JP3382957B2 - スフィンゴ糖脂質含有凍結乾燥組成物およびその製造法 - Google Patents
スフィンゴ糖脂質含有凍結乾燥組成物およびその製造法Info
- Publication number
- JP3382957B2 JP3382957B2 JP53413298A JP53413298A JP3382957B2 JP 3382957 B2 JP3382957 B2 JP 3382957B2 JP 53413298 A JP53413298 A JP 53413298A JP 53413298 A JP53413298 A JP 53413298A JP 3382957 B2 JP3382957 B2 JP 3382957B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- freeze
- glycosylceramide
- dried
- composition according
- solution
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K31/00—Medicinal preparations containing organic active ingredients
- A61K31/70—Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
- A61K31/7028—Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages
- A61K31/7032—Compounds having saccharide radicals attached to non-saccharide compounds by glycosidic linkages attached to a polyol, i.e. compounds having two or more free or esterified hydroxy groups, including the hydroxy group involved in the glycosidic linkage, e.g. monoglucosyldiacylglycerides, lactobionic acid, gangliosides
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/16—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite containing nitrogen, e.g. nitro-, nitroso-, azo-compounds, nitriles, cyanates
- A61K47/18—Amines; Amides; Ureas; Quaternary ammonium compounds; Amino acids; Oligopeptides having up to five amino acids
- A61K47/183—Amino acids, e.g. glycine, EDTA or aspartame
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/26—Carbohydrates, e.g. sugar alcohols, amino sugars, nucleic acids, mono-, di- or oligo-saccharides; Derivatives thereof, e.g. polysorbates, sorbitan fatty acid esters or glycyrrhizin
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K47/00—Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
- A61K47/06—Organic compounds, e.g. natural or synthetic hydrocarbons, polyolefins, mineral oil, petrolatum or ozokerite
- A61K47/28—Steroids, e.g. cholesterol, bile acids or glycyrrhetinic acid
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/0012—Galenical forms characterised by the site of application
- A61K9/0019—Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61K—PREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
- A61K9/00—Medicinal preparations characterised by special physical form
- A61K9/14—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles
- A61K9/19—Particulate form, e.g. powders, Processes for size reducing of pure drugs or the resulting products, Pure drug nanoparticles lyophilised, i.e. freeze-dried, solutions or dispersions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P35/00—Antineoplastic agents
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P37/00—Drugs for immunological or allergic disorders
- A61P37/02—Immunomodulators
- A61P37/04—Immunostimulants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P43/00—Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Immunology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
- Biochemistry (AREA)
- Dermatology (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Medicinal Preparation (AREA)
- Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)
- Peptides Or Proteins (AREA)
- Steroid Compounds (AREA)
- Saccharide Compounds (AREA)
Description
し、より詳細には、本来水に対して低溶解性もしくは難
溶性のスフィンゴ糖脂質の水への溶解性を向上させたス
フィンゴ糖脂質含有凍結乾燥組成物およびその製造法に
関するものである。
生理活性を示すことから、抗腫瘍剤、免疫賦活剤、骨髄
細胞増殖促進剤など多くの医薬に用いられうる。
フィンゴ糖脂質は水に対して低溶解性もしくは難溶性の
ものが多い。このようなスフィンゴ糖脂質の溶解性を高
めるために、種々の方法が検討されているが、満足のい
く溶解性が得られず、また一度溶解しても保存により析
出物が発生し、経時的に溶解性が低下するという問題が
ある。
れる低溶解性もしくは難溶性のスフィンゴ糖脂質を含有
する、長期保存後も高い再溶解性を維持する凍結乾燥組
成物を提供することを目的とするものである。
ル結合構造を有し、水に対して溶解性の低いスフィンゴ
糖脂質(α−グリコシルセラミド)に、ポリオキシソル
ビタン脂肪酸エステルおよびシュクロース(白糖)、マ
ンニトールもしくはグルコースを、あるいは更にデオキ
シコール酸ナトリウムもしくはヒスチジンを配合して溶
媒に溶解させた後に凍結乾燥したところ、長期保存後に
おいても再溶解性が極めて高いことを見出し、この知見
に基づいて本発明を完成させるに至った。
としてのα−グリコシルセラミドまたはその塩、ポリオ
キシソルビタン脂肪酸エステルおよびシュクロース、マ
ンニトールもしくはグルコースを、あるいは更にデオキ
シコール酸ナトリウムもしくはヒスチジンを含有してな
る凍結乾燥組成物に関するものである。
特定の基および特定範囲の整数を表す。] また本発明は、上記組成物の配合成分を加温した水性
溶媒に溶解させ、冷却した後、凍結乾燥の工程に付する
ことを特徴とする凍結乾燥組成物の製造法にも関する。
化合物の代表例(KRN7000)の合成反応経路を示す説明
図である。
トリデカントリフェニルホスホニムウブロミド、n−Bu
Liはn−ブチルリチウム、MsClは塩化メタンスルホニ
ル、BnBrは臭化ベンジル、1−PrOHはプロピルアルコー
ルを表す。
る。
メチルアミノプロピル)−カルボジイミド・塩酸塩、MS
4Aはモレキュラーシーブス4A、Hex4NBrはテトラヘキシ
ルアンモニウムブロミドである。
れるα−グリコシルセラミド構造を有する化合物である
ことは上記したところであり、上記式(A)中のXおよ
びR1〜R9は下記のように定義されるものである。
かである(ここで、Yは5〜17のいずれかの整数であ
る)。
H、NH2またはNHCOCH3である; R5およびR6のいずれか一方はHであり、他方はOHであ
る; R7およびR8のいずれか一方はHであり、他方はOHであ
る; R9はH、CH3、またはCH2OHである。] 上記化合物の好ましい態様は次式(A')で示されるα
−グリコシルセラミドである。
る。
ラミド化合物は、式(A)の糖部分においてR3、R6およ
びR8がHを表し、R4、R5およびR7がOHを表し、R9がCH2O
Hを表す化合物であり、またセラミド部分においてはR2
がOHを有する置換基(b)、(c)または(e)、特に
(b)を表す化合物である。上記の好ましい化合物にお
いて、セラミド部分のR1がHでありR2が(b)である化
合物がより好ましい。更に、セラミド部分のアルキル基
におけるメチレンのXは、好ましくは11〜25の整数、よ
り好ましくは21〜25であり、基R2におけるYは好ましく
は9〜17の整数、より好ましくは11〜15である。
中で、(2S,3S,4R)−1−(α−D−ガラクトピラノシ
ルオキシ)−2−ヘキサコサノイルアミド−3,4−オク
タデカンジオールが特に好ましい化合物であり、この化
合物を以下KRN7000(構造式は図2を参照されたい)と
呼ぶものとする。
本発明で使用される化合物はこれらの付加塩をも包含す
るものである。
えば塩酸、硫酸、硝酸、リン酸など、あるいは有機酸、
例えば酢酸、プロピオン酸、マレイン酸、オレイン酸、
パルミチン酸、クエン酸、コハク酸、酒石酸、フマル
酸、グルタミン酸、パントテン酸、ラウリルスルホン
酸、メタンスルホン酸およびフタル酸などをあげること
ができる。
薬学上許容されるものでなければならないことは言うま
でもない。
ルセラミドを合成するための合目的的な任意の方法によ
り製造することができる。
号、WO94/2168号、およびWO94/9020号の各公報において
一部のものが合成方法と共に記載されており、その合成
方法に準じて調製することができる。また、好ましい方
法として、後記実施例において化合物KRN7000の合成方
法、すなわち、D−リキソースを出発物質としてセラミ
ド部分を合成し、このセラミドに糖部分のガラクトース
を結合させる方法が例示されており(詳細は後記の実施
例および図1〜2を参照されたい)、この方法に準じて
目的の化合物を合成することができる。なお、α−グリ
コシルセラミドの一般的な合成方法については、例え
ば、J.Med.Chem.,38,2176(1995)を参照することがで
きる。
媒体を溶媒とする注射用および細胞医療用培地等の用途
に用いることができる。
ルセラミド化合物は、種々の生理活性を有しており、本
発明組成物は抗腫瘍剤、免疫賦活剤(WO93/5055号公報
参照)、骨髄細胞増殖促進剤(特開昭WO94/2168号公報
参照)、自己免疫疾患治療剤、および末梢血幹細胞増加
剤等の医薬として注射用(点滴用を含む)に用いること
ができる。
とえば抗原提示細胞あるいは癌細胞等をインビトロで培
養、活性化した後に生体にもどす抗原提示細胞療法(Ya
maguchi,Y.et al.,Oncol.Res.,8,399(1997))あるい
は腫瘍療法等において、細胞の大容量懸濁液もしくは培
養媒体用として用いることもできる。
ルセラミドもしくはその塩、ポリオキシソルビタン脂肪
酸エステルおよび二糖もしくは単糖(併用を含む)を配
合してなるものであり、凍結乾燥後および長期保存後の
水に対する溶解性に優れている。また上記の配合に、更
にデオキシコール酸ナトリウムまたはヒスチジン(併用
を含む)を配合することにより、長期保存後の再溶解性
を更に高めることができる。
ソルベート20、ポリソルベート40、ポリソルベート60、
ポリソルベート80などがあげられ、ポリソルベート20が
好ましい。その配合量は、活性化合物1重量部に対して
10〜1000重量部が好ましく、20〜100がより好ましい。
二糖としてはシュクロース、ラクトース、マルトールな
どがあげられ、シュクロースが特に好ましく、また単糖
としてはグルコース、フルクトース、キシリトール、ソ
ルビトール、マンニトールなどがあげられ、グルコース
あるいはマンニトールが特に好ましい。これらの糖の配
合量(併用の場合は総量)は、活性化合物1重量部に対
して100〜10000重量部が好ましく、200〜2000重量部が
より好ましい。また、デオキシコール酸ナトリウムおよ
びヒスチジンの配合量(併用の場合は総量)は、10〜10
00重量部が好ましく、20〜400重量部がより好ましい。
じて溶解補助剤(例えばポリオキシエチレン硬化ヒマシ
油60)、緩衝剤(例えば、リン酸塩)、等張化剤(例え
ば、塩化ナトリウム)、無痛化剤(例えばベンジルアル
コール)などの添加剤を適量加えてもよい。
には、上記の各配合成分を適当な溶剤(たとえば蒸留水
など)に加熱混合撹拌により溶解させた後、冷却し凍結
乾燥を行えばよい。すなわち、本発明による凍結乾燥組
成物の製造法は、上記の配合成分を加温した水性溶媒に
溶解させ、冷却した後、凍結乾燥の工程に付することを
特徴とするものである。
あげられる。
℃,好ましくは70〜85℃で加温溶解させる。加温温度が
高すぎると配合成分の保存安定性が低下し、低すぎると
成分が溶解し難い。得られた溶液は通常0.5℃〜1.0℃/m
in以上の降温速度で冷却するか、好ましくは1.5℃/min
以上、より好ましくは2.0℃/min以上、最も好ましくは
4.0℃/min以上で急速冷却する。溶液の冷却は、通常恒
温循環装置を用いて50〜40℃以下、好ましくは20〜30℃
程度の温度に達するまで行ない、その後溶液をフィルタ
ーで濾過し、凍結乾燥工程に付す。短時間で冷却するこ
とにより、長期保存後の再溶解性がより安定する。
バイアル瓶等の容器および凍結乾燥装置を用いて行なう
ことができるが、凍結温度が−20℃以下で真空度が0.1T
orr以下の条件下で行うことが好ましい。
用途においては使用時に適量の注射用溶媒、通常蒸留
水、生理食塩水などに再溶解させ(通常α−グリコシル
セラミドの濃度を0.1〜1000μg/mlとする)、注射用薬
剤として生体に投与される。
には、動物の場合には、腹腔内投与、皮下投与、静脈ま
たは動脈への血管内投与、局所投与などの方法が可能で
あり、また、ヒトの場合には、静脈内投与、動脈内投
与、局所投与、腹腔または胸腔への投与、皮下投与、筋
肉内投与などにより投与することができる。
を勘案して、連続的または間欠的に投与したときに総投
与量が一定量を越えないように定められる。具体的な投
与量は、投与方法、患者等の状況、例えば年齢、体重、
性別、感受性、食事(食餌)投与時間、併用する薬剤、
患者またはその病気の程度に応じて変化することは言う
までもなく、また一定の条件のもとにおける適量と投与
回数は、上記指針をもとにして専門医の適量決定試験に
よって決定されなければならない。本発明組成物中の有
効成分の活性の発現に必要な投与量は、例えば、静脈内
投与の場合、ヒト成人に対して、1日あたり0.001〜10m
g程度である。
療法、腫瘍療法等においては、水性媒体(蒸留水、生理
食塩水、緩衝液など)を溶媒とする培地に本発明組成物
を再溶解させ、この溶液中で抗原提示細胞(たとえば樹
状細胞など)または免疫原性を増強することが意図させ
る細胞(たとえば腫瘍細胞など)を培養することにより
細胞を本発明組成物とインビトロで接触させ、その抗原
提示活性または免疫原性を増強する。例えば、細胞培養
培地に本発明による組成物を、α−グリコシルセラミド
の最終濃度が0.1〜10000ng/ml(好ましくは10〜1000ng/
ml)となるように加え、該細胞を12時間〜14時間培養す
ることによって、細胞の抗原提示活性または免疫原性を
増強することができる。抗原提示活性または免疫原性が
高められた細胞は、常法に基づいて、注射剤、懸濁剤、
乳化剤等の形態で通常の種々の投与経路(静脈、動脈、
皮下投与など)投与することができる。
よって本発明が限定されるものではない。
−グリコシルセラミドは、前述のように抗腫瘍活性、免
疫賦活活性、骨髄細胞増殖促進活性あるいは抗原提示活
性増強作用等の種々の生理活性を有している。
000の合成例を示すものである(図1および2を参照さ
れたい)。
で乾燥したアセトン溶液(3.0L)に硫酸(0.5mL)を加
え、18時間室温で攪拌した。モレキュラーシーブス4Aの
粉末(100g)を加え、反応液を中和後、セライト濾過
し、残渣をアセトンで洗浄した。濾液と洗液をあわせて
減圧濃縮し、G1の粗生成物を得た。収量240g(95%)。
これ以上の精製を行わずに次の工程に用いた。分析用の
サンプルは、ヘキサン:アセトン(9:1)を溶出溶媒と
してシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。
0MHz,CDCl3)δ5.45(1H,d,J=1.8Hz),4.83(1H,dd,J
=3.7,5.5Hz),4.64(1H,d,J=6.1Hz),4.27−4.30(1
H,m),3.90−3.99(2H,m),1.48(3H,s),1.32(3H,
s)。
(168ml)に、ピリジン(10ml)、塩化トリチル(39.0
g)を加え、32℃で4時間攪拌した。エタノール(8ml)
を滴下し、室温で2時間攪拌した。飽和塩化アンモニウ
ム水溶液、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、食塩水で洗
浄後、減圧濃縮した。残渣は酢酸エチルに溶解し、0℃
に冷却して結晶化した。収量501g(D−リキソースより
87%)。
(500MHz,CDCl3)δ7.21−7.49(15H,m),5.38(1H,d,J
=2.4Hz),4.75(1H,dd,J=3.7,6.1Hz),4.59(1H,d,J
=6.1Hz),4.31−4.35(1H,m),3.43(1H,dd,J=4.9,9.
8Hz),3.39(1H,dd,J=6.7,9.8Hz),1.29(3H,s),1.28
(3H,s)。
g、1.16mol;1−ブロモトリデカン、トリフェニルホスフ
ィンを4.5時間、140℃に加熱して調製した)のTHF溶液
(1500ml)に、アルゴン雰囲気下、n−ブチルリチウム
の2.5Mヘキサン溶液(462mL;366mmol)を0℃で滴下し
た。滴下終了後、15分間攪拌し、化合物G2(205g、579m
mol)のTNF溶液(450ml)を滴下した。室温まで、徐々
に温度を上げつつ18時間攪拌した。反応液を減圧濃縮
し、残渣にヘキサン:メタノール:水(10:7:3、1000m
l)の混液を加え、飽和塩化アンモニウム水溶液で洗浄
した。水層はヘキサン(500ml)で抽出し、すべての有
機層をあわせて無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃
縮し、G3の粗生成物を得た。これ以上の精製を行わずに
次の工程に用いた。収量339g(98%)。分析用のサンプ
ルは、ヘキサン:酢酸エチル(9:1)を溶出溶媒として
シリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。
l3)δ7.21−7.45(15H,m),5.48−5.59(2H,m),4.91
(0.7H,t,J=7.3Hz),4.44(0.3H,t,J=7.3Hz),4.26
(0.3H,dd,J=4.3,7.4Hz),4.21(0.7H,dd,J=4.3,6.7H
z),3.75(0.7H,m),3.69(0.3H,m),3.24(0.3H,dd,J
=4.9,9.8Hz),3.17(0.7H,dd,J=4.9,9.8Hz),3.09−
3.14[1H,(3.11,dd,J=4.9,9.2Hz),H1bEoverlappe
d],1.75−2.03(2H,m),1.49(3H,s),1.39and1.38(3
H,each s),1.21−1.34(20H,m),0.88(3H,t,J=6.7
Hz)。
500ml)にピリジン(500ml)を加え、塩化メタンスルホ
ニル(49ml、633mmol)を滴下し、31℃で24時間攪拌し
た。エタノール(40ml)を滴下し、室温で1時間攪拌し
た。減圧濃縮後、残渣にヘキサン:メタノール:水(1
0:7:3、1000ml)の混液を加え、分液した。水層はヘキ
サン(200ml)で3回抽出し、すべての有機層をあわせ
て無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮し、G4の粗
生成物を得た。これ以上の精製を行わずに次の工程に用
いた。収量363g(95%)。分析用のサンプルは、ヘキサ
ン:酢酸エチル(9:1)を溶出溶媒としてシリカゲルク
ロマトグラフィーにより精製した。
7.47(15H,m),5.41(0.7H,ddd,J=5.5,9.2,11.0Hz),
5.32(0.7H,bt,J=11.0Hz),5.22(0.3H,bdd,J=9.2,1
5.0Hz),5.02(0.3H,dt,Jt=7.3Hz,Jd=15.0Hz,),4.08
(0.7H,ddd,J=3.1,5.5,7.9Hz),4.73(0.7H,dd,J=5.
5,9.8Hz),4.64−4.67(0.3H,m),4.61(0.3H,dd,J=5.
5,9.2Hz),4.48(0.7H,dd,J=5.5,7.9Hz),4.22(0.3H,
dd,J=5.5,9.2Hz),3.55(0.3H,dd,J=2.4,11.6Hz),3.
45(0.7H,dd,J=3.2,11.0Hz),3.06−3.12[4H,(3.12,
s),(3.11,s),(3.09,dd,J=3.1,11.0Hz)],1.6−
1.82(2H,m),1.47and1.46(3H,each s),1.39(3H,
s),1.13−1.35(20H,m),0.88(3H,t,J=6.8Hz)。
500ml)にメタノール(350ml)を加え、これに濃塩酸
(200ml)を滴下し、5h室温で攪拌した。反応液に炭酸
水素ナトリウムを加えて中和後、濾過した。濾液を減圧
濃縮し、残渣に酢酸エチルを加え、食塩水で洗浄した。
水層は酢酸エチルで抽出し、すべての有機層をあわせて
無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。ヘキサ
ンより結晶化した。収量161g(G2より70%)。
00MHz,CDCl3+D2O)δ5.86(0.3H,dt,Jt=7.3Hz,Jd=1
4.7Hz),5.77(0.7H,dt,Jt=7.3,Jd=10.4Hz),5.55
(0.3H,br.dd,J=7.3,14.7Hz),5.49(0.7H,bt,J=9.8H
z),4.91−4.97(1H,m),4.51(0.7H,bt,J=9.8Hz),4.
11(0.3H,bt,J=7.3Hz),3.94−4.03(2H,m),3.67−3.
73[1H,(3.70,dd,J=3.1,6.7Hz),(3.69,dd,J=3.1,
7.3Hz)],3.20and3.19(3H,each s),2.05−2.22(2
H,m),1.22−1.43(20H,m),0.88(3H,t,J=6.7Hz)。
%パラジウム−硫酸バリウム(16g)を加え、反応容器
を水素ガスで置換後、室温にて20時間攪拌した。反応液
をセライト濾過後、クロロホルム:メタノールの混液
(1:1)で洗浄した。濾液と洗液をあわせ、減圧濃縮し
た。残渣は酢酸エチルより結晶化した。収量146g(91
%)。
℃;FDMS m/z 397(M+1)+;1H−NMR(500MHz,CDCl3
/CD3OD=1:1)δ4.93−4.96(1H,m,H2),3.91(1H,dd,J
=6.7,12.2Hz),3.85(1H,dd,J=4.9,12.2Hz),3.54−
3.60(1H,m),3.50(1H,dd,J=1.8,8.5Hz),3.19(3H,
s),1.75−1.83(1H,m),1.53−1.62(1H,m),1.21−1.
45(24H,m),0.89(3H,t,J=6.7Hz)。
ジ化ナトリウム(47g、730mmol)を加え、95℃で4時間
攪拌した。反応液を濃縮し、残渣に酢酸エチル(450m
l)を加え、水洗した。水層は酢酸エチルで再抽出し
た。すべての有機層をあわせて食塩水で洗浄後、無水硫
酸マグネシウムで乾燥、減圧濃縮し、G7の粗生成物を得
た。収量122g(97%)。これ以上の精製を行わずに次の
工程に用いた。収量126g(95%)。分析用のサンプル
は、ヘキサン:酢酸エチル(9:1)を溶出溶媒としてシ
リカゲルクロマトグラフィーにより精製した。
93℃;FDMS m/z 344(M+1)+;1H−NMR(500MHz,CD3
OD)δ3.91(1H,dd,J=3.7,11.6Hz),3.75(1H,dd,J=
7.9,11.6Hz),3.49−3.61(3H,m),1.50−1.71(2H,
m),1.22−1.46(24H,m),0.90(3H,t,J=6.7Hz)。
50ml)にピリジン(250ml)、塩化トリチル(124g、445
mmol)を加え、室温で16時間攪拌した。エタノール(30
ml)を滴下し、室温で30分間攪拌した後、飽和炭酸水素
ナトリウム水溶液、飽和塩化アンモニウム水溶液、食塩
水で洗浄後、無水硫酸マグネシウムで乾燥、減圧濃縮し
た。残渣は、ヘキサン:酢酸エチル(10:1)を溶出溶媒
としてシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。
収量34.4g(G6より52%)。
M+;1H−NMR(500MHz,CDCl3+D2O)δ7.24−7.61(15H,
m),3.62−3.66(2H,m),3.51−3.57(2H,m),3.42(1
H,dd,J=6.0,10.4Hz),1.23−1.56(26H,m),0.88(3H,
t,J=6.7Hz)。
0%水素化ナトリウム(5.5g、NaHとして約138mmol)を
加え、室温で40分間攪拌した。反応液を0℃に冷却し、
臭化ベンジル(15ml、120mmol)を滴下した。室温まで
徐々に温度をあげながら18時間攪拌した。反応液に氷水
(100ml)を加えて、反応を停止した後、酢酸エチルを
用いて抽出した。抽出液は食塩水で3回洗浄し、すべて
の有機層をあわせて無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減
圧濃縮し、G9の粗生成物を得た。これ以上の精製を行わ
ずに次の工程に用いた。収量42.2g(96%)。分析用の
サンプルは、ヘキサン:酢酸エチル(100:1)を溶出溶
媒としてシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し
た。
(M−N2)+;1H−NMR(500MHz,CDCl3)δ7.07−7.48(2
5H,m),4.57(1H,d,J=11.6Hz),4.44(1H,d,J=11.6H
z),4.41(2H,s),3.73−3.79(1H,m),3.46−3.56(2
H,m),3.37(1H,dd,J=8.6,10.4Hz),1.20−1.64(26H,
m),0.88(3H,t,J=6.7Hz)。
液(250ml)にメタノール(30ml)を加え、更に5%パ
ラジウム炭素(4.1g)、蟻酸アンモニウム(27.1g、4.3
mol)を加えた。室温で16時間攪拌後、酢酸エチルで希
釈し、セライト濾過した。濾液を減圧濃縮し、酢酸エチ
ルで溶解後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、食塩水で
3回洗浄し、すべての有機層をあわせて無水硫酸マグネ
シウムで乾燥後、減圧濃縮し、G10の粗生成物を得た。
収量38.9g(98%)。得られたG10は、これ以上の精製を
行わずに次の工程に用いた。
サン酸(22.4g、56.5mmol)、WSC塩酸塩(12.6g、64.6m
mol)を加え、2時間加熱還流した。室温まで冷却後、
減圧濃縮した。残渣に酢酸エチル(500ml)を加え、0.5
M塩酸水溶液、食塩水、飽和炭酸水素ナトリウム水溶
液、更に食塩水で洗浄した。すべての有機層をあわせて
無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮し、G11の粗
生成物を得た。収量53.2g(88%)。得られたG11は、こ
れ以上の精製を行わずに次の工程に用いた。分析用のサ
ンプルは、ヘキサン:酢酸エチル(100:1)を溶出溶媒
としてシリカゲルクロマトグラフィーにより精製した。
M+;1H−NMR(500MHz,CDCl3)δ7.20−7.38(25H,m),5.
57(1H,d,J=9.1Hz),4.80(1H,d,J=11.6Hz),4.48−
4.50(3H,m),4.24−4.32(1H,m),3.83(1H,dd,J=3.
0,6.7Hz),3.43−3.51(2H,m,H1a),3.29(1H,dd,J=4.
3,9.8Hz),1.92(2H,t,J=7.3Hz),1.28−1.60(72H,
m),0.88(6H,t,J=6.7Hz)。
(180ml)にメタノール(36ml)を加え、次いで10%塩
酸メタノール溶液(3.0ml)を滴下し、室温で2時間攪
拌した。反応液は粉状の炭酸水素ナトリウム(18g)で
中和し、セライト濾過した。残渣は塩化メチレンで洗浄
した。濾液と洗液をあわせ、食塩水で洗浄し、有機層を
無水硫酸マグネシウムで乾燥後、減圧濃縮した。残渣を
アセトンに加熱溶解し、0℃に冷却して沈殿化により精
製した。収量38.6g(G9より77%)。
S m/z 876M+;1H−NMR(500MHz,CDCl3)δ7.30−7.47
(10H,m),6.03(1H,d,J=7.9Hz),4.72(1H,d,J=11.6
Hz),4.66(1H,d,J=11.6Hz),4.61(1H,d,J=11.6H
z),4.45(1H,d,J=11.6Hz),4.12−4.17(1H,m),4.00
(1H,dt,Jt=4.3,Jd=7.3Hz),3.67−3.72(2H,m),3.6
1(1H,ddd,J=4.3,8.6,11.6Hz),1.94−2.05(2H,m),
1.15−1.69(72H,m),0.88(6H,t,J=6.1Hz)。
ピラノシルアセテート(79.8g)をトルエン(160ml)お
よびイソロピルエーテル(520ml)の混液に溶解し、−1
0〜0℃に冷却した。これに、2.0等量のHBrを含むイソ
プロピルエーテル溶液を加えた(2.8mmol/ml、約100m
l)。−10〜0℃で約90分間攪拌後、反応液に5%炭酸
水素ナトリウム水溶液を注ぎ、攪拌して過剰のHBrを中
和した。全量を分液ロートに移して分液後、水層を廃棄
し、10%塩化ナトリウム水溶液で2回洗浄した。減圧濃
縮して2,3,4,6−テトラ−O−ベンジル−α−D−ガラ
クトピラノシルブロミド(Ga1Br)のシロップを得た。
アンモニウムブロミド(89.4g、206mmol)、モレキュラ
ーシーブス4A(60g)のトルエン溶液(420ml)に、DMF
(140ml)次いで、Ga1Br(約137mmol)のトルエン溶液
(250ml)を加え、室温で72時間攪拌した。反応液にメ
タノール(12ml)を加え、2時間攪拌した。セライト濾
過後、飽和炭酸水素ナトリウム水溶液、食塩水で洗浄
後、無水硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧濃縮した。残
渣にアセトニトリルを加え、2時間攪拌し、沈殿を得
た。得られた沈殿を減圧乾燥し、乾燥粉体を得た。これ
をヘキサン:酢酸エチル(8:1)を溶出溶媒としてシリ
カゲルクロマトグラフィーにより精製した。収量70.9g
(74%)。
m/z 1399(M+1)+;1H−NMR(500MHz,CDCl3)δ7.
21−7.37(30H,m),6.12(1H,d,J=9.0Hz),4.91(1H,
d,J=11.6Hz),4.84(1H,d,J=3.7Hz),4.72−4.80(4
H,m),4.35−4.65(7H,m),4.12−4.18(1H,m),3.99−
4.05(2H,m),3.84−3.93(4H,m),3.73(1H,dd,J=3.
7,11.0Hz),3.47−3.51(2H,m),3.42(1H,dd,J=6.1,
9.1Hz),1.87−1.99(2H,m),1.18−1.70(72H,m),0.8
8(6H,t,J=7.4Hz)。
l)に加えて懸濁させ、これに20%水酸化パラジウム
(6.0g)のエタノール懸濁液を加えた。更に水素源とな
る4−メチルシクロヘキセン(120ml、93.5mmol)を加
え、4時間加熱還流した後、濾過し、触媒を除いた。残
渣は加温したエタノールで洗浄した。濾液を室温放置す
ることによって得た白色沈殿を濾過、減圧乾燥した。得
られた粉体をエタノール:水(92:8、3.5L)に懸濁し、
攪拌しながら加熱溶解後、室温放置することによって再
度沈殿化した。沈殿液を濾過し、濾取したケーキを減圧
乾燥し、白色粉末を得た。収量35.0g(95%)。
5℃;negativeFABMS m/z 857(M−H)-;IR(cm-1,KB
r)3300,2930,2850,1640,1540,1470,1070;1H−NMR(500
MHz,C5D5N)δ8.47(1H,d,J=8.5Hz),5.58(1H,d,J=
3.7Hz),5.27(1H,m),4.63−4.70(2H,m),4.56(1H,
m),4.52(1H,t,J=6.1Hz),4.37−4.47(4H,m),4.33
(2H,m),2.45(2H,t,J=7.3Hz),2.25−2.34(1H,m),
1.87−1.97(2H,m),1.78−1.85(2H,m),1.62−1.72
(1H,m),1.26−1.45(66H,m),0.88(6H,t,J=6.7H
z),13C−NMR(125MHz,C5D5N)δ173.2(s),101.5
(d),76.7(d),73.0(d),72.5(d),71.6
(d),71.0(d),70.3(d),68.7(t),62.7
(t),51.4(d),36.8(t),34.4(t),32.1
(t),30.4(t),30.2(t),30.03(t),30.00
(t),29.93(t),29.87(t),29.81(t),29.76
(t),29.6(t),26.5(t),26.4(t),22.9
(t),14.38(q)。
0)を1mgはかりとり、100mlの各種溶媒(表3)に80℃
温浴中で20分間撹拌し溶解を試みた。10μg/mlが溶けて
いると判定された溶媒に関して、同様の方法で濃度が10
0μg/mlとなるように溶解を試みた。100μg/mlも溶けて
いると判定された溶媒に関してさらに200μg/mlとなる
ように溶解を試み、流水で冷却後溶解性を判定した。
た。まず、各サンプルを5ml容量の無色透明なガラスバ
イアル瓶に約1.5ml充填し、密封した。容器の外部を清
浄にし、暗室のなかで白色光源の直下、約5000ルクスの
明るさの位置で、肉眼で観察するとき、澄明で、析出物
を認めないとき溶けていると判定した。
5%ポリソルベート20が考えられたが、100%エタノール
は実用上ふさわしくないため、0.5%ポリソルベート水
溶液を溶媒として選択した。
ように蒸留水に溶解させた。つぎに活性成分(KRN700
0)を各20mgはかりとり、各濃度のポリソルベート溶液1
00mlに80℃温浴中で20分間撹拌し溶解を試みた。流水で
冷却後0.22μmのフィルターで濾過し、得られた各種溶
液を2mlずつ5ml容量の無色透明なガラスバイアル瓶に充
填し、密封した。
定し、溶けていると判定されたものはさらに保存を継続
し、1ケ月後にふたたび溶解性を判定した。
で白色光源の直下、約5000ルクスの明るさの位置で、肉
眼で観察するとき、澄明で、析出物を認めないとき溶け
ていると判定した。
のまま保存した場合の溶解性を表わしたものである。
加が必要であることが判明したが、25℃,1ケ月のデータ
からポリソルベート20のみでは実用上製剤として充分で
ないことも判明した。そこで、保存下の溶解性を維持さ
せるために凍結乾燥製剤の検討を行うことにした。
ように蒸留水に溶解させた。つぎに活性成分(KRN700
0)を各20mgはかりとり、各濃度のポリソルベート溶液1
00mlに80℃温浴中で20分間撹拌し溶解を試みた。流水で
冷却後0.22μmのフィルターで濾過し、得られた各種溶
液を1mlずつ5ml容量の無色透明なガラスバイアル瓶に充
填し、凍結乾燥した。凍結乾燥条件は、−40℃で2時間
予備凍結をした後−20℃で24時間、10℃で12時間、最後
に25℃で5時間乾燥を行い凍結乾燥物を得た。この間の
真空度は0.1Torr以下とした。
用蒸留水1mlで再溶解し、30分間放置し再溶解時の泡が
消失した後、溶解性を判定した。
で白色光源の直下、約5000ルクスの明るさの位置で、肉
眼で観察するとき、澄明で、析出物を認めないとき溶け
ていると判定した。
製剤として相応しくないことが判明した。
を検討に用いた。なお、以後の検討では活性成分(KRN7
000)は濃度200μg/mlに固定し、またポリソルベート20
は安全性上あまり多量に添加できないことから濃度0.5
%に固定した。
た各濃度となるように蒸留水に両者を溶解させた。つぎ
に活性成分(KRN7000)を各20mgはかりとり、各溶媒100
mlに80℃温浴中で20分間撹拌し溶解を試みた。流水で冷
却後0.22μmのフィルターで濾過し、得られた各種溶液
を1mlずつ5ml容量の無色透明なガラスバイアル瓶に充填
し、凍結乾燥した。凍結乾燥条件は、−40℃で2時間予
備凍結をした後−20℃で24時間、10℃で12時間、最後に
25℃で5時間乾燥を行い凍結乾燥物を得た。この間の真
空度は0.1Torr以下とした。
用蒸留水1mlで再溶解し、30分間放置し再溶解時の泡が
消失した後、溶解性を判定した。
で白色光源の直下、約5000ルクスの明るさの位置で、肉
眼で観察するとき、澄明で、析出物を認めないとき溶け
ていると判定した。
ース、マンニトール、グルコースが適切と考えられた。
燥製剤の経時変化を観察した。
た各濃度となるように蒸留水に両者を溶解させた。つぎ
に活性成分(KRN7000)を各20mgはかりとり、各溶媒100
mlに80℃温浴中で20分間撹拌し溶解を試みた。流水で冷
却後0.22μmのフィルターで濾過し、得られた各種溶液
を1mlずつ5ml容量の無色透明なガラスバイアル瓶に充填
し、凍結乾燥した。凍結乾燥条件は、−40℃で2時間予
備凍結をした後−20℃で24時間、10℃で12時間、最後に
25℃で5時間乾燥を行い凍結乾燥物を得た。この間の真
空度は0.1Torr以下とした。
で保存した。1ケ月保存後、凍結乾燥組成物を注射用蒸
留水1mで再溶解し、30分間放置し再溶解時の泡が消失し
た後、溶解性を判定した。溶けていると判定されたもの
はさらに保存を継続し、4ケ月後にふたたび溶解性を判
定した。
で白色光源の直下、約5000ルクスの明るさの位置で、肉
眼で観察するとき、澄明で、析出物を認めないとき溶け
ていると判定した。
した凍結乾燥製剤は0.5%ポリソルベート20溶液製剤よ
りも安定であり、25℃,1ケ月後でも溶解した。
加剤の検討を行った。
加剤の検討 (i)賦形剤にマンニトールを選択した場合 実験条件 まず、ポリソルベート20が0.5%、マンニトールおよ
び各種添加剤が表8にあげた各濃度となるように蒸留水
に各々を溶解させた。つぎに活性成分(KRN7000)を各2
0mgはかりとり、各溶媒100mlに80℃温浴中で20分間撹拌
し溶解を試みた。流水で冷却後0.22μmのフィルターで
濾過し、得られた各種溶液を1mlずつ5ml容量の無色透明
なガラスバイアル瓶に充填し、凍結乾燥した。凍結乾燥
条件は、−40℃で2時間予備凍結をした後−20℃で24時
間、10℃で12時間、最後に25℃で5時間乾燥を行い凍結
乾燥物を得た。この間の真空度は0.1Torr以下とした。
で保存した。1ケ月保存後、凍結乾燥組成物を注射用蒸
留水1mで再溶解し、30分間放置し再溶解時の泡が消失し
た後、溶解性を判定した。溶けていると判定されたもの
はさらに保存を継続し、4ケ月後にふたたび溶解性を判
定した。
で白色光源の直下、約5000ルクスの明るさの位置で、肉
眼で観察するとき、澄明で、析出物を認めないとき溶け
ていると判定した。
時、デオキシコール酸ナトリウム1%の添加により保存
下での再溶解性が改善されることが判明した。
び各種添加剤が表9にあげた各濃度となるように蒸留水
に各々を溶解させた。つぎに活性成分(KRN7000)を各2
0mgはかりとり、各溶媒100mlに80℃温浴中で20分間撹拌
し溶解を試みた。流水で冷却後0.22μmのフィルターで
濾過し、得られた各種溶液を1mlずつ5ml容量の無色透明
なガラスバイアル瓶に充填し、凍結乾燥した。凍結乾燥
条件は、−40℃で2時間予備凍結をした後−20℃で24時
間、10℃で12時間、最後に25℃で5時間乾燥を行い凍結
乾燥物を得た。この間の真空度は0.1Torr以下とした。
または50℃、あるいは両方の温度で保存した。25℃1ケ
月または50℃3日保存後、凍結乾燥組成物を注射用蒸留
水1mで再溶解し、30分間放置し再溶解時の泡が消失した
後、溶解性を判定した。溶けていると判定されたものは
さらに保存を継続し、25℃保存は4ケ月後、50℃保存は
2週間後にふたたび溶解性を判定した。
で白色光源の直下、約5000ルクスの明るさの位置で、肉
眼で観察するとき、澄明で、析出物を認めないとき溶け
ていると判定した。
オキシコール酸ナトリウムやヒスチジンの添加により保
存下での再溶解性が改善されることが判明した。
ンの添加効果 実験条件 賦形剤として糖を含まない場合のデオキシコール酸ナ
トリウムならびにヒスチジンの添加効果を調べた。
あるいはデオキシコール酸ナトリウムが1.0%となるよ
うに蒸留水に各々を溶解させた。つぎに活性成分(KRN7
000)を各20mgはかりとり、各溶媒100mlに80℃温浴中で
20分間撹拌し溶解を試みた。流水で冷却後0.22μmのフ
ィルターで濾過し、得られた各種溶液を1mlずつ5ml容量
の無色透明なガラスバイアル瓶に充填し、凍結乾燥し
た。凍結乾燥条件は、−40℃で2時間予備凍結をした後
−20℃で24時間、10℃で12時間、最後に25℃で5時間乾
燥を行い凍結乾燥物を得た。この間の真空度は0.1Torr
以下とした。
で保存した。保存3日後あるいは2週間後、凍結乾燥組
成物を注射用蒸留水1mで再溶解し、30分間放置し再溶解
時の泡が消失した後、溶解性を判定した。
で白色光源の直下、約5000ルクスの明るさの位置で、肉
眼で観察するとき、澄明で、析出物を認めないとき溶け
ていると判定した。
リウムのみでは効果がないことが判明した。
びヒスチジンあるいはデオキシコール酸ナトリウムが表
11にあげた各濃度となるように蒸留水に各々を溶解させ
た。つぎに活性成分(KRN7000)を各20mgはかりとり、
各溶媒100mlに80℃温浴中で20分間撹拌し溶解を試み
た。流水で冷却後0.22μmのフィルターで濾過し、得ら
れた各種溶液を1mlずつ5ml容量の無色透明なガラスバイ
アル瓶に充填し凍結乾燥した。凍結乾燥条件は、−40℃
で2時間予備凍結をした後−20℃で24時間、10℃で12時
間、最後に25℃で5時間乾燥を行い凍結乾燥物を得た。
この間の真空度は0.1Torr以下とした。
または50℃の温度で保存した。25℃2ケ月または50℃2
週間保存後、凍結乾燥組成物を注射用蒸留水1mlで再溶
解し、30分間放置し再溶解時の泡が消失した後、溶解性
を判定した。25℃2ケ月保存で溶けていると判定された
ものはさらに保存を継続し、4ケ月後にふたたび溶解性
を判定した。
で白色光源の直下、約5000ルクスの明るさの位置で、肉
眼で観察するとき、澄明で、析出物を認めないとき溶け
ていると判定した。
ルおよび白糖に、更にデオキシコール酸ナトリウムまた
はヒスチジンを適量配合することによって、活性成分の
凍結保存後の経時的再溶解性が向上されることが判明し
た。
およびシュクロース5.6%となるように蒸留水に溶解さ
せた。つぎに活性成分(KRN7000)を800mgはかりとり先
の溶媒4Lに73℃加熱下で30分間攪拌し溶解を試みた。溶
解後約500mLずつ分注し、攪拌下で73℃→30℃(6
分)、73℃→30℃(23分)、73℃→30℃(120分)の冷
却を行った。冷却後の各種溶液を0.22μmのフィルター
で濾過し、1mLずつ5mL容量の無色透明なガラスバイアル
瓶に充填し凍結乾燥した。凍結乾燥条件は、−50℃で5
時間予備凍結をした後−15℃で48時間、10℃で12時間、
最後に25℃で7時間乾燥を行い凍結乾燥物を得た。この
間の真空度は0.1Torr以下とした。
び凍結乾燥工程終了後、得られた凍結乾燥組成物を質温
(25℃)で3時間静置後に再溶解し、濁度を測定した。
なお、凍結乾燥組成物の濁度は注射用蒸留水1mLで再溶
解し、30分放置し、再溶解時の泡が消失したものを用い
た。
蒸留水を用いて50倍希釈(カオリン2μg/mL、濁度2.0
0)、100倍希釈(カオリン1μg/mL、濁度1.00)、200
倍希釈(カオリン0.5μg/mL 濁度0.50)の各種希釈液
を調製し、蒸留水を対照として分光光度計(日立U−32
10)を用いて660nmの波長で吸光度を測定することによ
り検量線をもとめた。ついで同じ条件で各種溶液の吸光
度を求め、先の検量線から各種溶液の濁度を算出した。
活性成分の凍結乾燥後の再溶解性が向上することが判明
した。
およびシュクロース5.6%となるように蒸留水に溶解さ
せた。つぎに活性成分(KRN7000)を800mgはかりとり先
の溶媒4Lに73℃加熱下で30分間攪拌し溶解を試みた。溶
解後約500mLずつ分注し、攪拌下で次に示す6つのスピ
ードで急冷〜徐冷を行った。
1mLずつ5mL容量の無色透明なガラスバイアル瓶に充填し
凍結乾燥した。凍結乾燥条件は、−50℃で5時間予備凍
結をした後−15℃で48時間、10℃で12時間、最後に25℃
で7時間乾燥を行い凍結乾燥物を得た。この間の真空度
は0.1Torr以下とした。
で1週間保存し、再溶解液の濁度を測定した。なお、凍
結乾燥組成物の濁度は注射用蒸留水1mLで再溶解し、30
分放置し、再溶解時の泡が消失したものを用いた。
蒸留水を用いて50倍希釈(カオリン2μg/mL、濁度2.0
0)、100倍希釈(カオリン1μg/mL、濁度1.00)、200
倍希釈(カオリン0.5μg/mL、濁度0.50)の各種希釈液
を調製し、蒸留水を対照とし分光光度計(日立U−321
0)を用いて660nmの波長で吸光度を測定することにより
検量線をもとめた。ついで同じ条件で各種溶液の吸光度
を求め、先の検量線から各種溶液の濁度を算出した。
保存後の活性成分の経時的再溶解性がより向上すること
が判明した。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
リコシルセラミド(KRN7000)を完全に溶解せしめ、つ
いで流水で15分間冷却後、0.22μmのフィルターで濾過
し、凍結乾燥を行い注射用凍結乾燥製剤とする。
および経時的保存後の溶解性の評価を行ったところ、下
表14に示すようにいずれにおいても良好な溶解性が得ら
れた。
してのスフィンゴ糖脂質(糖部分が単糖からなるα−グ
リコシルセラミド)に、ポリオキシソルビタン脂肪酸エ
ステルおよび二糖(シュクロースなど)もしくは単糖
(グルコースまたはマンニトールなど)を配合して凍結
乾燥することにより、活性成分の溶媒に対する溶解性が
著しく向上する。またこの配合に、更にデオキシコール
酸ナトリウムまたはヒスチジンを配合することによって
長期保存後の再溶解性を更に高めることができる。従っ
て、本発明による組成物は、溶解性に優れた注射用凍結
乾燥製剤として有用である。
Claims (18)
- 【請求項1】次式(A)で示されるα−グリコシルセラ
ミドもしくはその塩、ポリオキシソルビタン脂肪酸エス
テル、および二糖もしくは単糖を含有してなる、凍結乾
燥組成物。 [式中、R1はHまたはOHである; Xは7〜25のいずれかの整数である; R2は下記(a)〜(e)で定義される置換基のいずれか
である(ここで、Yは5〜17のいずれかの整数であ
る)。 (a)−CH2(CH2)YCH3 (b)−CH(OH)(CH2)YCH3 (c)−CH(OH)(CH2)YCH(CH3)2 (d)−CH=CH(CH2)YCH3 (e)−CH(OH)(CH2)YCH(CH3)CH2CH3; R3およびR4のいずれか一方はHであり、他方はH、OH、
NH2またはNHCOCH3である; R5およびR6のいずれか一方はHであり、他方はOHであ
る; R7およびR8のいずれか一方はHであり、他方はOHであ
る; R9はH、CH3またはCH2OHである。] - 【請求項2】次式(A')で示されるα−グリコシルセラ
ミドもしくはその塩、ポリオキシソルビタン脂肪酸エス
テル、および二糖もしくは単糖を含有してなる、請求項
1記載の凍結乾燥組成物。 [式中、R1はHまたはOHである; Xは7〜25のいずれかの整数である; R2は下記(a)〜(e)で定義される置換基のいずれか
である(ここで、Yは5〜17のいずれかの整数であ
る)。 (a)−CH2(CH2)YCH3 (b)−CH(OH)(CH2)YCH3 (c)−CH(OH)(CH2)YCH(CH3)2 (d)−CH=CH(CH2)YCH3 (e)−CH(OH)(CH2)YCH(CH3)CH2CH3;および R3〜R9は下記のi)〜v)で定義される置換基である。 i) R3、R6およびR8がHのとき R4はH、OH、NH2またはNHCOCH3である; R5はOHである; R7はOHである; R9はH、CH3またはCH2OHである; ii)R3、R6およびR7がHのとき R4はH、OH、NH2またはNHCOCH3である; R5はOHである; R8はOHである; R9はH、CH3またはCH2OHである。 iii)R4、R6およびR7がHのとき R3はH、OH、NH2またはNHCOCH3である; R5はOHである; R8はOHである; R9はH、CH3またはCH2OHである; iv)R4、R5およびR7がHのとき R3、R6およびR8はOHである; R9はH、CH3またはCH2OHである。 v) R3、R5およびR7がHのとき R4、R6およびR8はOHである; R9はH、CH3またはCH2OHである。 - 【請求項3】α−グリコシルセラミドのR3、R6およびR8
がHであり、R4、R5およびR7がOHであり、かつR9がCH2O
Hである、請求項1または2記載の凍結乾燥組成物。 - 【請求項4】α−グリコシルセラミドのR2が置換基
(b)、(c)または(e)である、請求項1〜3のい
ずれか1項記載の凍結乾燥組成物。 - 【請求項5】α−グリコシルセラミドのR1がHであり、
かつR2が置換基(b)である、請求項4記載の凍結乾燥
組成物。 - 【請求項6】アルキル基におけるメチレンのXが21〜25
の整数であり、基R2におけるYが11〜15である、請求項
5記載の凍結乾燥組成物。 - 【請求項7】α−グリコシルセラミドが(2S,3S,4R)−
1−(α−D−ガラクトピラノシルオキシ)−2−ヘキ
サコサノイルアミノ−3,4−オクタデカンジオールであ
る、請求項6記載の凍結乾燥組成物。 - 【請求項8】二糖もしくは単糖がシュクロース、マンニ
トールまたはグルコースである、請求項1〜7のいずれ
か1項記載の凍結乾燥組成物。 - 【請求項9】二糖もしくは単糖がシュクロースである、
1〜7のいずれか1項記載の凍結乾燥組成物。 - 【請求項10】デオキシコール酸ナトリウムまたはヒス
チジンを更に含有してなる、請求項1〜9のいずれか1
項記載の凍結乾燥組成物。 - 【請求項11】α−グリコシルセラミド1重量部に対し
て、ポリオキシソルビタン脂肪酸エステル10〜1000重量
部、二糖もしくは単糖100〜10000重量部を含有してな
る、請求項1〜9のいずれか1項記載の凍結乾燥組成
物。 - 【請求項12】α−グリコシルセラミド1重量部に対し
て、ポリオキシソルビタン脂肪酸エステル10〜1000重量
部、二糖もしくは単糖100〜10000重量部、デオキシコー
ル酸ナトリウムまたはヒスチジン10〜1000重量部を含有
してなる、請求項10記載の凍結乾燥組成物。 - 【請求項13】注射用組成物である、請求項1〜12のい
ずれか1項に記載の凍結乾燥組成物。 - 【請求項14】請求項1〜13のいずれか1項に記載の組
成物の配合成分を加温した水性溶媒に溶解させ、冷却し
た後、凍結乾燥の工程に付すことを特徴とする、凍結乾
燥組成物の製造法。 - 【請求項15】配合成分を65〜90℃で溶解させた後、こ
の溶液を1.0℃/min以上の降温速度で冷却することを特
徴とする、請求項14に記載の方法。 - 【請求項16】溶液を1.5℃/min以上の降温速度で急冷
することを特徴とする、請求項15に記載の方法。 - 【請求項17】溶液を2.0℃/min以上の降温速度で急冷
することを特徴とする、請求項15に記載の方法。 - 【請求項18】溶液を4.0℃/min以上の降温速度で急冷
することを特徴とする、請求項15に記載の方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP9-22585 | 1997-02-05 | ||
JP2258597 | 1997-02-05 | ||
PCT/JP1998/000462 WO1998034623A1 (fr) | 1997-02-05 | 1998-02-04 | Composition lyophylisee a base de glycosphingolipide et procede de fabrication |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3382957B2 true JP3382957B2 (ja) | 2003-03-04 |
Family
ID=12086942
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP53413298A Expired - Fee Related JP3382957B2 (ja) | 1997-02-05 | 1998-02-04 | スフィンゴ糖脂質含有凍結乾燥組成物およびその製造法 |
Country Status (14)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP1016409B1 (ja) |
JP (1) | JP3382957B2 (ja) |
KR (1) | KR100301890B1 (ja) |
CN (1) | CN1121223C (ja) |
AT (1) | ATE268180T1 (ja) |
AU (1) | AU739673B2 (ja) |
CA (1) | CA2280130C (ja) |
DE (1) | DE69824301T2 (ja) |
DK (1) | DK1016409T3 (ja) |
ES (1) | ES2221147T3 (ja) |
HK (1) | HK1026623A1 (ja) |
PT (1) | PT1016409E (ja) |
TW (1) | TW555558B (ja) |
WO (1) | WO1998034623A1 (ja) |
Families Citing this family (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US7645873B2 (en) | 2003-03-20 | 2010-01-12 | The Scripps Research Institute | 6″-amino-6″-deoxygalactosylceramides |
US8227581B2 (en) | 2006-04-07 | 2012-07-24 | The Scripps Research Institute | Modified α-galactosyl ceramides for staining and stimulating natural killer T cells |
US8916164B2 (en) | 2007-08-29 | 2014-12-23 | Abivax | Methods of enhancing adjuvaticity of vaccine compositions |
EP2058011A1 (en) | 2007-11-07 | 2009-05-13 | Wittycell | Nkt cell activating gycolipids covalently bound antigens and/or drug |
EP2060252A1 (en) * | 2007-11-19 | 2009-05-20 | Wittycell | New formulation of galactosylceramide derivatives |
BRPI0820960B8 (pt) | 2007-12-05 | 2021-05-25 | Abivax | composição, composição farmacêutica, e uso da composição |
US9220767B2 (en) | 2008-10-08 | 2015-12-29 | Abivax | Vaccine composition for use against influenza |
CN111249451B (zh) * | 2020-01-20 | 2022-11-04 | 成都医学院 | 一种糖脂类抗原注射液及其制备方法 |
Family Cites Families (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3622666A (en) * | 1968-03-04 | 1971-11-23 | Stanley Drug Products Inc | Methods for treating bacterial infections with phrenosin |
JPS494933A (ja) * | 1972-04-27 | 1974-01-17 | ||
JPS5637967B2 (ja) * | 1973-05-17 | 1981-09-03 | ||
JPS5071816A (ja) * | 1973-11-02 | 1975-06-14 | ||
JPS54157818A (en) * | 1978-06-02 | 1979-12-13 | Tokyo Tanabe Co | Injectionable preparation of chlorethylnitrosourea compound |
JPS60190711A (ja) * | 1984-03-09 | 1985-09-28 | Tokyo Tanabe Co Ltd | プロトポルフイリン類注射用製剤 |
JPS60239417A (ja) * | 1984-05-15 | 1985-11-28 | Sankyo Co Ltd | エマルシヨン凍結乾燥製剤の製法 |
US4889862A (en) * | 1986-08-28 | 1989-12-26 | E. I. Du Pont De Nemours And Company | Freeze-dried pharmaceutical compositions of phenylquinoline carboxylic acids |
JPH062664B2 (ja) * | 1987-11-17 | 1994-01-12 | 日本化薬株式会社 | 安定な総合ビタミン凍結乾燥製剤 |
JPH0643316B2 (ja) * | 1988-05-27 | 1994-06-08 | 同仁医薬化工株式会社 | 安定なカンレノ酸カリウム凍結乾燥注射薬の製造方法 |
GB9015824D0 (en) * | 1990-07-18 | 1990-09-05 | Erba Carlo Spa | Stable pharmaceutical compositions containing a fibroblast growth factor |
TW261533B (ja) * | 1992-07-16 | 1995-11-01 | Kirin Brewery | |
JPH06271598A (ja) * | 1993-03-17 | 1994-09-27 | Tsumura & Co | 抗嘔吐剤 |
EP0694558B1 (en) * | 1993-04-15 | 1999-01-27 | Kirin Beer Kabushiki Kaisha | Novel sphingoglycolipid and use thereof |
DE19508192A1 (de) * | 1995-03-09 | 1996-09-12 | Behringwerke Ag | Stabile Transglutaminasepräparate und Verfahren zu ihrer Herstellung |
-
1998
- 1998-02-04 CA CA002280130A patent/CA2280130C/en not_active Expired - Fee Related
- 1998-02-04 ES ES98901505T patent/ES2221147T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1998-02-04 AT AT98901505T patent/ATE268180T1/de not_active IP Right Cessation
- 1998-02-04 KR KR1019980707844A patent/KR100301890B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1998-02-04 PT PT98901505T patent/PT1016409E/pt unknown
- 1998-02-04 DK DK98901505T patent/DK1016409T3/da active
- 1998-02-04 JP JP53413298A patent/JP3382957B2/ja not_active Expired - Fee Related
- 1998-02-04 AU AU57798/98A patent/AU739673B2/en not_active Ceased
- 1998-02-04 CN CN98802143A patent/CN1121223C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1998-02-04 WO PCT/JP1998/000462 patent/WO1998034623A1/ja active IP Right Grant
- 1998-02-04 DE DE69824301T patent/DE69824301T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1998-02-04 EP EP98901505A patent/EP1016409B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1998-02-05 TW TW087101523A patent/TW555558B/zh active
-
2000
- 2000-09-01 HK HK00105491A patent/HK1026623A1/xx not_active IP Right Cessation
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DK1016409T3 (da) | 2004-09-20 |
WO1998034623A1 (fr) | 1998-08-13 |
CN1121223C (zh) | 2003-09-17 |
ATE268180T1 (de) | 2004-06-15 |
PT1016409E (pt) | 2004-09-30 |
HK1026623A1 (en) | 2000-12-22 |
AU5779898A (en) | 1998-08-26 |
EP1016409B1 (en) | 2004-06-02 |
AU739673B2 (en) | 2001-10-18 |
EP1016409A1 (en) | 2000-07-05 |
KR20000064837A (ko) | 2000-11-06 |
DE69824301T2 (de) | 2005-06-02 |
EP1016409A4 (en) | 2003-08-13 |
CN1246055A (zh) | 2000-03-01 |
TW555558B (en) | 2003-10-01 |
KR100301890B1 (ko) | 2002-01-09 |
DE69824301D1 (de) | 2004-07-08 |
ES2221147T3 (es) | 2004-12-16 |
CA2280130C (en) | 2007-12-18 |
CA2280130A1 (en) | 1998-08-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TW592703B (en) | NKT cell-activating agents containing alpha-glycosylceramides | |
US6417167B1 (en) | Lyophilized compositions containing shingoglycolipid and process for preparing them | |
KR100553641B1 (ko) | 아미노알킬 글루코스아민 인산염 화합물 및 이를아쥬반트와 면역작동체로 사용하는 방법 | |
CA2223140C (en) | Substituted liposaccharides useful in the treatment and prevention of endotoxemia | |
CN102816189B (zh) | α-半乳糖神经酰胺衍生物、其药物可接受的盐、制备方法和含有其作为活性成分的用于免疫佐剂的药物组合物 | |
US7794722B2 (en) | Adjuvants and methods of use | |
EP1018548B1 (en) | Cellular immunogenicity potentiating composition containing alpha-glycosylceramide | |
KR100865503B1 (ko) | 신규한 아포르핀 에스테르 및 치료 요법에서의 그 용도 | |
JP3382957B2 (ja) | スフィンゴ糖脂質含有凍結乾燥組成物およびその製造法 | |
DK2231196T3 (en) | Increase in the immune response by peptide-antigen binding | |
CN114040918A (zh) | 皂苷缀合物及含其的疫苗或药物组合物 | |
PT88716B (pt) | Processo para a preparacao de novos derivados de didesoxicitidina e de composicoes farmaceuticas que os contem | |
ES2750596T3 (es) | Beta-glicolípidos para uso como adyuvantes | |
KR20040083433A (ko) | 신규 면역효과기 화합물 | |
ES2278985T3 (es) | Complejo de inclusion del taxol con 2-hidroxipropil-beta-ciclodextrina. | |
WO2020038279A1 (zh) | 取代吡唑类化合物、其制备方法、药物组合物及用途 | |
JP2607903B2 (ja) | 自己免疫疾患治療剤 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220 Year of fee payment: 5 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071220 Year of fee payment: 5 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220 Year of fee payment: 6 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081220 Year of fee payment: 6 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091220 Year of fee payment: 7 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |