ぎ口片13の
先端部分を線A−Aに沿って切り取ると、先端が開口す
る注ぎ口14が突出形成される。
【0007】注ぎ口14における上記一対の側壁フィル
ム11には、注ぎ口14の突出方向の各中心線X−Xを
挟んで、一方(図1の表側)の側壁フィルム11につい
ては中心線X−Xから斜め上方にずれて湾曲しつつ延長
する断面凸状の第1補強線17、他方(図1の裏側)
の側壁フィルム11については中心線X−Xから斜め下
方にずれて湾曲しつつ延長する断面凸状の第2折補強線
18を、各々形成してある。
【0008】第1補強線17は、斜め上方に凸となった
曲線状に湾曲し、側壁フィルム11の縦方向中心線Z−
Zを越えてさらに延長する。
【0009】第2補強線18は、斜め下方に凸となった
曲線状に湾曲した後、側壁フィルム11の縦方向中心線
Z−Zと交差する位置を変曲点として、斜め上方に凸と
なった曲線状に湾曲しつつさらに延長してS字カーブを
描き、その終端部分は、自立袋10の胴部表面略中央部
分において、側縁部分に近接して位置する。
【0010】第1補強線17と第2補強線18は、縦方
向中心線Z−Zの付近で交差する。
【0011】断面凸状の第1補強線17及び第2補強線
18は、各々、例えば加熱された雄雌型を用いて側壁フ
ィルム11を金型の溝内でプレスしたり、あるいはヒー
トシール等によって、外側に凸となった断面の線形補強
機構として、これらを対称に配置することを要すること
なく、容易に形成することができる。また、加圧成形等
によって、例えば断面が半円形状の突条を側壁フィルム
11に沿って形成することで、各補強線17,18とし
ても良い。
【0012】本実施形態によれば、図2に示すように、
側壁フィルム11のシール中心線Y−Yを対称軸として
上記中心線X−Xの両側に非対称にずらして配置された
第1補強線17及び第2補強線18によって、注ぎ口1
4の開口は、表裏の側壁フィルム11にかかる力の方向
を変化させながら拡げられるので、注出時における注ぎ
口14の開口を促して、注ぎ口14の閉塞を効果的に防
止する。また非対称な第1補強線17及び第2補強線1
8により、注ぎ口14にはねじれた仮想導入路が形成さ
れて、内容物がねじれた状態で流出するので、安定した
流出方向が保持され、又、注ぎ性が向上する。
【0013】また、本実施形態によれば、注ぎ口14に
おける第1補強線17及び第2補強線18が、上記各中
心線X−Xを挟んで異なる側に湾曲する曲線状に形成さ
れているので、内容物がスパイラル状に流出して、注ぎ
性や流出方向の安定性がさらに向上する。
【0014】さらに、本実施形態によれば、第1補強線
17及び第2補強線18が、各側壁フィルム11の縦方
向中心線Z−Zを越えて、自立袋10の胴部表面略中央
部分まで延長しているので、内容物の重量によって胴部
が押し拡げられようとする力を、これらの補強線17,
18を介して注ぎ口14まで導き、注ぎ口14の開口を
開かせる力へと変換して、注ぎ口14の閉塞をさらに効
果的に防止するとともに、注ぎ性を向上する。
【0015】さらに、各補強線17,18が自立袋10
の胴部表面略中央部分まで延長していることにより、袋
の剛性を高め、手に持つ時の把持性を向上できると共
に、自立性を向上できる。また見栄えを良くして自立袋
10の外観が向上でき、注ぎ口14のアクセントライン
や保持ガイドの役割も果たす。
【0016】本発明は種々の変更が可能である。例え
ば、第1補強線17及び第2補強線18は、直線あるい
は直線の組合わせでも良く、また各中心線X−Xの同じ
側でも良く、湾曲又は屈曲方向も同じ側でも反対側でも
良い。また、第1補強線17及び第2補強線18は、少
なくとも注ぎ口14に設けられていれば良く、必ずしも
胴部中央部分まで延長させる必要はない。さらに、注ぎ
口14は必ずしも斜め上方に突出するものである必要は
なく、上線中央に上方に突出していても良いし、突出し
ていなくとも良い。
【0017】
【発明の効果】本発明の袋によれば、注ぎ口の変形加工
が容易で、且つ閉塞を生じることなく安定して内容物を
注出することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施形態に係る自立袋を示す正面図
である。
【図2】注ぎ口の開口状況を示す図1のA−Aに沿った
断面図である。
【符号の説明】
10 自立袋 11 側壁フィルム 12 底壁フィルム 13 注ぎ口片 14 注ぎ口 16 収容部 17 第1補強線 18 第2補強線 X−X 注ぎ口の突出方向の中心線 Y−Y シール中心線 Z−Z 側壁フィルムの縦方向中心線

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2枚の側壁フィルムを重ね合わせた袋で
    あって、注ぎ口における各側壁フィルムに、注出方向に
    向けて、対向しない非対称の位置に補強線を各々形成し
    てあり、且つ2枚の側壁フィルムに形成した上記補強線
    が互いに交差した袋。
  2. 【請求項2】 上記非対称な補強線を湾曲形成した請求
    項1記載の袋。
  3. 【請求項3】 上記補強線が、上記各側壁フィルムの縦
    方向中心線と交差して少なくともその中央部分まで延長
    している請求項1記載の袋。
JP30527498A 1998-10-27 1998-10-27 Expired - Fee Related JP3391718B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30527498A JP3391718B2 (ja) 1998-10-27 1998-10-27
US09/412,601 US6209754B1 (en) 1998-10-27 1999-10-06 Pouch
TW088117418A TW467847B (en) 1998-10-27 1999-10-08 Pouch
CN99121857A CN1090136C (zh) 1998-10-27 1999-10-20 袋状容器
EP99120831A EP0997391B1 (en) 1998-10-27 1999-10-25 Pouch
DE69909705T DE69909705T2 (de) 1998-10-27 1999-10-25 Beutel

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30527498A JP3391718B2 (ja) 1998-10-27 1998-10-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000128192A JP2000128192A (ja) 2000-05-09
JP3391718B2 true JP3391718B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=17943135

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30527498A Expired - Fee Related JP3391718B2 (ja) 1998-10-27 1998-10-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3391718B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4781506B2 (ja) * 2000-05-18 2011-09-28 大日本印刷株式会社 自立性袋
JP4871456B2 (ja) * 2001-06-11 2012-02-08 カウパック株式会社 流体包装袋
JP2005335772A (ja) * 2004-05-27 2005-12-08 Yoshino Kogyosho Co Ltd パウチ状容器
JP2009035316A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Toppan Printing Co Ltd 注出口付詰替え用パウチ
JP2010105715A (ja) * 2008-10-31 2010-05-13 Toppan Printing Co Ltd 注ぎ性を付与した自立包装袋

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0625143U (ja) * 1991-07-03 1994-04-05 住友ベークライト株式会社 包装袋
JP3087797B2 (ja) * 1992-06-12 2000-09-11 住友ベークライト株式会社 包装袋
JPH1159704A (ja) * 1997-08-22 1999-03-02 Fujimori Kogyo Kk 補強注出口を有する液体用包装袋

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000128192A (ja) 2000-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0997391B1 (en) Pouch
SU1276254A3 (ru) Упаковочный контейнер
JPH05132069A (ja) 袋及びその製造方法
JP2002535214A (ja) 密閉射出されたクロージャ
JP2011057296A (ja) 柔軟な液体用の容器
JPH10230931A (ja) シガレットのためのヒンジ留め蓋付パケット
EP2006209B1 (en) Pouch container
GB2278338A (en) Reinforced pour opening for bag
JPH0246460B2 (ja)
JP3391718B2 (ja)
JP2003515508A (ja) 曲げ可能クロージャ部材を有する直立バッグ
JP4121627B2 (ja) 小袋包装体
JP6004246B2 (ja) スタンディングパウチ
JP2007119076A (ja) 包装袋
JP6471019B2 (ja) 包装袋
JP3046402B2 (ja) 包装容器
JP6737314B2 (ja) スパウトおよびスパウト付きパウチ
JPH11314652A (ja) 液体包装容器
JP4802362B2 (ja) 液体包装容器
JP3887727B2 (ja) 合成樹脂製容器
JP2002096838A (ja) 自立性包装袋
JP2012140145A (ja) 軟包装ガセット袋容器
JP6554920B2 (ja) 収納容器
JP3757631B2 (ja) 液体包装容器
JP3728988B2 (ja) 液体用包装容器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees