JP3368421B2 - 作業用車両の給脂構造 - Google Patents

作業用車両の給脂構造

Info

Publication number
JP3368421B2
JP3368421B2 JP28077398A JP28077398A JP3368421B2 JP 3368421 B2 JP3368421 B2 JP 3368421B2 JP 28077398 A JP28077398 A JP 28077398A JP 28077398 A JP28077398 A JP 28077398A JP 3368421 B2 JP3368421 B2 JP 3368421B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
greasing
bearing
port
grease
work
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP28077398A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000110197A (ja
Inventor
秀武 本村
宏明 多田
Original Assignee
新キャタピラー三菱株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 新キャタピラー三菱株式会社 filed Critical 新キャタピラー三菱株式会社
Priority to JP28077398A priority Critical patent/JP3368421B2/ja
Publication of JP2000110197A publication Critical patent/JP2000110197A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3368421B2 publication Critical patent/JP3368421B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、作業用車両の給脂
構造、さらに詳しくは、上部旋回体を有する作業用車両
の旋回駆動部の給脂構造に関する。
【0002】
【従来の技術】上部旋回体を有する、例えば油圧ショベ
ル、クレーン車のごとき作業用車両は、下部走行体上に
旋回軸受を介して上部旋回体を旋回自在に装着し、上部
旋回体を旋回駆動するためのピニオンおよびピニオンに
噛み合う内歯のリングギアを備えている。ピニオンを例
えば油圧モータによって回転駆動することにより、上部
旋回体はリングギアのリングの中心を旋回中心にして下
部走行体上を旋回する。ピニオンの軸受およびピニオン
とリングギアとの噛み合い歯面には、摩擦による作動不
良や摩耗の発生を防止するために、定期的にグリースの
ような油脂を給脂する必要がある。
【0003】そこで、ピニオン軸受部分には、グリース
を給脂するためのグリースニップルが取り付けられた給
脂口およびグリースを注入したときに軸受内の古いグリ
ースを排出するための常時はプラグで閉じられた排出口
が設けられている。リングギア収容部には、グリースを
給脂するためのグリースニップルが取り付けられた給脂
口が設けられている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したとおりの形態
の従来の作業用車両の給脂構造には、次のとおりの解決
すべき問題がある。すなわち、上部旋回体を旋回駆動す
るピニオンおよびリングギアは、上部旋回体の旋回中心
部に設けられているから、給脂口および排出口によって
給脂作業を上部旋回体の側方あるいは上方から行うに
は、上部旋回体内に収容された機器、配管、カバー類が
邪魔をして、また給脂口および排出口の位置が上部旋回
体が大型になるほど上部旋回体の外側からは遠くなり、
給脂作業が難しい。そこで、給脂のために、上部旋回体
の底面の旋回中心に近い部分に給脂作業用の開口を形成
し、この開口を通して上部旋回体の下方から給脂を行う
ようにしている。しかしながら、この下方からの給脂作
業は、給脂作業の都度上部旋回体の下に潜らなければな
らず作業性の改善が望まれている。また、車両によって
は構造上上部旋回体の底面に開口を形成することのでき
ないものがある。
【0005】本発明は上記事実に鑑みてなされたもの
で、その技術的課題は、上部旋回体を有する作業用車両
の旋回駆動部の給脂作業を、上部旋回体の下に潜ること
なく作業性の良いところで行えるようにし、また給脂口
を集約して給脂作業をより容易に行えるようにする、作
業用車両の給脂構造を提供することである。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明においては、上記
技術的課題を解決する作業用車両の給脂構造として、下
部走行体上に旋回自在に装着される上部旋回体を有し、
該上部旋回体を旋回駆動するピニオンおよびリングギア
を備える作業用車両において、該ピニオンの軸受に油脂
を供給する軸受給脂口および該軸受からの油脂を排出す
る軸受排出口の各々を、該上部旋回体に集約して配置す
る、ことを特徴とする作業用車両の給脂構造が提供され
る。
【0007】したがって、軸受給脂口および軸受排出口
を、例えば連通管によって上部旋回体の給脂作業をしや
すい所に導き集約して配置することにより、給脂作業を
より容易に行うことができる。
【0008】好適実施形態においては、該リングギアの
収容部に連通し、該ギアの歯面部に油脂を供給するギア
給脂口を、該軸受給脂口および軸受排出口に併設する。
【0009】したがって、ピニオンの軸受への給脂とと
もに、同じ旋回駆動部の給脂部であるピニオンと噛み合
うリングギアの歯面への給脂も容易に行うことができ
る。
【0010】また、好適実施形態においては、該作業用
車両は油圧ショベルであり、該給脂口および排出口を、
該油圧ショベルの作業機取付部に配置する。
【0011】そして、作業用車両の典型例である油圧シ
ョベルにおいては、給脂口および排出口を作業機取付部
に配置するのが好適である。
【0012】
【発明の実施の形態】以下、本発明に従って構成された
作業用車両の給脂構造の好適実施形態を図示している添
付図面を参照して、さらに詳細に説明する。
【0013】図1を参照して説明すると、上部旋回体を
有する作業用車両の典型例である全体を番号2で示す油
圧ショベルは、下部走行体4上に鉛直方向に延びる旋回
軸線5を中心に旋回自在に装着される上部旋回体6を備
えている。
【0014】図1とともに図2を参照して説明すると、
上部旋回体6には、旋回中心(旋回軸線5)の部分に旋
回油圧継手22および旋回駆動用のピニオンを含む旋回
ユニット24が配設されている。旋回中心の周りには、
運転室8、エンジン10、ラジエータ12、油圧ポンプ
14、作動油タンク16、燃料タンク18、油圧操作弁
20などが配設されている。運転室8以外のこれらの機
器・装置は、上部旋回体ハウジング26の中に収容され
ている。上部旋回体6にはまた、作業機28が装着され
ている。
【0015】図1〜図3、主として図3を参照して説明
すると、上部旋回体6は旋回軸受30により下部走行体
4上に旋回自在に装着されている。旋回ユニット24
は、油圧モータ24a、油圧モータ24aの回転出力を
減速する遊星歯車減速機24b、および遊星歯車減速機
24bを経た旋回駆動力を出力するピニオン32を備え
ている。旋回ユニット24は、ピニオン32の軸線32
aを鉛直方向にして上部旋回体6の旋回フレーム6aに
取り付けられている。ピニオン32は旋回ユニット24
の中で軸受33により支持されている。軸受33は、テ
ーパローラベアリング33aを備え、テーパローラベア
リング33aに通じるグリース入口孔33bおよびグリ
ースが注入されたときに古いグリースを排出するための
グリース出口孔33cが軸受33部分の旋回ユニット2
4にそれぞれ形成されている。
【0016】ピニオン32と噛み合う内歯のリングギア
34は、旋回軸受30のインナーレースと一体に形成さ
れ、下部走行体4の下部走行体フレーム4aに固定取り
付けられている。下部走行体4には、下部走行体フレー
ム4aと上部旋回体フレーム6aによって、リングギア
34の収容部4bが形成されている。リングギア34の
歯面部34aに隣接する部位の上部旋回体フレーム6a
にはグリース入口孔6bが形成されている。
【0017】図1〜図3とともに図4を参照して説明を
続けると、油圧ショベル2の作業機28の上部旋回体6
への取付部である取付フレーム27に、軸受給脂口3
6、軸受排出口38およびギア給脂口40が集約して設
けられている。軸受給脂口36は連通管42によって旋
回ユニット24の軸受33のグリース入口孔33bに、
軸受排出口38は連通管44によって軸受33のグリー
ス出口孔33cに、ギア給脂口40は連通管46によっ
てリングギア34の収容部4bのグリース入口孔6bに
それぞれ接続されている。
【0018】軸受給脂口36は、作業機28の取付フレ
ーム27に形成された貫通接続口27aにグリースニッ
プル43を取り付けて形成されている。軸受排出口38
は、取付フレーム27に形成された貫通接続口27bに
開閉自在なプラグ45を取り付けて形成されている。ギ
ア給脂口40は、取付フレーム27に形成された貫通接
続口27cにグリースニップル47を取り付けて形成さ
れている。
【0019】連通管42は、その一端に設けられた配管
継手42aにより旋回ユニット24の軸受33のグリー
ス入口孔33bに、他端に設けられた配管継手42bに
より取付フレーム27の貫通接続口27aにそれぞれ接
続されている。連通管44は、その一端に設けられた配
管継手44aにより軸受33のグリース出口孔33c
に、他端に設けられた配管継手44bにより取付フレー
ム27の貫通接続口27bにそれぞれ接続されている。
連通管46は、その一端に設けられた配管継手46aに
よりリングギア34の収容部4bのグリース入口孔6b
に、他端に設けられた配管継手46bにより取付フレー
ム27の貫通接続口27cにそれぞれ接続されている。
連通管42、連通管44および連通管46は、周知の給
脂用ゴムホースで形成されている。連通管としては、鋼
管、銅管、ナイロンホースなどを適宜に用いることがで
きる。
【0020】図1を参照して上述したとおりの作業用車
両の給脂構造の作用を説明する。
【0021】(1)給脂作業:旋回駆動部のピニオン3
2の軸受33に給脂する場合には、作業機28の取付フ
レーム27に設けられた軸受給脂口36のグリースニッ
プル43からグリースガンを用いてグリースを注入す
る。このとき、グリースニップル43に隣接するプラグ
45は取り外し軸受排出口38は開放しておく。軸受給
脂口36から注入されたグリースは連通管42を通り軸
受33のテーパローラベアリング33aの部分に流れ
る。このとき軸受33内の古いグリースは連通管44を
通して開放された軸受排出口38から排出される。古い
グリースが排出されたらプラグ45を取り付け軸受排出
口38を閉じる。リングギア34の歯面部34aに給脂
する場合には、取付フレーム27に設けられたギア給脂
口40のグリースニップル47からグリースガンを用い
て連通管46を通してリングギア34の収容部4bに規
定の量(例えばグリースポンプの操作回数で規定)のグ
リースを注入する。
【0022】(2)したがって、旋回駆動部の給脂作業
は、軸受33およびリングギア34の収容部4bに連通
管42、44、46により連通する給脂作業のしやすい
所に配置された軸受給脂口36、軸受排出口38および
ギア給脂口40から行うことができるから、上部旋回体
6の下に潜る必要はなくなり、また給脂部分が集約され
ているので、給脂作業が容易である。また、給脂作業が
容易になることから、給脂忘れを防止し、給脂が適切に
行われるので、旋回駆動部のトラブルを防止し、車両の
信頼を高めることができる。
【0023】(3)作業用車両が油圧ショベルの場合に
は、図1に示すように、軸受給脂口36、軸受排出口3
8およびギア給脂口40を、例えば上部旋回体6の作業
機取付部27に設けると、上部旋回体6のカバーなどを
取り外すことなく、また上部旋回体6の下に潜ることな
く、上部旋回体6の外方から給脂作業を容易に行うこと
ができる。
【0024】
【発明の効果】本発明に従って構成された作業用車両の
給脂構造によれば、上部旋回体を有する作業用車両の旋
回駆動部の給脂作業を、上部旋回体の下に潜ることなく
作業性の良いところで行えるようにし、また給脂口を集
約して給脂作業をより容易に行えるようにする、作業用
車両の給脂構造が提供される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に従って構成された、作業用車両の給脂
構造を備える油圧ショベルの斜視図。
【図2】図1に示す油圧ショベルの上部旋回体を上方か
ら見て、本発明による給脂構造および上部旋回体に備え
られた機器類の配置を示す説明図。
【図3】図2をA−A矢印方向に見た断面図。
【図4】図3をB−B矢印方向に見た断面図。
【符号の説明】
2:油圧ショベル(作業用車両) 4:下部走行体 4b:リングギア収容部 6:上部旋回体 27:取付フレーム(作業機取付部) 28:作業機 32:ピニオン 33:軸受 34:リングギア 34a:歯面部 36:軸受給脂口 38:軸受排出口 40:ギア給脂口 42:連通管 44:連通管 46:連通管
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平8−246505(JP,A) 特開 平8−218424(JP,A) 特開 平8−232295(JP,A) 実開 昭60−195352(JP,U) 実開 平5−22851(JP,U) 実開 平6−27956(JP,U) 実開 昭58−99341(JP,U) 実開 平2−58059(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02F 9/00

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下部走行体上に旋回自在に装着される上
    部旋回体を有し、該上部旋回体を旋回駆動するピニオン
    およびリングギアを備える作業用車両において、該ピニ
    オンの軸受に油脂を供給する軸受給脂口および該軸受か
    らの油脂を排出する軸受排出口の各々を、該上部旋回体
    に集約して配置する、ことを特徴とする作業用車両の給
    脂構造。
  2. 【請求項2】 該リングギアの収容部に連通し、該ギア
    の歯面部に油脂を供給するギア給脂口を、該軸受給脂口
    および軸受排出口に併設する、請求項1記載の作業用車
    両の給脂構造。
  3. 【請求項3】 該作業用車両は油圧ショベルであり、該
    給脂口および排出口を、該油圧ショベルの作業機取付部
    に配置する、請求項1または2記載の作業用車両の給脂
    構造。
JP28077398A 1998-10-02 1998-10-02 作業用車両の給脂構造 Expired - Fee Related JP3368421B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28077398A JP3368421B2 (ja) 1998-10-02 1998-10-02 作業用車両の給脂構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28077398A JP3368421B2 (ja) 1998-10-02 1998-10-02 作業用車両の給脂構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2000110197A JP2000110197A (ja) 2000-04-18
JP3368421B2 true JP3368421B2 (ja) 2003-01-20

Family

ID=17629770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28077398A Expired - Fee Related JP3368421B2 (ja) 1998-10-02 1998-10-02 作業用車両の給脂構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3368421B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102086652A (zh) * 2009-12-03 2011-06-08 沃尔沃建造设备控股(瑞典)有限公司 在驾驶室内设有注脂装置的施工设备

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10141667A1 (de) * 2001-08-25 2003-03-13 Aloys Wobben Vorrichtung zum Verdrehen von zwei Bauteilen gegeneinander
JP5306250B2 (ja) * 2010-02-01 2013-10-02 住友建機株式会社 建設機械における作業装置と旋回装置の給脂・給油構造
JP6355245B2 (ja) * 2014-07-07 2018-07-11 日立建機株式会社 作業車両用回転電機の給脂装置
US11231142B2 (en) 2016-06-15 2022-01-25 Taiyo, Ltd. Grease replacement method and grease suction device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102086652A (zh) * 2009-12-03 2011-06-08 沃尔沃建造设备控股(瑞典)有限公司 在驾驶室内设有注脂装置的施工设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000110197A (ja) 2000-04-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4489705B2 (ja) 建設機械のスイベルジョイント
JP3719582B2 (ja) 終減速装置の潤滑構造
JP3368421B2 (ja) 作業用車両の給脂構造
US9151377B2 (en) Axle porting to legs
JP2006207184A (ja) 旋回装置の油脂給排構造
JPS6212157Y2 (ja)
KR20020046935A (ko) 작업기계의 선회감속기
RU147071U1 (ru) Система смазки напорного рычага
JP2003041624A (ja) 旋回式建設機械
US20180051794A1 (en) Power transmission device and work vehicle provided with power transmission device
JP3668043B2 (ja) 旋回式建設機械
US20060103235A1 (en) Crawler type traveling apparatus and pivot shaft
JPH11325223A (ja) 減速機付き油圧モータ装置
JP7374036B2 (ja) 建設機械
JP3645485B2 (ja) 旋回軸受
JP3640361B2 (ja) 建設機械のスイングサークルの歯車潤滑装置
JP2001164600A (ja) 旋回式建設機械
JP2000220791A (ja) 旋回駆動機構のグリース排出装置
JP2007085039A (ja) 建設機械の給脂装置
JPS5911277Y2 (ja) 旋回装置付建設機械の潤滑装置
WO2005049413A1 (ja) クローラ式走行装置及びピボットシャフト
JP2022131472A (ja) 建設機械
JPS6233817Y2 (ja)
JPS6035573Y2 (ja) アタツチメントの潤滑油供給装置
JP2581856Y2 (ja) 旋回減速機のオイルドレーン構造

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20020924

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111115

Year of fee payment: 9

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees