JP3378818B2 - 洗面台用湯水混合栓 - Google Patents

洗面台用湯水混合栓

Info

Publication number
JP3378818B2
JP3378818B2 JP00790599A JP790599A JP3378818B2 JP 3378818 B2 JP3378818 B2 JP 3378818B2 JP 00790599 A JP00790599 A JP 00790599A JP 790599 A JP790599 A JP 790599A JP 3378818 B2 JP3378818 B2 JP 3378818B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hot
cold water
hot water
hose
annular
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP00790599A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000204615A (ja
Inventor
明 西岡
Original Assignee
株式会社三栄水栓製作所
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社三栄水栓製作所 filed Critical 株式会社三栄水栓製作所
Priority to JP00790599A priority Critical patent/JP3378818B2/ja
Publication of JP2000204615A publication Critical patent/JP2000204615A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3378818B2 publication Critical patent/JP3378818B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【発明の属する技術分野】本発明は、洗面台に取り付け
られる湯水混合栓に関する。 【0002】 【従来の技術】従来の洗面台用湯水混合栓を図6に示
す。湯水混合栓Dは、円筒状で青銅製の胴体1と、胴体
1上部の内側にベ−ス5を介して収納されている湯水混
合弁部2と、湯水混合弁部2の上部に備えられたレバ−
3により構成され、胴体1下部の内側を縦方向に通る湯
流入路4a及び水流入路4b(図6では湯流入路4aの
向こう側になるため直接図示せず)は湯水混合弁部2内
へと通じている。 【0003】湯水混合弁部2の外周には環状の湯水流出
路6が設けられ、湯水流出路6は胴体1外部に銀ロ−付
けされた青銅製の立ち上がり部7に通じており、立ち上
がり部7には、樹脂製の内管と金属製の外管よりなり、
外管にはらせん状の突起を設けてある、いわゆるらせん
ホ−ス8の一端が袋ナット8aを用いて連結されてお
り、らせんホ−ス8の他端にはシャワ−ノズル(図示せ
ず)が具備されている。 【0004】湯流入路4a及び水流入路4bから湯水混
合弁部2へ流入し混合された湯水は湯水流出路6、立ち
上がり部7、らせんホ−ス8を順に経てシャワ−ノズル
より吐出されるが、湯水混合弁部2の操作をレバー3で
行うことによってシャワ−ノズルから吐出する湯水を調
整することができる。 【0005】レバー3の操作は、レバー3を水平方向及
び鉛直方向へ回動させることで行われる。レバー3を水
平方向に回動させることで湯水の混合比を調整すること
ができ、レバー3を鉛直方向に回動させることで湯水の
吐出量を調整することができる。 【0006】 【発明が解決しようとする課題】しかし、前記湯水混合
栓Dでは、胴体1が鋳物で作成されているため、不良品
も多く発生し、コストアップにつながった。また、らせ
んホ−ス8の取り付け位置が決まっていたため、それに
伴い湯水混合栓Dを設置できる場所も限定され、更に湯
水混合栓Sの胴体1は金属が露出したままで断熱されて
いなかったため、火傷の防止ができず、また立ち上がり
部7にらせんホ−ス8を袋ナット8aを用いて取り付け
ていたのでらせんホ−ス8の取り付け、取り外しに手間
がかかった。 【0007】本発明は上述の事柄に留意してなされたも
ので、その目的は、洗面台用湯水混合栓を改善すること
により、鋳造品を使用せずコストダウンを図ることがで
き、ホ−スの取り付け位置が原因で湯水混合栓を設置で
きなかった場所にも設置が可能となり、火傷を防止で
き、更にホ−スの湯水混合栓への取り付けを容易にする
洗面台用湯水混合栓を提供することである。 【0008】 【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明が講じた技術的手段は次のとおりである。即
ち、内部に湯流入路、水流入路、外周に環状の湯水流出
路を有する胴体と、この胴体の外側に前記環状の湯水流
出路を覆う状態で設けられ、かつ流出口を有する筒状体
と、前記胴体の上部に設けられる湯水混合弁部を作動さ
せて湯水の混合比及び吐出量を調整するレバ−と、前記
筒状体及び湯水混合弁部の外側に設けられ、かつ前記湯
水流出口に対応する位置に環状の立ち上がり部を有する
樹脂製の外カバ−と、その一端部が湯水流出口に連通す
るよう前記環状の立ち上がり部内に挿入され、その他端
部にはシャワ−ヘッドが設けてあるホ−スとからなり、
このホースの立ち上がり部への挿入側の先端部にはリン
グが設けられ、立ち上がり部にはこのリングを立ち上が
り部の奥へ向かう方向に付勢する抜け止め部材が着脱自
在に嵌め込まれて、このホースを立ち上がり部に着脱自
在にかつ中心まわりに回動自在に構成し、前記筒状体、
外カバ−及びホ−ス端部を前記胴体の中心まわりに回動
自在に構成してあることを特徴とする洗面台用湯水混合
栓である。 【0009】上記の構成により、鋳造品を用いずに構成
できるためコストダウンを図ることができ、ホ−スの取
り付け位置が原因で湯水混合栓を設置できなかった場所
にも設置が可能となり、火傷を防止でき、更にホ−スの
湯水混合栓への取り付けが容易となる。 【0010】 【発明の実施の形態】以下、この発明の実施例を、図を
参照しながら説明する。図1は、この発明の洗面台用湯
水混合栓の一例を示す斜視図で、Dは洗面台の設置台9
に設置された湯水混合栓であり、その下側に湯流入管と
水流入管(いずれも図示せず)が接続されている。ま
た、湯水混合栓1の下部に設けられた環状の立ち上がり
部7内にはシャワ−ヘッド10を一端に備えた屈曲自在
のらせんホ−ス8の他端が挿入されている。また、シャ
ワ−ヘッド10はホルダ−11により保持することがで
きる。 【0011】図2は湯水混合栓Dの縦断面図、図3は湯
水混合栓Dの横断面図であり、湯水混合栓Dは、内部に
湯流入路4aと水流入路4b及び湯水流出路連絡口1
6、外部に環状の湯水流出路6を有する円柱状の銅合金
の胴体1と、胴体1の上部に設けられた湯水混合弁部2
(例えば特願平7−303901号明細書、図面に記載
のもの)と、湯水混合弁部2の上部にねじ等の連結部材
21で連結された湯水混合弁部2を操作するレバー3
と、湯水混合弁部2の外周を覆う筒状金属カバ−12
と、胴体1の湯水流出路6を覆い流出口25を有する耐
圧用の筒状体13と、筒状金属カバ−12及び筒状体1
3の外周を覆うと共に立ち上がり部7が設けてある樹脂
製の外カバ−14とから構成されていて、胴体1はボル
ト24とナット23及び取り付け金具22によって設置
台9に固定されている。 【0012】湯水混合栓Dへ流入してくる湯水はまず胴
体1内の湯流入路4a及び水流入路4bを経て湯水混合
弁部2に至り、そこからレバー3の操作によって流出す
る湯水は、胴体12内の湯水流出路連絡口16を通り、
湯水流出路6、流出口25、立ち上がり部7、らせんホ
−ス8を経て、シャワ−ヘッド10より吐出される。 【0013】筒状体13と胴体1の湯水流出路6はOリ
ング等のシール部材17、17’によって密閉されると
共に、筒状体13には縦断面円形状の流出口25が設け
られ、その流出口25の位置に立ち上がり部7がくるよ
うに外カバ−14がかぶせられているため、湯水は漏れ
ることなく湯水流出路6から流出口25を通りシャワ−
ヘッド10に至る。 【0014】ここで、レバー3による湯水混合弁部2の
操作について説明する。湯水混合弁部2の操作をレバー
3で行うことによってシャワ−ヘッド10から吐出する
湯水を調整することができ、レバー3の操作は、レバー
3を水平方向及び鉛直方向へ回動させることで行われ
る。レバー3を水平方向に回動させることで湯水の混合
比を調整することができ、レバー3を鉛直方向に回動さ
せることで湯水の吐出量を調整することができる。 【0015】また、湯水混合栓Dの組み立ての手順につ
いて説明すると、まず胴体1に筒状体13を被せ、湯水
混合弁部2を固定部材15で位置決めし、筒状金属カバ
−12を被せ、更にその上から外カバ−14を被せる。
この時外カバ−14の立ち上がり部7が筒状体13の流
出口25にくるようにし、次いで上カバー26を被せ
る。またこの時の状態を図5に示す。そして、連結部材
21によってレバー3を湯水混合弁部2に連結すれば湯
水混合栓Dの組み立てが完了する。この構成により、立
ち上がり部7にらせんホ−ス8を接続した状態で立ち上
がり部7は湯水混合栓Dの縦方向に対して回転自在にな
るが、その回転時には立ち上がり部7を有する外カバ−
14と共に筒状体13も回転する。 【0016】図4に湯水混合栓Dにおける外カバ−14
の立ち上がり部7とらせんホ−ス8の接続部分の分解斜
視図を示す。20はらせんホ−ス8の接続部材で、雄ね
じ部18及び雄ねじ部18と段差になっている先端部1
9が設けられている。18’は雄ねじ部18に螺着でき
る雌ねじ部を有するリングで、19’は先端部19を嵌
入できるOリングである。また、立ち上がり部7には半
円状の抜け止め部材7’を嵌め込むための段差があり、
さらにその段差には3つの溝7a,7b,7cが設けら
れている。そして、この3つの溝7a,7b,7cに対
応する突起部7’a,7’b,7’cが抜け止め部材
7’に設けられている。 【0017】らせんホ−ス8の接続部材20を外カバ−
14の立ち上がり部7に接続するには、まずリング1
8’を接続部材20の雄ねじ部18に螺着し、Oリング
19’を筒状体13の溝にはめ込む。この時の状態を図
5に示す。このあとに接続部材20を立ち上がり部7の
奥まで挿入する。そして、抜け止め部材 7’の突起部
7’a,7’b,7’cが立ち上がり部7の3つの溝7
a,7b,7cにそれぞれ挿通できるように抜け止め部
材7’を立ち上がり部7に上側から嵌め込むと、立ち上
がり部7の3つの溝7a,7b,7cから立ち上がり部
7の内側に挿通した抜け止め部材 7’の突起部7’
a,7’b,7’cが接続部材20のリング18’を立
ち上がり部7の奥へ向かう方向に付勢するため、らせん
ホ−ス8が抜けなくなり、ここで接続は完了したことに
なる。逆に立ち上がり部7かららせんホ−ス8を外すに
は、最初に抜け止め部材7’を上から抜き、接続部材2
0を立ち上がり部7から引き抜くだけでよい。 【0018】上記の構成によれば、鋳造品を使用せずコ
ストダウンが図れ、ホ−スを立ち上がり部に着脱自在に
かつ湯水混合栓の横方向に対して回転自在に接続できる
と共に、その立ち上がり部も湯水混合栓の縦方向に対し
て回転自在であり、更に外カバ−によって断熱処理がさ
れ火傷を防止できる湯水混合栓を提供できる。 【0020】 【発明の効果】以上説明したように、本発明では、内部
に湯流入路、水流入路、外周に環状の湯水流出路を有す
る胴体と、この胴体の外側に前記環状の湯水流出路を覆
う状態で設けられ、かつ流出口を有する筒状体と、前記
胴体の上部に設けられる湯水混合弁部を作動させて湯水
の混合比及び吐出量を調整するレバ−と、前記筒状体及
び湯水混合弁部の外側に設けられ、かつ前記湯水流出口
に対応する位置に環状の立ち上がり部を有する樹脂製の
外カバ−と、その一端部が湯水流出口に連通するよう前
記環状の立ち上がり部内に挿入され、その他端部にはシ
ャワ−ヘッドが設けてあるホ−スとからなり、このホー
スの立ち上がり部への挿入側の先端部にはリングが設け
られ、立ち上がり部にはこのリングを立ち上がり部の奥
へ向かう方向に付勢する抜け止め部材が着脱自在に嵌め
込まれて、このホースを立ち上がり部に着脱自在にかつ
中心まわりに回動自在に構成し、前記筒状体、外カバ−
及びホ−ス端部を前記胴体の中心まわりに回動自在に構
成したことにより、鋳造品を用いずに構成できるためコ
ストダウンを図ることができ、ホ−スの取り付け位置が
原因で湯水混合栓を設置できなかった場所にも設置が可
能となり、火傷を防止でき、更にホ−スの湯水混合栓へ
の着脱が容易となる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明の一実施形態に係る洗面台用湯水混合栓
の斜視図である。 【図2】上記洗面台用湯水混合栓の縦断面図である。 【図3】上記洗面台用湯水混合栓の横断面図である。 【図4】上記実施形態における湯水混合栓とホ−スの接
続の構成を示す分解斜視図である。 【図5】上記実施形態における湯水混合栓の組み立て過
程及び湯水混合栓とホ−スの接続の過程を示す縦断面図
である。 【図6】従来の湯水混合栓の縦断面図である。 【符号の説明】 1…胴体、2…湯水混合弁部、3…レバー、4a…湯流
入路、4b…水流入路、6…湯水流出路、7…立ち上が
り部、8…ラセンホ−ス、10…シャワ−ヘッド、13
…筒状体、14…外カバ−、25…流出口、D…湯水混
合栓。

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 【請求項1】内部に湯流入路、水流入路、外周に環状の
    湯水流出路を有する胴体と、この胴体の外側に前記環状
    の湯水流出路を覆う状態で設けられ、かつ流出口を有す
    る筒状体と、前記胴体の上部に設けられる湯水混合弁部
    を作動させて湯水の混合比及び吐出量を調整するレバ−
    と、前記筒状体及び湯水混合弁部の外側に設けられ、か
    つ前記湯水流出口に対応する位置に環状の立ち上がり部
    を有する樹脂製の外カバ−と、その一端部が湯水流出口
    に連通するよう前記環状の立ち上がり部内に挿入され、
    その他端部にはシャワ−ヘッドが設けてあるホ−スとか
    らなり、このホースの立ち上がり部への挿入側の先端部
    にはリングが設けられ、立ち上がり部にはこのリングを
    立ち上がり部の奥へ向かう方向に付勢する抜け止め部材
    が着脱自在に嵌め込まれて、このホースを立ち上がり部
    に着脱自在にかつ中心まわりに回動自在に構成し、前記
    筒状体、外カバ−及びホ−ス端部を前記胴体の中心まわ
    りに回動自在に構成してあることを特徴とする洗面台用
    湯水混合栓。
JP00790599A 1999-01-14 1999-01-14 洗面台用湯水混合栓 Expired - Fee Related JP3378818B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00790599A JP3378818B2 (ja) 1999-01-14 1999-01-14 洗面台用湯水混合栓

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP00790599A JP3378818B2 (ja) 1999-01-14 1999-01-14 洗面台用湯水混合栓

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000204615A JP2000204615A (ja) 2000-07-25
JP3378818B2 true JP3378818B2 (ja) 2003-02-17

Family

ID=11678588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP00790599A Expired - Fee Related JP3378818B2 (ja) 1999-01-14 1999-01-14 洗面台用湯水混合栓

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3378818B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7118361B2 (ja) * 2018-09-13 2022-08-16 Toto株式会社 水栓装置及びその製造方法
JP7118362B2 (ja) * 2018-09-13 2022-08-16 Toto株式会社 水栓装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000204615A (ja) 2000-07-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6868564B2 (en) Sanitary fitting, particularly kitchen mixer
JP2008214876A (ja) 水栓装置
JPH02121674U (ja)
JP3378818B2 (ja) 洗面台用湯水混合栓
JP3708847B2 (ja) 水栓
JP4410402B2 (ja) シングルレバー式の混合栓
TWI553248B (zh) 衛浴配件
GB2581612A (en) Mixer and method for interverting such a mixer
JP3708848B2 (ja) 化粧カバー付水栓
JP3420561B2 (ja) 横向き分岐口をもつシングルレバ−式湯水混合栓
JP3189647B2 (ja) 水 栓
JP3753370B2 (ja) 水栓及び水栓の組付方法
JP4105895B2 (ja) 湯水混合栓
JP2005336758A (ja) 埋込式水栓
CN219315898U (zh) 龙头
CN220706481U (zh) 一种龙头及其水路结构
CN218943162U (zh) 防烫淋浴柱
JPH0430463Y2 (ja)
JP2001254410A (ja) 給水栓
JP3622125B2 (ja) 水栓金具の導入管の接続構造
JP3363310B2 (ja) 湯水混合水栓
JP2006077452A (ja) 湯水混合栓用分岐水栓
JP3316827B2 (ja) 水栓の吐水機構
JP2002088833A (ja) 2つの横向き分岐口をもつシングルレバ−式湯水混合栓
JP3174766B2 (ja) ガス栓一体型水栓

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021126

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091206

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111206

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131206

Year of fee payment: 11

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees