JPH10106608A - 固体電解質型燃料電池及びその製造方法 - Google Patents

固体電解質型燃料電池及びその製造方法

Info

Publication number
JPH10106608A
JPH10106608A JP8261874A JP26187496A JPH10106608A JP H10106608 A JPH10106608 A JP H10106608A JP 8261874 A JP8261874 A JP 8261874A JP 26187496 A JP26187496 A JP 26187496A JP H10106608 A JPH10106608 A JP H10106608A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
layer
collecting layer
current collecting
solid electrolyte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8261874A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Taira
浩明 平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP8261874A priority Critical patent/JPH10106608A/ja
Publication of JPH10106608A publication Critical patent/JPH10106608A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/30Hydrogen technology
    • Y02E60/50Fuel cells
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Abstract

(57)【要約】 【課題】 集電層の均一な厚みを容易に制御することが
でき、燃料利用率を高くしても発電特性が悪くなること
を抑制できる固体電解質型燃料電池及びその製造方法を
提供する。 【解決手段】 空気極、固体電解質膜、燃料極、集電層
及びインターコネクタで構成されるセルを備えた固体電
解質型燃料電池において、空気極側集電層または燃料極
側集電層のうち少なくとも一方が、空気極、固体電解質
膜及び燃料極と共焼結されている。前記燃料極側集電層
はNiOと金属酸化物とからなり、前記金属酸化物はN
iOより熱膨張係数が低い。前記燃料極側集電層の共焼
成時の組成は、NiOと金属酸化物の重量比が80/2
0ないし95/5である。その製造方法は、空気極側集
電用未焼結層または燃料極側集電用未焼結層のうち少な
くとも一方を3層膜セラミック成形体の空気極または燃
料極の表面に設けてセラミック積層成形体とし、これを
共焼結する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は固体電解質型燃料電
池及びその製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】平板型固体電解質型燃料電池の主要な発
電機能は、図1の分解斜視図に示すように、固体電解質
膜1とその両側に配置される電極層、すなわち、空気極
2及び燃料極3とからなる3層膜4にある。しかしなが
ら、この3層膜4から発生する電圧はせいぜい1V程度
であるため、実用的にはこれを複数直列につながなけれ
ばならない。
【0003】そのため、各3層膜間には、インターコネ
クタ5と呼ばれる部材が挿入され、3層膜4とともにセ
ル6aが構成される。このようにして、インターコネク
タ5は3層膜4に供給される酸化剤ガスと燃料ガスとを
互いに分離し、かつセル6aと他のセル6bとを接続し
ている。なお、隣り合う3層幕4の間にあるインターコ
ネクタ5はセル6aとセル6bの構成部材として共用さ
れている。
【0004】インターコネクタ5は、電極面に平行な方
向に流れる前記2種類のガスの流通と、電極面に垂直な
方向に流れる電流の流通を確保している。
【0005】この電極面内の電流通路の電極近傍の領域
で発電された電流は、電極面内を流れることなく、ただ
ちにインターコネクタ5の電流通路21に達するが、こ
の電流通路21から離れた領域(ガス流路22の中央)
で発電された電流は、最長でガス流路幅の1/2の距離
だけ電極面内を流れて電流通路21に達する。そして、
この電極面内を流れる電流のロスを小さくするために
は、電極自体の抵抗が小さいことが望ましいが、触媒活
性や耐久性を確保するためには電極の抵抗がある程度大
きくなる場合もある。
【0006】その際には、図2に示すように、低抵抗の
集電層7を各電極の上に形成し、面内を流れる電流のロ
スを抑えようとしている。さらに、この集電層7は各電
極とインターコネクタ5の電気的接触状態を改善する働
きもする。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従来、この集電層は、
各電極と固体電解質膜で構成された3層膜を焼結させた
後、それら電極表面にスクリーン印刷法等でペーストを
塗布し、これを焼き付けて形成していた。
【0008】しかしながら、このとき、焼結させた3層
膜に反り等の僅かな変形があると、集電層をスクリーン
印刷する時に3層膜が破損したり、また、集電層の厚み
が不均一になる等の原因となっていた。
【0009】また、電極の面内抵抗を小さくするために
集電層の厚みを厚くすると、電極への供給ガスの流入を
阻害することになり、特に、燃料極側集電層によく用い
られるNiは1000℃で容易に焼結して燃料極表面を
覆うので、燃料利用率が高いときの発電特性が悪いとい
う問題があった。
【0010】そこで本発明の目的は、このような問題を
解決し、集電層の均一な厚みを容易に制御することがで
き、燃料利用率を高くしても発電特性が悪くなることを
抑制できる固体電解質型燃料電池及びその製造方法を提
供することにある。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の請求項1は、空
気極、固体電解質膜、燃料極、集電層及びインターコネ
クタで構成されるセルを備えた固体電解質型燃料電池に
おいて、空気極側集電層または燃料極側集電層のうち少
なくとも一方が、空気極、固体電解質膜及び燃料極と共
焼結されていることを特徴とする。
【0012】また、請求項2の固体電解質型燃料電池
は、前記燃料極側集電層がNiOと金属酸化物とからな
ることを特徴とする。
【0013】また、請求項3の固体電解質型燃料電池
は、前記金属酸化物がNiOより熱膨張係数が低いこと
を特徴とするまた、請求項4の固体電解質型燃料電池
は、前記燃料極側集電層の共焼結時の組成が、NiOと
金属酸化物の重量比が80/20ないし95/5である
ことを特徴とする。
【0014】また、請求項5において、固体電解質型燃
料電池の製造方法は、空気極側集電用未焼結層または燃
料極側集電用未焼結層のうち少なくとも一方を、空気
極、固体電解質膜及び燃料極からなる3層膜セラミック
成形体の前記空気極または前記燃料極の表面に設けてセ
ラミック積層成形体とし、該セラミック積層成形体を共
焼結することを特徴とする。
【0015】本発明は、このようにすることにより、3
層膜と集電層が共焼結されるため、あらかじめ焼結させ
た3層膜上にペーストをスクリーン印刷して集電層を形
成する場合に比べて、3層膜を破損したりする恐れもな
い。しかも、集電層の厚みを均一に形成することがで
き、高い端子電圧が得られ、容易でしかも確実なものと
することができる。
【0016】また、燃料極側集電層の材料に、金属酸化
物が添加されることで、Niの焼結が抑制されるので燃
料極表面全面を覆うことがなく、燃料利用率を高くして
も発電特性が低下することを抑制できる。
【0017】また、前記金属酸化物はNiOより熱膨張
係数が低いことにより、燃料極側集電層の熱膨張係数を
固体電解質膜や燃料極に用いられるイットリア安定化ジ
ルコニア(YSZ)のそれに近づけて部材相互間の熱膨
張係数差を抑え、温度変化に伴う変形、割れ、剥がれ等
を防ぐことができる。
【0018】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を実施
例を基に説明する。
【0019】(実施例)始めに、固体電解質膜、燃料極
及び空気極の各電極層並びに集電層のセラミックグリー
ンシートをそれぞれ作製し、これらを積層した後、共焼
成する例について説明する。
【0020】まず、固体電解質膜を作製するため、粉末
状のイットリア安定化ジルコニア(YSZ)を準備し、
これに結合剤(例えばポリビニルブチラール系バインダ
ー)及び溶剤(エタノール及びトルエン)を所定量加え
て混合し、これをスラリーとした後、ドクターブレード
法により、厚み約50μmの固体電解質膜用セラミック
グリーンシートを作製した。
【0021】次に、空気極を作製するため、粉末状のラ
ンタンマンガナイト(LaMnO3)とイットリア安定
化ジルコニア(YSZ)の混合物に、結合剤(例えば、
ポリビニルブチラール系バインダー)と溶剤(エタノー
ル及びトルエン)を所定量加えてスラリーとした後、ド
クターブレード法により、厚み約50μmの空気極用セ
ラミックグリーンシートを作製した。
【0022】また、燃料極を作製するため、粉末状の酸
化ニッケル(NiO)とイットリア安定化ジルコニア
(YSZ)の混合物に、結合剤(例えば、ポリビニルブ
チラール系バインダー)と溶剤(エタノール及びトルエ
ン)を所定量加えてニッケル−ジルコニアサーメット系
スラリーとした後、ドクターブレード法により、厚み約
50μmの燃料極用セラミックグリーンシートを作製し
た。
【0023】また、一方、空気極側集電層としてランタ
ンマンガナイト(LaMnO3 )を原料とし、また、燃
料極側集電層として酸化ニッケル(NiO)にイットリ
ア安定化ジルコニア(YSZ)を、表1に示すように、
0〜30wt%の範囲で加えたものを原料として、それ
ぞれ前記固体電解質膜用及び各電極用のシートと同じ方
法で、厚みが約5μmのものを作製した。
【0024】
【表1】
【0025】以上のようにして得られた、固体電解質
膜、各電極及び集電層の各セラミックグリーンシートを
用いて、固体電解質膜用シートを複数枚、空気極用及び
燃料極用シートを1枚づつ、さらに、空気極側集電層及
び燃料極側集電層用シートを1枚づつ、それぞれ重ねた
成形体を準備した。
【0026】そして、これをプラスチック製の袋に入れ
た後、袋の中を真空状態にし、温間静水圧プレス機を用
いて圧着し、空気極側集電用未焼結層、空気極、固体電
解質膜、燃料極、燃料極側集電用未焼結層からなる5層
膜のセラミック積層成形体を得た。
【0027】そして、この積層成形体を、1300℃の
温度で2時間共焼成し、5層膜のセラミック焼結体を得
た。
【0028】図3に、得られた5層膜のセラミック焼結
体の断面図を示す。
【0029】1は固体電解質膜、2は空気極、3は燃料
極、7aは空気極側集電層、7bは燃料極側集電層を示
している。
【0030】得られた5層膜のセラミック焼結体を観察
したところ、固体電解質膜の表裏面に設けられた空気極
と燃料極の各表面に、空気極側集電層と燃料極側集電層
が3層膜を破損することもなく、それぞれ均一な厚みで
形成されていることが確認された。
【0031】そして、この5層膜のセラミック焼結体
を、Ni−Cr合金製インターコネクタで挟んで固体電
解質型燃料電池とし、これを1000℃で運転した。そ
して、燃料利用率が40%と70%の場合における30
0mA/cm2 通電時の端子電圧を測定し、固体電解質
型燃料電池の発電特性について評価した。
【0032】また、比較のため、燃料極側集電層として
Niペーストを、また、空気極側集電層としてランタン
マンガナイト(LaMnO3 )のペーストを用いて、焼
結させた3層膜の各電極の表面にそれぞれスクリーン印
刷し、これを焼き付けて集電層を形成した固体電解質型
燃料電池を作製して、その発電特性の評価を行った。
【0033】この評価結果を表1に示す。
【0034】端子電圧はいずれの燃料利用率においても
高いことが望ましい。表1によれば、比較例に示すよう
に、集電層の形成を3層膜を焼結させた後、その表裏面
にそれぞれ、Niペースト及びランタンマンガナイト
(LaMnO3 )のペーストをスクリーン印刷して焼き
付けたものに比べて、試料No.1ないし試料No.8
に示すような構成とすることにより、燃料利用率を70
%と高くしたときの端子電圧はより高くなり、また、燃
料利用率が40%の端子電圧との開きが縮まって燃料利
用率特性が改善されている。
【0035】これは、比較例の場合、一般にペーストを
スクリーン印刷した集電層の膜厚は均一になりにくく、
膜厚の薄い部分では抵抗が大きくなるため端子電圧が低
くなり、一方、膜厚の厚い部分ではガスの透過性が悪く
なり、燃料利用率が高いときに端子電圧がさらに低くな
るためである。これに対して、本発明では、集電層の厚
みを均一に制御できるため、全般により高い端子電圧が
得られる。
【0036】また、試料No.2ないし試料No.8に
示すように、NiOにYSZを一定の範囲で加えていく
と、燃料利用率を40%から70%に高くしたときの端
子電圧の低下がさらに小さくなった。これはYSZによ
りNiの焼結が抑制されたためと考えられる。
【0037】なお、試料No.2に示すように、YSZ
が5wt%未満では、比較例の端子電圧より高くなる
が、燃料利用率が高くなったときの端子電圧の低下がま
だ大きい。また、試料No.7及び試料No.8に示す
ように、YSZが20wt%を超えると、端子電圧が低
下に向かう。これはYSZの比率を増加させたため、イ
ンターコネクタとの接触状態が悪くなったためと考えら
れる。したがって、NiOとYSZ(金属酸化物)の重
量比は、95/5ないし80/20とすることがより好
ましい。
【0038】また、上記実施例では、NiOとともに燃
料極側集電層を構成する金属酸化物を、イットリア安定
化ジルコニア(YSZ)を用いて説明したが、これ以外
に、同じくNiOより熱膨張係数の低い金属酸化物、例
えば、酸化セリウム(CeO2 )や酸化アルミニウム
(Al2 3 )等を用いても同様の効果を得ることがで
きる。
【0039】また、3層膜の電極表面上に設ける集電用
未焼結層は、上記実施例ではセラミックグリーンシート
を用いたが、これに限らず、例えばペーストを用いて集
電層を形成しても同様の効果を得ることができる。
【0040】
【発明の効果】本発明によれば、従来のように、各電極
と固体電解質膜で構成された3層膜を焼結させた後、そ
れら電極表面にスクリーン印刷法等によりペーストを塗
布し、これを焼き付けて集電層を形成したものよりも、
集電層の均一な厚みを容易にコントロールすることが可
能となり、より高い端子電圧が得られる。しかも3層膜
の破損や製品の選別の度合いが減り、製造が容易にな
る。
【0041】また、燃料極側の集電層材料である酸化ニ
ッケル(NiO)にイットリア安定化ジルコニア(YS
Z)等の金属酸化物を加えることによって、燃料利用率
を高くしたときにも端子電圧の低下を抑制することがで
き、発電特性のよい固体電解質型燃料電池が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】平板型固体電解質型燃料電池のセル構造を示す
分解斜視図である。
【図2】平板型固体電解質型燃料電池の集電体を有する
セル構造を示す分解斜視図である。
【図3】本発明に係る空気極側集電層・空気極・固体電
解質膜・燃料極・燃料極側集電層の5層膜セラミック焼
結体の断面図である。
【符号の説明】
1 固体電解質膜 2 空気極 3 燃料極 4 3層膜 5 インターコネクタ 6a,6b セル 7 集電層 7a 空気極側集電層 7b 燃料極側集電層 21 電流通路 22 ガス通路

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 空気極、固体電解質膜、燃料極、集電層
    及びインターコネクタで構成されるセルを備えた固体電
    解質型燃料電池において、空気極側集電層または燃料極
    側集電層のうち少なくとも一方が、空気極、固体電解質
    膜及び燃料極と共焼結されていることを特徴とする固体
    電解質型燃料電池。
  2. 【請求項2】 前記燃料極側集電層はNiOと金属酸化
    物とからなることを特徴とする請求項1記載の固体電解
    質型燃料電池。
  3. 【請求項3】 前記金属酸化物はNiOより熱膨張係数
    が低いことを特徴とする請求項2記載の固体電解質型燃
    料電池。
  4. 【請求項4】 前記燃料極側集電層の共焼結時の組成
    は、NiOと金属酸化物の重量比が80/20ないし9
    5/5であることを特徴とする請求項1または2記載の
    固体電解質型燃料電池。
  5. 【請求項5】 空気極側集電用未焼結層または燃料極側
    集電用未焼結層のうち少なくとも一方を、空気極、固体
    電解質膜及び燃料極からなる3層膜セラミック成形体の
    前記空気極または前記燃料極の表面に設けてセラミック
    積層成形体とし、該セラミック積層成形体を共焼結する
    ことを特徴とする固体電解質型燃料電池の製造方法。
JP8261874A 1996-10-02 1996-10-02 固体電解質型燃料電池及びその製造方法 Pending JPH10106608A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8261874A JPH10106608A (ja) 1996-10-02 1996-10-02 固体電解質型燃料電池及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8261874A JPH10106608A (ja) 1996-10-02 1996-10-02 固体電解質型燃料電池及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH10106608A true JPH10106608A (ja) 1998-04-24

Family

ID=17367968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8261874A Pending JPH10106608A (ja) 1996-10-02 1996-10-02 固体電解質型燃料電池及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH10106608A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522384A (ja) * 2000-02-04 2003-07-22 シュティヒティン・エネルギーオンデルツォイク・セントラム・ネーデルランド アノードに支持された電解質を含むアセンブリの製造方法およびそのようなアセンブリを備えるセラミック電池
JP2006139966A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Dainippon Printing Co Ltd 固体酸化物形燃料電池
JP2006139955A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Dainippon Printing Co Ltd 固体酸化物形燃料電池
JP2009043550A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Ngk Spark Plug Co Ltd 固体電解質型燃料電池
JP2012009461A (ja) * 2011-10-13 2012-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 固体酸化物形燃料電池
JP2012009245A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 固体酸化物形燃料電池用単セルおよび固体酸化物形燃料電池用単セルの製造方法
KR101220562B1 (ko) 2010-12-28 2013-01-10 주식회사 포스코 집전 성능이 우수한 고체 산화물 연료 전지 및 그 제조 방법
JP2016046078A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 株式会社デンソー 燃料電池単セル
CN112952108A (zh) * 2021-02-01 2021-06-11 浙江氢邦科技有限公司 一种固体氧化物燃料电池及制备方法

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003522384A (ja) * 2000-02-04 2003-07-22 シュティヒティン・エネルギーオンデルツォイク・セントラム・ネーデルランド アノードに支持された電解質を含むアセンブリの製造方法およびそのようなアセンブリを備えるセラミック電池
JP2006139966A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Dainippon Printing Co Ltd 固体酸化物形燃料電池
JP2006139955A (ja) * 2004-11-10 2006-06-01 Dainippon Printing Co Ltd 固体酸化物形燃料電池
JP2009043550A (ja) * 2007-08-08 2009-02-26 Ngk Spark Plug Co Ltd 固体電解質型燃料電池
JP2012009245A (ja) * 2010-06-24 2012-01-12 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 固体酸化物形燃料電池用単セルおよび固体酸化物形燃料電池用単セルの製造方法
KR101220562B1 (ko) 2010-12-28 2013-01-10 주식회사 포스코 집전 성능이 우수한 고체 산화물 연료 전지 및 그 제조 방법
JP2012009461A (ja) * 2011-10-13 2012-01-12 Dainippon Printing Co Ltd 固体酸化物形燃料電池
JP2016046078A (ja) * 2014-08-22 2016-04-04 株式会社デンソー 燃料電池単セル
CN112952108A (zh) * 2021-02-01 2021-06-11 浙江氢邦科技有限公司 一种固体氧化物燃料电池及制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101162806B1 (ko) 자가-지지형 세라믹 멤브레인 및 전기화학 전지 및 이것을포함하는 전기화학 전지 적층체
JP4605885B2 (ja) 支持膜式固体電解質型燃料電池
Yamahara et al. Catalyst-infiltrated supporting cathode for thin-film SOFCs
US20070054169A1 (en) Ceramic membranes with integral seals and support, and electrochemical cells and electrochemical cell stacks including the same
JP2008538449A5 (ja)
JP5469135B2 (ja) 燃料電池スタック
US6534211B1 (en) Fuel cell having an air electrode with decreased shrinkage and increased conductivity
US8252366B2 (en) Method for making toughened electrode-supported ceramic fuel cells
JP5079991B2 (ja) 燃料電池セル及び燃料電池
JP5543320B2 (ja) 電解質・電極接合体及びその製造方法
JP7261562B2 (ja) 燃料電池、燃料電池スタック、およびそれらの製造方法
JPH10106608A (ja) 固体電解質型燃料電池及びその製造方法
JP3478080B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の製造方法
JP2012212541A (ja) 電解質・電極接合体及びその製造方法
KR20120021850A (ko) 연료극 지지체식 평관형 고체산화물 연료전지 및 그 제조방법
WO2011138915A1 (ja) 高温構造材料、固体電解質形燃料電池用構造体および固体電解質形燃料電池
JP3149849B2 (ja) 固体電解質型燃料電池
JP4828104B2 (ja) 燃料電池セル
WO2017145451A1 (ja) 燃料電池発電単位および燃料電池スタック
JP2004355814A (ja) 固体酸化物形燃料電池用セル及びその製造方法
JP2005129281A (ja) 固体電解質型燃料電池セル
JP7330689B2 (ja) 燃料電池および燃料電池スタック
JP2704071B2 (ja) 固体電解質型燃料電池の単電池製造方法
JPH08287921A (ja) 固体電解質型燃料電池用燃料極
JP2802196B2 (ja) 燃料電池用支持体の製造方法