JP3371895B2 - ナビゲーションシステム、遠隔ナビゲーション装置並びに方法、及び車載ナビゲーション装置 - Google Patents

ナビゲーションシステム、遠隔ナビゲーション装置並びに方法、及び車載ナビゲーション装置

Info

Publication number
JP3371895B2
JP3371895B2 JP2000287078A JP2000287078A JP3371895B2 JP 3371895 B2 JP3371895 B2 JP 3371895B2 JP 2000287078 A JP2000287078 A JP 2000287078A JP 2000287078 A JP2000287078 A JP 2000287078A JP 3371895 B2 JP3371895 B2 JP 3371895B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
route guidance
navigation device
vehicle
guidance data
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2000287078A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2001208562A (ja
Inventor
昌之 圦本
浩伸 杉本
昭人 多田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2000287078A priority Critical patent/JP3371895B2/ja
Priority to US09/704,665 priority patent/US6636805B1/en
Priority to DE10057073A priority patent/DE10057073B4/de
Publication of JP2001208562A publication Critical patent/JP2001208562A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3371895B2 publication Critical patent/JP3371895B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C21/00Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00
    • G01C21/26Navigation; Navigational instruments not provided for in groups G01C1/00 - G01C19/00 specially adapted for navigation in a road network
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096805Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route
    • G08G1/096811Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard
    • G08G1/096816Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the transmitted instructions are used to compute a route where the route is computed offboard where the complete route is transmitted to the vehicle at once
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096861Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where the immediate route instructions are output to the driver, e.g. arrow signs for next turn
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096866Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where the complete route is shown to the driver
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08GTRAFFIC CONTROL SYSTEMS
    • G08G1/00Traffic control systems for road vehicles
    • G08G1/09Arrangements for giving variable traffic instructions
    • G08G1/0962Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
    • G08G1/0968Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle
    • G08G1/096855Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver
    • G08G1/096872Systems involving transmission of navigation instructions to the vehicle where the output is provided in a suitable form to the driver where instructions are given per voice

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明はナビゲーションシス
テム、遠隔ナビゲーション装置並びに方法、及び車載ナ
ビゲーション装置に関し、特に、遠隔ナビゲーション装
置から車載ナビゲーション装置に対して送信する経路案
内データのデータ量を減らして通信コストを軽減するた
めの技術に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、GPS(Global Positioning Sys
tem)を利用したナビゲーション装置が多くの車両に搭
載されるようになっている。こうした車載ナビゲーショ
ン装置では、CD−ROMやDVD(Digital Video Di
sk)等を用いた車載地図データベース(車載地図DB)
を備えており、この車載地図DBに基づく経路案内表示
を行うことができるようになっている。しかしながら、
車載ナビゲーション装置に備えられる車載地図DBにつ
いては頻繁なデータ更新を期待することができず、新設
された道路や施設に関連する経路案内を行うことができ
ない場合がある。このため、車載ナビゲーション装置の
他に、経路案内センタ等と呼ばれる遠隔ナビゲーション
装置を車両外に設置しておき、この遠隔ナビゲーション
装置から車載ナビゲーション装置に対して経路案内デー
タを送信することにより、車載ナビゲーション装置にて
最新地図に基づく経路案内を行うシステムが検討されて
いる。このシステムによれば、車載地図DBを頻繁に更
新せずとも、遠隔ナビゲーション装置の地図データを更
新するだけで、最新地図に基づく経路案内を行うことが
できるようになる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記システムでは、車
載ナビゲーション装置から遠隔ナビゲーション装置に対
して現在地及び目的地を送信し、経路案内データの送信
を依頼する。これに対して遠隔ナビゲーション装置では
最新地図に基づいて経路探索を行い、その探索結果を車
載ナビゲーション装置に返す。
【0004】しかしながら、現在地から目的地に至る全
ての案内経路について経路案内データを送信すると、実
際にはユーザが必要としない経路案内のためのデータも
送信することになってしまう。例えば、ユーザは自宅周
辺の道路を知悉しており、ナビゲーションシステムによ
る経路案内は不要なはずである。従来技術では、現在地
から目的地に至る案内経路上に自宅周辺エリアが含まれ
ていたとしても、そのエリアについても他エリアと同様
の経路案内を行っており、経路案内データが無駄に遠隔
ナビゲーション装置から車載ナビゲーション装置に送信
されるという問題があった。
【0005】自宅周辺エリアだけでなく、例えば頻繁に
走行している道路についても、ナビゲーションシステム
による経路案内が不要である場合は多いであろう。そこ
で、こうした案内不要エリアについて経路案内を行わな
いようにし、あるいは案内必要エリアについてだけ経路
案内を行うようにすることで、経路案内データの総デー
タ量を減らし、以て経路案内に要する通信コストを削減
するようにすることが望ましい。
【0006】さらに、上記システムには次のような問題
もある。すなわち従来一般の車載ナビゲーション装置に
おいては、実際に車両が走行していなくても、さも経路
に従って走行しているかのようにして経路案内を行う、
いわば事前経路案内機能が備えられている。かかる事前
経路案内機能は、車両走行前の経路確認や、店頭でのデ
モンストレーション等に用いられる。
【0007】ところが、この事前経路案内機能を上記シ
ステムに単純に設けようとすると、全案内経路を走行し
た場合と同じだけの通信が遠隔ナビゲーション装置と車
載ナビゲーション装置との間で発生してしまい、徒に通
信コストを消費してしまうという問題がある。事前経路
案内機能が、車両走行前の経路確認や、店頭でのデモン
ストレーション等に用いられのであるとすると、こうし
た利用の場合にも実際に車両走行する場合と同等の経路
案内表示を行い、そのための通信コストを発生させるの
は無駄が多いと考えられる。
【0008】本発明は上記課題に鑑みてなされたもので
あって、その目的は、車載ナビゲーション装置に対する
無駄な経路案内データの送信を抑制して、通信コストを
軽減することができるナビゲーションシステム、遠隔ナ
ビゲーション装置並びに方法、及び車載ナビゲーション
装置を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、本発明に係る遠隔ナビゲーション装置は、車載ナビ
ゲーション装置に対して経路案内データを送信する遠隔
ナビゲーション装置において、車載ナビゲーション装置
から送信される案内不要な地図エリアを特定する案内エ
リア情報を取得する案内エリア情報取得手段と、前記案
内エリア情報により特定される案内不要な地図エリア
の案内程度を下げた経路案内データを生成する経路案内
データ生成手段と、該経路案内データを前記車載ナビゲ
ーション装置に対して送信する経路案内データ送信手段
と、を含むことを特徴とする。
【0010】また、本発明に係る遠隔ナビゲーション方
法は、車載ナビゲーション装置に対して経路案内データ
を送信する遠隔ナビゲーション方法において、車載ナビ
ゲーション装置から送信される案内不要な地図エリアを
特定する案内エリア情報を取得する案内エリア情報取得
ステップと、前記案内エリア情報により特定される案内
不要な地図エリア内の案内程度を下げた経路案内データ
を生成する経路案内データ生成ステップと、該経路案内
データを前記車載ナビゲーション装置に対して送信する
経路案内データ送信ステップと、を含むことを特徴とす
る。
【0011】また、本発明に係る車載ナビゲーション装
置は、案内エリア情報により特定される案内不要な地図
エリア内の案内程度を下げた経路案内データを遠隔ナビ
ゲーション装置から受信し、該経路案内データに基づい
て経路案内を行うことを特徴とする。
【0012】本発明では、遠隔ナビゲーション装置にお
いて、案内エリア情報を取得し、それにより特定される
案内不要な地図エリア内の案内程度を下げた経路案内デ
ータを生成し、それを車載ナビゲーション装置に送信す
る。こうすれば、現在地から目的地に至る全てについて
同程度の経路案内を行う従来技術に比し、一部地図エリ
アについて案内程度を下げることにより、遠隔ナビゲー
ション装置から車載ナビゲーション装置に送信する経路
案内データの総データ量を削減することができる。この
結果、通信コストを軽減することができる。
【0013】また、本発明の一態様では、前記経路案内
データ生成手段は、前記案内エリア情報により特定され
る地図エリア又はそれ以外の地図エリアのいずれか一方
に対する経路案内を除外した経路案内データを生成する
ことを特徴とする。この態様では、遠隔ナビゲーション
装置によって生成される経路案内データには、前記案内
エリア情報により特定される地図エリア又はそれ以外の
地図エリアのいずれか一方に対する経路案内が含まれな
いようになる。このため、案内エリア情報により案内不
要エリアを特定するようにして、そのエリアでの経路案
内を含まない経路案内データを車載ナビゲーション装置
に送信できるようになる。あるいは、案内エリア情報に
より案内必要エリアを特定するようにして、それ以外の
エリアでの経路案内を含まない経路案内データを車載ナ
ビゲーション装置に送信できるようになる。こうして、
遠隔ナビゲーション装置から車載ナビゲーション装置に
送信する経路案内データの総データ量を削減することが
できる。
【0014】なお、前記案内エリア情報取得手段は、前
記案内エリア情報を前記車載ナビゲーション装置から受
信するようにしてもよい。こうすれば、各車両に応じた
経路案内を容易に行うことができるようになる。
【0015】また、案内エリア情報を案内不要エリアを
特定する情報とする場合、例えばユーザの自宅周辺エリ
アを案内不要エリアとすることができる。こうすれば、
経路案内が不要と思われる自宅周辺エリアについて経路
案内を行わないようにして、通信コストを軽減すること
ができるようになる。
【0016】さらに、前記案内エリア情報が車両走行経
路の履歴に基づいて設定されるようにしてもよい。こう
すれば、例えば既に一定回数以上走行済みの経路、ある
いは一定期間内に走行済みの経路等について経路案内を
行わないようにして、通信コストを軽減することができ
るようになる。
【0017】また、本発明に係る車載ナビゲーション装
置は、上記遠隔ナビゲーション装置から経路案内データ
を受信する車載ナビゲーション装置であって、地図エリ
アを特定する案内エリア情報を設定する案内エリア情報
設定手段と、該案内エリア情報を前記遠隔ナビゲーショ
ン装置に送信する案内エリア情報送信手段と、を含むこ
とを特徴とする。この車載ナビゲーション装置によれ
ば、各車両にとって必要十分な経路案内を受けることが
できるようになる。
【0018】また、本発明に係るナビゲーションシステ
ムは、遠隔ナビゲーション装置と車載ナビゲーション装
置とを含んで構成され、前記車載ナビゲーション装置が
前記遠隔ナビゲーション装置から送信される経路案内デ
ータに基づいて経路案内を行うナビゲーションシステム
において、前記車載ナビゲーション装置は、前記遠隔ナ
ビゲーション装置に対して事前経路案内要求を送信する
手段を含み、前記遠隔ナビゲーション装置は、前記車載
ナビゲーション装置から事前経路案内要求を受信した場
合、前記経路案内データに基づく経路案内よりも少ない
案内内容を表す事前経路案内データを、前記車載ナビゲ
ーション装置に対して送信することを特徴とする。
【0019】また、本発明に係る遠隔ナビゲーション装
置は、車載ナビゲーション装置に対して、該車載ナビゲ
ーション装置が経路案内を行うときの基礎となる経路案
内データを送信する遠隔ナビゲーション装置であって、
前記車載ナビゲーション装置から事前経路案内要求を受
信する事前経路案内要求受信手段と、前記車載ナビゲー
ション装置から事前経路案内要求を受信した場合、前記
経路案内データに基づく経路案内よりも少ない案内内容
を表す事前経路案内データを、前記車載ナビゲーション
装置に対して送信する事前経路案内データ送信手段と、
を含むことを特徴とする。
【0020】また、本発明に係る遠隔ナビゲーション方
法は、車載ナビゲーション装置に対して、該車載ナビゲ
ーション装置が経路案内を行うときの基礎となる経路案
内データを送信する遠隔ナビゲーション方法であって、
前記車載ナビゲーション装置から事前経路案内要求を受
信する事前経路案内要求受信ステップと、前記車載ナビ
ゲーション装置から事前経路案内要求を受信した場合、
前記経路案内データに基づく経路案内よりも少ない案内
内容を表す事前経路案内データを、前記車載ナビゲーシ
ョン装置に対して送信する事前経路案内データ送信ステ
ップと、を含むことを特徴とする。
【0021】また、本発明に係る車載ナビゲーション装
置は、経路案内データを受信する経路案内データ受信手
段と、該経路案内データを用いて経路案内を行う経路案
内手段と、遠隔ナビゲーション装置に対して事前経路案
内要求を送信する事前経路案内要求送信手段と、該事前
経路案内要求に応じて、前記経路案内データに基づく経
路案内よりも少ない案内内容を表す事前経路案内データ
を受信する事前経路案内データ受信手段と、該事前経路
案内データに基づいて事前経路案内を行う事前経路案内
手段と、を含むことを特徴とする。
【0022】本発明では、車載ナビゲーション装置にお
いて、ユーザによる事前経路確認や店頭でのデモンスト
レーション等に有意義な、事前経路案内を行うことがで
きる。この事前経路案内は、遠隔ナビゲーション装置か
ら受信する事前経路案内データに基づいて行われる。こ
の事前経路案内データは、同一経路に対して通常なされ
る案内よりも少ない内容を表すものである。
【0023】遠隔ナビゲーション装置は、車載ナビゲー
ション装置から事前経路案内要求を受信した場合、通常
の経路案内データに代えて、このような少ない案内内容
を表す事前経路案内データを送信する。こうすれば、事
前経路案内において、通常の経路案内と同じ通信コスト
が発生してしまう不具合を回避することができる。
【0024】なお、前記遠隔ナビゲーション装置は、事
前経路案内要求を受信した場合、例えば現在の車両位置
から案内経路上の特徴地点までの距離に応じて経路案内
データの縮尺を設定することにより、該経路案内データ
のデータ量を少なくすることができる。すなわち、例え
ば案内地点までの距離が近い場合だけ詳細な経路案内を
行う等して、経路案内データのデータ量を少なくするこ
とができる。
【0025】
【発明の実施の形態】以下、本発明の好適な実施の形態
について図面に基づき詳細に説明する。
【0026】図1は、本発明の実施の形態に係るナビゲ
ーションシステムの全体構成を示す図である。同図に示
すナビゲーションシステム10は車載ナビゲーション装
置12と情報配信センタ(遠隔ナビゲーション装置)1
4とを含んで構成されている。車載ナビゲーション装置
12は、通信部16と、入力部18と、制御部20と、
車載地図データベース(車載地図DB)22と、表示部
24と、を含んで構成されている。
【0027】入力部18は、情報配信センタ14に対し
て経路案内要求や事前経路案内要求を行う際、あるいは
案内エリア情報を入力する際に用いられるデータ入力手
段であり、例えばタッチパネル等を含んで構成されてい
る。案内エリア情報は、例えば案内不要エリアや案内必
要エリアを特定する情報であり、自宅位置を入力するこ
とにより自宅周辺エリアを案内不要エリアとする案内エ
リア情報が自動生成されるようになっている。また、表
示地図上のエリアを指示して、あるいはエリアコードを
入力することにより、そのエリアを案内エリアや案内必
要エリアとする案内エリア情報を生成することもできる
ようになっている。この案内エリア情報は図示しない記
憶部に記憶される。
【0028】表示部24は、LCD等を含んで構成さ
れ、車載地図DB22に格納された車載地図を表示する
とともに、情報配信センタ14から送信される経路案内
データに基づく案内情報を、該車載地図に重畳表示させ
ることができるようになっている。通信部16は、移動
電話等の無線通信手段を含んで構成されており、車載ナ
ビゲーション装置12と情報配信センタ14との間のデ
ータ通信を行う。
【0029】制御部20は、車載ナビゲーション装置1
2の各部を制御するものであり、特に入力部18により
入力された経路案内要求及び案内エリア情報を通信部1
6を介して情報配信センタ14に送信し、その応答であ
る経路案内データを表示部24に表示させる。この際、
経路案内データに基づく案内が車載地図上に重畳表示さ
れる。また、入力部18から事前経路案内要求が入力さ
れた場合は、この要求と案内エリア情報とを情報配信セ
ンタ14に送信する。そして、その応答である事前経路
案内データを通信部16により受信し、それを表示部2
4により画像表示する。この際、事前経路案内を車載地
図に重畳表示させる。
【0030】すなわち、本実施の形態に係る車載ナビゲ
ーション装置12では、情報配信センタ14から、図2
(a)に示されるような、現在地から目的地に至る全案
内経路を表す経路案内データを受信する。この経路案内
データは、全案内経路の形状及びその位置(緯度及び経
度)を特定するデータであるが、車載地図との重畳表示
が可能なデータ形式であれば、どのようなデータ形式を
採用することも可能である。また経路案内データには、
案内経路を表す情報のみならず、案内経路上で必要な各
種情報を含めるようにしてもよい。例えば、主要交差点
における右折又は左折を指示するための情報を含めるよ
うにしてもよい。
【0031】一方、車載地図DB22には、同図(b)
に示されるような車載地図が格納されている。この車載
地図のデータ形式についても、あらゆるデータ形式が採
用可能である。制御部20では、情報配信センタ14か
ら同図(a)に示されるような全案内経路を表す経路案
内データを受信した場合、案内経路が重畳されるべき地
図を車載地図DB22から読み出し、その車載地図を表
示部24に表示させるとともに、受信した経路案内デー
タに基づく案内情報を該車載地図に重畳表示させる。こ
の様子が同図(c)に示されている。
【0032】このような構成によれば、情報配信センタ
14に最新地図を用意しておくことで、車載地図DB2
2に最新地図が用意されていない場合であっても、情報
配信センタ14から送信される経路案内データに基づい
て、最新地図に基づく経路案内を行うことができる。例
えば、同図(b)では一点鎖線で示される道路が実際に
は車載地図DB22に記録されていないが、この地図に
同図(a)に示される案内経路を重畳表示させ、同図
(c)に示されるような案内地図画像を表示部24に表
示させることで、車載地図DB22には存在しない道路
についても、違和感のない経路案内が可能となる。
【0033】なお、ここでは現在地から目的地に至る全
案内経路についての経路案内データを一括して車載ナビ
ゲーション装置12に送信するかのように説明したが、
これらは車両の現在位置に応じ、分割送信するようにし
てもよい。
【0034】以上の基本構成を有するナビゲーションシ
ステム10において、特徴的な点の一つは、情報配信セ
ンタ14で経路案内データを生成する際、不要な案内を
削減するようにした点である。例えば、図2においてエ
リアAとエリアBとが案内不要エリアであるとして案内
エリア情報が設定されると、図3に示されるように、こ
のエリアA又はエリアBを通過する道路については案内
が省略され、それ以外の案内経路についてだけ経路案内
データが、車載ナビゲーション装置12に送信される。
【0035】図4は、車載ナビゲーション装置12から
経路探索要求を受けた場合の、情報配信センタ14の処
理を説明するフロー図である。同図に示すように、情報
配信センタ14は、車載ナビゲーション装置12から経
路探索要求を受けると(S101)、同情報配信センタ
14に備えられた遠隔地図DBに基づいて経路探索処理
を行う(S102)。そして、当該車載ナビゲーション
装置12に対して案内不要エリアが設定されているかを
判断する(S103)。すなわち、本ナビゲーションシ
ステム10では、S101において情報配信センタ14
が経路探索要求を受信する際、案内エリア情報も受信す
るようになっている。そして、S103の処理において
は、案内エリア情報が案内不要エリアを特定するもので
あるか否かを判断する。案内不要エリアを特定するもの
である場合には、S102で探索された案内経路のう
ち、案内不要エリアを通る経路については削除し、それ
以外の経路に関して経路案内データを生成し、それを車
載ナビゲーション装置12に送信する(S105)。一
方、S103において案内不要エリアがないと判断され
ると、S102で得られた全経路案内データを車載ナビ
ゲーション装置12に送信する(S104)。こうすれ
ば、車載ナビゲーション装置12から送信される経路探
索要求において、案内不要であると指示されたエリアに
ついては、そこを通る経路に関する経路案内データを車
載ナビゲーション装置12に送信しないようにすること
ができる。この結果、情報配信センタ14から車載ナビ
ゲーション装置12に対して送信する経路案内データの
総データ量を少なくして、通信コストを軽減することが
できるようになる。
【0036】なお、以上の説明では、案内不要エリアに
ついて経路案内を行わない経路案内データを生成するよ
うにしたが、経路案内が必要なエリアについてだけ経路
案内データを生成し、それを車載ナビゲーション装置1
2に送信するようにしてもよい。この場合、車載ナビゲ
ーション装置12から情報配信センタ14に送信する経
路探索要求において、案内エリア情報として案内必要エ
リアを特定する情報を含めるようにする。そして、この
案内必要エリアを通る経路をS102で得られた全案内
経路から抽出し、それに対する経路案内データを車載ナ
ビゲーション装置12に送信する。こうすれば、必要な
経路案内データだけを車載ナビゲーション装置12に送
信することができるようになる。
【0037】さらに、以上の説明では案内エリア情報と
して案内不要エリア又は案内必要エリアを特定する情報
とし、案内エリア情報により特定されるエリアとそうで
ないエリアとで、経路案内を行うか、まったく行わない
かを決めるようにしたが、その他にも、案内エリア情報
が特定するエリアについては、他のエリアと異なる案内
程度で経路案内を行うよう経路案内データを生成し、そ
れを車載ナビゲーション装置12に送信するようにして
もよい。例えば、自宅周辺エリアについては簡略化され
た経路案内を行うための車載ナビゲーション装置12に
送信し、一方、それ以外のエリアについては通常の経路
案内を行うための経路案内データを車載ナビゲーション
装置12に送信する。こうしても、車載ナビゲーション
装置12に送信する経路案内データの総データ量を削減
し、通信コストを軽減することができるようになる。
【0038】なお、案内エリア情報は、情報配信センタ
14において種々の方法により取得することが可能であ
る。すなわち、上述のように車載ナビゲーション装置1
2から送信される案内エリア情報を用いる他、例えば予
め案内対象となる車両について案内エリア情報を設定し
ておき、それに基づいて経路案内データを生成する方法
もある。さらに、案内エリア情報を動的に生成する方法
もある。すなわち、車載ナビゲーション装置12により
車両の走行経路履歴を記録しておくようにし、この走行
履歴記録に基づき、情報配信センタ14又は車載ナビゲ
ーション装置12において、車両が頻繁に走行している
と判断されるエリアについては経路案内を行わないよう
案内エリア情報を設定することができる。例えば一定期
間内に車両が走行したエリア、又は一定回数以上車両が
走行したエリア等については案内不要エリアに設定する
ことができる。車載ナビゲーション装置12において案
内エリア情報が設定された場合には、その情報は情報配
信センタ14に送信される。こうして、情報配信センタ
14から車載ナビゲーション装置12に送信する経路案
内データのデータ量を削減することができる。
【0039】次に、本発明の実施の形態に係るナビゲー
ションシステム10における事前経路案内について説明
する。図5及び図6は、本発明の実施の形態に係るナビ
ゲーションシステム10における、情報配信センタ14
の事前経路案内処理を説明するフロー図である。図5に
おいて、車載ナビゲーション装置12から情報配信セン
タ14に対して事前経路案内(デモ走行)が要求される
と(S201)、情報配信センタ14では縮尺を1/3
2万とした経路案内データを車載ナビゲーション装置1
2に送信する(S202)。そして、次の案内交差点が
なければ(S203)、終点(目的地)までデモ走行を
継続してから(S204)、事前経路案内を終了する。
【0040】一方、S203において次の案内交差点が
あると判断されると、情報配信センタ14では次の案内
交差点までの距離が2km以内であるかを判断する(図
6,S205)。そして、2km以内でないならば、S
202と同様、縮尺が1/32万である経路案内データ
を車載ナビゲーション装置12に送信しつつ、事前経路
案内を継続する(S206)。一方、S205において
次の交差点までの距離が2km以内であると判断される
と、情報配信センタ14では縮尺を1/1万とした経路
案内データを生成し、それを車載ナビゲーション装置1
2に送信することにより、事前経路案内を継続する(S
207)。その後、案内交差点を通過するまで(S20
8)、縮尺が1/1万の経路案内データを用いた事前経
路案内を継続する(S209)。そして、案内交差点を
通過すると、再びS202と同様、縮尺を1/32万と
した経路案内データを生成し、それを車載ナビゲーショ
ン装置12に送信することにより車載ナビゲーション装
置12における事前経路案内を継続する(S210)。
そして、再びS203の処理に戻る。
【0041】すなわち、本実施の形態に係るナビゲーシ
ョンシステム10では、案内交差点までの距離が長い場
合には表示縮尺を広域にすることで、見かけの経路表示
品質を落とすことなく通信量を抑えることに成功してい
る。そして、案内交差点に近づいた場合だけ、従来一般
のナビゲーション装置と同様な詳細な縮尺で経路表示す
ることで、経路の事前確認という本来目的を損なわない
ようにしている。
【0042】なお、以上の説明では案内交差点までの距
離に応じて表示縮尺を変更するようにしたが、例えば高
速道路部分では表示縮尺を広域にし、一般道では表示縮
尺を詳細なものにするなど、道路種別に応じた表示縮尺
の制御を行うようにしてもよい。さらに、表示縮尺の制
御に代えて、案内項目を増減させるようにしてもよい。
例えば、案内交差点付近では表示案内に加えて音声案内
も行う一方、それ以外の部分では表示案内のみを行うよ
うにしてもよい。
【0043】すなわち、情報配信センタ14において事
前経路案内要求を受けた場合、同一経路について通常の
経路案内要求を受けた場合に車載ナビゲーション装置1
2に対して送信すべき経路案内データに比し、案内内容
の乏しい経路案内データを送信するようにすればよい。
こうすれば、事前経路案内で必要となる通信コストを削
減することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の実施の形態に係るナビゲーションシ
ステムの全体構成を示す図である。
【図2】 案内画像を生成する手順について説明する図
である。
【図3】 案内エリア情報により一部の地図エリアにつ
いて経路案内が省略された様子を示す図である。
【図4】 通常の経路案内に係る情報配信センタの処理
を説明するフロー図である。
【図5】 事前経路案内に係る情報配信センタの処理に
ついて説明するフロー図である。
【図6】 事前経路案内に係る情報配信センタの処理に
ついて説明するフロー図である。
【符号の説明】
10 ナビゲーションシステム、12 車載ナビゲーシ
ョン装置、14 情報配信センタ、16 通信部、18
入力部、20 制御部、22 車載地図データベー
ス、24 表示部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開2000−18955(JP,A) 特開2000−123295(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01C 21/00 G08G 1/0969 G09B 29/00 G09B 29/10

Claims (13)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 車載ナビゲーション装置に対して経路案
    内データを送信する遠隔ナビゲーション装置において、車載ナビゲーション装置から送信される案内不要な 地図
    エリアを特定する案内エリア情報を取得する案内エリア
    情報取得手段と、 前記案内エリア情報により特定される案内不要な地図エ
    リア内の案内程度を下げた経路案内データを生成する経
    路案内データ生成手段と、 該経路案内データを前記車載ナビゲーション装置に対し
    て送信する経路案内データ送信手段と、 を含むことを特徴とする遠隔ナビゲーション装置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の遠隔ナビゲーション装
    置において、 前記案内エリア情報取得手段は、前記案内エリア情報を
    前記車載ナビゲーション装置から受信することを特徴と
    する遠隔ナビゲーション装置。
  3. 【請求項3】 請求項1又は2に記載の遠隔ナビゲーシ
    ョン装置において、 前記案内エリア情報はユーザの自宅周辺エリアを特定す
    る情報であることを特徴とする遠隔ナビゲーション装
    置。
  4. 【請求項4】 車載ナビゲーション装置に対して経路案
    内データを送信する遠隔ナビゲーション装置において、 地図エリアを特定する案内エリア情報を取得する案内エ
    リア情報取得手段と、 前記案内エリア情報により特定される地図エリアとそれ
    以外の地図エリアとで案内程度が異なる経路案内データ
    を生成する経路案内データ生成手段と、 該経路案内データを前記車載ナビゲーション装置に対し
    て送信する経路案内データ送信手段と、 を含み、 前記案内エリア情報はユーザの自宅周辺エリアを特定す
    る情報であることを特徴とする遠隔ナビゲーション装
    置。
  5. 【請求項5】 請求項1又は4に記載の遠隔ナビゲーシ
    ョン装置において、 前記案内エリア情報は車両走行経路の履歴に基づいて設
    定されることを特徴とする遠隔ナビゲーション装置。
  6. 【請求項6】 遠隔ナビゲーション装置と車載ナビゲー
    ション装置とを含んで構成され、前記車載ナビゲーショ
    ン装置が前記遠隔ナビゲーション装置から送信される経
    路案内データに基づいて経路案内を行うナビゲーション
    システムにおいて、 前記車載ナビゲーション装置は、前記遠隔ナビゲーショ
    ン装置に対して事前経路案内要求を送信する手段を含
    み、 前記遠隔ナビゲーション装置は、前記車載ナビゲーショ
    ン装置から事前経路案内要求を受信した場合、前記経路
    案内データに基づく経路案内よりも少ない案内内容を表
    す事前経路案内データを、前記車載ナビゲーション装置
    に対して送信することを特徴とするナビゲーションシス
    テム。
  7. 【請求項7】 請求項6に記載のナビゲーションシステ
    ムにおいて、 前記遠隔ナビゲーション装置は、事前経路案内要求を受
    信した場合、現在の車両位置から案内経路上の特徴地点
    までの距離に応じて経路案内データの縮尺を設定するこ
    とにより、該経路案内データのデータ量を少なくするこ
    とを特徴とするナビゲーションシステム。
  8. 【請求項8】 請求項1又は4に記載の遠隔ナビゲー
    ション装置から経路案内データを受信する車載ナビゲー
    ション装置であって、 地図エリアを特定する案内エリア情報を設定する案内エ
    リア情報設定手段と、 該案内エリア情報を前記遠隔ナビゲーション装置に送信
    する案内エリア情報送信手段と、 を含むことを特徴とする車載ナビゲーション装置。
  9. 【請求項9】 車載ナビゲーション装置に対して経路案
    内データを送信する遠隔ナビゲーション方法において、車載ナビゲーション装置から送信される案内不要な 地図
    エリアを特定する案内エリア情報を取得する案内エリア
    情報取得ステップと、 前記案内エリア情報により特定される案内不要な地図エ
    リア内の案内程度を下げた経路案内データを生成する経
    路案内データ生成ステップと、 該経路案内データを前記車載ナビゲーション装置に対し
    て送信する経路案内データ送信ステップと、 を含むことを特徴とする遠隔ナビゲーション方法。
  10. 【請求項10】 案内エリア情報により特定される案内
    不要な地図エリア内の案内程度を下げた経路案内データ
    を遠隔ナビゲーション装置から受信し、該経路案内デー
    タに基づいて経路案内を行うことを特徴とする車載ナビ
    ゲーション装置。
  11. 【請求項11】 車載ナビゲーション装置に対して、該
    車載ナビゲーション装置が経路案内を行うときの基礎と
    なる経路案内データを送信する遠隔ナビゲーション装置
    であって、 前記車載ナビゲーション装置から事前経路案内要求を受
    信する事前経路案内要求受信手段と、 前記車載ナビゲーション装置から事前経路案内要求を受
    信した場合、前記経路案内データに基づく経路案内より
    も少ない案内内容を表す事前経路案内データを、前記車
    載ナビゲーション装置に対して送信する事前経路案内デ
    ータ送信手段と、 を含むことを特徴とする遠隔ナビゲーション装置。
  12. 【請求項12】 車載ナビゲーション装置に対して、該
    車載ナビゲーション装置が経路案内を行うときの基礎と
    なる経路案内データを送信する遠隔ナビゲーション方法
    であって、 前記車載ナビゲーション装置から事前経路案内要求を受
    信する事前経路案内要求受信ステップと、 前記車載ナビゲーション装置から事前経路案内要求を受
    信した場合、前記経路案内データに基づく経路案内より
    も少ない案内内容を表す事前経路案内データを、前記車
    載ナビゲーション装置に対して送信する事前経路案内デ
    ータ送信ステップと、 を含むことを特徴とする遠隔ナビゲーション方法。
  13. 【請求項13】 経路案内データを受信する経路案内デ
    ータ受信手段と、 該経路案内データを用いて経路案内を行う経路案内手段
    と、 遠隔ナビゲーション装置に対して事前経路案内要求を送
    信する事前経路案内要求送信手段と、 該事前経路案内要求に応じて、前記経路案内データに基
    づく経路案内よりも少ない案内内容を表す事前経路案内
    データを受信する事前経路案内データ受信手段と、 該事前経路案内データに基づいて事前経路案内を行う事
    前経路案内手段と、 を含むことを特徴とする車載ナビゲーション装置。
JP2000287078A 1999-11-18 2000-09-21 ナビゲーションシステム、遠隔ナビゲーション装置並びに方法、及び車載ナビゲーション装置 Expired - Fee Related JP3371895B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000287078A JP3371895B2 (ja) 1999-11-18 2000-09-21 ナビゲーションシステム、遠隔ナビゲーション装置並びに方法、及び車載ナビゲーション装置
US09/704,665 US6636805B1 (en) 1999-11-18 2000-11-03 Navigation system, remote navigation device and method, and in-vehicle navigation device
DE10057073A DE10057073B4 (de) 1999-11-18 2000-11-17 Navigationssystem, Fernnavigationsvorrichtung und Fernnavigationsverfahren sowie fahrzeuggestützte Navigationsvorrichtung

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32839199 1999-11-18
JP11-328391 1999-11-18
JP2000287078A JP3371895B2 (ja) 1999-11-18 2000-09-21 ナビゲーションシステム、遠隔ナビゲーション装置並びに方法、及び車載ナビゲーション装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2001208562A JP2001208562A (ja) 2001-08-03
JP3371895B2 true JP3371895B2 (ja) 2003-01-27

Family

ID=26572856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000287078A Expired - Fee Related JP3371895B2 (ja) 1999-11-18 2000-09-21 ナビゲーションシステム、遠隔ナビゲーション装置並びに方法、及び車載ナビゲーション装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US6636805B1 (ja)
JP (1) JP3371895B2 (ja)
DE (1) DE10057073B4 (ja)

Families Citing this family (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10131800A1 (de) * 2001-06-30 2003-01-16 Bosch Gmbh Robert Verfahren zum Betrieb eines Navigationssystems für ein Fahrzeug, insbesondere ein Kraftfahrzeug und Navigationssystem
JP3882554B2 (ja) * 2001-09-17 2007-02-21 日産自動車株式会社 ナビゲーション装置
US7124174B2 (en) * 2001-12-21 2006-10-17 Lockheed Martin Corporation Electronic interactive communication system and the method therefor
US20040030448A1 (en) * 2002-04-22 2004-02-12 Neal Solomon System, methods and apparatus for managing external computation and sensor resources applied to mobile robotic network
JP2004108802A (ja) * 2002-09-13 2004-04-08 Pioneer Electronic Corp ナビゲーション端末、ナビゲーションシステム、そのプログラム、及び情報送信方法
JP3803629B2 (ja) * 2002-10-01 2006-08-02 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 地図データ送信方法、情報配信装置、および情報端末
JP4402908B2 (ja) * 2003-06-16 2010-01-20 株式会社ザナヴィ・インフォマティクス 地図データ配信方法、地図データ表示方法、車載用情報端末
WO2005057380A2 (en) * 2003-12-08 2005-06-23 Google, Inc. Method and apparatus for customizing travel directions
CN1938736A (zh) * 2004-03-25 2007-03-28 株式会社查纳位资讯情报 导航装置的交通信息收集系统
US7269504B2 (en) * 2004-05-12 2007-09-11 Motorola, Inc. System and method for assigning a level of urgency to navigation cues
JP4277746B2 (ja) * 2004-06-25 2009-06-10 株式会社デンソー カーナビゲーション装置
US20060129311A1 (en) * 2004-12-09 2006-06-15 Jason Bauman Remote navigation server interface
US7689349B1 (en) * 2004-12-23 2010-03-30 Aol Llc Automatic determination of a surrogate origin for personalized routing
US7395153B1 (en) * 2004-12-23 2008-07-01 Aol Llc Reducing driving directions
JP4533201B2 (ja) * 2005-03-22 2010-09-01 日立オートモティブシステムズ株式会社 ナビゲーション装置、ナビゲーション方法、ナビゲーションプログラム、サーバ装置およびナビゲーション情報配信システム
JP2007078573A (ja) * 2005-09-15 2007-03-29 Denso Corp 経路案内装置及びプログラム
DE102005057263A1 (de) * 2005-12-01 2007-06-06 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung und Verfahren zur Ausgabe von Zielführungsinformationen eines Navigationssystems
US9243920B2 (en) 2007-04-17 2016-01-26 Esther Abramovich Ettinger System and method for adapting the routing information provided by a mapping or routing device
US9341494B2 (en) * 2007-12-21 2016-05-17 Nokia Technologies Oy Apparatuses and methods for managing route navigation via mobile devices
US7487017B1 (en) * 2008-03-31 2009-02-03 International Business Machines Corporation Systems and methods for generating pattern keys for use in navigation systems to predict user destinations
US8306741B2 (en) * 2009-06-09 2012-11-06 Alpine Electronics, Inc. Method and apparatus for navigation system using routing data created by remote navigation server
JP5316292B2 (ja) * 2009-07-31 2013-10-16 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 地図情報案内装置、地図情報案内方法及びコンピュータプログラム
JP5434656B2 (ja) * 2010-02-19 2014-03-05 富士通モバイルコミュニケーションズ株式会社 携帯端末
US8489330B2 (en) 2010-10-09 2013-07-16 Fleetcor Technologies Operating Company, Llc Navigation system with distance limitation mechanism and method of operation thereof
US10421420B2 (en) * 2011-01-06 2019-09-24 Ford Global Technologies, Llc Methods and apparatus for reporting state of charge in electric vehicles
JP5659111B2 (ja) * 2011-09-06 2015-01-28 株式会社ゼンリンデータコム 経路案内装置、経路案内システム、経路案内方法およびコンピュータプログラム
JP6416948B2 (ja) * 2017-01-31 2018-10-31 株式会社ゼンリン ナビゲーションシステム
JP6958463B2 (ja) * 2018-04-10 2021-11-02 トヨタ自動車株式会社 地図表示システムおよび地図表示プログラム

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5528501A (en) * 1994-03-28 1996-06-18 At&T Corp. System and method for supplying travel directions
JP3413318B2 (ja) 1995-12-25 2003-06-03 トヨタ自動車株式会社 経路情報提供方法及び経路情報提供システム
JP3496464B2 (ja) * 1997-07-17 2004-02-09 トヨタ自動車株式会社 地図取得システム、地図取得装置、および地図取得装置を備えたナビゲーション装置
US6249740B1 (en) * 1998-01-21 2001-06-19 Kabushikikaisha Equos Research Communications navigation system, and navigation base apparatus and vehicle navigation apparatus both used in the navigation system
JP2000123295A (ja) 1998-10-15 2000-04-28 Equos Research Co Ltd ナビゲーションセンタ装置,ナビゲーション装置,ナビゲーションシステム及び方法
JP3511902B2 (ja) 1998-07-02 2004-03-29 株式会社エクォス・リサーチ 経路情報提供装置、経路案内装置および通信型ナビゲーションシステム

Also Published As

Publication number Publication date
DE10057073A1 (de) 2001-06-21
US6636805B1 (en) 2003-10-21
JP2001208562A (ja) 2001-08-03
DE10057073B4 (de) 2010-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3371895B2 (ja) ナビゲーションシステム、遠隔ナビゲーション装置並びに方法、及び車載ナビゲーション装置
USRE46109E1 (en) Vehicle navigation system and method
CA2813529C (en) Vehicle navigation system and method
US20080147323A1 (en) Vehicle navigation system and method
EP1256785A2 (en) Method and system for providing backup driving instructions with a navigation system
JP2003194562A (ja) 地図表示システム、地図表示装置、情報センタ及び地図表示プログラム
JP4365359B2 (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーション装置およびナビゲーション装置における動作モード制御方法
JP2003075174A (ja) 通信型ナビゲーション装置およびサーバ装置
JP3569393B2 (ja) データ放送受信機
JP3796945B2 (ja) 音声案内ナビゲーション装置及び音声案内ナビゲーション方法並びに音声案内ナビゲーションプログラムを記録した媒体
US6980129B2 (en) Method for determining and outputting travel instructions
JP3225958B2 (ja) ナビゲーション方法,その経路提供装置,その経路案内装置
JP4218009B2 (ja) 車両用経路案内情報提示システム、提示方法およびプログラム
JP2003075177A (ja) 通信型ナビゲーション装置およびサーバ装置
JP2000097716A (ja) 地図情報更新システム
JP2006106001A (ja) 地図表示装置及び情報センタ
JP3233443B2 (ja) 地図表示装置
JP2002340576A (ja) ナビゲーション装置、ナビゲーション装置用サーバー及び携帯用情報端末
JP3402285B2 (ja) ナビゲーション情報提供装置、通信ナビゲーション装置およびそのシステム
JP3166853B1 (ja) ナビゲーションシステム、ナビゲーションシステムの車載装置、及び情報センタ
JP2009103702A (ja) 地図表示装置
JP2004125415A (ja) ナビゲーション装置及びサーバ装置
JP2003075176A (ja) 通信型ナビゲーション装置およびサーバ装置
JP2000298026A (ja) カーナビゲーションシステム
JP3528721B2 (ja) ナビゲーションシステム

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081122

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091122

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101122

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111122

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121122

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131122

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees