JP3391565B2 - 黒色シリコ−ン樹脂被覆プレコ−ト鋼板 - Google Patents

黒色シリコ−ン樹脂被覆プレコ−ト鋼板

Info

Publication number
JP3391565B2
JP3391565B2 JP17021694A JP17021694A JP3391565B2 JP 3391565 B2 JP3391565 B2 JP 3391565B2 JP 17021694 A JP17021694 A JP 17021694A JP 17021694 A JP17021694 A JP 17021694A JP 3391565 B2 JP3391565 B2 JP 3391565B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel sheet
weight
parts
silicone resin
coated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17021694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0810701A (ja
Inventor
広志 菅原
哲男 坂井
博光 福本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Nisshin Co Ltd
Original Assignee
Nisshin Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshin Steel Co Ltd filed Critical Nisshin Steel Co Ltd
Priority to JP17021694A priority Critical patent/JP3391565B2/ja
Publication of JPH0810701A publication Critical patent/JPH0810701A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3391565B2 publication Critical patent/JP3391565B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Application Of Or Painting With Fluid Materials (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)
  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、耐熱部材、例えば、自
動車マフラ−、ファンヒ−タ−などに好適な黒色シリコ
−ン樹脂被覆プレコ−ト鋼板に関する。 【0002】 【従来技術】自動車マフラ−は、外部が岩塩のような道
路凍結防止剤にさらされ、内部は高温の排ガスにさらさ
れるので、従来より主として耐食性、耐熱性に優れたア
ルミニウムめっき鋼板やステンレス鋼板が使用されてい
る。しかし、マフラ−は排気系統に触媒コンバ−タ−が
組み込まれるようになってから排ガス温度や組成が変化
して、内部が著しく腐食されるようになってきた。 【0003】そこで、本発明者らは、耐食性マフラ−材
として、先に(1)表面に耐熱性の透明シリコ−ン樹脂
塗膜を0.5〜2μmと薄く形成して、耐熱性、スポッ
ト溶接性を付与したシリコ−ン樹脂被覆アルミニウム系
めっき鋼板(特開昭63−172640号)や(2)シ
リコ−ン樹脂に導電剤としてアルミニウム粉末を添加し
て、塗膜を3〜10μmと厚くしてもスポット溶接性を
有するシリコ−ン樹脂被覆アルミニウム系めっき鋼板
(特開平2−265742号)を提案した。これらのプ
レコ−ト鋼板ではシリコ−ン樹脂として、一般式 R
a(C65bSiOm(OH)c[式中Rは非置換または
置換のアルキル基、アルケニル基であり、a、bは0.
6≦a≦1.3、0.35≦b≦0.95で、かつ1.4≦
a+b≦1.7を満たす整数、cは本化合物中における
ケイ素原子に結合した水酸基の占める比率が0.01〜
3.0重量%となるような値を示し、mは(4−a−b
−c)/2である]で示されるオルガノポリシロキサン
樹脂を用いていた。 【0004】しかし、(1)のプレコ−ト鋼板は、スポ
ット溶接性を確保するために塗膜を薄くしてあるため、
耐食性、耐熱性が不充分であった。一方、(2)のプレ
コ−ト鋼板はこのような問題はないが、導電剤がアルミ
ニウム粉末であると、スポット溶接性に問題があった。
また、マフラ−で要求の強い色調は黒色であるが、両プ
レコ−ト鋼板とも塗膜が透明もしくはアルミニウム粉末
含有のものであるため、マフラ−はシルバ−色の外観の
ものしか製造できなかった。色調を黒色にする方法とし
ては塗膜に黒色顔料を添加するればよいのであるが、カ
−ボンブラックのような通常の顔料は耐熱性が劣るた
め、高温に長期間使用すると、塗膜剥離を起こすという
問題があった。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】本発明は、このスポッ
ト溶接性と塗膜の耐熱密着性の問題を解決したプレコ−
ト鋼板を提供するものである。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明は、耐熱鋼板に一
般式 Ra(C65bSiOm(OH)c[式中Rは非置
換または置換のアルキル基、アルケニル基であり、a、
bは0.6≦a≦1.3、0.35≦b≦0.95で、かつ
1.4≦a+b≦1.7を満たす整数、cは本化合物中に
おけるケイ素原子に結合した水酸基の占める比率が0.
01〜3.0重量%となるような値を示し、mは(4−
a−b−c)/2である]で示されるオルガノポリシロ
キサン樹脂を塗布、乾燥してなるプレコ−ト鋼板におい
て、オルガノポリシロキサン樹脂100重量部当たり粒
度分布2〜40μmの球形ニッケル粉末を20〜40重
量部、また、Cu、Fe、Mnからなる複合酸化物粉末
を10〜30重量部配合し、塗膜厚を4〜12μmにし
た。 【0007】 【作用】本発明者らは、アルミニウム粉末よりスポット
溶接性に優れた導電剤を検討した結果、ニッケル粉末が
優れていることを見いだした。そして、顔料としては、
Cu、Fe、Mnからなる複合酸化物粉末がスポット溶
接性を損なわずに黒色に着色でき、しかも、耐熱塗膜密
着性をカ−ボンブラックの場合より向上させることがで
きるのを見いだした。 【0008】ここで、ニッケル粉末としては、球形で、
粒度分布が2〜40μmのもの(平均粒径で5〜15μ
m)を用いる。ニッケル粉末の形状にはほかに鱗片状の
ものもあるが、鱗片状であると、球形のものに比べて溶
接時のスパ−ク発生が多くなる。また、粒度分布が2μ
m未満の粉末製造は困難かあるいは高価である。逆に、
40μmを超えると、塗膜密着性が低下し、かつ、溶接
時のスパ−クが増加する。配合量はオルガノポリシロキ
サン樹脂100重量部当たり20〜40重量部にする。
20重量部未満であると、スポット溶接性が劣り、40
重量部を超えると、溶接時のスパ−クが大きくなり、溶
接部を損傷する。 【0009】Cu、Fe、Mnからなる複合酸化物粉末
は、オルガノポリシロキサン樹脂100重量部当たり1
0〜30重量部配合する。これは10重量部未満である
と、塗膜厚を4μmにした場合、隠蔽力不足となり、目
的の黒色性が得られないためであり、30重量部を超え
ると、塗膜密着性が低下するからである。塗膜厚は4μ
m未満であると、隠蔽力、耐食性が弱く、12μmを超
えると、塗膜密着性が劣るので、4〜12μmにする。
また、複合酸化物粉末および塗膜厚が上記の範囲では導
電剤にニッケル粉末の代わりに、例えばアルミ粉末など
を添加すると、メタリック感が出て、目的の黒色性が得
られない。 【0010】本発明のプレコ−ト鋼板は、ニッケル粉末
とCu、Fe、Mnからなる複合酸化物粉末を配合した
オルガノポリシロキサン樹脂を溶剤で希釈して、アルミ
ニウム系めっき鋼板やステンレス鋼板のような耐熱鋼板
に塗装し、300〜350℃で90〜200秒間乾燥焼
き付けすれば製造できる。 【0011】 【実施例】ステンレス鋼板に市販の脱脂剤、表面調整剤
を用いて、脱脂、表面調整を施した後、塗布型クロメ−
ト処理を施して、種々の導電剤と顔料を配合したオルガ
ノポリシロキサン樹脂液を乾燥塗膜厚で6μmになるよ
うにロ−ルコ−タ−で塗装し、300℃で150秒間乾
燥焼き付けした。表1にこのプレコ−ト鋼板を示す。ま
た、表2、表3に鋼板を冷却した後に実施した次の試験
の結果を示す。なお、クロメ−ト処理液としてはジンク
ロムR−1320TK[日本パ−カライジング(株)
製、Cr量20mg/m2]を用い、オルガノポリシロ
キサン樹脂としては(C652SiCl230mol%、
(C65)SiCl320mol%、(CH32SiCl2
30mol%および(CH3)SiCl320mol%の混合物
をトリクロルエチレンに溶解させ、加水分解した後、ト
リクロルエチレンを留去、重合して、不揮発分50%の
キシレン溶液を調整したものを用いた。この溶液の粘度
(25℃)は50センチスト−クで、水酸基含有率1.
0重量%、平均組成式(CH30.8(C650.8Si
1.165(OH)0.07であった。 【0012】(1)スポット溶接性試験 2枚の試験片(寸法:1cm×10cm)の塗装面同士
を合わせた状態で、スポット溶接を加圧力300kg
f、溶接電流8KA、通電時間10サイクル、電極チッ
プ径3.8mmの条件で行い、次の基準で溶接時のスパ
−ク発生状況と溶接後の引張強度とを評価した。 ◎:スパ−ク発生なし、引張強度200kgf以上 ○:スパ−ク小、引張強度200kgf以上 △:スパ−ク中、引張強度200kgf以上 □:スパ−ク大、引張強度200kgf以上 ×:溶接不可能 【0013】(2)塗膜密着性試験 カッタ−ナイフで鋼素地に達するゴバン目(1mm角)
を100個作成して、ゴバン目部分にJIS Z 15
22によるセロハンテ−プ密着試験を実施し、ゴバン目
の塗膜残存数を数えた。 (3)耐熱塗膜密着性試験 300℃、350℃、400℃および500℃で100
時間加熱した後、前記(2)の塗膜密着性試験を実施
し、次の基準で塗膜残存数を評価した。なお、塗膜は残
存するが、塗膜表層が剥離して、セロハンテ−プに黒粉
が僅かに付着したものは記号の右上にマイナス(−)の
記号を付けた。 ◎:塗膜残存数100個 ○:塗膜残存数75〜99個 △:塗膜残存数50〜74個 □:塗膜残存数25〜49個 ×:塗膜残存数24個以下 【0014】(4)耐熱塗膜黒色性試験 300℃、350℃、400℃および500℃で100
時間加熱した後、塗膜表面を色差計で測定し、L値(値
が大きくなるほど白色になり、小さいほど黒色になる)
を下記の基準で評価した。 ◎:L値が24未満 ○:L値が24以上、28未満 △:L値が28以上、32未満 □:L値が32以上、37未満 ×:L値が37以上 【0015】(5)耐食性試験 JIS Z 2371に準拠して塩水噴霧試験を120
時間実施し、塗膜ふくれや錆の発生状況を次の基準で評
価した。 5:発生が1mm以下 4:発生が1mm超3mm以下 3:発生が3mm超5mm以下 2:発生が5mm超7mm以下 1:発生が7mm超10mm以下 0:発生が10mm超 【0016】 【表1】 (注)球状Ni粉末は、粒度分布2〜40μm(平均粒
径:5〜15μm)のものを用いた。 【0017】 【表2】【0018】 【表3】 【0019】 【発明の効果】以上のように、本発明のプレコ−ト鋼板
は、スポット溶接性に優れているので、自動車マフラ
−、ファンヒ−タ−などに用いた場合、従来のプレコ−
ト鋼板より生産性を高めることができる。また、黒色顔
料は耐熱性に優れているので、長期間使用しても塗膜剥
離を起こしにくい。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI // B32B 15/08 B32B 15/08 G (72)発明者 福本 博光 千葉県市川市高谷新町7番地の1 日新 製鋼株式会社 鉄鋼研究所 塗覆装研究 部内 (56)参考文献 特開 昭63−172640(JP,A) 特開 平2−265742(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B05D 7/14 B05D 7/24 302 B32B 27/00 101 B32B 27/20 B60K 13/04 B32B 15/08

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 耐熱鋼板に一般式 Ra(C65bSi
    m(OH)c[式中Rは非置換または置換のアルキル
    基、アルケニル基であり、a、bは0.6≦a≦1.3、
    0.35≦b≦0.95で、かつ1.4≦a+b≦1.7を
    満たす整数、cは本化合物中におけるケイ素原子に結合
    した水酸基の占める比率が0.01〜3.0重量%となる
    ような値を示し、mは(4−a−b−c)/2である]
    で示されるオルガノポリシロキサン樹脂を塗布、乾燥し
    てなるプレコ−ト鋼板において、オルガノポリシロキサ
    ン樹脂100重量部当たり粒度分布2〜40μmの球形
    ニッケル粉末を20〜40重量部、また、Cu、Fe、
    Mnからなる複合酸化物粉末を10〜30重量部配合
    し、塗膜厚を4〜12μmにしたことを特徴とする黒色
    シリコ−ン樹脂被覆プレコ−ト鋼板。
JP17021694A 1994-06-29 1994-06-29 黒色シリコ−ン樹脂被覆プレコ−ト鋼板 Expired - Fee Related JP3391565B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17021694A JP3391565B2 (ja) 1994-06-29 1994-06-29 黒色シリコ−ン樹脂被覆プレコ−ト鋼板

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17021694A JP3391565B2 (ja) 1994-06-29 1994-06-29 黒色シリコ−ン樹脂被覆プレコ−ト鋼板

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0810701A JPH0810701A (ja) 1996-01-16
JP3391565B2 true JP3391565B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=15900827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17021694A Expired - Fee Related JP3391565B2 (ja) 1994-06-29 1994-06-29 黒色シリコ−ン樹脂被覆プレコ−ト鋼板

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3391565B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4244257B2 (ja) * 1999-09-30 2009-03-25 日新製鋼株式会社 マフラー用プレコート鋼板
JP2002361794A (ja) * 2001-06-05 2002-12-18 Nisshin Steel Co Ltd 加工性に優れた耐熱プレコート鋼板及び耐熱塗膜形成用塗料
JP2005325440A (ja) 2004-04-16 2005-11-24 Nippon Steel Corp 表面処理金属及びその製造方法
US9299537B2 (en) 2014-03-20 2016-03-29 Applied Materials, Inc. Radial waveguide systems and methods for post-match control of microwaves

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0810701A (ja) 1996-01-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2011508689A (ja) 鋼板、及び鋼板表面処理組成物
JP3391565B2 (ja) 黒色シリコ−ン樹脂被覆プレコ−ト鋼板
JPH0651171B2 (ja) 耐食性および溶接性に優れる有機複合被覆鋼板
JP2690629B2 (ja) 耐食性およびスポット溶接性に優れた有機複合被覆鋼板
JP2002307606A (ja) 耐熱性及び加工性を両立させた塗装鋼板
JP2003213210A (ja) 塗料組成物及び耐熱プレコート鋼板
JPH0762268A (ja) プライマー塗装鋼板およびこのものに用いられるプライマー組成物
JPS6112516B2 (ja)
JPS61589A (ja) 金属表面被覆用耐熱防食組成物
JPS5911247A (ja) 溶接可能な塗装鋼板
JPH04143296A (ja) 塗膜の鮮映性にすぐれる電着塗装鋼板及びその製造方法
JPS627538A (ja) 耐高温腐食性に優れた着色鋼板
JP4244257B2 (ja) マフラー用プレコート鋼板
JPH07106611B2 (ja) 耐食性および溶接性に優れる有機複合被覆鋼板の製造方法
JPH08267653A (ja) 耐熱食品汚染性および加工性に優れた塗装鋼板
JPH07256206A (ja) 加熱接着用表面被覆電磁鋼板の製造方法
JP2976405B2 (ja) 耐水二次密着性と加工後耐食性に優れた有機複合被覆鋼板
JP3501007B2 (ja) プレコート鋼板及びその製造方法
JPS5933371A (ja) アルミニウムペ−スト組成物並びに該組成物を含有する耐熱塗料および防錆塗料
JP3503194B2 (ja) 有機複合被覆鋼板
JPH08267656A (ja) 無塗油型有機被覆金属板
JP3260904B2 (ja) カチオン電着塗装性と耐食性に優れる有機複合被覆鋼板
JPH05115838A (ja) 耐食性および溶接性に優れる自動車用表裏異種表面処理鋼板
JPH03111468A (ja) 耐食性塗料組成物
JPH11151776A (ja) 高耐食性燃料タンク用鋼板

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030107

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090124

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100124

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110124

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120124

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130124

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140124

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees