JP3385067B2 - パチンコ機用セーフ球受口器 - Google Patents

パチンコ機用セーフ球受口器

Info

Publication number
JP3385067B2
JP3385067B2 JP18002393A JP18002393A JP3385067B2 JP 3385067 B2 JP3385067 B2 JP 3385067B2 JP 18002393 A JP18002393 A JP 18002393A JP 18002393 A JP18002393 A JP 18002393A JP 3385067 B2 JP3385067 B2 JP 3385067B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
piece
rotating body
movable wing
pieces
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18002393A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH078609A (ja
Inventor
相治郎 永井
節郎 浅井
Original Assignee
株式会社エムアールディー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エムアールディー filed Critical 株式会社エムアールディー
Priority to JP18002393A priority Critical patent/JP3385067B2/ja
Publication of JPH078609A publication Critical patent/JPH078609A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3385067B2 publication Critical patent/JP3385067B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、取付板の前面に起立お
よび傾動自在な一対の可動翼片を軸支し、その可動翼片
の起立と傾動を該翼片間を通る球の接触によって回転す
る回転体により制御するようにしたパチンコ機用セーフ
球受口器に関するものである。 【0002】 【従来の技術】従来、この種のセーフ球受口器として
は、例えば図9に示すように取付板100に設けた球入
口101の前面両側に一対の可動翼片102,102を
起立および傾動自在に軸着し、取付板100の後面に箱
枠103を設けて該箱枠103の内部に複数の球接触片
104を等間隔で形成し、かつ所要の球接触片104の
両側端に係合壁105,105を設けた回転体106
と、箱枠103の後部上面に形成した球導入口107か
ら入る球を受けて揺動するレバー片108とを設け、前
記可動翼片102,102間を通る球が球接触片104
に接触することにより回転体106を360度/球接触
片の数の角度ずつ回転させると共に、可動翼片102,
102間に係合壁105,105が介入したときは該可
動翼片102,102が起立し、係合壁105,105
がない部分で傾動するようにし、さらに可動翼片10
2,102が起立した状態のとき、レバー片108の揺
動によっても前記回転体の回転を生じさせて可動翼片1
02,102を傾動させるようにしたものが知られてい
る。 【0003】ところで、このような従来のセーフ球受口
器は、可動翼片102,102間を通って箱枠103の
後方へ流出する球が複数の球接触片104のいずれか一
つに接触するごとに回転体106を360度/球接触片
の数ずつの角度の回転を行つて可動翼片102,102
を起立又は傾動させるものであるから、例えば球接触片
104の数を多くすればそのぶん可動翼片の傾動回数も
多くすることができて遊技者にとってさらに興趣に富ん
だものとなる。 【0004】そこで、本出願人は、従来のセーフ球受口
器に大幅な設計変更を加えることなく可動翼片の傾動回
数を飛躍的に多くすることができるセーフ球受口器とし
て、既に図10に示すように可動翼片102,102間
を通る球が箱枠103から後方へ流下する球通路に回転
角度規制板109を設け、該回転角度規制板109によ
り回転体106に接触して所定の角度の回転を生じさせ
た後の球を該回転体106から確実に離脱させるように
して例えば可動翼片102,102の一回起立,5回傾
動(5回開き)のように多数回開きのセーフ球受口器を
提案している(特願平3−357904号)。 【0005】 【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の多数回
開きのセーフ球受口器は、球の接触による回転体106
の回転角度が小さいために、例えばレバー片108の揺
動によって回転体106に強力な回転力が加えられると
該回転体106が過剰回転して正しい停止角に停止する
ことができず、機能的に満足し難いものであった。 【0006】本発明は、この回転体の過剰回転を確実に
防止して多数回開きのセーフ球受口器の機能を正しく保
持し得るようにすることを目的としている。 【0007】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明は、取付板に形成した球入口の前面両側に一
対の可動翼片を起立および傾動自在に軸支し、取付板の
後面に設けた箱枠内には、外周に複数の凹窪部を等間隔
で形成し、かつ所要の凹窪部の両外側位置に係合片を設
けた回転体と、箱枠の後部上面に形成した球導入口から
入る球により揺動するレバー片とを設け、前記可動翼片
間を通る球が凹窪部に受けられることにより360度/
凹窪部の数ずつの角度回転させると共に、前記可動翼片
間に係合片が介入したとき該可動翼片を起立させ、係合
片がない部分で傾動を生じさせるようにし、さらに可動
翼片が起立した状態のときレバー片の揺動によっても前
記回転体の回転を生じさせるようにしたセーフ球受口器
において、前記回転体の側面にストッパーを設け、該ス
トッパーはレバー片が揺動して起立した可動翼片を傾動
させるとき、その揺動状態にあるレバー片に当接可能な
位置に設けるようにしたものである。 【0008】 【作用】可動翼片が起立した状態のとき、箱枠の後部上
面の球導入口から球が入ってレバー片が揺動すると、該
レバー片の揺動により回転体を360度/凹窪部の数の
角度回転させる。このとき、回転体が過剰回転してもこ
れのストッパーが揺動状態にあるレバー片に当接して該
回転体を正しい停止角に停止させる。 【0009】 【実施例】以下、本発明の実施例を図面を参照して説明
する。図1ないし図7は可動翼片を1回起立,5回傾動
の作用を繰返えすいわゆる5回開きのセーフ球受口器を
示すものである。 【0010】図において、1は取付板であって、これの
下方に球入口2を設け、該球入口2の前面両側に図2実
線で示す平行起立と同図鎖線で示す逆八字形傾動自在な
一対の可動翼片3,3を軸4,4により軸着する。各可
動翼片3,3は、起立状態で重心がそれぞれの軸4,4
の外方とし、また、その後側端に突設した突起5,5を
前記球入口2内に突入させている(図3参照)。6は両
可動翼片3,3の軸4,4より下方を覆って取付板1に
固着したチャッカーで、これに球入口2の下側辺と連通
状に球の誘導底片7が形成されている。 【0011】8は球入口2の後部において取付板1の後
面に連着した箱枠で、図3に示すようにその後部上面を
開口して球導入口9を形成している。また、箱枠8の内
部下方には誘導底片7と連通する球通路10を設けてい
る。11は球入口2の上方部分に対応させ、かつ箱枠8
内に差渡した横軸12に回転自在に軸支した回転体であ
り、該回転体11は図6に示すように外周に6個の凹窪
部13を等間隔に設けて歯車状に形成されると共に、そ
の中心軸筒部14の両側端に係合片15,15を一体に
設けている。 【0012】そして、前記回転体11の各凹窪部13
は、常にその一つが可動翼片3,3間を通って球入口2
から球通路10を後方へ流出する球に接触して回転体1
1を360度/凹窪部の数、すなわち、この実施例の場
合60度ずつの回転を生じさせるようにその位置が選ば
れる。また、係合片15,15は、回転体11が60度
ずつ5回回転する毎に可動翼片3,3の突起5,5の各
内側に接触係合して可動翼片3,3を図2実線の起立位
置に保持するようにその位置が選ばれる。また、回転体
11の側面には、突起状のストッパー16と板片状の係
合部17とを一体に設けている。 【0013】18は回転体11の後方において箱枠8内
に差渡した横軸25に揺動自在に軸支され、かつ球導入
口9の下方に後部球受面19を臨ませたレバー片で、こ
のレバー片18は常に重錘20により図3および図4実
線位置に回動付勢されており、球導入口9に球が導かれ
ると該球を球受面19で受けて図4鎖線のように上向回
動(時計回り方向)する。そして、可動翼片3,3が起
立した状態のときには回転体11の係合部17の下方に
臨む送り爪21の先端を係合部17に下方から接触係合
させて回転体11を360度/凹窪部の数、すなわち6
0度回転させるもので、これによって起立した可動翼片
3,3を傾動させる。 【0014】一方、前記回転体11の側面に設けられた
ストッパー16は、レバー片18が揺動して起立した可
動翼片3,3を傾動させるとき、その揺動状態にあるレ
バー片18の送り爪21の前部側面に当接するようにそ
の位置が選ばれる。 【0015】その他、図中22は箱枠8の球通路10内
であり、かつ回転体11の下方部を覆うように設けられ
た回転角度規制板で、可動翼片3,3間を通って回転体
11を360度/凹窪部の数の角度の回転を生じさせた
後の球を回転体11から確実に離脱させて後方へ流出さ
せるように機能する。23は回転体11の各凹窪部13
に圧接して該回転体11の過回転を阻止するための板ば
ね、24はレバー片18の盲動を防ぐロック部材であ
る。 【0016】次に、本実施例の作用を説明する。図2実
線のように可動翼片3,3が起立しているとき、その可
動翼片3,3間に球Bが入ると該球Bはチャッカー6の
誘導底片7に導かれて回転体11の一つの凹窪部13に
嵌入し、図3鎖線のように該回転体11を60度回転さ
せながら球通路10を後方へ流出する。 【0017】一方、可動翼片3,3は、回転体11の6
0度の回転により係合片15,15が図3鎖線のように
移動して可動翼片3,3の突起5,5との係合が解かれ
るため、自重で外方へ傾動して開く。以後、同じように
球が可動翼片3,3間を通るごとに回転体11が60度
ずつ回転し、可動翼片3,3の1回起立,5回傾動する
動作を繰り返えし行う。 【0018】また、図4実線のように可動翼片3,3が
起立した状態において、箱枠8の球導入口9から入った
球B1 がレバー片18の球受面19に受けられると、該
レバー片18はその球重量で図4鎖線のように上向き
(時計回り方向)に回動し、これの送り爪21の先端が
回転体11の係合部17に接触して該回転体11を60
度回転させる。これによって、起立した可動翼片3,3
が傾動する。 【0019】しかして、可動翼片3,3が起立した状態
においてレバー片18の球受面19に球が勢いよく落下
すると、該レバー片18により回転体11に強い回転力
を与えるため、該回転体11が過剰回転することが起こ
り得る。そのときは、図5鎖線のように回転体11のス
トッパー16が揺動状態にあるレバー片18の送り爪2
1の前部側面に当接し、回転体11の過剰回転を完全に
防いで正しい停止角に停止させる。 【0020】なお、前記実施例では5回開きのセーフ球
受口器について説明したが、本発明はこれに限定される
ことなく例えば図8に示すように可動翼片3,3が1回
起立,10回傾動するいわゆる10回開きのセーフ球受
口器にも応用可能である。すなわち、本発明は複数回開
きのセーフ球受口器のすべてに応用可能である。 【0021】 【発明の効果】以上のように、本発明に係るパチンコ機
用セーフ球受口器は、回転体の側面に、レバー片が揺動
して起立した可動翼片を傾動させるとき、その揺動状態
にあるレバー片の送り爪に当接可能なストッパーを設け
ることにより、レバー片の揺動による回転体の過剰回転
を完全に防止することができるものであって、この種の
セーフ球受口器の機能を正しく保持し得る効果がある。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の実施例に係るパチンコ機用セーフ球受
口器の斜視図である。 【図2】図1の一部を断面にして示す正面図である。 【図3】起立した可動翼片に球が入った状態の作用説明
図である。 【図4】箱枠の球導入口に球が入った状態の作用説明図
である。 【図5】回転体のストッパーとレバー片の送り爪との当
接状態を示す作用説明図である。 【図6】回転体の斜視図である。 【図7】レバー片の斜視図である。 【図8】本発明の他の実施例に係るパチンコ機用セーフ
球受口器の縦断側面図である。 【図9】従来のパチンコ機用セーフ球受口器の縦断側面
図である。 【図10】従来の他のパチンコ機用セーフ球受口器の縦
断側面図である。 【符号の説明】 1 取付板 2 球入口 3,3 可動翼片 8 箱枠 9 球導入口 11 回転体 13 凹窪部 15,15 係合片 16 ストッパー 18 レバー片
フロントページの続き (56)参考文献 実開 昭63−200476(JP,U) 実開 昭53−63985(JP,U) 実開 平1−122787(JP,U) 実開 平5−29580(JP,U) 実開 平5−168747(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) A63F 7/02 316 A63F 7/02 313

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】 取付板に形成した球入口の前面両側に一
    対の可動翼片を起立および傾動自在に軸支し、取付板の
    後面に設けた箱枠内には、外周に複数の凹窪部を等間隔
    で形成し、かつ所要の凹窪部の両外側位置に係合片を設
    けた回転体と、箱枠の後部上面に形成した球導入口から
    入る球により揺動するレバー片とを設け、前記可動翼片
    間を通る球が凹窪部に受けられることにより360度/
    凹窪部の数ずつの角度回転させると共に、前記可動翼片
    間に係合片が介入したとき該可動翼片を起立させ、係合
    片がない部分で傾動を生じさせるようにし、さらに可動
    翼片が起立した状態のときレバー片の揺動によっても前
    記回転体の回転を生じさせるようにしたセーフ球受口器
    において、 前記回転体の側面にストッパーを設け、該ストッパーは
    レバー片が揺動して起立した可動翼片を傾動させると
    き、その揺動状態にあるレバー片に当接可能な位置に設
    けられていることを特徴とするパチンコ機用セーフ球受
    口器。
JP18002393A 1993-06-25 1993-06-25 パチンコ機用セーフ球受口器 Expired - Fee Related JP3385067B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18002393A JP3385067B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 パチンコ機用セーフ球受口器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18002393A JP3385067B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 パチンコ機用セーフ球受口器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH078609A JPH078609A (ja) 1995-01-13
JP3385067B2 true JP3385067B2 (ja) 2003-03-10

Family

ID=16076118

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18002393A Expired - Fee Related JP3385067B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 パチンコ機用セーフ球受口器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3385067B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH078609A (ja) 1995-01-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3385067B2 (ja) パチンコ機用セーフ球受口器
JP3607719B2 (ja) パチンコ球受口器
JP2974481B2 (ja) パチンコ機用セーフ球受口器
JP3471929B2 (ja) パチンコ球受口器
JP2587776Y2 (ja) パチンコ機用セーフ球受口器
JP3337761B2 (ja) パチンコ機用セーフ球受口器
JPH0538777Y2 (ja)
JPH0524381Y2 (ja)
JPH0310788Y2 (ja)
JPH0530461Y2 (ja)
JPH044779Y2 (ja)
JPH0748296Y2 (ja) パチンコ機のセーフ球受口器
JPH0225420Y2 (ja)
JPH0524379Y2 (ja)
JPH041970Y2 (ja)
JPH041971Y2 (ja)
JPH05220258A (ja) パチンコ機用セーフ球受口器
JPH0354772Y2 (ja)
JPH0617447Y2 (ja) パチンコ機の入賞装置
JPH0615043A (ja) パチンコ機の変動入賞球受口器
JPH0354769Y2 (ja)
JPH0355149B2 (ja)
JP3025388B2 (ja) 遊技機
JPH062705Y2 (ja) パチンコ機のセーフ玉受口器
JPH0539581U (ja) パチンコ機用セーフ球受口器

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees