JP3373248B2 - 低粘稠性媒体用のプラスチック製の調量ポンプ - Google Patents

低粘稠性媒体用のプラスチック製の調量ポンプ

Info

Publication number
JP3373248B2
JP3373248B2 JP08425493A JP8425493A JP3373248B2 JP 3373248 B2 JP3373248 B2 JP 3373248B2 JP 08425493 A JP08425493 A JP 08425493A JP 8425493 A JP8425493 A JP 8425493A JP 3373248 B2 JP3373248 B2 JP 3373248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wall
metering pump
passage
discharge
ring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP08425493A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642449A (ja
Inventor
ヴェアグ エルンスト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Megaplast GmbH
Original Assignee
Megaplast GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Megaplast GmbH filed Critical Megaplast GmbH
Publication of JPH0642449A publication Critical patent/JPH0642449A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3373248B2 publication Critical patent/JP3373248B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F04POSITIVE - DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS FOR LIQUIDS OR ELASTIC FLUIDS
    • F04BPOSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES FOR LIQUIDS; PUMPS
    • F04B9/00Piston machines or pumps characterised by the driving or driven means to or from their working members
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • B05B11/0054Cartridges, i.e. containers specially designed for easy attachment to or easy removal from the rest of the sprayer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/0005Components or details
    • B05B11/0037Containers
    • B05B11/0038Inner container disposed in an outer shell or outer casing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/02Membranes or pistons acting on the contents inside the container, e.g. follower pistons
    • B05B11/028Pistons separating the content remaining in the container from the atmospheric air to compensate underpressure inside the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1028Pumps having a pumping chamber with a deformable wall
    • B05B11/1035Pumps having a pumping chamber with a deformable wall the pumping chamber being a bellow
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1042Components or details
    • B05B11/1043Sealing or attachment arrangements between pump and container
    • B05B11/1046Sealing or attachment arrangements between pump and container the pump chamber being arranged substantially coaxially to the neck of the container
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B05SPRAYING OR ATOMISING IN GENERAL; APPLYING FLUENT MATERIALS TO SURFACES, IN GENERAL
    • B05BSPRAYING APPARATUS; ATOMISING APPARATUS; NOZZLES
    • B05B11/00Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use
    • B05B11/01Single-unit hand-held apparatus in which flow of contents is produced by the muscular force of the operator at the moment of use characterised by the means producing the flow
    • B05B11/10Pump arrangements for transferring the contents from the container to a pump chamber by a sucking effect and forcing the contents out through the dispensing nozzle
    • B05B11/1081Arrangements for pumping several liquids or other fluent materials from several containers, e.g. for mixing them at the moment of pumping
    • B05B11/1084Arrangements for pumping several liquids or other fluent materials from several containers, e.g. for mixing them at the moment of pumping each liquid or other fluent material being pumped by a separate pump
    • B05B11/1085Arrangements for pumping several liquids or other fluent materials from several containers, e.g. for mixing them at the moment of pumping each liquid or other fluent material being pumped by a separate pump the pumps being coaxial
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D81/00Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents
    • B65D81/32Containers, packaging elements, or packages, for contents presenting particular transport or storage problems, or adapted to be used for non-packaging purposes after removal of contents for packaging two or more different materials which must be maintained separate prior to use in admixture
    • B65D81/325Containers having parallel or coaxial compartments, provided with a piston or a movable bottom for discharging contents

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポンピング部材として
ばね弾性質のベローズを有する瓶状、カプセル状又はチ
ューブ状の容器から、調量された低粘稠性の特にペース
ト状の媒体量を送出するためのプラスチック製の調量ポ
ンプであって、前記ベローズが、形状安定性のケーシン
グ上部部分と、該ケーシング上部部分に対して共軸にテ
レスコープ状に可動の形状安定性のケーシング下部部分
との間に両者を接続するように配置されており、かつ前
記ベローズの内室が、媒体をポンピング作用によって圧
送するポンピング室を形成し、しかも前記ベローズの上
端部分が、少なくとも1つのペースト通過口及び少なく
とも1つの排出弁を有するケーシング上部部分の半径方
向中間壁のリング壁に密着し、またベローズ下端部分が
ケーシング下部部分の半径方向隔壁のリングカラーに密
着しており、かつ又、前記ケーシング上部部分が排出口
を有し、また前記ケーシング下部部分が、前記容器を前
記ポンピング室と連通する吸込み弁並びに吸込み接続管
片を備え、該吸込み接続管片によって吸込み弁が容器と
接続されているか又は接続可能である形式の調量ポンプ
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】前記形式の調量ポンプは例えばドイツ連
邦共和国登録実用新案第8800880.0号明細書に
基づいて公知である。この場合、ケーシング下部部分内
でテレスコープ状にガイドされているケーシング上部部
分の中間壁は、隔壁又は吸込み弁の方に向かう下向きの
接続管片を有し、該接続管片は、ベローズの補強された
リングカラーによって液密に包囲されている。該接続管
片は上側に、弁座用円錐リング面を有し、該円錐リング
面上に閉弁部材が弾性的に座着し、該閉弁部材は、2部
分から成るケーシング上部部分の閉鎖端壁に弾性的に支
持されかつ接続管片内で軸方向の十字リブによって軸方
向に可動にガイドされている。ケーシング上部部分は2
つの互いに係止結合された中空体から成り、両中空体の
うち、第1中空体は円筒形の案内壁を有し、該案内壁に
よって該第1中空体はケーシング下部部分内で2つの終
端位置間を軸方向に可動にガイドされている。中間壁の
上部で上方に張出した円筒形周壁部分内に嵌合されてい
るケーシング上部部分の第2中空体は、偏心的な通路状
の排出口を有し、該排出口は軸平行に延びており、か
つ、排出弁の閉弁部材を内設した中空室と直接連通して
おり、またケーシング上部部分が全体的に吐出ストロー
ク時にケーシング下部部分に対して相対的に下向運動す
る間、前記中空室は、前記排出弁を介してベローズの内
室と接続されている。
【0003】例えば欧州特許出願公開第0194417
号明細書に記載の調量ポンプにも相当していてポンピン
グ部材としてベローズを有する前記形式の調量ポンプで
は原理的には、2種以上の異なった媒体を別々の容器か
ら同時に吸込んで排出することが可能ではある。しかし
ながら、一緒に吸込まれたすべての媒体は、ベローズの
内室によって形成された同一のポンピング室を通って流
れるので、これらの媒体の混和をコントロールすること
はできない。従って主媒体に第2の媒体、例えば異色の
媒体を帯条の形で添加することは実施不能である。
【0004】また米国特許第4438871号明細書に
基づいてペーストディスペンサがすでに公知になっては
いるが、該ペーストディスペンサはポンピング部材とし
てベローズを有してはいず、むしろ2つの手動式ポンプ
ピストンを有し、該ポンプピストンは吸込み弁と協働し
て、互いに内外に同心的に配置されていて夫々1つの追
従ピストンを備えた2つの別々のペースト容器から、2
種の媒体を同時に吸込んで別々の通路を経て、排出口の
直ぐ手前に配置された堰止め室内へ圧送する。該堰止め
室は、媒体の吐出圧によって負荷される弾性的なダイヤ
フラム壁に配置されたラム状の閉鎖部材を取り囲んでい
る。
【0005】両ポンプピストンは互いに共軸に配置さ
れ、互いに固定的に結合され、かつ、手動で操作される
共通の操作部材を有している。異なった吐出量を送出す
るために両ポンプピストンは異なった直径を有してい
る。吸込み弁を介して別々のペースト容器と接続されて
いる、やはり共軸の円筒形のポンピング室は、別々の排
出弁を介して2つの別々の案内通路と接続されており、
両案内通路はほぼ軸平行に延びてポンピング室に対して
偏心配置されて前記堰止め室へ開口している。
【0006】これによって、互いに接続されたポンピン
グ室と案内通路との立体形状はラビリンス状になり、こ
のようなラビリンス状の立体形状は製作技術の点で困難
であるばかりでなく、著しくコスト高になるので、たと
えペーストディスペンサが所謂ワンウェイの「使い捨て
製品」であるとは云え、大量生産には不適性である。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、特に
ポンピング部材としてベローズを使用することによって
生じる製作技術上の簡便性を維持しつつ冒頭で述べた形
式の調量ポンプに第2ポンピング室を設け、該第2ポン
ピング室によって第1媒体と同時に第2媒体を同一ペー
スト容器の区画室から又は第2の別個の容器から、第1
媒体から分離した状態で共通の排出口又は別々の排出口
へ圧送できるようにすることである。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題を解決するため
の本発明の構成手段は、テレスコープ状に互いにガイド
される2つのリング壁接続管片が、半径方向間隔をおい
てベローズを同心的に包囲しかつ上下の両ケーシング部
分の一方他方のいずれかに一体成形されており、前記
の両リング壁接続管片によって、第2媒体用の第2ポン
ピング室が形成されており、該第2ポンピング室が、第
2排出弁及び半径方向中間壁の少なくとも1つの通過ポ
ートによって排出口と連通されており、また前記第2ポ
ンピング室が吸込み側では、前記ケーシング下部部分の
半径方向隔壁内に設けた少なくとも1つの偏心的な吸込
み通路を介して、吸込み接続管片を取り囲む容器の環状
室又は第2容器と接続されている点にある。
【0009】
【作用】本発明の調量ポンプでは、単一のポンピング部
材としてのベローズは2つの別々のポンピング室におい
て同時に作用し、両ポンピング室を介して2種の媒体
を、異なった量比で調量して吐出し共通の排出口又は別
々の排出口へ搬送することが可能になる。その場合、ポ
ンピング室の容積によっても、また吸込みポートと排出
側の通流横断面との間の断面積比によっても両方の媒体
の吐出量比を制御し又は変化させることが可能である。
【0010】本発明の調量ポンプの別の利点は就中、第
2ポンピング室を形成するために付加的な単独部品を必
要とせず、むしろ使用される手段が、いずれにしても元
々存在していた構成部品に一体成形された成形エレメン
トから成っていることであり、この場合、さらに重要な
利点は、付加された成形エレメントによって組立費が高
くなるようなことがないことである。
【0011】請求項2乃至請求項5に記載した有利な実
施態様が、簡便かつ容易に組立できると共に機能の確実
な構成を得るために寄与するのに対して、請求項6乃至
請求項10に記載した実施態様では、調量ポンプを極め
て簡便な方式で接続することのできる2つの別々の容器
から2種の媒体を例えば1:1の量比又はその他の量比
で同時に取出すことが可能になる。また本発明の調量ポ
ンプではただ1種の媒体を1つの容器から吐出すること
も可能であり、その際には両ポンピング室の一方が働か
ないままであることは全然問題にするに足りないことで
ある。
【0012】請求項11及び請求項12は、排出口又は
排出通路のための有利な実施態様に関するものである。
【0013】
【実施例】次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説す
る。
【0014】図1及び図12に示したペーストディスペ
ンサは、ヘッド部分として組込まれた調量ポンプ1を有
している。該調量ポンプは、2つの円筒形のケーシング
部分2,3とベローズ4と吸込み弁5と排出弁6とを主
体としている。両ケーシング部分2及び3が形状安定性
の硬質プラスチックから成っているのに対して、ベロー
ズ4は、形状弾性的な比較的軟質のプラスチックから成
り、該軟質プラスチックは同時にまた、ケーシング部分
3に対してケーシング部分2のポンピング動作のために
必要な戻し力を発生させることができる。調量ポンプ1
は、使用時には取外されることになる容易に着脱可能な
保護キャップ7を有している。
【0015】ケーシング部分2は円筒形のケーシング下
部部分8と、嵌合式及び摩擦接続式に該ケーシング下部
部分に結合されていて排出口10を有するケーシング上
部部分9とから成り、前記排出口10は排出通路11の
外端部を形成している。ケーシング上部部分9は、上面
にリブを備えた斜向した蓋壁12を有し、該蓋壁には、
ケーシング下部部分8の半径方向中間壁13上に液密に
座着する実質的に円筒形の室壁14が一体成形されてい
る。該室壁14は、排出通路11と連通した排出室15
を取り囲んでおり、かつ、それ自体は、やはり円筒形の
環状通路壁21によって包囲されており、該環状通路壁
21は、2つのサイドポート23,24を介して排出通
路11と連通した環状通路22を包囲している。環状通
路壁21もやはり前記半径方向中間壁13上に液密に座
着している。排出通路11と排出口10は、図7から判
るように、対称軸線を垂直に位置させた場合には水平方
向の長穴横断面形状を有し、該長穴は、2つの半円弧壁
10/1,10/2と、該半円弧壁を結合する2つの平
行壁11/1,11/2とによって制限されている。両
半円弧壁10/1,10/2の内面はそれぞれ軸平行の
複数の案内リブ57を有し、該案内リブは帯条溝状通路
58を形成しており(図5参照)、該帯条溝状通路を介
して第2の媒体が第1媒体の送出ストランドに帯状に添
加される。
【0016】ケーシング下部部分8は、下位の円筒形案
内区分16でもって案内円筒体17内へ侵入しているの
で、ケーシング下部部分8は、案内円筒体17の内向き
リングリブ18とケーシング部分3の半径方向壁19と
の間で、軸方向ストロークH分だけ運動することができ
る。
【0017】図5、図6及び図7において単独部品とし
て図示したケーシング上部部分9は、リング状の係止リ
ブ27と、外壁25の上部端面28の上に座着するリン
グ鍔29とを有する円筒形壁区分9′の上位では、様々
に成形された壁区分を有しており、該壁区分は実質的
に、排出口10つまり調量ポンプの中心軸線に対して約
45°の角度で延びる排出通路11に整合するように方
位づけられている。
【0018】半径方向中間壁13の上位ではケーシング
下部部分8の周壁25は内壁面に円環状の係止溝26を
有し、該係止溝はケーシング上部部分9の係止リブ27
を係止するためのものである。
【0019】半径方向中間壁13の下面には、ベローズ
4に対して同心的に円筒形の下向きに開いたリング壁接
続管片30が一体成形されており、該リング壁接続管片
は、ケーシング下部部分3の半径方向壁19に一体成形
された、やはり円筒形の上向きに開いたリング壁接続管
片31内にテレスコープ状に液密に収容されている。前
記の両リング壁接続管片30及び31の内径は、ベロー
ズ4の周面から或る所定の半径方向間隔を有していてベ
ローズ4と相俟って環状の第2ポンピング室33を形成
するように選ばれている。第1ポンピング室32がベロ
ーズ4の中空室によって形成されるのは公知の通りであ
る。
【0020】第2ポンピング室33は、半径方向中間壁
13内に分配して配置された軸平行の複数の通過ポート
34よって環状通路22と連通している。
【0021】半径方向中間壁13の中央には、リング弁
座円錐面20が設けられており、該リング弁座円錐面に
は円筒形の接続管片35が下向きに接続している。該接
続管片35は或る所定の半径方向間隔をおいて、下向き
に開いたリング壁36によって包囲されており、該リン
グ壁には、ベローズ4のリング状の上部端壁37が支持
されている。該上部端壁37はその中央に、前記接続管
片35を液密に包囲するカラー38を有している。
【0022】排出弁6は、軸方向に可動の閉弁部材39
として、中空体として構成された閉鎖コーンを有してお
り、該閉鎖コーンは、軸方向の十字リブ40によって円
筒形の接続管片35内でガイドされておりかつ上端部に
は、軸方向に弾性的なリング鍔41を有し、該リング鍔
は、ケーシング上部部分9の複数の半径方向リブ43の
扁平下縁42に弾性的に当接し、かつ閉弁部材39の下
限エッジ44をリング弁座円錐面20に密着する。前記
リング鍔41は、図面からは認知できない複数の通路を
有し、該通路を介して媒体は軸方向に通流することがで
きる。
【0023】ベローズ4の下端部はリング壁45を有
し、該リング壁は、送出方向に張出した同心的なカップ
状の収容管片47の円筒形周壁46を液密に包囲してい
る。該収容管片47は一端にリング状端壁48を有し、
該リング状端壁には、下向きの接続管片49が一体成形
されている。該接続管片49は円筒形内周面50と、下
向きに円錐テーパを成す外周面51を有している。前記
接続管片49内には、吸込み弁5の軸方向に可動の閉弁
部材52が位置し、該閉弁部材は、円錐形の閉鎖皿53
によって弁座円錐面54に接触する。閉弁部材52は閉
鎖皿53の下面に十字リブ55を有し、該十字リブによ
って前記閉弁部材は接続管片49の円筒形内周面50に
沿ってガイドされている。収容管片47のリング状端壁
48の上面には、閉弁部材52の離脱を防止する全部で
3個の保持フィンガー56が配置されている。
【0024】円筒形ケーシング部分3の半径方向壁19
の下側には、殊に有利には円筒形或いは断面楕円形の外
装体60が一体成形されており、該外装体は、適合した
横断面形状を有するペースト容器61を完全収容するた
めに使用されかつ下端部にはリング状の厚肉ビード縁部
62を有している。図1及び図3に示したように、比較
的薄肉に構成されたペースト容器61は、開いた下端部
63内に導入された追従ピストン64を備えかつ前記下
端部63には、周壁66のほぼ円錐形状に拡がる終端区
分65と相俟って1つの環状溝67を形成するリング鍔
68を有し、該リング鍔は内向きの上縁部69を有して
いる。これによって、ペースト容器61が下から外装体
60内へ嵌装される場合に該外装体60の厚肉ビード縁
部62は環状溝67内へ導入されて係止される。厚肉ビ
ード縁部62とリング鍔68とによって外装体60及び
ペースト容器61の下端部はそれぞれ増強された形状安
定性を得、この高い形状安定性は、外装体60に対して
ペースト容器61を挿入したり引出したりする際の不都
合な変形を避けるために特別の配慮を払う必要がなくな
るので、その点から見ても操作を簡便にする。
【0025】ペースト容器61(図3)はその上部端壁
71に、調量ポンプ1の吸込み弁5に向かって張出した
カラー72を有している。該カラー72は、端壁リング
73に一体成形された内向きのシールリング74を有
し、該シールリングには、薄肉のリング状の切取りウェ
ブ75(図3)を介して、カップ状に形成された切取り
閉鎖体76が一体成形されている。
【0026】調量ポンプ1の外装体60内へペースト容
器61を完全に押込んだ際に前記切取り閉鎖体76を自
動的にシールリング74から切取り、かつペースト容器
61の内部へ押込め、ひいてはペースト容器61内に収
容されているペーストのための出口ポートを形成し得る
ようにするために、ケーシング部分3の接続管片49の
下部端面には、分配して配置された複数の軸方向支柱7
7を介して開放突き棒78が一体成形されており、該開
放突き棒は切取り閉鎖体76をシールリング74から切
取る。該開放突き棒78は複数の加圧フィンガー79を
有し、該加圧フィンガーは、ペースト容器61のカラー
72をケーシング部分3の収容管片47内へ導入する際
に、切取り閉鎖体76をシールリング74から切取り、
かつ図1及び図12に示したように該切取り閉鎖体76
をペースト容器61の内部に押込める。
【0027】容器内部へ下向きに方向づけられたカラー
72の延長部としてペースト容器61の上部端壁71に
は円筒形の吸込み接続管片80が一体成形されている。
該吸込み接続管片80を包囲する環状室81は第2の媒
体を収容するために設けられており、該第2媒体は第2
ポンピング室32、通過ポート34及び環状通路22を
介して排出通路11内へ圧送される。この目的のために
ケーシング部分3の半径方向壁19は、単数又は複数
の、殊に有利には3つの吸込み通路82を有し、該吸込
み通路は、円筒形周壁46とリング壁接続管片31との
間に位置している半径方向区域内に配置されておりかつ
第2ポンピング室32内に開口している。前記吸込み通
路82はスリーブ状付設部83によって下向きに延長さ
れており、該スリーブ状付設部は、吸込み接続管片80
の外部で偏心的に適当に分配して配置された上部端壁7
1の切取り閉鎖体84を穿刺して吸込み通路82をペー
スト容器61の環状室81へ連通させるために同時に役
立つ。
【0028】切取り閉鎖体84の前記穿刺を簡便にする
ためにスリーブ状付設部83の下端縁はシャープなエッ
ジに成形されており、また切取り閉鎖体84を切離しと
同時に側方へ旋回させるために、スリーブ状付設部83
の下端縁は斜向して延びるように構成されている。
【0029】開放突き棒78が軸方向ウェブ77によっ
て下向きの接続管片49と結合されていることによっ
て、ペースト容器61内に収容されているペーストはほ
ぼ支障なく前記接続管片49内へ流入することができ、
或いは、ケーシング部分2が下向きストローク運動後に
再び上向運動する間、前記ペーストは前記接続管片49
を通ってベローズ4の内部へ吸込まれる。その際同時
に、著しく少量の第2媒体が環状室81から、より容積
の小さいポンピング室33内へ吸込まれる。
【0030】吸込み通路82を弁状に閉止するため、つ
まり第2ポンピング室33用の第2の吸込み弁5′を形
成するために、ベローズ4の円筒形の下端区分の周面に
は、弾性的なリング状の弁リップ85が一体成形されて
いるのが一層有利であり、該弁リップは、第2ポンピン
グ室33から吸込み通路82への媒体の逆流を阻止する
一方、吸込み動作中には第2ポンピング室33内への第
2媒体の追従流れを許す。
【0031】しかし前記弁リップ85を省くことも可能
である。このためには勿論、上部のケーシング部分2の
半径方向中間壁13の複数の通過ポート34が有してい
る総流過断面積よりも吸込み通路82の総流過断面積を
小さく構成して、上部のケーシング部分2の下向きの作
業ストローク時に第2ポンピング室32内に充分大きな
堰止め圧を生ぜしめ、該堰止め圧によって前記通過ポー
ト34と環状通路22を通して第2媒体を排出通路11
へ搬送させ得るようにすることが必要である。
【0032】図4に示した調量ポンプ1の実施例では、
半径方向の中間壁13の通過ポート34は上側で弾性的
なリングリップ34/1によって一方向弁の形式でカバ
ーされている。従って該リングリップ34/1は第2排
出弁6′を形成している。該リングリップ34/1は環
状通路壁21の下端面側に位置しかつ該環状通路壁に内
側のセンタリング部34′によってセンタリングされて
いる。
【0033】追従ピストン64がペースト容器61の上
部端壁に到達したときに、該ペースト容器61内にでき
るだけ僅かな残量のペーストしか残留しないようにする
ために追従ピストン64の半径方向壁91は中央部に環
状凹設部92を有し、該環状凹設部内に、吸込み接続管
片80及び開放突き棒78が、また場合によっては切り
取られた切取り閉鎖体76も侵入することができる。
【0034】図8乃至図11に図示した別のペーストデ
ィスペンサでは、ケーシング下部部分3/1の円形隔壁
100には外装体60/1が一体成形されており、該外
装体は、それぞれ追従ピストン101を有する2つの円
筒形のゴム状のペースト容器61/1,60/2を直接
隣り合わせに平行状態で交換可能に同時に収容してい
る。図9に示した横断面形状によれば、外装体60/1
は、対称軸線106に対して対称的に配置された2つの
半円弧状壁部分107,108を有し、両半円弧状壁部
分は、互いに平行な真直ぐの壁部分109,110によ
って互いに結合されている。
【0035】両ペースト容器61/1,61/2は等し
い形状を有することができるが、必ずしも等しい形状を
有する必要はない。ペースト容器の上部端壁102,1
03はそれぞれ周縁近くに、要するに偏心的に配置され
た円筒形の接続ポート104,105を有しており、該
接続ポートは、元の状態では例えば裂開可能な、又は容
器内部へ穿刺可能な閉鎖カバーによって密閉されてい
る。円形隔壁100の上面には、調量ポンプ1/1のケ
ーシング下部部分3/1が対称軸線106に対して偏心
的にずらして一体成形されており、この場合の調量ポン
プ1/1は原理的には、すでに述べた実施例の調量ポン
プ1と同様に構成されている。両調量ポンプ1と1/1
との間に存在する相違点を以下に説明する。
【0036】ケーシング上部部分2/1がケーシング部
分2と異なっているのは、第2ポンピング室33/1の
半径方向上限部を形成しているリング壁接続管片30/
1が比較的大きな直径を有し、これによって第2ポンピ
ング室33/1が第1ポンピング室32と等しいポンプ
容積を得る点だけである。従って上部のリング壁接続管
片30/1内へテレスコープ状に液密に侵入している下
部のリング壁接続管片31/1(これは円形隔壁100
の上面に一体成形されている)も、より大きな直径を有
している。
【0037】別体の2つのペースト容器61/1,61
/2を収容する外装体60/1ではなく、円形隔壁10
0に直接2つのペースト容器を一体成形することも可能
である。
【0038】また外装体60(図1)に代えて、半径方
向壁19に一体成形されたペースト容器を採用すること
も可能である。
【0039】ベローズ4/1の円筒状の上端区分38/
1は、半径方向間隔をおいて接続管片35を同心的に取
り囲んでいるリング壁36/1を包囲している(図1
1)。該上端区分38/1の外周面には、第2排出弁1
11の可動閉弁部材を形成する上向きに湾曲された弾性
的なリングリップ112が一体成形されており、該リン
グリップはリング壁接続管片30/1の内面に接触して
逆流方向で封止する。
【0040】ベローズ4/1の円筒状の下端区分45/
1は上向きのリングカラー47/1内に液密に座着して
おり、該リングカラーは円形隔壁100のリング壁接続
管片31/1と相俟って、上向きに開いた環状通路11
3を形成している。リングカラー47/1の内部では該
リングカラーに同心的に、弁座面として丸く面取りの施
された外周面を有する上向きに開いたリング付設部11
4が設けられており、該リング付設部上には、複数の軸
方向結合ウェブを介してベローズ4/1の下端区分45
/1に一体成形されたキャップ状の閉弁部材115が弾
性作用とシール作用とをもって座着する。前記キャップ
状閉弁部材115はリング付設部114と相俟って、ベ
ローズの内部に位置する調量ポンプ1/1の第1吸込み
弁116を形成している。
【0041】リング付設部114の円筒形中空室117
は、第1の偏心的な吸込み接続管片118のやはり円筒
形の吸込み通路118/1と連通しており、前記吸込み
接続管片は、右手のペースト容器61/1の接続ポート
105内へ侵入しており、かつ、該ペースト容器61/
1を外装体60/1内へ嵌装する際に、場合によっては
なお存在している接続ポート105の閉鎖カバーを切取
る。ほぼ同様に環状通路113は、第2吸込み接続管片
119の第2吸込み通路117/1と連通しており、該
第2吸込み接続管片119は、対称軸線106に関して
吸込み接続管片118に対称的に配置されており、か
つ、左手のペースト容器61/1の接続ポート104内
へ侵入している。
【0042】第2ポンピング室33/1に配設された第
2吸込み弁120として弾性的なリングリップが機能
し、該リングリップはベローズ4/1の下端区分35/
1の外周に一体成形されておりかつリング壁接続管片3
1/1の内周面に液密に接して環状通路113をカバー
して逆流方向で閉止する。
【0043】図10に示した断面図から判るように、図
8乃至図10の実施態様では、排出通路111/1もし
くは排出口110/1は、対称軸線106に対して平行
に延びる、つまり垂直方向の仕切り壁121を有し、該
仕切り壁は排出通路111/1及び排出口110/1
を、横断面積の等しい2つの区画111/2と111/
3に仕切っている。この場合仕切り壁121を排出口1
10/1では終わらせて、排出通路111/1だけを仕
切り、かつ/又は異なった断面積の区画111/2と1
11/3を生ぜしめるように仕切り壁121を配置する
ことも可能である。
【0044】容易に想定できるように、両実施例のペー
ストディスペンサは原理的には同等の形式で作業する。
すなわち:ケーシング上部部分2又は2/1が下向スト
ローク、つまり半径方向中間壁13又は隔壁100へ向
かって作業ストロークを行なう毎に、両ポンピング室3
1,33もしくは33/1内に在る媒体の一部分が排出
通路11又は分割された排出通路111/1の区画11
1/2,111/3を通って外方へ搬送される。次いで
ベローズ4又は4/1の戻し力によって吸込みストロー
クを行ない、その際にケーシング上部部分2又は2/1
を元の上限位置へ再び復帰させる間に、環状室81及び
ペースト容器41の残りの中空室から、又は両ペースト
容器61/1,61/2から、そこに収容されている両
媒体がポンピング室32,33;33/1内へ吸込まれ
る。その場合の両ポンピング室32,33;32,33
/1の吐出量は、その都度両媒体が使用される量比に調
和されている。ペースト容器61内に収容されている媒
体A:媒体Bの量比は約1:10である。また両ポンピ
ング室32と33との吐出量比も相応している。これに
対してペースト容器61/1と61/2の大きさが等し
い場合には、媒体A:媒体Bの量比は1:1であるの
で、両ポンピング室32と33/1の吐出容量も等し
い。
【0045】本発明の調量ポンプ1又は1/1の特別の
利点は就中、第2ポンピング室を形成するために付加的
な単独部品を必要とせず、むしろ使用部材が、元々存在
していた構成部材に一体成形された成形要素から成って
いる点にある。しかも更に重要な利点は、該成形要素を
付加したために組立て費が高くなるようなことは決して
ないことである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の形式による調量ポンプを装備したペー
ストディスペンサの縦断面図である。
【図2】図1のII−II線に沿った断面図である。
【図3】薬莢状のペースト容器の断面図である。
【図4】異なった実施態様による調量ポンプの上部部分
の断面図である。
【図5】ケーシング上部部分の拡大断面図である。
【図6】図5のVI−VI線に沿った断面図である。
【図7】図5の矢印VIIの方向に見た排出口の端面図
である。
【図8】本発明による調量ポンプとそれぞれ追従ピスト
ンを有する2つの等しい大きさのペースト容器とを装備
したペーストディスペンサの縦断面図である。
【図9】図8のIX−IX線に沿った断面図である。
【図10】図8のX−X線に沿った断面図である。
【図11】図8に示した調量ポンプの拡大断面図であ
る。
【図12】図1に示した調量ポンプの拡大断面図であ
る。
【符号の説明】
1;1/1 調量ポンプ、 2,3 円筒形ケーシ
ング部分、 2/1ケーシング上部部分、 3/1
ケーシング下部部分、4;4/1 ベローズ、 5
吸込み弁、 5′ 第2吸込み弁、 6 排出
弁、 6′第2排出弁、 7 保護キャップ、 8
ケーシング下部部分、 9ケーシング上部部分、
9′ 円筒形壁区分、 10 排出口、 10/
1,10/2 半円弧壁、 11 排出通路、 1
1/1,11/2 平行壁、 12 蓋壁、 13
半径方向中間壁、 14 室壁、 15排出室、
16 円筒形の案内区分、 17 案内円筒体、
18 内向きリングリブ、 19 半径方向壁、
20 リング弁座円錐面、 21環状通路壁、 2
2 環状通路、 23,24 サイドポート、 2
5周壁、 26 係止溝、 27 係止リブ、 2
8 上部端面、 29リング鍔、 30,31;30
/1,31/1 リング壁接続管片、 32 第1
ポンピング室、 33;33/1 環状の第2ポンピ
ング室、 34 通過ポート、 34′ センタリ
ング部、 34/1 リングリップ、 35 円筒
形の接続管片、 35/1 ベローズ下端区分、 3
6;36/1 リング壁、 37 上部端壁、 3
8 カラー、 38/1円筒状のベローズ上端区分、
39 閉弁部材としての閉鎖コーン、 40軸方向の
十字リブ、 41 リング鍔、 42 扁平下縁、
43 半径方向リブ、 44 下限エッジ、 4
5 リング壁、 45/1 円筒状のベローズ下端
区分、 46 円筒形周壁、 47 収容管片、
47/1リングカラー、 48 リング状端壁、 4
9 下向きの接続管片、50 円筒形内周面、 5
1 円錐形外周面、 52 閉弁部材、 53円錐
形の閉鎖皿、 54 弁座円錐面、55 十字リ
ブ、 56 保持フィンガー、 57 案内リブ、
58 帯条溝状通路、 60,60/1 外装
体、 61;60/2,61/2 ペースト容器、
62 厚肉ビード縁部、 63 下端部、 64
追従ピストン、 65 終端区分、 66 外周
壁、 67 環状溝、 68 リング鍔、 69
内向き上縁部、 71 上部端壁、 72 カラ
ー、 73 端壁リング、74 シールリング、
75 切取りウェブ、 76 切取り閉鎖体、77
軸方向支柱、 78 開放突き棒、 79 加
圧フィンガー、 80 吸込み接続管片、 81
環状室、 82 吸込み通路、 83スリーブ状付設
部、 84 切取り閉鎖体、 91 半径方向壁、
92環状凹設部、 100 円形隔壁、 102,
103 上部端壁、 104,105 接続ポー
ト、 106 対称軸線、 107,108 半円
弧状の壁部分、 109,110 真直ぐな壁部分、
110/1 排出口、 111 排出弁、 11
1/1 排出通路、 111/2,111/3区画、
112 リングリップ、 113 環状通路、
114 リング付設部、 115 閉弁部材、 1
16 吸込み弁、 117 円筒形中空室、 11
7/1 第2吸込み通路、118 第1吸込み接続
管片、118/1 第1吸込み通路、 119 第
2吸込み接続管片、 120第2吸込み弁、 121
仕切り壁
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エルンスト ヴェアグ ドイツ連邦共和国 フィリンゲン−シュ ヴェニンゲン 22 ユーラシュトラーセ 18 (56)参考文献 特開 昭64−70162(JP,A) 特開 昭60−90996(JP,A) 特開 平4−269386(JP,A) 特開 平4−276191(JP,A) 特許3288429(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F04B 9/00 - 15/08 F04B 43/00 - 47/14 F04B 53/00 - 53/22 B65D 47/34

Claims (12)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンピング部材としてばね弾性質のベロ
    ーズを有する瓶状、カプセル状又はチューブ状の容器か
    ら、調量された低粘稠性の特にペースト状の媒体量を送
    出するためのプラスチック製の調量ポンプであって、前
    記ベローズが、形状安定性のケーシング上部部分と、該
    ケーシング上部部分に対して共軸にテレスコープ状に可
    動の形状安定性のケーシング下部部分との間に両者を接
    続するように配置されており、かつ前記ベローズの内室
    が、媒体をポンピング作用によって圧送するポンピング
    室を形成し、しかも前記ベローズの上端部分が、少なく
    とも1つのペースト通過口及び少なくとも1つの排出弁
    を有するケーシング上部部分の半径方向中間壁のリング
    壁に密着し、またベローズ下端部分がケーシング下部部
    分の半径方向隔壁のリングカラーに密着しており、かつ
    又、前記ケーシング上部部分が排出口を有し、また前記
    ケーシング下部部分が、前記容器を前記ポンピング室と
    連通する吸込み弁並びに吸込み接続管片を備え、該吸込
    み接続管片によって吸込み弁が容器と接続されているか
    又は接続可能である形式の調量ポンプにおいて、テレス
    コープ状に互いにガイドされる2つのリング壁接続管片
    (30,31;30/1,31/1)が、半径方向間隔
    をおいてベローズ(4;4/1)を同心的に包囲しかつ
    上下の両ケーシング部分(2,3;2/1,3/1)の
    一方他方のいずれかに一体成形されており、前記の両
    リング壁接続管片によって、第2媒体用の第2ポンピン
    グ室(33;33/1)が形成されており、該第2ポン
    ピング室が、第2排出弁(34/1,111)及び半
    方向中間壁(13)の少なくとも1つの通過ポート(3
    4)によって排出口(10)と連通されており、また前
    記第2ポンピング室が吸込み側では、前記ケーシング下
    部部分(3;3/1)の半径方向隔壁(19;100)
    内に設けた少なくとも1つの偏心的な吸込み通路(8
    2;119)を介して、吸込み接続管片(80)を取り
    囲む容器(41)の環状室(81)又は第2容器(61
    /1)と接続されていることを特徴とする、低粘稠性媒
    体用のプラスチック製の調量ポンプ。
  2. 【請求項2】 半径方向中間壁(13)の通過ポート
    (34)が、排出口(10)と連通するケーシング上部
    部分(2;2/1)の環状通路(22)へ開口してい
    る、請求項1記載の調量ポンプ。
  3. 【請求項3】 半径方向中間壁(13)の通過ポート
    (34)が、弾性的なリングリップ又は弁リップ(34
    /1)によって環状通路(22)から排出弁の形式に従
    って閉止されている、請求項1又は2記載の調量ポン
    プ。
  4. 【請求項4】 ベローズ(4/1)が夫々その上端部分
    及び下端部分に又はそのいずれかに半径方向のリングリ
    ップ(85,112,120)を有し、該リングリップ
    が両リング壁接続管片(30,31;30/1,31/
    1)の内面に密着しており、かつ、第2媒体の流動力に
    よって前記内面から交互に離間可能である、請求項1又
    は2記載の調量ポンプ。
  5. 【請求項5】 半径方向中間壁(13)の通過ポート
    (34)が、ベローズ(4;4/1)の上端部分と結合
    された室壁(14)の半径方向領域外に配置されてい
    る、請求項1記載の調量ポンプ。
  6. 【請求項6】 環状通路(22)が、直径方向で向き合
    った2つの側でサイドポート(23,24)を介して排
    出口(10)の排出通路(11)へ開口している、請求
    項1から5までのいずれか1項記載の調量ポンプ。
  7. 【請求項7】 ケーシング下部部分(3/1)の隔壁
    (100)が、下向きの2つの吸込み接続管片(11
    8,119)を有し、各吸込み接続管片の分離した中空
    室が夫々、両ポンピング室(32,33/1)の一方と
    連通している、請求項1から5までのいずれか1項記載
    の調量ポンプ。
  8. 【請求項8】 両吸込み接続管片(118,119)が
    対称軸線(1′)に対して直径方向で対称的に向き合っ
    て配置されておりかつ別々の容器(61/1,61/
    2)内へ侵入している、請求項1記載の調量ポンプ。
  9. 【請求項9】 隔壁(100)には、夫々1つの追従ピ
    ストン(101)を有する2つの別々の容器又は、ゴム
    状の容器(60,61/1,61/2)を交換可能に収
    容するための外装体(60,60/1)が一体成形され
    ている、請求項7又は8記載の調量ポンプ。
  10. 【請求項10】 第2ポンピング室(33/1)が、第
    1ポンピング室(32)に少なくともほぼ等しいポンプ
    吐出容積を有している、請求項7から9までのいずれか
    1項記載の調量ポンプ。
  11. 【請求項11】 ケーシング上部部分(2)の排出口
    (110/1)及び/又は排出通路(111/1)が仕
    切り壁(121)によって2つの区画(111/2,1
    11/3)に分割されており、かつ、一方の区画(11
    1/3)が環状室(22)と連通し、また他方の区画
    (111/2)が第1ポンピング室(32)の排出室
    (15)又は排出弁(6)と接続されている、請求項7
    から10までのいずれか1項記載の調量ポンプ。
  12. 【請求項12】 排出口(10)が、排出通路(11)
    の開口外端部を有し、該排出通路の内面が少なくとも部
    分的に、複数の案内リブ(57)によって形成された帯
    条溝状通路(58)を有している、請求項6から11ま
    でのいずれか1項記載の調量ポンプ。
JP08425493A 1992-04-14 1993-04-12 低粘稠性媒体用のプラスチック製の調量ポンプ Expired - Lifetime JP3373248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4212413.1 1992-04-14
DE4212413A DE4212413C2 (de) 1992-04-14 1992-04-14 Dosierpumpe aus Kunststoff für hochviskose, insbesondere pastenartige Medien

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642449A JPH0642449A (ja) 1994-02-15
JP3373248B2 true JP3373248B2 (ja) 2003-02-04

Family

ID=6456757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08425493A Expired - Lifetime JP3373248B2 (ja) 1992-04-14 1993-04-12 低粘稠性媒体用のプラスチック製の調量ポンプ

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5351862A (ja)
EP (1) EP0565977B1 (ja)
JP (1) JP3373248B2 (ja)
KR (1) KR930021941A (ja)
DE (1) DE4212413C2 (ja)
TW (1) TW222608B (ja)

Families Citing this family (50)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5439178A (en) * 1993-06-24 1995-08-08 The Procter & Gamble Company Pump device including multiple function collapsible pump chamber
US5462208A (en) * 1994-08-01 1995-10-31 The Procter & Gamble Company Two-phase dispensing systems utilizing bellows pumps
FR2725247B1 (fr) * 1994-10-03 1996-12-20 Py Daniel C Pompe a fluide sans volume mort
DE29505166U1 (de) * 1995-03-27 1995-07-20 Wischerath Josef Gmbh Co Kg Spender
DE29506682U1 (de) * 1995-04-19 1995-06-29 Megaplast Dosiersysteme Gmbh Abgabepumpe aus Kunststoff für pastenartige Stoffe
EP0751077A1 (en) * 1995-06-28 1997-01-02 GUALA S.p.A. Dispenser for the simultaneous delivery of at least two paste-like products
AU1542197A (en) * 1996-01-22 1997-08-20 Unilever Plc Multi-compartment dispenser
US5699934A (en) * 1996-01-29 1997-12-23 Universal Instruments Corporation Dispenser and method for dispensing viscous fluids
NL1005189C2 (nl) * 1997-02-05 1998-08-06 Airspray Int Bv Afgeefsamenstel voor het afgeven van twee vloeibare componenten.
DE29720316U1 (de) 1997-11-17 1998-01-29 Andris Raimund Gmbh & Co Kg Zweikammer-Dosierspender
DE19938798A1 (de) * 1999-08-16 2001-03-01 Pfeiffer Erich Gmbh & Co Kg Spender für Flüssigkeiten oder für zähflüssige oder versprühbare Produkte
US6302101B1 (en) 1999-12-14 2001-10-16 Daniel Py System and method for application of medicament into the nasal passage
FR2813863B1 (fr) * 2000-09-08 2003-03-21 Rexam Sofab Distributeur de produit liquide
US6315171B1 (en) 2000-09-29 2001-11-13 The Plastek Group Telescoping ram dispenser
US6755327B1 (en) * 2001-08-29 2004-06-29 Richard H. Davey, Inc. Dispensing pump with deformable pump wall and positive shut-off
NL1020889C2 (nl) * 2002-06-18 2003-12-19 Airspray Nv Afgifte-inrichting.
US7588170B2 (en) 2002-06-18 2009-09-15 Airspray International B.V. Dispensing unit
US6923346B2 (en) * 2002-11-06 2005-08-02 Continental Afa Dispensing Company Foaming liquid dispenser
US6644516B1 (en) 2002-11-06 2003-11-11 Continental Afa Dispensing Company Foaming liquid dispenser
CN100444970C (zh) * 2003-02-18 2008-12-24 英克罗有限公司 泵动喷嘴装置及其制造方法和具有该泵动喷嘴装置的容器
CA2513796A1 (en) * 2003-02-18 2004-09-02 Incro Limited Dispenser pump
DE20304731U1 (de) * 2003-03-25 2003-06-26 Megaplast Gmbh & Co Kg Dosierpumpe aus Kunststoff
US6840408B1 (en) 2003-08-25 2005-01-11 Continental Afa Dispensing Company Air foam pump with shifting air piston
DE202005014895U1 (de) * 2005-04-18 2006-08-24 Megaplast Gmbh & Co. Kg Spender zur Ausgabe flüssiger bis pastöser Massen
DE102007013723A1 (de) * 2006-12-06 2008-06-12 Megaplast Gmbh & Co. Kg Handbetätigter Spender für pastöse bis fluide Massen und Andockbehältnis hierfür
FR2919275B1 (fr) * 2007-07-24 2012-04-27 Valois Sas Organe de distribution de produit fluide.
DE102008002773A1 (de) * 2008-02-18 2009-08-20 Evonik Stockhausen Gmbh Saugpumpe für eine Spendereinheit und Spendereinheit
US9789502B2 (en) * 2008-06-05 2017-10-17 Mary Kay Inc. Apparatus for dispensing fluids using a removable bottle
FR2943324B1 (fr) * 2009-03-18 2011-05-27 Promens Sa Dispositif de distribution d'un produit liquide a pateux par pompe de dosage a faible volume mort
KR101378369B1 (ko) * 2011-06-14 2014-03-27 (주)연우 펌핑식 화장품용기
US20130015207A1 (en) * 2011-07-11 2013-01-17 Carol Karrip Alvarado Dispensing apparatus
JP5981147B2 (ja) * 2012-01-11 2016-08-31 株式会社ディスコ ディスペンサ
USD731204S1 (en) 2013-11-20 2015-06-09 Nse Products, Inc. Fluid cartridge
USD733455S1 (en) 2013-11-20 2015-07-07 Nse Products, Inc. Fluid cartridge assembly
USD731203S1 (en) 2013-11-20 2015-06-09 Nse Products, Inc. Fluid cartridge
CN103693281B (zh) * 2013-12-13 2016-02-24 中山市美捷时包装制品有限公司 一种乳液真空泵装置
US10022741B2 (en) 2014-08-22 2018-07-17 Nse Products, Inc. Selectively actuated fluid dispenser
DE102015104288A1 (de) * 2015-03-23 2016-09-29 Megaplast Gmbh Spender zur Ausgabe flüssiger bis pastöser Massen
US10307779B2 (en) * 2015-05-01 2019-06-04 St&T Packaging Pte. Ltd. Dual-chambered bottles for storing and dispensing of fluid and semi-fluid materials
KR101540438B1 (ko) * 2015-05-12 2015-07-30 (주)민진 에코펌프식 화장품 용기
ES2856623T3 (es) * 2016-01-25 2021-09-27 Oreal Conjunto de llenado para la fabricación de un dispositivo de envasado y dosificación para contenido doble
US10618069B2 (en) * 2016-07-18 2020-04-14 Rpc Bramlage Gmbh Dispenser for liquid to pasty compositions
CN107044629B (zh) * 2017-03-24 2018-12-07 苏州热工研究院有限公司 一种容器用的抽吸装置
KR20190142046A (ko) * 2018-06-15 2019-12-26 양형택 펌프식 액체 밀폐용기
EP3814021A2 (en) 2018-06-29 2021-05-05 The Procter & Gamble Company Dual phase products dispenser
US11583479B2 (en) 2018-06-29 2023-02-21 The Procter & Gamble Company Dual phase products
WO2020005787A2 (en) 2018-06-29 2020-01-02 The Procter & Gamble Company Dual phase products
EP4003605B1 (en) * 2019-07-23 2024-04-10 Rieke Packaging Systems Limited All-polymer pump dispenser with internal plug seal
CN111186631A (zh) 2020-02-25 2020-05-22 潘景源 一种全塑乳液泵
IT202000027618A1 (it) * 2020-11-18 2022-05-18 Lumson Spa Dispositivo di erogazione di una sostanza fluida

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3121075A1 (de) * 1981-05-27 1982-12-23 Wischerath & Schreiner KG, 8744 Mellrichstadt Spender
ATE71057T1 (de) * 1985-03-14 1992-01-15 Megaplast Dosiersysteme Dosierpumpe mit pumpenbalg an flaschen oder dergleichen.
FR2598392B1 (fr) * 1986-05-09 1988-08-26 Oreal Conditionnement pour deux recipients pressurises
DE3734812A1 (de) * 1987-10-14 1989-04-27 Mega Prod Verpack Marketing Spender fuer pastoese massen
DE8800880U1 (ja) * 1988-01-26 1989-05-24 Mega Plast Product- U. Verpackungsentwicklung Marketing Gmbh & Co, 7844 Neuenburg, De
DE3817632A1 (de) * 1988-05-25 1989-11-30 Mega Prod Verpack Marketing Insbesondere auf flaschen oder dergleichen aufsetzbare dosierpumpe
DE3837704C2 (de) * 1988-11-07 1994-03-24 Andris Raimund Gmbh & Co Kg Pastenspender
US5042694A (en) * 1988-12-24 1991-08-27 Mega-Plast Dosiersysteme Gmbh & Co. Dispenser for pasty compositions
DE3900267A1 (de) * 1989-01-07 1990-07-12 Alfred Von Schuckmann Spender
ES2067197T3 (es) * 1990-04-09 1995-03-16 Lir France Sa Dispositivo de bombeo para un producto poco viscoso, en especial pastoso o fluido, y expendedor provisto de un dispositivo de este tipo.
DE4041136C2 (de) * 1990-12-21 1994-06-30 Andris Raimund Gmbh & Co Kg Dosier- und Spraypumpe zur Abgabe flüssiger, niederviskoser und pastöser Stoffe
DE4120644C1 (ja) * 1991-06-22 1993-03-25 Raimund Andris Gmbh & Co Kg, 7730 Villingen-Schwenningen, De
DE4207800C1 (ja) * 1992-03-12 1993-09-16 Raimund Andris Gmbh & Co Kg, 7730 Villingen-Schwenningen, De

Also Published As

Publication number Publication date
US5351862A (en) 1994-10-04
EP0565977B1 (de) 1996-06-05
KR930021941A (ko) 1993-11-23
DE4212413C2 (de) 1996-09-12
JPH0642449A (ja) 1994-02-15
EP0565977A3 (ja) 1994-03-02
TW222608B (ja) 1994-04-21
EP0565977A2 (de) 1993-10-20
DE4212413A1 (de) 1993-10-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3373248B2 (ja) 低粘稠性媒体用のプラスチック製の調量ポンプ
US5752627A (en) Pump-type mixing and spraying device
JP4146348B2 (ja) 流体の包装及び分配用の、硬質容器及び複数の軟質ポケットを有する装置
US5687884A (en) Metering device for dispensing constant unit doses
US7063235B2 (en) Metering pump dispenser
US7182226B2 (en) Dosing device comprising a medium reservoir and corresponding pump device
US6045008A (en) Fluid pump dispenser
CN100478082C (zh) 无气分配泵及其加注方法
JP3068928B2 (ja) 低粘度の、液体状又はペースト状物質を放出するための配量・噴霧ポンプ用吸込弁及び又は放出弁
US6419167B1 (en) Dispenser for flowable media, particularly for atomizing liquids
US5104004A (en) Dispenser having piston with channel for passing a stored substance
US3937582A (en) Fountain toothbrush
CA2641096C (en) Dosing device with a manually actuatable pumping means
US20060208007A1 (en) Self-sealing nozzle for dispensing apparatus
EP2772313A1 (en) Pump-equipped container and dual discharge container
PL366429A1 (en) Multi-chambered tube comprising a flow regulating element for uniform dispensing of fluids
US11051660B2 (en) Plastomer spring with captive valve
US5326000A (en) Medium dispenser with mounting support for optional secondary dispensing unit
JPH07102872B2 (ja) 流動媒体のデイスペンサ
US20150260179A1 (en) Fluent Product Dispensing Package and Diaphragm Pump For Use Therein
US5405060A (en) Liquid spray device
USRE33552E (en) Dispensing valve
US20040206775A1 (en) Container with divided compartments
US6405905B1 (en) Dosing dispenser for flowable media
US6902085B2 (en) Liquid or gel product dispenser forming a metering stick

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071122

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term