JP3369263B2 - 電話通信方法および電話通信システム - Google Patents
電話通信方法および電話通信システムInfo
- Publication number
- JP3369263B2 JP3369263B2 JP21215493A JP21215493A JP3369263B2 JP 3369263 B2 JP3369263 B2 JP 3369263B2 JP 21215493 A JP21215493 A JP 21215493A JP 21215493 A JP21215493 A JP 21215493A JP 3369263 B2 JP3369263 B2 JP 3369263B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- call
- caller
- queue
- network
- option
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 25
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 8
- 230000000977 initiatory effect Effects 0.000 claims 4
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 claims 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 29
- 230000009471 action Effects 0.000 description 7
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 5
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 3
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000009118 appropriate response Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000013307 optical fiber Substances 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000011664 signaling Effects 0.000 description 1
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M7/00—Arrangements for interconnection between switching centres
- H04M7/12—Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal
- H04M7/1205—Arrangements for interconnection between switching centres for working between exchanges having different types of switching equipment, e.g. power-driven and step by step or decimal and non-decimal where the types of switching equipement comprises PSTN/ISDN equipment and switching equipment of networks other than PSTN/ISDN, e.g. Internet Protocol networks
- H04M7/1225—Details of core network interconnection arrangements
- H04M7/123—Details of core network interconnection arrangements where the packet-switched network is an Internet Protocol Multimedia System-type network
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/4228—Systems providing special services or facilities to subscribers in networks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/48—Arrangements for recalling a calling subscriber when the wanted subscriber ceases to be busy
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q3/00—Selecting arrangements
- H04Q3/0016—Arrangements providing connection between exchanges
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/22—Arrangements for supervision, monitoring or testing
- H04M3/36—Statistical metering, e.g. recording occasions when traffic exceeds capacity of trunks
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M3/00—Automatic or semi-automatic exchanges
- H04M3/42—Systems providing special services or facilities to subscribers
- H04M3/487—Arrangements for providing information services, e.g. recorded voice services or time announcements
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04Q—SELECTING
- H04Q3/00—Selecting arrangements
- H04Q3/64—Distributing or queueing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
- Exchange Systems With Centralized Control (AREA)
- Sub-Exchange Stations And Push- Button Telephones (AREA)
Description
し、特に、網資源へのアクセスを制御する方法および装
置に関する。
ンにおける前例のない成長に対応して、国際通信サービ
スに対する要求が増大している。この増大する要求を満
たすため、国際通信キャリアは、例えば異国間の国際ゲ
ートウェイ交換機を接続する衛星通信リンクおよび海底
光ファイバケーブルのような伝送設備の配備を続けてい
る。さらに、いくつかのキャリアは、災害復旧および網
オーバフロー管理についての総合的な計画の一部とし
て、国際通信伝送システム内に代替ルーティングシステ
ムを設置している。こうしたシステムによって、二点間
第1選択回線経路が使用不能(サービス休止中または話
中)の場合、代替伝送設備を介して2つの国際宛先間の
通信経路の確立が可能となる。
らず、いくつかの国際宛先への呼は、多数回の呼試行の
反復の後でしか確立しないことがある。この不満な状況
の根本原因は、これらの宛先の通信システムが過負荷ま
たは旧式であるという状態にある。実際、これらの宛先
における話中時間中は、呼試行を反復しても無益である
ことが多い。
呼試行の反復の発生率が高いことは、網において、輻輳
を増大させ、トラフィック伝送容量を減少させる。その
結果、最終的に、発呼者の不満が増大し、国内および国
際トランクの使用が非効率的となる。さらに、時差によ
って狭められることがある時間ウィンドウ内で電話によ
って重大なビジネストランザクションをしなければなら
ない国際ビジネス発呼者にとっては、呼確立プロセスに
おける予測可能性は非常に重要である。最初の呼試行の
ほぼ100%が確立することに慣れている国からの発呼
者は、こうした宛先への国際通話に対して、慣れている
レベルのサービスは無理でも、少しでもより便利になる
よう望んでいる。
の、または、宛先における網資源が、その宛先への呼を
確立するために一時的に使用不能である場合を認識し、
b)これらの資源が所定時間内に使用可能になる見込み
があると推定される場合にコールバックのオプションを
発呼者に提示し、c)その後、これらの網資源が使用可
能になった場合、発呼者と被呼者の間で試行された相互
接続をその網内で開始するためのものである。
時間の推定値は、それらの資源に同時にアクセスを要求
する発呼者の数、網管理ステータス情報(ケーブル断
線、故障した交換および伝送システム)、および特定の
時間、曜日、または日付に伝送された過去のトラフィッ
ク負荷のような、所定の因子および変数を使用して計算
される。
が国際宛先への呼に対して使用不能である場合、その呼
は、発呼者の国内網内のサブシステムへ転送され、国内
網は、発呼者に、3つのオプションのうちの1つを提供
するためにアナウンスを提示する。第1のオプションで
は、呼を設定するために予想される時間が第1の所定し
きい値以下である場合に、発呼者は、次に使用可能な回
線の待ち行列で待機することを勧められる。第2のオプ
ションは、呼の設定を待機する待ち行列に呼を入れる
か、または、コールバックさせるかの選択の機会を発呼
者に提供する。このオプションは、呼を設定するために
予想される時間が所定の中間範囲、すなわち、第1所定
しきい値とだい2所定しきい値の間である場合にのみ発
呼者に提供される。第3のオプションでは、予想呼設定
時間が第2所定しきい値を超過する場合、発呼者には、
発呼者の呼が待ち行列に入っている間に保留にするオプ
ションは提供されず、その代わりに、回線が使用可能に
なった場合に、好ましくは先着順で、コールバックして
もらう電話番号を残していくよう勧められる。
の国の網、すなわち、国内網130および国際宛先網1
40を含む。2つの国の網は国際トランク群109によ
って接続される。国際トランク群109は、衛星リン
ク、光ファイバケーブルまたは銅同軸ケーブルのような
伝送設備である。国際呼は、ローカル交換キャリア(L
EC)網102および国際通信キャリア網120からな
る国内網130から発信される。国際通信キャリア網1
20は、集中局交換機104、ゲートウェイ交換機10
6および付属プロセッサ108の呼処理機能を使用して
国際呼をルーティングまたは設定するように配置された
通信交換システムである。国際宛先網140は、ゲート
ウェイ交換機110ならびにローカル交換機114、1
16および118からなる。国際宛先網は、ローカル交
換機をゲートウェイ交換機と相互接続する1つまたは複
数の集中局交換機を有することがある。国内網130内
では、例示的な端末セット101がLEC網102内の
ローカル交換機(図示せず)に接続されている。同様
に、国際宛先網140内では、例示的な端末セット11
5、117および119が、それぞれローカル交換機1
14、116および118に接続されている。
ける被呼者(例えば国際宛先網140内の端末セット1
17)への呼の発信によって、呼はダイヤルされた番号
とともにLEC網102へルーティングされる。LEC
網102は、ローカル呼、長距離呼および国際呼をルー
ティングまたは設定するように配置された中央局および
タンデム交換機からなる。発呼者によってダイヤルされ
た番号を受信し、その番号に基づいて、その呼が異なる
通信網を宛先とするものであると判定すると、LEC網
102は、接続要求信号を発生し、その信号を発呼およ
び被呼番号とともに集中局交換機104へ転送する。集
中局交換機104がLEC網102から受信した発呼お
よび被呼番号情報は、集中局交換機104が受信したダ
イヤル番号に基づいてその呼が国際宛先140へのもの
であると判定した場合、さらに処理するために、その集
中局交換機によってゲートウェイ交換機106へルーテ
ィングされる。国内交換網のうちには、集中局交換機が
なく、従って、国際呼はLEC網102から直接ゲート
ウェイ交換機にルーティングされるものもある。
は、プロセッサ制御ソフトウェア駆動交換システムであ
って、国内網130と国際宛先140の間のすべてのト
ラフィックのアクセスおよび出口のポイントとして機能
する。少なくとも1つのチャネルがトランク群109で
使用可能であり、網資源が国際宛先網140で使用可能
である場合、呼はゲートウェイ交換機110へルーティ
ングされて通常のように確立され、この例ではローカル
交換機116によって端末セット117に呼出音が送ら
れる。宛先への、または、宛先における網資源が使用不
能であるために呼が国際宛先140で確立できない場
合、ゲートウェイ交換機106は、その呼を、発呼およ
び被呼番号とともに、トランク群107を介して付属プ
ロセッサ108へ転送するように設定されている。例え
ば、トランク群107は、ディジタル多重化インタフェ
ーストランク群であり、その場合、発呼および被呼番号
のようなシグナリング情報はある論理チャネルを介して
受信され、呼はそれとは異なる論理チャネルを介して受
信される。
ロック図である。図2に示すように、付属プロセッサ1
08は、a)国際宛先140へルーティングすべき待ち
行列に待機中の呼のレコードを格納し管理する待ち行列
マネージャ215、b)バイナリ音声ファイル216に
格納された特定のレコードを取得して適当なアナウンス
を発呼者に提示する音声応答ユニット209、および
c)通信路207および213を介してそれぞれ音声応
答ユニット209および待ち行列マネージャ215の動
作を監視し、それらと通信する呼処理ユニット201と
からなる。呼処理ユニット201は、待ち行列マネージ
ャ215および音声応答ユニット209と共同してファ
ンクションのセットを実行するために、メモリ203に
格納されたソフトウェアプログラムを実行するプロセッ
サである。呼処理ユニット201によって実行される最
も重要なファンクションのうちの1つは、宛先140へ
の、または、宛先140における網資源が使用不能であ
る場合に呼が確立するのに予想される時間の推定に関す
るものである。
40への呼が設定できないと判定した場合、特定の信号
を呼処理ユニット201に送信し、それに応答して呼処
理ユニット201は、呼を設定するのに要する推定時間
を計算する。このファンクションを実行するために、呼
処理ユニット201はメモリ203に格納された2種類
の情報を使用する。第1の情報は、問題となっている特
定の宛先(この場合、国際宛先140)に対して指定さ
れたアルゴリズムである。第2の情報は、その宛先に対
する現在および過去の呼設定レコードからなる。
1のメモリ203に格納されたアルゴリズムは、その宛
先の網インフラストラクチャ、図1のトランク群109
内のチャネル数、代替ルーティングシステムの使用可能
性、その宛先の居住者の発呼パターンなどのような他の
因子をも入力として使用する。
定時間を推定すると、特定のアナウンスを発呼者に提示
するために、信号を音声応答ユニット209へ送信す
る。音声応答ユニット209によってさまざまなときに
発呼者に提示されるアナウンスのうちには、発呼者への
挨拶、および、特定のタッチトーン(デュアルトーンマ
ルチフリケンシ)または音声情報を入力させる促進指示
がある。また、音声応答ユニット209は、発呼者によ
って与えられる情報を収集するようにも配置される。音
声応答ユニット209は、AT&Tのカンヴァサント
(Conversant)(登録商標)音声情報システ
ムを使用して実現可能である。このシステムのアーキテ
クチャおよび機能は、AT&Tテクニカルジャーナル第
65巻第5号第34〜47ページ(1986年9/10
月)に記載されている。
般的なタイプの勧誘アナウンスのうちの1つを音声応答
ユニット209によって発呼者に提示することが可能で
ある。推定呼設定時間が短い場合、すなわち、第1所定
しきい値より小さい場合、第1のアナウンスが、発呼者
に対して、次の使用可能回線を待機するよう勧誘する。
この第1所定しきい値は、例えば、人間要素の研究によ
って許容可能と考えられる保留時間範囲の中点とするこ
とが可能である。推定呼設定時間が中間範囲内にある場
合、すなわち、第1所定しきい値と第2所定しきい値の
間にある場合、発呼者に提示されるアナウンスは、発呼
者に対して、呼設定を待機する待ち行列に入るか、また
は、回線が使用可能になると予想されるときに、発呼者
が選択した電話番号にコールバックされるかのいずれか
のオプションから選択することを勧誘される。第2所定
しきい値は、前記の許容保留時間範囲の上限とすること
が可能である。推定呼設定時間が長い場合、すなわち、
第2所定しきい値より大きい場合、アナウンスは、発呼
者がコールバックされることが可能な電話番号を提示す
るよう発呼者に勧誘するのみである。最後に、例えば主
要な交換機器または伝送設備の故障があった場合のよう
に、呼設定時間が適当に推定できない場合、アナウンス
は、宛先140へは使用可能な回線がないことを発呼者
に示す。
機中の発呼者に関する情報を層構造で格納するように設
定された記憶装置を有するプロセッサである。待ち行列
マネージャ215内の情報の第1層は、推定呼設定時間
が第1所定しきい値より小さい呼に関するデータを含
む。従って、待ち行列マネージャ215の第1層が一杯
でない場合、この国際分枝が試行される直前であるた
め、発呼者は次に使用可能な回線のために保留するよう
勧誘される。待ち行列マネージャ215のだい2層に入
るのは、推定呼設定時間が第1所定しきい値と第2所定
しきい値の間に入る呼の情報である。従って、第1層が
一杯であるが第2層は一杯でない場合、発呼者は、次の
使用可能回線のために保留するか、または、コールバッ
クされるかのいずれかを選択するよう促される。第3層
は、推定呼設定時間が第2所定しきい値を超過するすべ
ての呼の情報を含む。従って、第1および第2層が一杯
である場合、発呼者は、コールバック可能な電話番号を
提示することのみを音声応答ユニット209によって促
される。これらの3つの層のそれぞれに許容される待ち
行列呼レコードの数は、定期的に、いくつかの因子に基
づいて計算される。これらの因子は、a)層間の境界を
定義する所定の推定呼設定時間しきい値、b)待ち行列
からの最近の出口レート、および、上記の網管理ステー
タス情報のようなその他の変数を含む。
択すると、呼処理ユニット201は、図1のゲートウェ
イ交換機106から受信した呼に関する情報を使用し
て、その呼に対して、図3のような待ち行列呼レコード
を作成する。その後このレコードは、待ち行列マネージ
ャ215へ転送され、待ち行列の末尾(空きスロットを
有する最高層を意味する)に入れられる。コールバック
を待機中の発呼者の呼が待ち行列の第2層の先頭に進む
と、待ち行列マネージャ215はコールバック番号を呼
処理ユニット201に送る。呼処理ユニット201はそ
の番号および呼発生器205を使用して、問題の発呼者
へ呼を発信する。
含まれるさまざまなフィールドを示す。呼処理ユニット
201は、呼に対してレコードを作成すると、新たに作
成したレコードを存在するレコードから一意的に区別す
るために、レコードIDフィールド301に識別番号を
入力する。レコード作成時に取得され適当なフィールド
に入れられる他のデータには、a)音声応答ユニット2
09からのプロンプトに応答して発呼者によって提示さ
れ、コールバック番号303に入れられるコールバック
番号、およびb)図1のゲートウェイ交換機106によ
って図2の呼処理ユニット201へ転送され、被呼者番
号306に入れられる被呼者番号、がある。
れ、進行し、または、呼が待ち行列内にある間に処理さ
れる際に、待ち行列マネージャ215によって提供され
る。特に、ステータス情報302は、待ち行列内の対応
する呼の相対位置を示すカウンタである。呼が待ち行列
に入ると、ステータス情報には、待ち行列内の呼の数を
反映する数がロードされる。続いて、このフィールドの
数は、このレコードが待ち行列の先頭へ向かって進行す
るごとにデクリメントされる。ステータス情報302の
内容は、各層内で許容される計算された待ち行列呼レコ
ードの数と比較され、特定の時間に特定のレコードに対
して、特定の層または層内の相対位置が決定される。例
えば、計算に基づいて、第1層が20個の待ち行列呼レ
コードを含むように設定された場合、ステータス情報3
02の内容は数20と比較され、そのレコードが存在す
る層およびその層内でのその呼の相対位置が決定され
る。または、待ち行列内の特定レコードの相対位置は、
ポインタによって設定されることも可能である。待ち行
列マネージャ215は、コールバックを待機中の発呼者
に対応する待ち行列呼レコードのステータス情報フィー
ルドの内容を監視するよう設定されている。そのような
レコードが第2層の先頭に進むと、待ち行列マネージャ
215はコールバック番号を呼処理ユニット201に転
送し、呼処理ユニット201は呼発生器205を使用し
てその番号へ呼を発信する。
ウンタを含む。これらは、コールバック試行カウンタ3
04および国際呼試行カウンタ305である。コールバ
ック試行カウンタ304は、発呼者によって提示された
コールバック番号への不成功呼試行数を示す。このフィ
ールドの内容は、レコードが待ち行列に入るときに0に
セットされ、呼発生器205によって発信されるコール
バック試行が不成功であるごとに1だけインクリメント
される。同様に、レコードが待ち行列に入るときに、国
際呼試行カウンタフィールドの内容は0にセットされ、
呼発生器205によって宛先140への呼試行が不成功
であるごとに1だけインクリメントされる。
開始する。ステップ401で、図1の端末セット101
の発呼者が、国際宛先140の被呼者へ呼を発信する。
ステップ402で、ゲートウェイ交換機106は、終端
間回線が呼を確立するために使用可能かどうか判定す
る。回線が使用可能である場合、ステップ403で呼は
通常のように確立される。一方、回線が使用可能でない
場合、呼およびその呼に関する情報(発呼および被呼番
号)は、図2の呼処理ユニット201へ転送される。ス
テップ404で、呼処理ユニット201は、待ち行列が
一杯であるか否かを判定する。待ち行列が一杯である場
合、ステップ404で、呼処理ユニット201は、音声
応答ユニット209に対して、使用可能な回線がなく、
呼は所定時間後に再試行されるべきことを示すアナウン
スを発呼者に提示するよう通知する。その後、呼はステ
ップ408で終了する。待ち行列が一杯でない場合、ス
テップ406で、呼処理ユニット201は、音声応答ユ
ニット209に対して、発呼者に待ち行列に入るよう勧
誘するアナウンスを提示するよう指示する。ステップ4
07で、プロンプトに対する発呼者の反応の短時間の解
析が実行される。発呼者がプロンプトに応答していない
場合、ステップ408で、呼は終了する。プロンプトに
対する発呼者の肯定応答があると、ステップ409で、
呼処理ユニット201は、上記のように、メモリ203
に格納されているアルゴリズムおよびレコードを使用し
て、予想保留時間を計算する。ステップ410で、予想
保留時間が前記の第1所定しきい値より大きいか否かが
判定される。この判定が肯定的である場合、ステップ4
11で、予想保留時間が、前記の第2所定しきい値と比
較される。予想保留時間が第2所定しきい値を超過する
場合、ステップ412で、音声応答ユニット209は、
発呼者に、コールバック番号の入力を促し、その番号を
収集し、呼を終了するよう呼処理ユニット201に信号
を送る。
とだい2所定しきい値の間、すなわち、現在許容可能な
保留時間範囲の中点と上限の間にある場合、ステップ4
13で、音声応答ユニット209は、発呼者が、呼を呼
設定待機待ち行列に入れる(保留作用)か、または、回
線が使用可能になるときにコールバックされる(コール
バック作用)かのいずれかを選択する機会を有すること
を指示するアナウンスを発呼者に提示する。ステップ4
14で、発呼者の選択の解析が行われる。発呼者が保留
しないことを選択した場合、上記のステップ412の場
合のようにコールバック番号が収集され、呼は終了す
る。続いて、図5のコールバック作用命令(後述)が実
行される。発呼者が保留を選択した場合、または、予想
保留時間が第1所定しきい値より小さい場合、図6の保
留作用命令が実行される。
るときに発呼者に到達可能なコールバック番号を発呼者
が残していった場合に、図1の付属プロセッサ108に
よって実行されるステップの図である。図2の音声応答
ユニット209が発呼者からコールバック番号を収集す
ると、ステップ501で、収集された情報が呼処理ユニ
ット201に返される。呼処理ユニット201は、その
情報を使用して、待ち行列呼レコードを作成する。この
待ち行列呼レコードは待ち行列マネージャ215へ転送
され、待ち行列マネージャ215は、そのレコードを待
ち行列の末尾に入れる。上記の技術を使用して、ステッ
プ502で、その呼のレコードの相対位置の解析が実行
され、その呼が待ち行列の第2層の先頭に進んだか否か
が判定される。その呼のレコードが待ち行列の第2層の
先頭に到達していない場合、ステップ503で所定時間
の休止の後、ステップ502のテストが反復され、その
レコードが待ち行列の第2層の先頭に到達するまで続け
られる。ステップ504で、図2の待ち行列マネージャ
215はコールバック番号を呼処理ユニット201へ送
り、呼処理ユニット201は、そのコールバック番号お
よび呼発生器205を使用してその番号へ呼を発信す
る。次に、そのコールバック番号の電話機から応答が受
信されたかどうかに関する照会がなされる。適切な応答
が受信された場合、図6で説明する保留作用命令が実行
される。そのコールバック番号から話中信号が受信され
た場合もしくは呼出無応答状態に遭遇した場合、また
は、国際呼を発信したもとの発呼者が出られない場合、
ステップ506で、図3のコールバック試行カウンタ3
04が1だけインクリメントされる。ステップ507
で、コールバック試行カウンタ304の内容が最大許容
コールバック試行の所定しきい値と比較され、カウンタ
がそのしきい値を超過しているかどうかが判定される。
超過している場合、ステップ508で、その待ち行列呼
レコードは待ち行列から消去される。一方、しきい値を
超過していない場合、ステップ509で、その待ち行列
呼レコードは第2層の末尾に移動され、ステップ502
〜507が反復される。
たは、予想保留時間が第1所定しきい値より小さい場合
に図1の付属プロセッサ108によって実行されるステ
ップの図である。ステップ601で、音声応答ユニット
は、発呼者に対して、回線が使用可能になった場合に受
信順に呼が処理されることを示すアナウンスを提示す
る。その呼に関する情報が呼処理ユニット201によっ
て使用され、その呼の待ち行列呼レコードが作成され
る。このレコードは、待ち行列マネージャ215へ転送
され、待ち行列マネージャ215はそれを待ち行列の末
尾に入れる。ステップ602で、そのレコードの相対位
置がチェックされ、待ち行列の第1層の先頭に進んだか
否かが判定される。先頭まで進んでいない場合、ステッ
プ603で所定時間の休止の後、ステップ602の照会
は、そのレコードが待ち行列の先頭に到達するまで反復
される。ステップ604で、発呼番号が待ち行列マネー
ジャ215によって呼処理ユニット201へ転送され、
呼処理ユニット201は、図1のトランク群109でチ
ャネルが使用可能な場合、呼発生器205およびその発
呼番号を使用して国際宛先140へ呼を発信する。ステ
ップ605で、呼が設定されたか否かに関する判定がな
される。呼が設定できなかった場合、国際呼試行カウン
タ305の内容が1だけインクリメントされる。ステッ
プ609で、このカウンタは所定のしきい値と比較さ
れ、このカウンタが、単一の呼に対する最大許容国際呼
試行を超過しているか否かが判定される。しきい値を超
過している場合、音声応答ユニット209は、発呼者に
対して、国際通信キャリアがその制御外の理由で呼を設
定することができないことを示すアナウンスを提示す
る。一方、しきい値を超過していない場合、ステップ6
11で、そのレコードは第1層の末尾に移動され、続い
て、ステップ602〜609が反復される。ステップ6
06で呼の国際分枝が設定されると、呼処理ユニット2
01は、発呼者の電話機からの最初の呼出を待機し、呼
の国際分枝を、発呼者と付属プロセッサ108の間で確
立された国内分枝にブリッジさせる。続いて、ステップ
607で、待ち行列呼レコードが待ち行列から消去され
る。
用量の多い国際トランクを使用する新しい呼の着信と発
信の間のアイドル時間を縮小することによって、このよ
うな呼のより効率的な利用が可能となる。国際通信キャ
リアにとって、本発明によって実現される不成功呼試行
数の減少により、そのような不成功呼試行が発信された
場合にそれらのキャリアが被るアクセス料金コストおよ
び国際決済支出が避けられる。
れた国際通信交換システムのブロック図である。
ワーク要素からなる付属プロセッサのブロック図であ
る。
るレコードの図である。
ざまな要素によってなされる作用および形成される判断
の流れ図である。
ざまな要素によってなされる作用および形成される判断
の流れ図である。
ざまな要素によってなされる作用および形成される判断
の流れ図である。
Claims (12)
- 【請求項1】 発信網から発呼者によって発信され遠隔
網に接続された宛先へ向けられた出電話呼を確立する方
法であって、 前記宛先において前記呼を確立するためにスイッチング
容量および伝送設備を含む電話網資源であって、前記遠
隔網の制御の下にある電話網資源のうちの少なくとも1
つが使用不能であることを認識するステップと、 前記発信網において、前記網資源が使用可能になるまで
の予想時間を推定するステップと、 前記推定された時間が所定基準を満たす場合にのみ、前
記資源が使用可能になったときに前記発呼者がコールバ
ックされるオプションを前記発呼者に提示するステップ
と、 前記コールバックオプションが前記発呼者によって実行
された時、極めて短い時間フレーム内で前記網資源が利
用可能になろうとする時に前記発呼者にコールバックす
るステップと、 前記網資源が使用可能になった時に、前記発信網におい
て、前記発呼者と前記宛先の間の相互接続を開始するス
テップとを含むことを特徴とする電話通信方法。 - 【請求項2】 前記提示ステップが、 前記発呼者がコールバックされることが可能な電話番号
を前記発呼者に要求し収集するステップと、 前記呼を終了するステップとをさらに有することを特徴
とする請求項1の方法。 - 【請求項3】 一般国際宛先へ呼を発信した発呼者に国
際回線を割り当てる方法であって、 前記回線が前記呼を確立するのに一時的に使用不能であ
ることを判定するステップと、 呼が待ち行列に入れられた場合に各呼が確立される予想
時間を計算するステップと、 各呼を確立するために少なくとも1つのオプションを示
すアナウンスを前記発呼者に提示するステップと、 前記アナウンスに応答する前記発呼者のうちの1つから
の信号に応じて、a)コールバックされる前記発呼者の
一人についての情報を格納するコールバック・セクショ
ン、およびb)確立されるために待機している保留中の
呼からなるホールド・セクションを含む前記待ち行列に
それらの発呼者によって発信された呼を入れるステップ
と、 前記宛先における前記回線のうちの1つへのアクセスの
ための周期的な要求を開始するステップと、 前記回線のうちの1つにアクセスする時、前記待ち行列
内の前記呼の所定の位置に基づいて、前記確立された回
線を介してルーティングされる前記保留中の呼の1つを
選択するステップと、 前記待ち行列内の前記発呼者についての前記情報の所定
の位置に基づいて、前記待ち行列内の前記コールバック
・セクション内の前記発呼者の一人をコールバックし、
かつ保留するステップとを含むことを特徴とする電話通
信方法。 - 【請求項4】 前記オプションは、前記呼を確立するた
めの前記予想時間が第1の所定のしきい値より小さい場
合に前記待ち行列に呼を保留することであることを特徴
とする請求項3の方法。 - 【請求項5】 前記オプションは、前記呼を確立するた
めの前記予想時間が第1の所定のしきい値と第2の所定
のしきい値の間に入る場合に、前記待ち行列に保留する
か、または、コールバックされるかのいずれかを選択す
るよう発呼者を勧誘することを含むことを特徴とする請
求項3の方法。 - 【請求項6】 前記オプションは、前記呼を確立するた
めの前記予想時間が第2の所定のしきい値を超過する場
合に、コールバックされるよう前記発呼者を勧誘するこ
とを含むことを特徴とする請求項3の方法。 - 【請求項7】 発信網から発呼者によって発信され遠隔
網に接続された宛先へ向けられた出電話呼を確立するシ
ステムであって、 前記宛先において前記呼を確立するために、スイッチン
グ容量および伝送設備を含む電話網資源であって、前記
遠隔網の制御の下にある電話網資源のうちの少なくとも
1つが使用不能であることを認識する手段と、 前記発信網において、前記網資源が使用可能になるまで
の予想時間を推定する手段と、 前記推定された時間が所定基準を満たす場合にのみ、前
記資源が使用可能になったときに前記発呼者がコールバ
ックされるオプションを前記発呼者に提示する手段と、 前記コールバックオプションが前記発呼者によって実行
された時、極めて短い時間フレーム内で前記網資源が利
用可能になろうとする時に前記発呼者にコールバックす
る手段と、 前記網資源が使用可能になった時に、前記発信網におい
て、前記発呼者と前記宛先の間の相互接続を開始する手
段とを含むことを特徴とする電話通信システム。 - 【請求項8】 前記提示手段が、 前記発呼者がコールバックされることが可能な電話番号
を前記発呼者に要求し収集する手段と、 前記呼を終了する手段とをさらに含むことを特徴とする
請求項7のシステム。 - 【請求項9】 一般国際宛先へ呼を発信した発呼者に国
際回線を割り当てるシステムであって、 前記回線が前記呼を確立するのに一時的に使用不能であ
ることを判定する手段と、 呼が待ち行列に入れられた場合に各呼が確立される予想
時間を計算する手段と、 各呼を確立するために少なくとも1つのオプションを示
すアナウンスを前記発呼者に提示する手段と、 前記アナウンスに応答する前記発呼者のうちの1つから
の信号に応じて、a)コールバックされる前記発呼者の
一人についての情報を格納するコールバック・セクショ
ン、およびb)確立されるために待機している保留中の
呼からなるホールド・セクションを含む前記待ち行列に
それらの発呼者によって発信された呼を入れる手段と、 前記宛先における前記回線のうちの1つへのアクセスの
ための周期的な要求を開始する手段と、 前記回線のうちの1つにアクセスする際、前記待ち行列
内の前記呼の所定の位置に基づいて、前記確立された回
線を介してルーティングされる前記保留中の呼の1つを
選択する手段と、 前記待ち行列内の前記発呼者についての前記情報の所定
の位置に基づいて、前記待ち行列内の前記コールバック
・セクション内の前記発呼者の一人をコールバックし、
かつ保留する手段とを含むことを特徴とする電話通信シ
ステム。 - 【請求項10】 前記オプションは、前記呼を確立する
ための前記予想時間が第1の所定のしきい値より小さい
場合に前記待ち行列に呼を保留することであることを特
徴とする請求項9のシステム。 - 【請求項11】 前記オプションは、前記呼を確立する
ための前記予想時間が第1の所定のしきい値と第2の所
定のしきい値の間に入る場合に、前記待ち行列に保留す
るか、または、コールバックされるかのいずれかを選択
するよう発呼者を勧誘することを含むことを特徴とする
請求項9のシステム。 - 【請求項12】 前記オプションは、前記呼を確立する
ための前記予想時間が第2の所定のしきい値を超過する
場合に、コールバックされるよう前記発呼者を勧誘する
ことを含むことを特徴とする請求項9のシステム。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US925050 | 1992-08-05 | ||
US07/925,050 US5311583A (en) | 1992-08-05 | 1992-08-05 | International priority calling system with callback features |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06197172A JPH06197172A (ja) | 1994-07-15 |
JP3369263B2 true JP3369263B2 (ja) | 2003-01-20 |
Family
ID=25451132
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP21215493A Expired - Fee Related JP3369263B2 (ja) | 1992-08-05 | 1993-08-05 | 電話通信方法および電話通信システム |
Country Status (7)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5311583A (ja) |
EP (1) | EP0582440B1 (ja) |
JP (1) | JP3369263B2 (ja) |
CA (1) | CA2101395C (ja) |
DE (1) | DE69332300T2 (ja) |
ES (1) | ES2181683T3 (ja) |
MX (1) | MX9304689A (ja) |
Families Citing this family (121)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5903640A (en) * | 1992-11-16 | 1999-05-11 | Gpt Limited | Telecommunications system for establishing connections between intelligent network delivery points and subscribers requesting service |
US5509055A (en) * | 1993-06-30 | 1996-04-16 | At&T Corp. | Inbound telecommunications services resources management system |
US5479495A (en) * | 1993-10-01 | 1995-12-26 | U S West Advanced Technologies, Inc. | Method and system for automatically accessing and invoking switch-based services in an advanced intelligent network |
US5528678A (en) * | 1993-12-27 | 1996-06-18 | At&T Corp. | Revertive calling automatic call distributor |
US5425091A (en) * | 1994-02-28 | 1995-06-13 | U S West Technologies, Inc. | Method and system for providing an automatic customer callback service |
US5579382A (en) * | 1994-02-28 | 1996-11-26 | Kokusai Denshin Denwa Kabushiki Kaisha | International direct dialing booking system |
US5559878A (en) * | 1994-05-23 | 1996-09-24 | Teltrust, Inc. | Telephonic communications answering and callback processing system |
US5517564A (en) * | 1994-07-29 | 1996-05-14 | British Telecommunications Public Limited Company | Communication apparatus and method |
US6205216B1 (en) | 1994-07-29 | 2001-03-20 | British Telecommunications Public Limited Company | Apparatus and method for inter-network communication |
US6226365B1 (en) | 1997-08-29 | 2001-05-01 | Anip, Inc. | Method and system for global communications network management and display of market-price information |
GB2294179B (en) | 1994-10-11 | 1999-09-01 | Alex Mashinsky | Method of and system for use of telecommunication networks |
US6188756B1 (en) | 1994-10-11 | 2001-02-13 | Alexander Mashinsky | Efficient communication through networks |
US6912277B1 (en) | 1997-08-29 | 2005-06-28 | Anip, Inc. | Assigning telecommunications services to matchable classes |
US6144727A (en) | 1997-08-29 | 2000-11-07 | Anip, Inc. | Method and system for global telecommunications network management and display of market-price information |
US20100208634A1 (en) | 1994-10-11 | 2010-08-19 | Arbinet Corporation | System and Method For Managing Multimedia Communications Across Convergent Networks |
US5751802A (en) * | 1994-12-27 | 1998-05-12 | At & T Corp | Telecommunications service provisioning |
US5815554A (en) * | 1995-05-24 | 1998-09-29 | Burgess; Ken L. | Method and system for indicating operator availability |
US5701295A (en) * | 1995-05-26 | 1997-12-23 | Lucent Technologies Inc. | Variable communication bandwidth for providing automatic call back and call hold |
US6522635B1 (en) * | 1995-06-15 | 2003-02-18 | Mobile Satellite Ventures, Lp | Communication protocol for satellite data processing |
US5809418A (en) * | 1995-08-25 | 1998-09-15 | Motorola, Inc. | Position-dependent call connection method and apparatus in a radio-communication system |
US5689803A (en) * | 1995-08-25 | 1997-11-18 | Motorola, Inc. | Dial-back call completion method and apparatus in a radio-communication system |
US5787162A (en) * | 1995-09-18 | 1998-07-28 | At&T Corp. | Apparatus and method for scheduling urgent communication sessions |
US6430282B1 (en) | 1995-09-29 | 2002-08-06 | Nortel Networks Limited | Methods and apparatus for originating voice calls |
US6021428A (en) * | 1997-09-15 | 2000-02-01 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Apparatus and method in improving e-mail routing in an internet protocol network telephony call-in-center |
US5661790A (en) * | 1995-11-03 | 1997-08-26 | Ericsson, Inc. | Call back service for a regulatory restrictive area |
GB9603582D0 (en) | 1996-02-20 | 1996-04-17 | Hewlett Packard Co | Method of accessing service resource items that are for use in a telecommunications system |
US5742674A (en) * | 1995-12-22 | 1998-04-21 | At&T Corp. | Automatic call-back system and method using data indicating best time to call |
WO1997024860A2 (en) * | 1995-12-29 | 1997-07-10 | Mci Communications Corporation | System and method for international callback |
US5692033A (en) * | 1996-01-22 | 1997-11-25 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | AIN queuing for call-back system |
GB2310337B (en) * | 1996-02-19 | 2000-03-08 | Ericsson Telefon Ab L M | Method and arrangement for handling telephone calls |
US6430281B1 (en) | 1996-03-14 | 2002-08-06 | British Telecommunications Public Limited Company | Intelligent telecommunications network providing automated call booking, call reconnection and diary booking services |
US5848132A (en) * | 1996-03-14 | 1998-12-08 | British Telecommunications Public Limited Company | Telecommunications network having resident ability to pre-book scheduled call back services |
JP2000506359A (ja) * | 1996-03-14 | 2000-05-23 | ブリティッシュ・テレコミュニケーションズ・パブリック・リミテッド・カンパニー | 遠隔通信網及びサービス |
JP2865051B2 (ja) * | 1996-04-15 | 1999-03-08 | 日本電気株式会社 | 課金システム |
US6069890A (en) | 1996-06-26 | 2000-05-30 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Internet telephone service |
US6154445A (en) | 1996-04-18 | 2000-11-28 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Telephony communication via varied redundant networks |
DE19617392C1 (de) * | 1996-04-30 | 1997-10-09 | Siemens Ag | Verfahren und Applikationseinrichtung zum Einrichten von Leistungsmerkmalen in einem privaten Kommunikationssystem von einem öffentlichen Kommunikationsnetz |
US5761289A (en) * | 1996-08-13 | 1998-06-02 | At&T Corp | 800 number callback |
JP2871611B2 (ja) * | 1996-08-14 | 1999-03-17 | 日本電気株式会社 | 自動発信による着信呼受付システム及び受付方法 |
US6028925A (en) * | 1996-09-23 | 2000-02-22 | Rockwell International Corp. | Telephonic switching system, telephonic switch and method for servicing telephone calls using virtual memory spaces |
US6016307A (en) | 1996-10-31 | 2000-01-18 | Connect One, Inc. | Multi-protocol telecommunications routing optimization |
US6473404B1 (en) | 1998-11-24 | 2002-10-29 | Connect One, Inc. | Multi-protocol telecommunications routing optimization |
US7145898B1 (en) | 1996-11-18 | 2006-12-05 | Mci Communications Corporation | System, method and article of manufacture for selecting a gateway of a hybrid communication system architecture |
US6335927B1 (en) | 1996-11-18 | 2002-01-01 | Mci Communications Corporation | System and method for providing requested quality of service in a hybrid network |
US6754181B1 (en) | 1996-11-18 | 2004-06-22 | Mci Communications Corporation | System and method for a directory service supporting a hybrid communication system architecture |
US6690654B2 (en) | 1996-11-18 | 2004-02-10 | Mci Communications Corporation | Method and system for multi-media collaboration between remote parties |
US6078582A (en) | 1996-12-18 | 2000-06-20 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Internet long distance telephone service |
US5909487A (en) * | 1997-01-15 | 1999-06-01 | Ericsson, Inc. | Automatic call generator within a telecommunications system |
US6731625B1 (en) | 1997-02-10 | 2004-05-04 | Mci Communications Corporation | System, method and article of manufacture for a call back architecture in a hybrid network with support for internet telephony |
US5946388A (en) * | 1997-02-06 | 1999-08-31 | Walker Asset Management Limited Partnership | Method and apparatus for priority queuing of telephone calls |
US6480600B1 (en) | 1997-02-10 | 2002-11-12 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Call and data correspondence in a call-in center employing virtual restructuring for computer telephony integrated functionality |
US7031442B1 (en) | 1997-02-10 | 2006-04-18 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Methods and apparatus for personal routing in computer-simulated telephony |
US6104802A (en) | 1997-02-10 | 2000-08-15 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | In-band signaling for routing |
US6137869A (en) | 1997-09-16 | 2000-10-24 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Network session management |
US6574216B1 (en) | 1997-03-11 | 2003-06-03 | Verizon Services Corp. | Packet data network voice call quality monitoring |
US6870827B1 (en) | 1997-03-19 | 2005-03-22 | Verizon Services Corp. | Voice call alternative routing through PSTN and internet networks |
US6292479B1 (en) | 1997-03-19 | 2001-09-18 | Bell Atlantic Network Services, Inc. | Transport of caller identification information through diverse communication networks |
US6088444A (en) | 1997-04-11 | 2000-07-11 | Walker Asset Management Limited Partnership | Method and apparatus for value-based queuing of telephone calls |
US5943409A (en) * | 1997-07-11 | 1999-08-24 | Bellsouth Intellectual Property Corporation | Method and system for providing automatic recall information in a telecommunications network |
US6038307A (en) * | 1997-08-27 | 2000-03-14 | At&T Corporation | International redial system driven by unsuccessful call reasons |
US6078655A (en) * | 1997-08-27 | 2000-06-20 | At&T Corp | Automatic international reattempt method and apparatus |
US6160878A (en) * | 1997-08-28 | 2000-12-12 | At&T Corp. | Automatic international redial disablement and status delivery method and apparatus |
US5987112A (en) * | 1997-09-03 | 1999-11-16 | At&T Corp. | International call back technique with reduced post dialing delay |
US5903642A (en) * | 1997-09-24 | 1999-05-11 | Call-A-Guide, Inc. | Method for eliminating telephone hold time |
US6711611B2 (en) | 1998-09-11 | 2004-03-23 | Genesis Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus for data-linking a mobile knowledge worker to home communication-center infrastructure |
US6985943B2 (en) | 1998-09-11 | 2006-01-10 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus for extended management of state and interaction of a remote knowledge worker from a contact center |
US6175621B1 (en) | 1997-11-04 | 2001-01-16 | At&T Corp. | Priority call on busy |
USRE46528E1 (en) | 1997-11-14 | 2017-08-29 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Implementation of call-center outbound dialing capability at a telephony network level |
US6041112A (en) * | 1997-12-02 | 2000-03-21 | Bellsouth Intellectual Property Corporation | Method for transferring switch-based information to an external network element |
US6343073B1 (en) | 1997-12-31 | 2002-01-29 | Anip, Inc. | Method and system for efficient link utlization |
US6035031A (en) * | 1997-12-31 | 2000-03-07 | At&T Corp | Method and apparatus automatic call-back |
US7907598B2 (en) | 1998-02-17 | 2011-03-15 | Genesys Telecommunication Laboratories, Inc. | Method for implementing and executing communication center routing strategies represented in extensible markup language |
RU2199190C2 (ru) * | 1998-02-19 | 2003-02-20 | Свисском Мобиле Аг | Способ обратного вызова для связи с соответственно согласованными устройствами |
US6332154B2 (en) | 1998-09-11 | 2001-12-18 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus for providing media-independent self-help modules within a multimedia communication-center customer interface |
NL1008563C2 (nl) * | 1998-03-11 | 1999-09-14 | Concord Holding B V | Communicatiestelsel. |
JPH11266305A (ja) * | 1998-03-18 | 1999-09-28 | Fujitsu Ltd | コールウェイティングサービスの制御方法と装置 |
US6999572B1 (en) * | 1998-05-01 | 2006-02-14 | Siemens Communications, Inc. | Automated call connection system |
USRE46153E1 (en) | 1998-09-11 | 2016-09-20 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus enabling voice-based management of state and interaction of a remote knowledge worker in a contact center environment |
US6747984B1 (en) * | 1998-12-18 | 2004-06-08 | Lsi Logic Corporation | Method and apparatus for transmitting Data |
US6370382B1 (en) * | 1999-04-27 | 2002-04-09 | Qualcomm Incorporated | System and method for reducing wireless telecommunications network resources required to successfully route calls to a wireline network |
US6501837B1 (en) | 1999-07-09 | 2002-12-31 | Worldquest Network, Inc. | Telephone call connection architecture |
US7929978B2 (en) | 1999-12-01 | 2011-04-19 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus for providing enhanced communication capability for mobile devices on a virtual private network |
US7099855B1 (en) | 2000-01-13 | 2006-08-29 | International Business Machines Corporation | System and method for electronic communication management |
US6658255B1 (en) * | 2000-03-02 | 2003-12-02 | Lucent Technologies Inc. | Enhanced wireless radio channel utilization |
US6631270B1 (en) | 2000-04-05 | 2003-10-07 | Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) | Method and apparatus for call completion in congested cells |
DE10023868A1 (de) * | 2000-05-16 | 2001-11-22 | Siemens Ag | Kommunikationsanlage und Verfahren für einen Verbindungsaufbau |
US6408277B1 (en) * | 2000-06-21 | 2002-06-18 | Banter Limited | System and method for automatic task prioritization |
US7092506B1 (en) | 2000-10-23 | 2006-08-15 | Verizon Corporate Services Group Inc. | Systems and methods for providing audio information to service agents |
US7929562B2 (en) | 2000-11-08 | 2011-04-19 | Genesis Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus for optimizing response time to events in queue |
US20020055967A1 (en) * | 2000-11-08 | 2002-05-09 | Coussement Stefaan Valere Albert | System for reporting client status information to communications-center agents |
US6822945B2 (en) | 2000-11-08 | 2004-11-23 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus for anticipating and planning communication-center resources based on evaluation of events waiting in a communication center master queue |
US7299259B2 (en) | 2000-11-08 | 2007-11-20 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus for intelligent routing of instant messaging presence protocol (IMPP) events among a group of customer service representatives |
US7644057B2 (en) | 2001-01-03 | 2010-01-05 | International Business Machines Corporation | System and method for electronic communication management |
DE10122422A1 (de) | 2001-05-09 | 2002-11-21 | Siemens Ag | Verfahren und Vorrichtung zum Einstellen der Bandbreite einer Verbindung zwischen mindestens zwei Kommunikationsendpunkten in einem Datennetz |
US7013129B2 (en) * | 2001-06-14 | 2006-03-14 | Lucent Technologies Inc. | Queuing for radio channel availability |
US20020193117A1 (en) * | 2001-06-14 | 2002-12-19 | Goss Stephen C. | Call reservation for wireless systems |
US7472187B2 (en) * | 2001-09-28 | 2008-12-30 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Communications and information resource manager |
US7007085B1 (en) * | 2001-09-28 | 2006-02-28 | Bellsouth Intellectual Property Corporation | Message log for wireline, voice mail, email, fax, pager, instant messages and chat |
US7313617B2 (en) * | 2001-09-28 | 2007-12-25 | Dale Malik | Methods and systems for a communications and information resource manager |
WO2003088000A2 (en) * | 2002-04-09 | 2003-10-23 | Ergomundus, Inc. | Method for the standardization and syndication of business transactions |
USRE46776E1 (en) | 2002-08-27 | 2018-04-03 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | Method and apparatus for optimizing response time to events in queue |
US7389230B1 (en) | 2003-04-22 | 2008-06-17 | International Business Machines Corporation | System and method for classification of voice signals |
US8495002B2 (en) * | 2003-05-06 | 2013-07-23 | International Business Machines Corporation | Software tool for training and testing a knowledge base |
US20050187913A1 (en) | 2003-05-06 | 2005-08-25 | Yoram Nelken | Web-based customer service interface |
US8379825B2 (en) * | 2004-06-14 | 2013-02-19 | Alcatel Lucent | System and method for establishing PSTN calls via an IP request |
DE102004032608A1 (de) * | 2004-07-05 | 2006-02-16 | United Mobile Holding Ltd. | Rückrufverfahren in einem Kommunikationssystem |
US9008075B2 (en) | 2005-12-22 | 2015-04-14 | Genesys Telecommunications Laboratories, Inc. | System and methods for improving interaction routing performance |
JP2007201849A (ja) * | 2006-01-27 | 2007-08-09 | Chugoku Electric Power Co Inc:The | 電話受付けシステムおよび電話受付け方法 |
US20070201646A1 (en) * | 2006-02-16 | 2007-08-30 | Mdm Intellectual Property Llc | Callback Service |
US9065918B2 (en) * | 2006-10-28 | 2015-06-23 | Alcatel Lucent | Third party call control utilizing a voice user interface |
JP4911308B2 (ja) * | 2007-03-30 | 2012-04-04 | サクサ株式会社 | 電話端末および保留制御処理用プログラム |
US8265614B2 (en) | 2007-04-30 | 2012-09-11 | Research In Motion Limited | System and method for integrating an outgoing cellular call as an enterprise call |
US9706045B2 (en) | 2007-04-30 | 2017-07-11 | Blackberry Limited | System and method for integrating an outgoing cellular call as an enterprise call in an IMS environment |
EP1988697B1 (en) * | 2007-04-30 | 2018-02-07 | BlackBerry Limited | Hybrid VoWLAN-cellular system and method for establishing an outgoing cellular call as an enterprise call |
US8413058B1 (en) * | 2007-08-21 | 2013-04-02 | United Services Automobile Association (Usaa) | Systems and methods for click-to-callback |
US20090110172A1 (en) * | 2007-10-26 | 2009-04-30 | Musa Raoul Unmehopa | Method of queuing and returning calls to an interactive voice response system |
US8526595B2 (en) * | 2009-05-26 | 2013-09-03 | At&T Intellectual Property I, L.P. | Auto-dialer blocking on network |
US8238538B2 (en) | 2009-05-28 | 2012-08-07 | Comcast Cable Communications, Llc | Stateful home phone service |
US8787354B2 (en) * | 2009-08-28 | 2014-07-22 | Verizon Patent And Licensing Inc. | Apparatuses, methods and systems for tiered routing engine |
US9264552B2 (en) * | 2011-01-07 | 2016-02-16 | Starlogik Ip Llc | Networking between VOIP-and PSTN-calls |
EP3138272B1 (en) * | 2014-04-27 | 2019-05-01 | Webtext Holdings Limited | Voice call diversion to alternate communication method |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3553385A (en) * | 1968-10-11 | 1971-01-05 | Bell Telephone Labor Inc | Queuing and automatic retry arrangements for communication systems |
US4139739A (en) * | 1977-07-05 | 1979-02-13 | Tdx Systems, Inc. | Telecommunications call back system |
US4166929A (en) * | 1978-02-17 | 1979-09-04 | Bell Telephone Laboratories, Incorporated | Interoffice callback arrangement |
US4788715A (en) * | 1986-10-16 | 1988-11-29 | American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories | Announcing waiting times in queuing systems |
US4885780A (en) * | 1988-07-15 | 1989-12-05 | Bell Communications Research, Inc. | Method for call routing in a network |
US5020095A (en) * | 1988-11-16 | 1991-05-28 | Dytel Corporation | Interactive call distribution processor |
US5040208A (en) * | 1989-11-03 | 1991-08-13 | International Business Machines Corporation | Coordinated voice and data display having temporary storage of transaction data |
US5155761A (en) * | 1990-01-26 | 1992-10-13 | Intervoice, Inc. | Automatic call back system and method of operation |
US5185782A (en) * | 1991-02-08 | 1993-02-09 | A&T Bell Laboratories | ACD arrangement for automatically returning a call at a time specified by the original caller |
US5311574A (en) * | 1991-10-23 | 1994-05-10 | At&T Bell Laboratories | Automatic customer call back for automatic call distribution systems |
-
1992
- 1992-08-05 US US07/925,050 patent/US5311583A/en not_active Expired - Lifetime
-
1993
- 1993-07-27 CA CA002101395A patent/CA2101395C/en not_active Expired - Fee Related
- 1993-07-29 DE DE69332300T patent/DE69332300T2/de not_active Expired - Fee Related
- 1993-07-29 ES ES93306000T patent/ES2181683T3/es not_active Expired - Lifetime
- 1993-07-29 EP EP93306000A patent/EP0582440B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1993-08-03 MX MX9304689A patent/MX9304689A/es not_active IP Right Cessation
- 1993-08-05 JP JP21215493A patent/JP3369263B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0582440B1 (en) | 2002-09-18 |
DE69332300T2 (de) | 2003-05-15 |
MX9304689A (es) | 1994-05-31 |
CA2101395C (en) | 1997-05-06 |
JPH06197172A (ja) | 1994-07-15 |
EP0582440A2 (en) | 1994-02-09 |
EP0582440A3 (en) | 1994-10-12 |
ES2181683T3 (es) | 2003-03-01 |
CA2101395A1 (en) | 1994-02-06 |
US5311583A (en) | 1994-05-10 |
DE69332300D1 (de) | 2002-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3369263B2 (ja) | 電話通信方法および電話通信システム | |
US6175621B1 (en) | Priority call on busy | |
US5020095A (en) | Interactive call distribution processor | |
CA1238735A (en) | Method and apparatus for sharing operators among assistance systems | |
JP3177571B2 (ja) | 自動着信分配方法及びシステム | |
US5414754A (en) | System for providing proactive call services utilizing remote monitors | |
CA2103233C (en) | Post answer telephone call redirection or rerouting | |
US4577065A (en) | Meet-me conference arrangement | |
US5692033A (en) | AIN queuing for call-back system | |
CA2232331C (en) | Method of dynamic load sharing between systems with automatic telephone call distributors | |
US5327489A (en) | Method and apparatus for monitoring a network for customer signaling during the term of a call | |
US5311574A (en) | Automatic customer call back for automatic call distribution systems | |
USRE37001E (en) | Interactive call processor to facilitate completion of queued calls | |
US4788718A (en) | Call data collection and modification of received call distribution | |
US5943397A (en) | Network assisted callback system | |
US5912961A (en) | Intelligent communications networks | |
EP0610625A2 (en) | Dynamic network automatic call distribution | |
EP0564192A2 (en) | Network based outbound call management | |
US8213592B2 (en) | Call management using call routing engine | |
JP2000341414A (ja) | 通信制御システム | |
US20090323922A1 (en) | Method for providing call services by call center, call service system and server thereof | |
WO1998053591A1 (en) | Method and apparatus for enhanced call waiting in a telecommunications network | |
US6807269B1 (en) | Call management implemented using call routing engine | |
US20030185372A1 (en) | Method for putting through at least one call having a predeterminable priority | |
JPH08289025A (ja) | 電話網上のユーザーにリモートスイッチまたはボイスメールボックスへのアクセスを提供する装置および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071115 Year of fee payment: 5 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081115 Year of fee payment: 6 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091115 Year of fee payment: 7 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101115 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115 Year of fee payment: 9 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |