JP3391169B2 - Muse放送音声多重形式固定装置 - Google Patents

Muse放送音声多重形式固定装置

Info

Publication number
JP3391169B2
JP3391169B2 JP29395595A JP29395595A JP3391169B2 JP 3391169 B2 JP3391169 B2 JP 3391169B2 JP 29395595 A JP29395595 A JP 29395595A JP 29395595 A JP29395595 A JP 29395595A JP 3391169 B2 JP3391169 B2 JP 3391169B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
audio
muse
voice
multiplex format
format
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29395595A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09139923A (ja
Inventor
寿美 樋口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP29395595A priority Critical patent/JP3391169B2/ja
Publication of JPH09139923A publication Critical patent/JPH09139923A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3391169B2 publication Critical patent/JP3391169B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Receiver Circuits (AREA)
  • Television Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はテレビジョン受像機
に利用されるMUSE放送音声多重形式固定装置に関す
るものである。
【0002】
【従来の技術】近年、MUSEーNTSCコンバーター
内蔵のテレビジョン受像機が開発、販売されており、こ
のMUSEーNTSCコンバーターを使用して、MUS
E放送をMUSEーNTSCコンバーター非内蔵のVT
Rで録画する機会が増大している。
【0003】従来、録画したい番組や音声を固定する機
能の中に、MUSE放送のテレビ音声と独立音声を固定
する機能はあったが、音声多重放送時の音声多重の形式
を固定する機能がなかった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来技術では、M
USE放送の録画を行なう時で、MUSE放送の音声多
重放送時の音声多重形式を選択するためには、録画した
い番組が始まってから、音声多重形式を切り換える必要
があるという問題点があった。また、録画したい番組が
始まって音声多重形式を設定しても、コマーシャルなど
でMUSE放送の音声形式が放送の途中で変わると、音
声多重放送時の音声多重形式が自動的にデフォルトに設
定されてしまうため、再度音声多重形式を切り換える必
要があるという問題点があった。
【0005】本発明は上記問題点にからみ、MUSE放
送の音声多重形式を固定することを可能にしたMUSE
放送音声多重形式固定装置を提供するものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明の請求項記載のMUSE放送音声多重形式
固定装置は、MUSE放送を含むBS放送の音声多重形
式(主、副、主+副の3種類)を設定する際に、非MU
SE放送における音声多重形式を選択し設定するBS音
声設定手段と、前記BS音声設定手段で設定した音声多
重形式を固定する機能をオンオフできるBS音声固定手
段と、非MUSE放送の音声を再生するBS音声再生手
段と、MUSE放送の音声を再生するMUSE音声再生
手段と、前記BS音声設定手段により設定された音声多
重形式のデータを前記BS音声再生手段及び前記MUS
E音声再生手段に送信するBS音声多重形式送信手段と
を備え、前記BS音声固定手段がオンでかつ選局された
放送がMUSE放送の時には前記MUSE音声再生手段
の音声多重形式が前記BS音声多重形式送信手段より送
信された音声多重形式のデータに対応かつ固定されるよ
うにしたことを特徴とし、MUSE放送を含むBS放送
の音声多重形式が固定できるように構成したものであ
る。
【0007】また、本発明の請求項記載のMUSE放
送音声多重形式固定装置は、MUSE放送の音声多重形
式のみを設定するMUSE音声設定手段と、前記MUS
E音声設定手段で設定した音声多重形式を固定する機能
をオンオフできるMUSE音声固定手段と、前記MUS
E音声設定手段により設定された音声多重形式のデータ
を前記MUSE音声再生手段にのみに送信するMUSE
音声多重形式送信手段とをさらに備えたことを特徴と
し、MUSE放送の音声多重形式が固定できるように構
成したものである。
【0008】これにより、MUSE放送の音声多重放送
時の音声多重形式を固定することを可能にしたMUSE
放送音声多重形式固定装置が得られる。
【0009】
【発明の実施の形態】本発明は、MUSE放送を受信す
る時の音声多重放送の形式を固定するように構成したも
のであり、MUSE放送の音声多重形式を固定するとい
う作用を有する。
【0010】本発明は、BS放送の音声多重の形式を設
定するBS音声設定手段とBSの音声多重形式を固定す
るBS音声固定手段とを具備したことを特徴としたもの
であり、MUSE放送と非MUSE放送の両方のBSチ
ャンネルの音声多重形式を固定できるという作用を有す
る。
【0011】本発明はさらに、MUSE放送の音声多重
形式を設定するMUSE音声設定手段とMUSE放送の
音声多重形式を固定するMUSE音声固定手段とを具備
したことを特徴としたものであり、MUSE放送の音声
多重形式を固定できるという作用を有する。
【0012】以下、本発明の実施の形態について、図1
と図2を用いて説明する。 (実施の形態1)図1は本発明の一実施例におけるMU
SE放送音声多重形式固定装置のブロック構成図を示す
ものである。1はBSのMUSE放送と非MUSE放送
の音声多重放送の形式(主、副、主+副の3種類)を設
定するBS音声設定手段、2は1で設定した音声多重の
形式を固定するBS音声固定手段、3はBSの音声多重
形式のデータを送信するBS音声多重形式送信手段、4
はMUSE放送以外のBSの音声を再生するBS音声再
生手段、5はMUSE放送の音声を再生するMUSE音
声再生手段である。
【0013】以下、その動作について説明する。BS音
声設定手段1において、BSの音声多重放送の形式
(主、副、主+副の3種類)を設定する。この設定は、
MUSE放送と非MUSE放送の両方の放送に有効な設
定であり、MUSE放送にしかない形式(例:「主+副
2」「副2+副3」)には対応しない。BS音声固定手
段2がオフ(スイッチがつなっがている状態)の時、B
S音声設定手段1で設定された音声多重放送の形式のデ
ータがBS音声多重形式送信手段3に送信される。現在
選局しているBSの放送がMUSE放送以外の時はBS
音声多重形式送信手段3からBS音声再生手段4にBS
音声多重形式のデータが送信される。現在選局している
BSの放送がMUSE放送の時は、BS音声多重形式送
信手段3からMUSE音声再生手段5にBS音声多重形
式のデータが送信される。よって、この状態のときは、
BS音声設定手段1での設定が有効となり、BS音声多
重形式の切換が可能である。BS音声固定手段2がオン
(スイッチが離れている状態)の時、BS音声設定手段
1で設定された音声多重放送の形式のデータはBS音声
多重形式送信手段3に送信されず、BS音声多重形式送
信手段3の音声多重形式のデータは、BS音声固定手段
2がオフからオンになる直前に設定されたデータのまま
変化しない。BS音声固定手段がオンのときで、現在選
局しているBSの放送がMUSE放送以外の時はこの変
化しないBS音声多重形式のデータがBS音声多重形式
送信手段3からBS音声再生手段4に送信される。ま
た、BS音声固定手段がオンの時で現在選局しているB
Sの放送がMUSE放送の時はこの変化しないBS音声
多重形式のデータがBS音声多重形式送信手段3からM
USE音声再生手段5の送信される。この状態で、BS
音声設定手段1においてBSの音声多重放送の形式を設
定してもその設定は、無効となる。よって、BS音声固
定手段3がオンの時にMUSE放送の音声多重形式が固
定できる。
【0014】以上のようにBS音声設定手段、BS音声
固定手段を構成に加えることにより、MUSE放送を含
むBS放送の音声多重形式を固定する装置が実現してい
る。
【0015】図2は本発明の一実施例におけるMUSE
放送音声多重方式固定装置のブロック構成図を示すもの
である。6はMUSE放送の音声多重放送の形式を設定
するMUSE音声設定手段、7は6で設定した音声多重
の形式を固定するMUSE音声固定手段、8はMUSE
放送の音声多重形式のデータを送信するMUSE音声多
重形式送信手段、5はMUSE放送の音声を再生するM
USE音声再生手段である。
【0016】以下、その動作について説明する。MUS
E音声設定手段6において、MUSEの音声多重放送の
形式を設定する。この設定は、MUSE放送のみに有効
な設定であり、MUSE放送にしかない形式(例:「主
+副2」「副2+副3」等)も設定できる。MUSE音
声固定手段7がオフ(スイッチがつなっがている状態)
の時、MUSE音声設定手段6で設定されたMUSEの
音声多重放送の形式のデータがMUSE音声多重形式送
信手段8に送信される。MUSE音声多重形式送信手段
8からMUSE音声再生手段5にMUSE音声多重形式
のデータが送信される。よって、この状態のときは、M
USE音声設定手段6での設定が有効となり、MUSE
の音声多重形式の切換が可能である。MUSE音声固定
手段7がオン(スイッチが離れている状態)の時、MU
SE音声設定手段6で設定されたMUSEの音声多重放
送の形式のデータはMUSE音声多重形式送信手段8に
送信されず、MUSE音声多重形式送信手段8のデータ
は、MUSE音声固定手段7がオフからオンになる直前
に設定されたデータのまま変化しない。MUSE音声固
定手段がオンのときは、常にこの変化しないデータがM
USE音声多重形式送信手段8からMUSE音声再生手
段5に送信される。この状態で、MUSE音声設定手段
6においてMUSEの音声多重放送の形式を設定しても
その設定は、無効となる。よって、MUSE音声固定手
段7がオンの時にMUSE放送の音声多重形式が固定で
きる。
【0017】以上のようにMUSE音声設定手段、MU
SE音声固定手段を構成に加えることにより、MUSE
放送の音声多重形式の形式を固定する装置が実現してい
る。
【0018】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、MUSE
放送の音声多重放送の形式を固定することができ、ユー
ザーの目的に応じた音声多重の形式でMUSE−NTS
Cコンバーター非内蔵のVTRにMUSE放送の音声を
録画できるという有利な効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例におけるMUSE放送音声多
重形式固定装置のブロック構成図
【図2】本発明の一実施例におけるMUSE放送音声多
重形式固定装置のブロック構成図
【符号の説明】
1 BS音声設定手段 2 BS音声固定手段 3 BS音声多重形式送信手段 4 BS音声再生手段 5 MUSE音声再生手段 6 MUSE音声設定手段 7 MUSE音声固定手段 8 MUSE音声多重方式送信手段

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 非MUSE放送における音声多重形式を
    選択し設定するBS音声設定手段と、前記BS音声設定
    手段で設定した音声多重形式を固定する機能をオンオフ
    できるBS音声固定手段と、非MUSE放送の音声を再
    生するBS音声再生手段と、MUSE放送の音声を再生
    するMUSE音声再生手段と、前記BS音声設定手段に
    より設定された音声多重形式のデータを前記BS音声再
    生手段及び前記MUSE音声再生手段に送信するBS音
    声多重形式送信手段とを備え、前記BS音声固定手段が
    オンでかつ選局された放送がMUSE放送の時には前記
    MUSE音声再生手段の音声多重形式が前記BS音声多
    重形式送信手段より送信された音声多重形式のデータに
    対応かつ固定されるようにしたことを特徴とするMUS
    E放送音声多重形式固定装置。
  2. 【請求項2】 MUSE放送のみの音声多重形式を設定
    するMUSE音声設定手段と、前記MUSE音声設定手
    段で設定した音声多重形式を固定する機能をオンオフで
    きるMUSE音声固定手段と、前記MUSE音声設定手
    段により設定された音声多重形式のデータを前記MUS
    E音声再生手段にのみに送信するMUSE音声多重形式
    送信手段とをさらに備えたことを特徴とする請求項1記
    載のMUSE放送音声多重形式固定装置。
JP29395595A 1995-11-13 1995-11-13 Muse放送音声多重形式固定装置 Expired - Fee Related JP3391169B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29395595A JP3391169B2 (ja) 1995-11-13 1995-11-13 Muse放送音声多重形式固定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29395595A JP3391169B2 (ja) 1995-11-13 1995-11-13 Muse放送音声多重形式固定装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09139923A JPH09139923A (ja) 1997-05-27
JP3391169B2 true JP3391169B2 (ja) 2003-03-31

Family

ID=17801354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29395595A Expired - Fee Related JP3391169B2 (ja) 1995-11-13 1995-11-13 Muse放送音声多重形式固定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3391169B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09139923A (ja) 1997-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0638165A (ja) 放送受信記録再生装置
JP2560438Y2 (ja) 混合サイマルカスト回路
JP3391169B2 (ja) Muse放送音声多重形式固定装置
JP2002159099A (ja) 音場制御装置
JP2006033120A (ja) テレビ放送受信システム
JPH04324165A (ja) ディスク再生装置
JP2007128589A (ja) 再生機器
JPH11225320A (ja) Catv録画画像配信システム
JPH09167999A (ja) 放送センタ
JP2930815B2 (ja) ハイビジョン音声受信再生装置
JP2756786B2 (ja) タイマー装置
JPS6117242A (ja) 受信装置を備えた磁気記録再生装置
JPH0739117Y2 (ja) ビデオテープレコーダ
JP3858495B2 (ja) 受信機及び記録機器
JP2557243Y2 (ja) テープレコーダ
JP3924901B2 (ja) 外部記憶装置兼再生装置
JPH0636452A (ja) 視聴者が希望する再生状態を記録するビデオテープ レコーダー
JPH0816182A (ja) カラオケ装置
JPS63151118A (ja) サテライト放送の録画・再生制御方法
JPH0281365A (ja) ディスク再生装置
JPH08140011A (ja) 音声多重切換回路
JPS59191981A (ja) 音声多重付ビデオテ−プレコ−ダ
JPH02263357A (ja) ビデオテープレコーダの音声出力自動切替え装置
JPH08265658A (ja) 映像・音声出力回路
JPH05303829A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees