JP3389040B2 - 固体電解質燃料電池用電極材料 - Google Patents

固体電解質燃料電池用電極材料

Info

Publication number
JP3389040B2
JP3389040B2 JP03792197A JP3792197A JP3389040B2 JP 3389040 B2 JP3389040 B2 JP 3389040B2 JP 03792197 A JP03792197 A JP 03792197A JP 3792197 A JP3792197 A JP 3792197A JP 3389040 B2 JP3389040 B2 JP 3389040B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
parts
weight
ysz
thermal expansion
electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP03792197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10228911A (ja
Inventor
一剛 森
均 宮本
恒昭 松平
弘一 武信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP03792197A priority Critical patent/JP3389040B2/ja
Publication of JPH10228911A publication Critical patent/JPH10228911A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3389040B2 publication Critical patent/JP3389040B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells

Landscapes

  • Inert Electrodes (AREA)
  • Fuel Cell (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、固体電解質燃料電
池の燃料電極に用いられる電極材料に関する。 【0002】 【従来の技術】固体電解質燃料電池(SOFC)は、例
えば図1に示す構成を有する。図1において、発電膜1
は固体電解質であるイットリア安定化ジルコニア(YS
Z)膜2の両面にそれぞれ燃料電極3aおよび酸素電極
3bを形成したものである。この発電膜1の上側には電
極接続用波板4a、インタコネクタ5aが形成され、下
側には電極接続用波板4b、インタコネクタ5bが形成
されている。図2に示すように、燃料電極3aと電極接
続用波板4aとは導電性接合剤6により接合されてい
る。また、電極接続用波板4aとインタコネクタ5aと
も導電性接合剤により接合されている。同様に、酸素電
極3bと電極接続用波板4bおよび電極接続用波板4b
とインタコネクタ5bも導電性接合剤により接合されて
いる。燃料電極3aには、導電性が高く、固体電解質で
あるYSZ膜との密着性が良好で、温度1000℃およ
び水素雰囲気という使用環境において安定であることが
要求される。 【0003】従来、燃料電極の材料としては、一般的に
酸化ニッケル(NiO)とイットリア安定化ジルコニア
(YSZ)との混合物(NiO/YSZサーメット)が
使用されている。このうち、酸化ニッケルは、還元雰囲
気下で還元されて金属ニッケルとなることにより、電極
に高い導電性を与える。また、イットリア安定化ジルコ
ニアは、酸素イオン導電性を有し電極反応を円滑にする
とともに、YSZ固体電解質膜との焼きつけ性を向上さ
せる。 【0004】 【発明が解決しようとする課題】しかし、NiO/YS
Zからなる燃料電極を用いた場合、YSZ固体電解質膜
と熱膨張係数が大きく異なることから問題が生じる。す
なわち、室温から1000℃までの平均で、8モル%イ
ットリア安定化ジルコニアからなる固体電解質膜の熱膨
張係数は10.2×10-6-1であるのに対し、YSZ
含有量10〜40wt%のNiO/YSZサーメットか
らなる燃料電極の熱膨張係数は13〜12×10-6-1
である。これは、NiOの熱膨張係数が14×10-6
-1と高いためである。このように燃料電極は、固体電解
質との熱膨張係数の差が2〜3×10-6-1(約20〜
30%)と大きいため、SOFCの運転温度の変化また
は発停により、クラックが入ったり剥離するトラブルが
発生するという問題がある。 【0005】本発明の目的は、燃料電極の熱膨張係数を
低下させると同時に固体電解質との接合力を強くして、
固体電解質との熱膨張係数の不一致による燃料電極の剥
離などによる性能低下を防止することにある。 【0006】 【課題を解決するための手段】本発明の固体電解質燃料
電池の燃料電極材料は、NiO:50〜85重量部、イ
ットリア安定化ジルコニア:10〜30重量部、および
ZrTiO4 、HfTiO4 、およびZrSiO4 から
なる群より選択される少なくとも1種:5〜20重量部
を含有することを特徴とする。 【0007】 【発明の実施の形態】本発明の固体電解質燃料電池用電
極材料に用いられるZrTiO4 、HfTiO4 または
ZrSiO4 は、燃料電極の熱膨張係数を低下させると
ともに、燃料電極の固体電解質膜に対する付着性を向上
し、温度変化に対する耐久性を向上させる。これらの成
分の含有量を5〜20重量部と規定したのは、5重量部
未満では燃料電極の熱膨張係数を低下させることができ
ず、逆に20重量部を超えると燃料電極の導電性が低下
するためである。 【0008】なお、本発明の電極材料は、リバーシブル
作動のSOE(固体酸化物水蒸気電解)にも適用可能で
ある。 【0009】 【実施例】以下、本発明の実施例を説明する。 実施例1 酸化ニッケル、イットリア安定化ジルコニア(YS
Z)、およびジルコニウムチタン酸化物を所定の割合で
混合し、有機溶媒としてブチルカルビトールを加え、ロ
ールミルを用いて混練してペーストを調製した。なお、
有機溶媒としては粉体の分散性を向上できるものであれ
ばよく、ブチルカルビトールの代わりに例えばテレピン
油、ブタノールなどを用いてもよい。 【0010】23mmφのYSZ膜(厚さ250μm)
の両面に、それぞれ燃料電極としてNiO−YSZ−Z
rTiO4 電極材料を、酸素電極としてLSM(La
0.8 Sr0.2 MnO3 )80重量部−YSZ20重量部
を10mmφの大きさにスクリーン印刷した後、焼き付
けて発電膜を作製した。さらに、図1に示すように、波
板、インタコネクタを接合した。 【0011】発電試験を実施し、発電特性及び電極の付
着性を検討した。図3に、良好な発電特性及び電極の付
着性を示す組成範囲を示す。この図に示されるように、
NiO:50〜85重量部、YSZ:10〜30重量
部、およびZrTiO4 :5〜20重量部の範囲が好適
である。 【0012】実施例2 NiO:60重量部または70重量部、ZrTiO4
5〜20重量部、YSZ:10〜30重量部の範囲で各
成分を配合した。混合粉をプレス成形して約3mm×3
mm×30mmの大きさの成形体を得た。得られた成形
体を1500℃で4時間焼結して焼結体を得た。得られ
た焼結体について、導電率(直流4端子法)および熱膨
張係数を測定した。なお、燃料電極は還元雰囲気で使用
するため、水素雰囲気で測定を実施した。 【0013】図4に1000℃における導電率の測定結
果を示す。図4において横軸はZrTiO4 含有量(重
量部)、縦軸は導電率(S/cm)である。図5に熱膨
張係数の測定結果を示す。図5において横軸はZrTi
4 含有量(重量部)、縦軸は室温から1000℃まで
の平均熱膨張係数(×10-6-1)である。いずれの図
でも○印はNiO量が70重量部、△印はNiO量が6
0重量部の場合である。 【0014】図4に示されるように、ZrTiO4 含有
量が20重量部を超えると導電率が低下している。この
ことから、ZrTiO4 含有量は20重量部以下に抑え
ることが好ましいことがわかる。 【0015】図5に示されるように、熱膨張係数はZr
TiO4 含有量が増加するにしたがって低下している。
したがって、燃料電極の熱膨張係数をYSZ固体電解質
膜の熱膨張係数10.2×10-6-1に合致させるとい
う観点からは、ZrTiO4含有量が多いほど好ましい
ことがわかる。 【0016】実施例3 酸化ニッケル、YSZ、およびハフニウムチタン酸化物
を所定の割合で混合し、有機溶媒としてブチルカルビト
ールを加え、ロールミルを用いて混練してペーストを調
製した。 【0017】23mmφのYSZ膜(厚さ250μm)
の両面に、それぞれ燃料電極としてNiO−YSZ−H
fTiO4 電極材料を、酸素電極としてLSM(La
0.8 Sr0.2 MnO3 )80重量部−YSZ20重量部
を10mmφの大きさにスクリーン印刷した後、焼き付
けて発電膜を作製した。さらに、図1に示すように、波
板、インタコネクタを接合した。 【0018】発電試験を実施し、発電特性及び電極の付
着性を検討した。図6に、良好な発電特性及び電極の付
着性を示す組成範囲を示す。この図に示されるように、
NiO:50〜85重量部、YSZ:10〜30重量
部、およびHfTiO4 :5〜20重量部の範囲が好適
である。 【0019】実施例4 NiO:60重量部または70重量部、HfTiO4
5〜20重量部、YSZ:10〜30重量部の範囲で各
成分を配合した。混合粉をプレス成形して約3mm×3
mm×30mmの大きさの成形体を得た。得られた成形
体を1500℃で4時間焼結して焼結体を得た。得られ
た焼結体について、導電率(直流4端子法)および熱膨
張係数を測定した。なお、燃料電極は還元雰囲気で使用
するため、水素雰囲気で測定を実施した。 【0020】図7に1000℃における導電率の測定結
果を示す。図7において横軸はHfTiO4 含有量(重
量部)、縦軸は導電率(S/cm)である。図8に熱膨
張係数の測定結果を示す。図8において横軸はHfTi
4 含有量(重量部)、縦軸は室温から1000℃まで
の平均熱膨張係数(×10-6-1)である。いずれの図
でも○印はNiO量が70重量部、△印はNiO量が6
0重量部の場合である。 【0021】図7に示されるように、HfTiO4 含有
量が20重量部を超えると導電率が低下している。この
ことから、HfTiO4 含有量は20重量部以下に抑え
ることが好ましいことがわかる。 【0022】図8に示されるように、熱膨張係数はHf
TiO4 含有量が増加するにしたがって低下している。
したがって、燃料電極の熱膨張係数をYSZ固体電解質
膜の熱膨張係数10.2×10-6-1に合致させるとい
う観点からは、HfTiO4含有量が多いほど好ましい
ことがわかる。 【0023】実施例5 酸化ニッケル、YSZ、およびジルコニウムシリコン酸
化物を所定の割合で混合し、有機溶媒としてブチルカル
ビトールを加え、ロールミルを用いて混練してペースト
を調製した。 【0024】23mmφのYSZ膜(厚さ250μm)
の両面に、それぞれ燃料電極としてNiO−YSZ−Z
rSiO4 電極材料を、酸素電極としてLSM(La
0.8 Sr0.2 MnO3 )80重量部−YSZ20重量部
を10mmφの大きさにスクリーン印刷した後、焼き付
けて発電膜を作製した。さらに、図1に示すように、波
板、インタコネクタを接合した。 【0025】発電試験を実施し、発電特性及び電極の付
着性を検討した。図9に、良好な発電特性及び電極の付
着性を示す組成範囲を示す。この図に示されるように、
NiO:50〜85重量部、YSZ:10〜30重量
部、およびZrSiO4 :5〜20重量部の範囲が好適
である。 【0026】実施例6 NiO:60重量部または70重量部、ZrSiO4
5〜20重量部、YSZ:10〜30重量部の範囲で各
成分を配合した。混合粉をプレス成形して約3mm×3
mm×30mmの大きさの成形体を得た。得られた成形
体を1500℃で4時間焼結して焼結体を得た。得られ
た焼結体について、導電率(直流4端子法)および熱膨
張係数を測定した。なお、燃料電極は還元雰囲気で使用
するため、水素雰囲気で測定を実施した。 【0027】図10に1000℃における導電率の測定
結果を示す。図10において横軸はZrSiO4 含有量
(重量部)、縦軸は導電率(S/cm)である。図11
に熱膨張係数の測定結果を示す。図11において横軸は
ZrSiO4 含有量(重量部)、縦軸は室温から100
0℃までの平均熱膨張係数(×10-6-1)である。い
ずれの図でも○印はNiO量が70重量部、△印はNi
O量が60重量部の場合である。 【0028】図10に示されるように、ZrSiO4
有量が20重量部を超えると導電率が低下している。こ
のことから、ZrSiO4 含有量は20重量部以下に抑
えることが好ましいことがわかる。 【0029】図11に示されるように、熱膨張係数はZ
rSiO4 含有量が増加するにしたがって低下してい
る。したがって、燃料電極の熱膨張係数をYSZ固体電
解質膜の熱膨張係数10.2×10-6-1に合致させる
という観点からは、ZrSiO4 含有量が多いほど好ま
しいことがわかる。 【0030】 【0031】 【0032】 【0033】 【0034】 【0035】 【0036】 【0037】 【0038】 【0039】 【0040】 【発明の効果】以上詳述したように本発明の電極材料を
用いれば、燃料電極の熱膨張係数を低下させると同時に
固体電解質との接合力を強くして、固体電解質との熱膨
張係数の不一致による燃料電極の剥離などによる性能低
下を防止することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】固体電解質燃料電池の構成を示す分解斜視図。 【図2】固体電解質燃料電池の発電膜と電極接続用波板
との接続状態を示す断面図。 【図3】本発明の燃料電極材料の適正範囲を示すNi
O、YSZ、ZrTiO4 の三元組成図。 【図4】本発明におけるNiO−YSZ−ZrTiO4
燃料電極の導電率を示す図。 【図5】本発明におけるNiO−YSZ−ZrTiO4
燃料電極の熱膨張係数を示す図。 【図6】本発明の燃料電極材料の適正範囲を示すNi
O、YSZ、HfTiO4 の三元組成図。 【図7】本発明におけるNiO−YSZ−HfTiO4
燃料電極の導電率を示す図。 【図8】本発明におけるNiO−YSZ−HfTiO4
燃料電極の熱膨張係数を示す図。 【図9】本発明の燃料電極材料の適正範囲を示すNi
O、YSZ、ZrSiO4 の三元組成図。 【図10】本発明におけるNiO−YSZ−ZrSiO
4 燃料電極の導電率を示す図。 【図11】本発明におけるNiO−YSZ−ZrSiO
4 燃料電極の熱膨張係数を示す図。 【符号の説明】 1…発電膜 2…YSZ膜 3a…燃料電極 3b…酸素電極 4a、4b…電極接続用波板 5a、5b…インタコネクタ 6…導電性接合剤
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 武信 弘一 兵庫県神戸市兵庫区和田崎町一丁目1番 1号 三菱重工業株式会社神戸造船所内 (56)参考文献 特開 平5−225986(JP,A) 特開 平9−274921(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01M 4/86 - 4/88 H01M 8/02,8/12

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 NiO:50〜85重量部、イットリア
    安定化ジルコニア:10〜30重量部、およびZrTi
    4 、HfTiO4 、およびZrSiO4 からなる群よ
    り選択される少なくとも1種:5〜20重量部を含有す
    ることを特徴とする固体電解質燃料電池の燃料電極材
    料。
JP03792197A 1996-12-11 1997-02-21 固体電解質燃料電池用電極材料 Expired - Fee Related JP3389040B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03792197A JP3389040B2 (ja) 1996-12-11 1997-02-21 固体電解質燃料電池用電極材料

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8-330784 1996-12-11
JP33078496 1996-12-11
JP03792197A JP3389040B2 (ja) 1996-12-11 1997-02-21 固体電解質燃料電池用電極材料

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10228911A JPH10228911A (ja) 1998-08-25
JP3389040B2 true JP3389040B2 (ja) 2003-03-24

Family

ID=26377092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03792197A Expired - Fee Related JP3389040B2 (ja) 1996-12-11 1997-02-21 固体電解質燃料電池用電極材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3389040B2 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007012498A (ja) * 2005-07-01 2007-01-18 Chubu Electric Power Co Inc 固体酸化物形燃料電池用燃料電極の製造方法及び燃料電池
JP5378062B2 (ja) 2008-08-21 2013-12-25 日本碍子株式会社 固体酸化物型燃料電池の薄板体、及び固体酸化物型燃料電池
JP5502365B2 (ja) * 2009-05-15 2014-05-28 日本電信電話株式会社 固体酸化物形燃料電池用ハーフセル、固体酸化物形燃料電池および固体酸化物形燃料電池用ハーフセルの製造方法
JP5631625B2 (ja) * 2009-06-30 2014-11-26 日本碍子株式会社 固体酸化物形燃料電池
KR101346729B1 (ko) * 2010-08-19 2014-01-22 주식회사 포스비 고체 산화물 연료 전지용 음극 지지체 및 그 제조 방법
KR101276690B1 (ko) * 2011-05-27 2013-06-19 포항공과대학교 산학협력단 전극 반응층이 개선된 고체산화물 연료 전지 및 그 제조 방법
JP6293418B2 (ja) * 2013-03-08 2018-03-14 日本特殊陶業株式会社 固体電解質型燃料電池用電極及び固体電解質型燃料電池セル
JP2020129433A (ja) * 2017-06-15 2020-08-27 住友電気工業株式会社 固体電解質部材、固体酸化物型燃料電池、水電解装置、水素ポンプ及び固体電解質部材の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10228911A (ja) 1998-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Itoh et al. Configurational and electrical behavior of Ni‐YSZ cermet with novel microstructure for solid oxide fuel cell anodes
JP3389040B2 (ja) 固体電解質燃料電池用電極材料
JP3358884B2 (ja) インターコネクタ材料
JP2011210623A (ja) 固体電解質型燃料電池の発電膜及びこれを備える固体電解質型燃料電池
JPH10106608A (ja) 固体電解質型燃料電池及びその製造方法
JP2001035505A (ja) 燃料電池スタック並びにその接合方法および接合材
JP5330849B2 (ja) 導電性接合材及びこれを備える固体電解質型燃料電池
JPH01200560A (ja) 電極材料
JP3110265B2 (ja) 固体電解質型燃料電池スタックの接合材および接合方法
JP3403055B2 (ja) 酸素側電極
JP3241306B2 (ja) インターコネクタ材料
JP3256919B2 (ja) 固体電解質燃料電池
JPH09147876A (ja) 固体電解質型電気化学セルの燃料極材料
JP2011198758A (ja) 固体酸化物形燃料電池セルの燃料極材料,燃料極,固体酸化物形燃料電池セル,および燃料極材料の製造方法
JP2948453B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP7103783B2 (ja) 接合材および接合体
JP3119084B2 (ja) 固体電解質型燃料電池用空気極及び空気極側集電板
JP2948441B2 (ja) 平板型固体電解質燃料電池
JPH076774A (ja) スカンジア安定化ジルコニア系固体電解質型燃料電池
JPH06219834A (ja) 高温導電性焼結体及びその製造方法
JP3141911B2 (ja) 固体燃料電池用空気極材料および固体燃料電池
JPH0982335A (ja) 高温固体電解質型燃料電池用燃料極
JP3377703B2 (ja) 導電性接合剤
JP5383232B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の発電膜及びこれを備える固体電解質型燃料電池
JP2802953B2 (ja) 固体電解質型燃料電池

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021210

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080117

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090117

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100117

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110117

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120117

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130117

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140117

Year of fee payment: 11

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R370 Written measure of declining of transfer procedure

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R370

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees