JP3365539B2 - 空気調和機 - Google Patents

空気調和機

Info

Publication number
JP3365539B2
JP3365539B2 JP21830696A JP21830696A JP3365539B2 JP 3365539 B2 JP3365539 B2 JP 3365539B2 JP 21830696 A JP21830696 A JP 21830696A JP 21830696 A JP21830696 A JP 21830696A JP 3365539 B2 JP3365539 B2 JP 3365539B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
closing door
air conditioner
holding
air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP21830696A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1061969A (ja
Inventor
秀樹 本條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP21830696A priority Critical patent/JP3365539B2/ja
Publication of JPH1061969A publication Critical patent/JPH1061969A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3365539B2 publication Critical patent/JP3365539B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)
  • Air-Conditioning Room Units, And Self-Contained Units In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、空気調和機に係わ
り、より詳細には、ドライ運転時に、室内温度が低下し
過ぎないよう防止できるようにした構造に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の空気調和機は、例えば図2で示す
ように、本体1の前面および上部に設けた吸込口2と、
下部に設けた吹出口5とを結ぶ空気通路に、垂直部3aと
その上端から後方に傾斜させた後方傾斜部3bとその先端
から下方に傾斜させた下方傾斜部3cとからなる熱交換器
3と、前記吸込口2から吸い込んだ吸込空気を前記吹出
口5に送出する送風ファン4とを設け、前記吸込口2に
風向板6を回動自在に軸支してなる構成であった。
【0003】しかしながら、所謂弱冷房運転によるドラ
イ運転時に、前記吸込口2から吸い込まれた吸込空気が
前記熱交換器3を通過することにより、室内を除湿する
効果を奏するのと同時に、室内温度が低下し過ぎて使用
者に肌寒さを感じさせてしまうという問題を有してい
た。
【0004】前記問題点を解決するため、前記本体1内
にヒータを内蔵するなどの対策がなされていたが、この
対策によれば、コスト的に不利になると同時に、消費電
力が増加してしまうという問題点があった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】 本発明においては、
上記の問題点に鑑み、ドライ運転時に、室内温度が低下
し過ぎないようにした空気調和機を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】 上記問題点を解決する
ため、本体の前面上部および上面に設けた吸込口と、
下部に設けた吹出口とを結ぶ空気通路に、垂直部とそ
の上端から後方に傾斜させた後方傾斜部とその先端から
下方に傾斜させた下方傾斜部とからなる熱交換器と、前
記吸込口から吸い込み前記熱交換器で熱交換した吸込空
気を前記吹出口に送出する送風ファンとを設けてなる空
気調和機において、前記熱交換器の後方傾斜部の後方
に、前記下方傾斜部を所定の間隔を有して配置し、これ
ら後方傾斜部と下方傾斜部間との離間部に対向する前記
本体の上面に開口部を設けるとともに、同開口部に開閉
を設け、ドライ運転時に、同開閉扉を開いて前記開口
部から吸い込み前記離間部を通過させた吸込空気と、前
記吸込口から吸い込み前記熱交換器を通過させた吸込空
気とを混合して前記吹出口に送出するようにした構成と
なっている。
【0007】また、前記開口部および前記開閉扉を、前
記熱交換器の左右方向の幅寸法とほぼ同じ寸法で形成し
た構成となっている。
【0008】また、前記開閉扉の後部両側に支軸部を設
け、同支軸部を中心に回動して前記開閉扉を開閉するよ
うにした構成となっている。
【0009】また、前記支軸部が、前記開閉扉の後部両
側に設けた支軸と、同支軸に対応して、前記開口部に設
けた支軸孔とからなり、前記支軸を前記開閉扉と一体的
に形成した構成となっている。
【0010】また、前記開口部および前記開閉扉に、同
開閉扉を閉じた位置で保持し、開いた位置で保持するよ
うにした保持手段を設けた構成となっている。
【0011】また、前記保持手段が、前記開口部の両側
に設けた凸状の保持片と、同保持片に対応して、前記開
閉扉の両側に設けた凹状の保持部とからなり、前記開閉
扉を閉じた位置で前記保持片を前記保持部に挿入して保
持し、開いた位置で前記開閉扉の下端を前記保持片の周
縁に当接して保持するようにした構成となっている。
【0012】更に、前記保持片を、前記開口部に連続し
て形成した構成となっている。
【0013】
【発明の実施の形態】 上記構造により、ドライ運転時
に、室内温度が低下し過ぎないようにした空気調和機と
なる。
【0014】
【実施例】 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳
細に説明する。図1(A)および図1(B)において、
1は空気調和機の室内機本体、2は同本体1の前面下部
および上面に設けられた吸込口、3は同吸込口2と前記
本体1の前面下部に設けられた吹出口5とを結ぶ空気通
路に設けられた熱交換器、4は同熱交換器3により熱交
換された吸込空気を前記吹出口5に送出するための送風
ファン、6は前記吹出口5に回動自在に軸支された風向
板である。
【0015】前記熱交換器3は、垂直部3aと、同垂直部
3aの上端から後方に傾斜させた後方傾斜部3bと、同後方
傾斜部3bの先端から後方に所定の間隔で離間して下方に
傾斜させた下方傾斜部3cとからなる構成となっている。
【0016】 前記熱交換器3の後方傾斜部3bの先端
と、前記下方傾斜部3cの上端とを所定の間隔で離間させ
た前記離間部aに対向して、前記上面の吸込口2に開口
部2aを設けるとともに、同開口部2aに合成樹脂製の開閉
扉7を設け、ドライ運転時に、同開閉扉7を開いて、矢
印bで示すように前記開口部2aから吸い込み前記離間部
aを通過させた吸込空気と、前記吸込口2から吸い込み
前記熱交換器3を通過させた吸込空気とを混合して前記
吹出口5に送出するようにした構成となっており、これ
によって、所謂弱冷房運転によってドライ運転をした
際、前記離間部aを通過させることによって前記熱交換
器3を通過させないようにした吸込空気が、同熱交換器
3を通過した吸込空気と混合するようになるため、室温
が低下し過ぎて使用者に肌寒さを感じさせないようにで
きる構成となる。
【0017】また、前記開口部2aおよび前記開閉扉7
を、前記熱交換器3の左右方向の幅寸法とほぼ同じ寸法
で形成したことにより、前記離間部aを通過させる吸込
空気の流量を増加させることができるため、熱交換され
ない吸込空気を多く混入できて、室温が低下し過ぎて使
用者に肌寒さを感じさせないよう、より快適な空気調和
を行えるようにした構成となっている。
【0018】また、前記開閉扉7の後部両側に支軸部を
設け、同支軸部を中心に回動して前記開閉扉7を開閉す
るようにしたことにより、同開閉扉7を回動した際、同
開閉扉7によって前記開口部2aに流入する吸込空気を効
果的に導けるようにした構成となっている。
【0019】また、前記支軸部が、前記開閉扉7の後部
両側に設けた支軸7aと、同支軸7aに対応して、前記開口
部2aに設けた支軸孔とからなり、前記支軸7aを前記開閉
扉7と一体的に形成したことにより、前記開閉扉7を正
確に回動できるように寸法形状が精度よく仕上げられる
と共に、コスト的に有利な構成となっている。
【0020】また、前記開口部2aおよび前記開閉扉7
に、同開閉扉7を閉じた位置で保持し、開いた位置で保
持するようにした保持手段を設けたことにより、冷房運
転または暖房運転時に、前記開口部2aを正確に閉じるこ
とができて、前記吸込口2から吸い込んだ吸込空気を前
記熱交換器3で効率よく熱交換できるようになり、ま
た、ドライ運転時に、前記開口部2aに効果的に導いた吸
込空気を前記離間部aを通過させることができるように
した構成となっている。
【0021】また、前記保持手段が、前記開口部2aの両
側に設けた凸状の保持片2bと、同保持片2bに対応して、
前記開閉扉7の両側に設けた凹状の保持部7bとからな
り、前記開閉扉7を閉じた位置で前記保持片2bを前記保
持部7bに挿入して保持し、開いた位置で前記開閉扉7の
下端を前記保持片2bの周縁に当接して保持するようにし
た構成となっており、これによって、前記開閉扉7を、
前記開口部2aを閉じた位置または開いた位置で正確に位
置決めして保持できるようにした構成となっている。
【0022】また、前記保持片2bを、前記開口部2aに連
続して形成したことにより、寸法形状が精度よく仕上げ
られると共に、コスト的に有利な構成となっている。
【0023】以上の構成により、図1(A)および図1
(B)で示すように、所謂弱冷房運転によるドライ運転
時に、前記開閉扉7を回動して前記開口部2aを開いて、
同開口部2aから吸い込み前記離間部aを通過させた吸込
空気と、前記吸込口2から吸い込み前記熱交換器3を通
過させた吸込空気とを混合し、前記送風ファン4によっ
て前記吹出口5に送出することにより、室内温度が低下
し過ぎないようにして使用者に肌寒さを感じさせないよ
うにした空気調和機となる。
【0024】
【発明の効果】 以上のように本発明によると、室内温
度が低下し過ぎないようにした空気調和機となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による空気調和機の室内機の説明図であ
り、(A)は断面図であり、(B)は要部拡大断面図で
ある。
【図2】従来例による空気調和機の室内機の断面図であ
る。
【符号の説明】
1 室内機本体 2 吸込口 2a 開口部 2b 保持片 3 熱交換器 3a 垂直部 3b 後方傾斜部 3c 下方傾斜部 4 送風ファン 5 吹出口 6 風向板 a 離間部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−190476(JP,A) 特開 平5−256471(JP,A) 特開 平6−74551(JP,A) 特開 平8−61765(JP,A) 特開 平6−337150(JP,A) 特開 平4−313640(JP,A) 実開 平3−81680(JP,U) 実開 平2−13923(JP,U) 実開 平2−81346(JP,U) 実開 昭58−20147(JP,U) 実開 昭62−19263(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F24F 1/00 401 F24F 1/00 311 F24F 1/00 451 F24F 11/02 102 F24F 13/30 F24F 1/00 381

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 本体の前面上部および上面に設けた吸込
    口と、前面下部に設けた吹出口とを結ぶ空気通路に、垂
    直部とその上端から後方に傾斜させた後方傾斜部とその
    先端から下方に傾斜させた下方傾斜部とからなる熱交換
    器と、前記吸込口から吸い込み前記熱交換器で熱交換し
    た吸込空気を前記吹出口に送出する送風ファンとを設け
    てなる空気調和機において、前記熱交換器の後方傾斜部
    の後方に、前記下方傾斜部を所定の間隔を有して配置
    し、これら後方傾斜部と下方傾斜部間との離間部に対向
    する前記本体の上面に開口部を設けるとともに、同開口
    部に開閉扉を設け、ドライ運転時に、同開閉扉を開いて
    前記開口部から吸い込み前記離間部を通過させた吸込空
    気と、前記吸込口から吸い込み前記熱交換器を通過させ
    た吸込空気とを混合して前記吹出口に送出するようにし
    たことを特徴とする空気調和機。
  2. 【請求項2】 前記開口部および前記開閉扉を、前記熱
    交換器の左右方向の幅寸法とほぼ同じ寸法で形成したこ
    とを特徴とする請求項1記載の空気調和機。
  3. 【請求項3】 前記開閉扉の後部両側に支軸部を設け、
    同支軸部を中心に回動して前記開閉扉を開閉するように
    したことを特徴とする請求項1または請求項2記載の空
    気調和機。
  4. 【請求項4】 前記支軸部が、前記開閉扉の後部両側に
    設けた支軸と、同支軸に対応して、前記開口部に設けた
    支軸孔とからなり、前記支軸を前記開閉扉と一体的に形
    成したことを特徴とする請求項1乃至請求項3記載の空
    気調和機。
  5. 【請求項5】 前記開口部および前記開閉扉に、同開閉
    扉を閉じた位置で保持し、開いた位置で保持するように
    した保持手段を設けたことを特徴とする請求項1乃至請
    求項4記載の空気調和機。
  6. 【請求項6】 前記保持手段が、前記開口部の両側に設
    けた凸状の保持片と、同保持片に対応して、前記開閉扉
    の両側に設けた凹状の保持部とからなり、前記開閉扉を
    閉じた位置で前記保持片を前記保持部に挿入して保持
    し、開いた位置で前記開閉扉の下端を前記保持片の周縁
    に当接して保持するようにしたことを特徴とする請求項
    5記載の空気調和機。
  7. 【請求項7】 前記保持片を、前記開口部に連続して形
    成したことを特徴とする請求項6記載の空気調和機。
JP21830696A 1996-08-20 1996-08-20 空気調和機 Expired - Fee Related JP3365539B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21830696A JP3365539B2 (ja) 1996-08-20 1996-08-20 空気調和機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21830696A JP3365539B2 (ja) 1996-08-20 1996-08-20 空気調和機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1061969A JPH1061969A (ja) 1998-03-06
JP3365539B2 true JP3365539B2 (ja) 2003-01-14

Family

ID=16717781

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21830696A Expired - Fee Related JP3365539B2 (ja) 1996-08-20 1996-08-20 空気調和機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3365539B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4882318B2 (ja) * 2005-09-07 2012-02-22 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP4840573B2 (ja) * 2006-02-28 2011-12-21 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP2007132646A (ja) * 2005-10-11 2007-05-31 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP2007232266A (ja) * 2006-02-28 2007-09-13 Fujitsu General Ltd 空気調和機
JP4882450B2 (ja) * 2006-03-29 2012-02-22 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP4923959B2 (ja) * 2006-10-31 2012-04-25 株式会社富士通ゼネラル 空気調和機
JP2008121997A (ja) * 2006-11-13 2008-05-29 Fujitsu General Ltd 空気調和機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1061969A (ja) 1998-03-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107702204B (zh) 壁挂式空调室内机
JP3365539B2 (ja) 空気調和機
JP2004361011A (ja) 空気調和機
JPH11287473A (ja) 窓型エアコンのファンケ―シング
JPH0347139Y2 (ja)
JP3823810B2 (ja) 空気調和機
CN218295968U (zh) 立式空调室内机
CN112082203A (zh) 壁挂式空调室内机
KR100964365B1 (ko) 공기조화기
JP2003130386A (ja) 空気調和機
JP2511985B2 (ja) 空気調和機
JPH07139797A (ja) 空気調和機
JP2865326B2 (ja) 空気調和機
CN212431085U (zh) 壁挂式空调室内机
JPH0659720U (ja) 空気調和機の室内機
JP3997793B2 (ja) 空気調和機
JPH068435Y2 (ja) 空気調和機
CN219550684U (zh) 空调室内机
JPH11248188A (ja) 空調装置における室内吹出口構造
CN214536490U (zh) 空调器室内机
JP2002195599A (ja) 空気調和機
JP2589691B2 (ja) 風向変更装置
JP2545590Y2 (ja) 空気調和機の風向偏向装置
JPH0612454Y2 (ja) 空気調和機
JPH0413042A (ja) 空気調和機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071101

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081101

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091101

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101101

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111101

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees